9/4(水) 今日も雨が降り続いており稲刈りが出来ないので、新米の集荷に行けずに困っています (-_-)

今朝は土砂降りの雨が降っている生憎のお天気
しかし、愛犬ナナはお散歩に行きたいと訴えるので、近場を10分ほどお散歩しました。

鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸さんの産地特選米25年 新米あきさかり
あきさかりは高温登熟による乳白米等の品質劣化が多品種に比べて少なく、玄米の外観品質は良好です。

午前中は、玄米の食味値測定【静岡製機 食味分析計 GS-2000】→試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】→白米の食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】→炊飯をしております。

25年産 新米に関して、水加減は例年より水が多めに必要です。
通常ですと新米1:水1.415倍→25年産 新米1:水1.42~1.43倍
762g(釜の重さ)+684g(お米)+971g(水 お米×1.42倍)=2417g
炊飯試験の水加減は1g単位で調整しています。
目分量で炊かれる場合は、
①24年産と同じ水加減で炊いてみて試食して下さい。
②少し柔らかいなら、気持ち水を控える位が失敗しない秘訣です。
25年産米は、新米だからと最初から水を控えるのは、硬め・パサパサに炊き上がります。
今日のお昼ごはんは、

ごはん
味噌汁
焼鮭
玉子焼
サラダ
自家製ヌカ漬け(だいこん きゅうり)
今日のごはんの試食は、

25年産 新米あきさかり 産地特選米
(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町 (生産者)大幸農産 中島正幸
有機質肥料100%栽培米 マルイ有機
あきさかりは炊飯米のつやが良く、粘りがやや強いので美味しいですよ
今日の食味値結果は、

25年産 新米あきさかり 産地特選米
(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町 (生産者)大幸農産 中島正幸
栽培:有機質肥料100%栽培米 マルイ有機
玄米タンパク 7.8%
静岡製機・玄米食味値 72点
白米タンパク 7.0%
静岡製機・白米食味値 73点
サタケ・炊飯食味値 87点
水加減 米1:水1.42倍 約70分浸漬

夜は、イオンモール福津にほど近い 国道3号線沿い 福岡県福津市上西郷 【めん処 たか屋 福津本店】さんがオープンなので伺いました。

お米は㈱日食の産地特選米を使用していただいてます 25年産 新米ですよ!


日本酒1合 280円
芋焼酎 黒霧島900mlボトル 1500円
飲み物価格が安いのでついつい飲み過ぎてしまいそう。。。
揚げだし豆腐・とり天をいただきましたが、美味しかったですよ!