タグ別アーカイブ: 棚田米コシヒカリ

福岡県遠賀郡水巻町の鶴丸コーケン倉庫に2往復

5/1(木) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩 
今朝は6時から愛犬ナナと1時間 5kmのお散歩へ

福岡県糟屋郡粕屋町の田んぼも春耕をして、5月10日過ぎから夢つくしの田植えが始まります。

今日は、福岡県遠賀郡水巻町の鶴丸コーケン㈱の低温倉庫に玄米を入庫します。
株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン倉庫 低温倉庫 玄米の入庫
午前に持ち込む玄米  私がパレット積みしたので横面も揃っていて、パレット同士をベッタリくっ付けても大丈夫です これなら荷崩れの心配もありません 

株式会社日食 国道3号線 福岡県遠賀郡岡垣町
国道3号線を通り、福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン㈱の低温倉庫に向かいます。

株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン倉庫 低温倉庫 玄米の入庫
弊社のパレットから鶴丸コーケン倉庫のパレットにお米を積み替えします 

1時間かからない位で積み替え完了→会社に戻ります。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 煮込みハンバーグ サラダ
ごはん
味噌汁
煮込みハンバーグ
サラダ(ハム 新玉葱 レタス トマト)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 但馬 棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 25年産 1等米 JAたじま みかた棚田米部会但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリ 1等米

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま みかた棚田米部会

会社に戻ったのが12時半頃だったので、炊き立てから30分経過した冷ごはんになった写真です。

但馬 棚田米は冷めてもつやがあり、とても美味しいので、お弁当やおにぎりに最適です。

株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン倉庫 低温倉庫 玄米の入庫
午後から持ち込む玄米を積み込みして、再び福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン㈱の低温倉庫に向かいます。

株式会社日食 福岡県遠賀郡岡垣町 県道287号線 国道495号線
福岡県遠賀郡岡垣町 県道287号線→国道495号線で北九州・芦屋方面へ

左手には麦畑 右手には早期米(コシヒカリ 夢つくし)の田植えが済んだばかりです。

株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン倉庫 低温倉庫 玄米の入庫
福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン㈱の低温倉庫に玄米を入庫

今日はトラック2台分の玄米をパレット積み替えしたので、鍛えられました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福岡県に戻り、米降ろしと夢つくしの試食

4/26(土) おはようございます。

今朝は深夜0時起きで島根県江津市 サンピコごうつを出発

睡眠時間は3時間なので眠たいです 

午前4時までに小月IC(山口県下関市)で高速にのり、深夜料金3割引適用になるように睡魔と闘いながら走ります 

トラックは土・日・祝日は朝夕の3割引がないので、深夜料金の3割引適用を目指して頑張りました。

軽油も135円/Lと高いですし、高速料金も割引が減ったので辛いですね!

200kmを4時間以内で走り抜け、午前4時前に無事高速にのることができました→中国道 王司PA(山口県下関市)で2時間半の仮眠が出来ました 

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前7時50分に今年15回目の関門橋を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 九州自動車道 吉志パーキングエリア 下り線 福岡県北九州市
九州道 吉志PA 下り線(福岡県北九州市)で朝ごはんをいただきます。

株式会社日食 九州自動車道 吉志パーキングエリア 下り線 福岡県北九州市 朝ごはん 490円
朝定食 490円

株式会社日食 九州自動車道 吉志パーキングエリア 下り線 福岡県北九州市 朝ごはん 490円
肝心のごはんは炊き立てらしいが。。。 

会社に戻り、4/24(木)に福岡県糟屋郡篠栗町の農家さんが持ち込んだ25年産 夢つくし(今摺り米)を試験精米→白米の食味値測定→洗米・炊飯をします。
株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
白米の食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 新筍の煮物 玉子焼き ウインナー トマト 高菜炒め
ごはん
味噌汁
新筍の煮物
玉子焼き
ウインナー
トマト
高菜炒め

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 業務用米A 290円/kg税抜価格 25年産 夢つくし 福岡県糟屋郡篠栗町 黒瀬正義
もみ貯蔵・今摺り米なので、ごはんがピカピカで光沢が良く粘りもあって美味しいです。

業務用米A 290円/kg(税抜価格)で使用します。

今朝食べたごはんの写真と見比べて頂いたら、違いが分かると思います。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 業務用米A 290円/kg税抜価格 25年産 夢つくし 福岡県糟屋郡篠栗町 黒瀬正義
25年産 夢つくし(慣行栽培) 未検査米  業務用米A 290円/kg(税抜価格)

(生産地)福岡県糟屋郡篠栗町
(生産者)黒瀬正義

玄米タンパク 8.3%
静岡製機・玄米食味値 69点

白米タンパク 7.4%
静岡製機・白米食味値 71点

サタケ・炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.435倍  約40分浸漬

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 
昨日、兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま村岡倉庫で積み込んだ但馬 棚田米 但馬 村岡米 極をパレットに手降ろし

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 
1時間ちょっとで手降ろし完了 気温が20℃以上あり、汗だくになりました 

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 1等米
但馬 村岡米 極 25年産 特別栽培米 棚田米コシヒカリ 1等米 

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区市原
(生産者)中村博中村貴将

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 1等米
但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリ 1等米

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま みかた棚田米部会

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩 夕日
会社から帰り、愛犬ナナと40分 3kmほど夕日を見ながら歩いてきました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成26年4/25(金) 熊波の棚田

兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波【熊波の棚田】で写真を撮りました。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ 石積みの棚田
急な傾斜に耐えられる様に土手(法面)の部分は石積みです。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
但馬牛の堆肥を田んぼに入れて、耕運機で土になじむように耕しています。

但馬牛の堆肥と有機質肥料でお米作りをするので、ミミズや微生物がたくさんいるふわふわした柔らかい土になります。

土の香りがする健康な土で出来た農産物は、昔ながらの味わいとミネラルを豊富に含んだ品質の良いものが育ちます。

逆に化学肥料と農薬に頼る大多数の慣行栽培だと作物の収量は飛躍的に上がりますが、化学肥料が効いた後の土が酸性になり、ミミズや微生物が死んでしまうので死んだ硬い土になります。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
兵庫県美方郡香美町村岡区は、中国山地に抱かれた山深い場所にあります。

山の斜面に弧を描く様な昔ながらの棚田が、今でも多く見られる地域です。

田んぼの形が揃っていないため、棚田では農作業の機械化が難しく、手作業による部分が多いので大変な労力と時間がかかります。

・但馬牛の堆肥による土づくり
・有機質肥料を中心とした肥料の使用
・山の綺麗な湧水と昼夜の気温差が大きいという村岡の環境

JAたじま・生産者が一体となって美味しいお米作りに取り組んでいます。

但馬 棚田米 但馬 村岡米 極 25年産 棚田米コシヒカリ 1等米

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ 山水 雪解け水
棚田の傍を流れるきれいな山水で美味しい棚田米コシヒカリが育ちます。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
大阪府高槻市富田町 清鶴酒造㈱に杜氏に行かれている南部孝春さんが戻られて、26年産のお米作りが始まりました。

5月中旬頃からコシヒカリの田植えが始まります。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JAたじま村岡倉庫で米積み

4/25(金) おはようございます。

今朝は3時起きで島根県江津市 サンピコごうつを出発

兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区  JAたじま  村岡倉庫へ向かいます。
株式会社日食 国道9号線 東伯中山道路 鳥取県東伯郡琴浦町 西伯郡大山町 日本海
国道9号線 鳥取県東伯郡琴浦町⇔西伯郡大山町を結ぶ山陰道・東伯中山道路

午前5時半 日本海からの日の出・朝焼けがきれいでした。

株式会社日食 道の駅 はわい 鳥取県東伯郡湯梨浜町 国道9号線 山陰道 青谷羽合道路
国道9号線 山陰道・青谷羽合道路 道の駅はわい(鳥取県東伯郡湯梨浜町 旧羽合町) 鳥取県のはわい 

2時間弱の仮眠をして、午前7時半から朝ごはんをいただきます。

朝定食 400円 株式会社日食 朝ごはん 道の駅はわい レストランはわい 鳥取県東伯郡湯梨浜町 国道9号線 青谷羽合道路
朝定食 400円

ごはん(おかわり可 鳥取県産ひとめぼれ)
味噌汁
焼魚(鰆)
味付のり
生卵か玉子焼き
漬物

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸
国道9号線(鳥取県鳥取市白兎) 午前8時半過ぎに白兎海岸を通過

株式会社日食 国道9号線 蒲生峠 兵庫県美方郡新温泉町千谷 コウノトリ 湯村温泉 看板
国道9号線(兵庫県美方郡新温泉町千谷) 鳥取・兵庫県境の蒲生峠

「ようこそ但馬へ コウノトリ翔る郷」 コウノトリと湯村温泉の看板がお出迎えしてくれます。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 
兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区  JAたじま  村岡倉庫で米積み

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 
但馬 棚田米 但馬 村岡米 極 25年産 棚田米コシヒカリ 1等米を積み込みしました。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 
シートで二重に包んで、580km先の福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食へ戻ります。

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン 村岡米 日本一
兵庫県美方郡香美町村岡区大糠  村岡ファームガーデンの「村岡の米 日本一」の垂れ幕

但馬 村岡米 極の3人の契約生産者の中村博さんの名前が入っています 

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
お米を積んだ後に、兵庫県美方郡香美町村岡区熊波の【熊波の棚田】に写真を撮りに行きました。

来月・5月からの田植えに備えて苗作りが始まっていました。

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板

また来るね 

株式会社日食 国道9号線 【東伯中山道路】 鳥取県東伯郡琴浦町 西伯郡大山町 大山
国道9号線 鳥取県東伯郡琴浦町→西伯郡大山町を結ぶ山陰道・東伯中山道路

正面に大山が見えます 鳥取県の山陰道・無料区間が繋がって時間短縮&益々便利になって助かります。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 山陰道 琴浦PA 鳥取県東伯郡琴浦町
山陰道・東伯中山道路 琴浦PA(鳥取県東伯郡琴浦町)でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 山陰道 琴浦PA 鳥取県東伯郡琴浦町 お食事処 潮自慢 あかさき亭 天ぷら定食 980円
赤碕町漁協の直営店 【お食事処 潮自慢 あかさき亭】 天ぷら定食 980円

漁協直営のお店だけに、刺身も天ぷらも新鮮&美味でしたよ 

次回は煮魚定食か海鮮丼を食べてみたいです。

株式会社日食 多伎いちじく温泉 源泉掛け流し温泉 島根県出雲市多伎町多岐 
17時に島根県出雲市多伎町多岐 多伎いちじく温泉に入浴

消費税5%→8%増税で料金が400円→500円に値上がりしてました 

源泉掛け流し温泉にゆったり浸かって、疲れをとります 

株式会社日食 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海 夕日
国道9号線 島根県大田市五十猛の付近は、天気が良い日は日本海と夕日がとても美しいです。

株式会社日食 道の駅サンピコごうつ  島根県江津市後地町 国道9号線
19時過ぎに国道9号線 島根県江津市 サンピコごうつに到着

トラック泊で3時間ほど眠り、明日の午前4時までに小月IC(山口県下関市)で深夜料金適用で高速にのれるように頑張ります 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

但馬 棚田米の試食と福岡市内をウロウロ

4/23(水) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

12年目で後足が弱ってきているので、ナナが嫌がらない程度に歩くようにしています 

精米している但馬 棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区 25年産 棚田米コシヒカリ 1等米のサンプルを抜き、お昼に試食します。
株式会社日食 サタケ精米機 ミルモア HPR7B改造 精米チェック 精米データ
サタケ精米機 ミルモア HPR7Bの精米状況をチェック

精米能力450kg/h→750kg/hに改造して、より低温精米が出来ます。

気温・湿度・米の品種・米の水分などを見ながら、最良の精米が出来ているか確認します。

株式会社日食 サタケ 光(色彩)選別機 マジックソーター RMGS210AM  選別調整
サタケ 色彩選別機  マジックソーター RMGS210AM の選別状況をチェック

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
白米の食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 焼き豚 サラダ 自家製高菜漬け
ごはん
味噌汁
焼き豚
サラダ(ウインナー カニカマ ブロッコリー アスパラガス レタス トマト)
自家製高菜漬け

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリ 1等 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 JAたじま みかた棚田米部会
一粒一粒がしっかり&ごはん粒表面にコシ(弾力)があります。

つやつやピカピカのごはんで粘りが強くて美味しいです。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリ 1等 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 JAたじま みかた棚田米部会
4/23精米 但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリ 1等米

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま みかた棚田米部会

白米タンパク 6.1%
静岡製機・白米食味値 77点

サタケ・炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.435倍  約50分浸漬

株式会社日食 福岡市内 商談
午後は、福岡市東区・中央区・城南区を打ち合わせでウロウロ

カーナビを買わないと福岡市内で迷子になりそうです 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

3月末と但馬 棚田米の試食

3/31(月) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩 日の出
今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

3月末&年度末、消費税の増税でやることがいっぱいです 

午前中は試験精米→白米の食味値測定→洗米・炊飯をします。
株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
白米の食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】

株式会社日食 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF】

株式会社日食 トヨタ プロボックス 洗車
水垢が付いて汚れていたトヨタ プロボックスを水垢とり洗車

株式会社日食 トラック 日野自動車 レンジャー 洗車
福井県・兵庫県行きで凍結防止剤(塩カリ)&雨でドロドロに汚れていたトラックを洗車

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん カレー サラダ
カレー
サラダ(ハム ゆでたまご トマト レタス)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリ JAたじま 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区
但馬 棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区 25年産 棚田米コシヒカリ1等米

炊き上がったごはんのつや・光沢がたいへん良いです。
粘りが強くて、ごはん粒表面のコシが強くて一粒一粒しっかりした食感
旨味・甘みがあって、とても美味しいです。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリ JAたじま 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区
但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリ 1等米

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区

玄米タンパク 6.7%
静岡製機・玄米食味値 79点

白米タンパク 5.9%
静岡製機・白米食味値 80点

サタケ・炊飯食味値 91点  

水加減 米1:水1.43倍  約90分浸漬

午後は、3月末なので玄米の棚卸をして福岡市内へ
株式会社日食 福岡市中央区天神3丁目
福岡市中央区天神3丁目 昭和通り

3月末&年度末なので、道がたいへん渋滞していました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

二日酔い (-_-#)

3/28(金) おはようございます。

昨日の飲み会がお開きになったのは、日付が変わって午前3時過ぎでした 

兵庫県豊岡市 JAたじま 営農部 米穀課の堀田係長と午前10時にJR博多駅前のホテルで待ち合わせします。
株式会社日食 福岡県福岡市東区箱崎 社家町米穀店 JAたじま米穀課
福岡県福岡市東区箱崎 社家町米穀店さんを訪問

来年のイタリア ミラノ万博のテーマは『地球に食料を、生命にエネルギーをFeeding the Planet, Energy for Life』で、JAたじまのコウノトリ育む農法のお米が展示されるそうですよ 

このあと、コウノトリ育む農法のお米を取り扱いたいという某スーパーさんのお米売場を視察しました。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 一九ラーメン 粕屋  福岡県糟屋郡粕屋町大字大隈 今日のお昼ごはん
JAたじま 米穀課の堀田係長と福岡県糟屋郡粕屋町大字大隈 一九ラーメン 粕屋でいただきます。

株式会社日食 一九ラーメン 粕屋  福岡県糟屋郡粕屋町大字大隈今日のお昼ごはん ラーメン おにぎり
ラーメン 500円  おにぎり 200円

ごはん・おにぎりは、但馬 棚田米25年産 棚田米コシヒカリ 兵庫県美方郡香美町村岡産で美味しいですよ 

株式会社日食 県道607号線
JAたじま 米穀課の堀田係長をJR博多駅まで送ったのですが、年度末だからでしょうか?

車が非常に多くて、いつもより時間がかかりました。

株式会社日食 ニッショク通信の更新
更新がなかなか追いつかないニッショク通信の更新を仕事終了後に頑張りました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成26年 3/25(火) 熊波の棚田

兵庫県美方郡香美町村岡区熊波 熊波の棚田で写真を撮りました。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
雪が解けて、やっと春の田起し作業が出来るようになりました。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ ふきのとう
雪が解け始める頃に出てくるフキノトウ

天麩羅にするのに持って帰りたいですが、つぼみがまだ硬く閉じている状態でないと苦すぎて美味しくないそうです 

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ兵庫県美方郡香美町村岡区は、中国山地に抱かれた山深い場所にあります。

山の斜面に弧を描く様な昔ながらの棚田が、今でも多く見られる地域です。

田んぼの形が揃っていないため、棚田では農作業の機械化が難しく、手作業による部分が多いので大変な労力と時間がかかります。

・但馬牛の堆肥による土づくり
・有機質肥料を中心とした肥料の使用
・山の綺麗な湧水と昼夜の気温差が大きいという村岡の環境

JAたじま・生産者が一体となって美味しいお米作りに取り組んでいます。

但馬 棚田米 但馬 村岡米 極 25年産 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ 蕗

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ 山水 雪解け水
雪解け水を蓄えてくれる中国山地・森林があるからこそ、熊波の棚田では綺麗な山水で稲作が出来ます。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
大阪府高槻市富田町 清鶴酒造㈱に杜氏に行かれている南部孝春さんが4月に戻られたら、熊波の棚田で稲作が始まります。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JAたじま村岡倉庫で米積み

3/25(火) おはようございます。

今朝は7時に兵庫県養父市八鹿町 道の駅 ようか 但馬蔵を出発して、兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま村岡倉庫に向かいます。
株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区 但馬トンネル 瀞川平
国道9号線 但馬トンネル(兵庫県養父市関宮→兵庫県美方郡香美町村岡区)を抜けると、美しい山・川・海・香美町 瀞川平(とろかわたいら)の看板がお出迎えしてくれます。

瀞川平(とろかわたいら)は兵庫県美方郡香美町村岡区の瀞川山中腹、標高700mに位置する高原で兵庫県観光百選第1位に選ばれる自然景勝地です。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 
兵庫県美方郡香美町村岡区のJAたじま村岡倉庫で但馬 棚田米 但馬 村岡米 極 25年産 棚田米コシヒカリを積み込みしました。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
お米を積んだ後に、兵庫県美方郡香美町村岡区熊波の【熊波の棚田】に写真を撮りに行きました。

5月10日頃から田植えなので、但馬牛の堆肥を入れて26年産米の稲作が始まります。

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板

また来るね 

株式会社日食 国道9号線 山陰近畿道 駟馳山バイパス 鳥取県鳥取市 鳥取県岩美郡岩美町
国道9号線 山陰近畿道 駟馳山バイパス(鳥取県鳥取市⇔鳥取県岩美郡岩美町)が3/22(土)に開通しました。

鳥取市と岩美町境の交通の難所である駟馳山峠を迂回する道路で、特に冬場は積雪で立ち往生することもあっただけに助かります。

株式会社日食 国道9号線 【東伯中山道路】 鳥取県東伯郡琴浦町 西伯郡大山町 大山
国道9号線 鳥取県東伯郡琴浦町⇔西伯郡大山町を結ぶ東伯中山道路

正面には、山頂から中腹にかけて雪を頂く大山が見えます。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 中華食堂 大家 (タージャ) 島根県松江市東出雲町
島根県松江市東出雲町 山陰道 東出雲ICの傍にある中華食堂 大家 (タージャ)でいただきます。

以前は、ごはん屋 ひがいも食堂で仁多米コシヒカリを使用して大盛り・お替り自由だったので、お店が変わっていてビックリしました。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 中華食堂 大家 (タージャ) 島根県松江市東出雲町 ラーメンセット塩 700円
ラーメンセット(塩) 700円  ごはん大盛り(サービス)

塩ラーメンも唐揚げもめちゃくちゃ美味しかったので、また行きたいと思います 

株式会社日食 国道9号線 島根県浜田市 ココストア
17時半過ぎに国道9号線 島根県浜田市に到着

夕方で車が増えてきたので、早めに休んで明日の早朝に走って距離を稼ぎたいと思います。

株式会社日食 国道9号線 島根県浜田市 ココストア ワンカップ さんま蒲焼
島根県浜田市のココストアで、さんま蒲焼&ワンカップを飲んでトラック泊しました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

炊飯試験とワックスがけ

3/1(土) おはようございます。

株式会社日食 朝の散歩 梅の花 菜の花
愛犬ナナは3/4(火)まで動物病院に入院なので、今朝は6時から1時間15分 6km 一人でお散歩してきました。

梅・菜の花・ヒバリ(雲雀)のさえずりが聞こえて、春の到来を感じます。

午前中は試験精米→白米の食味値測定→洗米・炊飯をします。
株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
白米の食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】

株式会社日食 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF】

炊飯の水加減を米1:水1.43倍に増やしました。

株式会社日食 トラック 日野自動車 レンジャー ワックスがけ

株式会社日食 トラック 日野自動車 レンジャー ワックスがけ
洗米→炊飯の90分の間にトラックをワックスがけしました。

平成7年式 19年目 76万キロ走行の割には綺麗だと自己満足します 

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん カレー サラダ
カレー
サラダ

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 産地特選米 但馬村岡米極 25年産 ヒノヒカリ 棚田米コシヒカリ
但馬 村岡米 極25年産 棚田米コシヒカリと産地特選米25年産 ヒノヒカリの食べ比べです。

どちらも炊き上がったごはんのつやが良く、ピカピカです。

炊き立てを食べると意外に差が無い 25年産はヒノヒカリが食味的に当たり年だと思います。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 但馬 村岡米 極 25年産 棚田米コシヒカリ 特別栽培米 兵庫県美方郡香美町村岡区 池口重雄 池口千春
但馬 村岡米 極  25年産 棚田米コシヒカリ 1等 特別栽培米

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)池口重雄・池口千春

玄米タンパク 7.0%
静岡製機・玄米食味値 78点

白米タンパク 5.8%
静岡製機・白米食味値 82点

サタケ・炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.43倍  約90分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 産地特選米 25年産 ヒノヒカリ 熊本県熊本市東区画図町 山内悦子
25年産 ヒノヒカリ 特別栽培米  産地特選米 圃場:西五反田

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市 画図特別栽培米部会 山内悦子

マルイ有機による有機質肥料100%栽培米
農薬使用:当地比5割以上減

玄米タンパク 8.2%
静岡製機・玄米食味値 67点

白米タンパク 6.9%
静岡製機・白米食味値 71点

サタケ・炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.43倍  90分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極