平成31年2月14日(木)

トラック泊した国道27号線沿い(福井県大飯郡高浜町) 道の駅 シーサイド高浜
を午前4時半過ぎに出発して、約140km先の福井県あわら市に向かいます。

福井県あわら市の田んぼには雪が薄っすら積もっていました。
道路には雪が無くて、時間通りに到着しました 

午前9時前に福井県あわら市上番 農事組合法人 轟新田クリエイト
に到着

午前9時から、2/12(火)に鹿児島県出水市平和町 マルイファーム株式会社 肥料製造事業本部
で積み込みしたマルイ有機 ラクト菌入り
をパレットに手降ろし

午前10時から、JA花咲ふくい 二面農業倉庫(福井県あわら市二面)で積み込み

30年産 特別栽培米(福井県認証区分:3) あきさかり 1等 花御膳
(生産地)福井県あわら市
(生産者)農事組合法人 轟新田クリエイト

30年産 特別栽培米(福井県認証区分:3) あきさかり 1等 花御膳
(生産地)福井県坂井市三国町
(生産者)農事組合法人 みのり会

特別栽培米(福井県認証区分:3)
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

1時間ほどで手積み完了
今日は雪が降っているので、シートを3重にして防水対策します。
今日のお昼ごはん

福井県坂井市丸岡町一本田 ヨーロッパ軒 丸岡分店
で、JA花咲ふくい 営農部 米穀課 S課長・Tさんと一緒にいただきます。
福井名物といえば、越前ガニ・おろしそば・ソースカツ丼です。
そのソースカツ丼の元祖がヨーロッパ軒です。

ミックス丼 並盛 880円
トンカツ・チキンカツ・メンチカツが一枚ずつ、ごはんの上に載っていて色々な味を楽しめます 

国道8号線 一級河川 九頭竜川に架かる福井大橋を渡り、敦賀方面へ
九頭竜川はサケ・サクラマス・鮎が遡上してくる清流です。

18時半に国道27号線沿い(福井県大飯郡高浜町) 道の駅 シーサイド高浜
に到着
道の駅 シーサイド高浜の施設内にある温浴施設「湯っぷる」でゆっくり入浴してから、トラック泊しました 

福井県大飯郡高浜町➡福井県あわら市上番でマルイ有機を手降ろし➡福井県あわら市二面で米積み➡福井県大飯郡高浜町で約280kmを走りました。