タグ別アーカイブ: ヒノヒカリ

平成25年 7/26(金) 大分県の田んぼ視察 2日目

7/26(金) 大分県の田んぼ視察で大分県竹田市へ向かいます。

株式会社日食 国道57号線 大分県竹田市
午前8時に大分県別府市を出発して、国道10号線→国道57号線で大分県竹田市へ

しかし、午前中は大気の状態がとても不安定で落雷・突然の大雨で田んぼ視察が出来ませんでした 

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 大分県竹田市飛田川天神 天神丸福
国道57号線沿い 大分県竹田市飛田川天神 天神丸福でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 大分県竹田市飛田川天神 天神丸福 メニュー
㈱丸福さんは養鶏・養豚をされているので、直営農場にて育てられた鶏肉・豚肉をお求めやすい価格で提供して下さいます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 大分県竹田市飛田川天神 天神丸福 とり天A定食
とり天A定食(とり天6ケ) 700円

丸福さんのとり天・からあげは美味しいですよ 

大分県に来たら、とり天を食べなきゃいけません  3日連続のとり天ですが・・・ 

株式会社日食 大分県田んぼ視察 大分県竹田市米納 橋本公憲さん ヒノヒカリ
大分県竹田市米納 橋本公憲さん ヒノヒカリの圃場で生育調査

マルイ有機肥料のみを使用した有機質肥料100%栽培です。

幼穂形成期に差掛ったヒノヒカリの稲をマルイファーム㈱の溝口さんが調べています。

5月末~6月初旬に田植えする竹田市のヒノヒカリは、お盆前後には出穂しそうです。

株式会社日食 大分県田んぼ視察 大分県竹田市米納 橋本公憲さん ヒノヒカリ
橋本公憲さんは毎年、30kg×400袋の棚田米ヒノヒカリを出荷して下さいます。

株式会社日食 大分県田んぼ視察 大分県竹田市小川 田部誠樹さん ヒノヒカリ ひとめぼれ
大分県竹田市小川 田部誠樹さん ヒノヒカリの圃場で生育調査

マルイ有機肥料+飼育している豊後和牛堆肥の有機質肥料100%栽培です。

「水稲用 葉色カラースケール」で葉色が3と4の中間くらいで食味に期待が持てます。

株式会社日食 大分県田んぼ視察 大分県竹田市小川 田部誠樹さん ヒノヒカリ ひとめぼれ
大分県竹田市小川 田部誠樹さん ひとめぼれの圃場で生育調査

標高が500~600メートルの山の中では、ひとめぼれを作付しています。

株式会社日食 大分県田んぼ視察 大分県竹田市小川 田部誠樹さん ヒノヒカリ ひとめぼれ
田部誠樹さんとは、16年のお付き合いをさせていただいています。

30kg×600~800袋のひとめぼれ・ヒノヒカリを分けていただいています。

株式会社日食 大分県田んぼ視察 大分県竹田市小川 田部誠樹さん ヒノヒカリ ひとめぼれ
大分県竹田市小川 田部誠樹さんの自宅前の棚田の風景

5年ほど前に圃場整備して、田んぼが広くなり農作業が随分と楽になったそうです。

株式会社日食 大分県田んぼ視察 大分県竹田市小川 田部誠樹さん ヒノヒカリ ひとめぼれ 豊後和牛 繁殖
田部誠樹さんは、豊後和牛の繁殖経営(子牛の出荷)をされています。

この雌牛さんは、かなりの美人らしいですよ!

2日間の田んぼ視察で大分県をまわり、秋には良質・良食味の美味しい契約栽培米が出荷されること間違いなしだと確信しました。

大分県竹田市のお米は、10月頃から産地特選米でひとめぼれ出荷
12月頃からは、ヒノヒカリを出荷しますので期待してお待ちください!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

在社して事務処理と雑用

7/18(木) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

暑くなると、川に入って泳ごうとするので目が離せないんですよ 

株式会社日食 パソコン 書類作成
午前中は、在社して計算書を添付した見積書の作成をやっております 

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 ポテトサラダ きんぴらごぼう トマト サラダ 自家製ヌカ漬け
ごはん
味噌汁
ポテトサラダ
きんぴらごぼう
トマト
サラダ
自家製ヌカ漬け(きゅうり 大根)

ごはんは、7/18精米 産地特選米 24年産 ヒノヒカリ 2等
(生産地)熊本県玉名市  JAたまな

株式会社日食 トラック 日野レンジャー エアフィルター清掃
午後は、まずトラックのエアフィルターの清掃

株式会社日食 トラック 日野レンジャー エアフィルター清掃
18年目 走行73万キロを超えていますから、まめに点検・清掃します。

株式会社日食 草むしり
1時間ほどかけて、会社の周囲の草むしり  蚊に刺されて痒かった 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県玉名市のヒノヒカリを試食

7/17(水) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

お散歩途中にシベリアン・ハスキーとガウガウとご挨拶するのが日課 

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
午前中は、食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】→洗米・炊飯をしてます。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 ごはん 味噌汁 鶏の唐揚げ きんぴらごぼう トマト サラダ
ごはん
味噌汁
鶏の唐揚げ
きんぴらごぼう
トマト
サラダ

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 7/17精米 産地特選米 24年産 ヒノヒカリ 熊本県玉名市 JAたまな
7/17精米 産地特選米 24年産 ヒノヒカリ 2等
(生産地)熊本県玉名市  JAたまな

新米の早期米コシヒカリの出荷まであと2週間という時期に、つや・粘りがあり美味しく炊けました。
ヒノヒカリは梅雨明け以降も多品種に比べて食味劣化が少なく、安心してお届けできます。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 24年産 ヒノヒカリ 2等 熊本県玉名市 JAたまな
7/17精米 産地特選米 24年産 ヒノヒカリ 2等
(生産地)熊本県玉名市  JAたまな

白米タンパク 7.0%
静岡製機・白米食味値 72点

サタケ・炊飯食味値 82点

水加減 米1:水1.435倍  約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県八代市へ

7/16(火) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は5時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡粕屋町 福岡県産米 夢つくし
福岡県産米 夢つくしの稲と朝露

夜温が25℃以上の熱帯夜になると朝露も見られなくなります。

今日は、熊本県八代市へ砕米の納品&玄米の引き取りに行きます。
株式会社日食 国道3号線 佐賀県鳥栖市 九州道 鳥栖IC
九州道 鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)→松橋IC(熊本県宇城市松橋町)を高速利用します。

株式会社日食 砕米納品 熊本県八代市 24年産 熊本県 ヒノヒカリ 積み込み
熊本県八代市で砕米の納品&玄米の積み込み  パレット積みで楽チンです 

24年産 熊本県玉名市 JAたまな ヒノヒカリ 2等 産地特選米に使用します。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 九州道 緑川PA お弁当のヒライ
九州道 緑川PA(熊本県上益城郡甲佐町)でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 九州道 緑川PA お弁当のヒライ 和風唐揚げうどん定食 680円
和風唐揚げうどん定食 680円

暑くて食欲が減退しているからこそ、ガッツリ食べないと負けた気になるのです 

株式会社日食 九州道 鳥栖ジャンクション 佐賀県鳥栖市
ガッツリ昼食のあとは、かなり手ごわい睡魔と闘って負けそうでした 

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 県道35号線 工事渋滞
鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)→日食(福岡県糟屋郡須恵町)まで30km 約1時間です。

しかし。。。 県道35号線が大渋滞で2時間経っても会社に帰り着けない 

緊急工事みたいですが、出来たら夜間にお願いしたいものです。

株式会社日食 24年産 熊本県 ヒノヒカリ 2等 JAたまな
会社に戻り、フォークリフトでパレット降ろし 

この暑いのに手積み・手降ろしをしたら、きっと1リットルくらい汗かいて確実に痩せられるけど。。。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

愛しの座敷わらし 上

6/22(土) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

この週末に、ヒノヒカリか福岡県産米・元気つくしを田植えするみたいです。

株式会社日食 サタケ精米機 ミルモア HPR7B改造 精米チェック 精米データ
午前中は、サタケ精米機 ミルモア HPR7Bの精米状況をチェック

精米能力450kg→750kgに改造
さらに低温精米(穀温が上がらない)が出来て、ふっくらごはんに炊き上がります。

株式会社日食 サタケ 光(色彩)選別機 マジックソーター RMGS210AM  選別調整
サタケ 色彩選別機  マジックソーター RMGS210AM の選別状況をチェック

株式会社日食 サタケ 光(色彩)選別機 マジックソーター RMGS210AM  選別不良品
選別された不良品

24年産米 ヒノヒカリは、平野部を中心に登熟期の高温障害でシラタ(白く濁ったお米)が多いです。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 塩鮭のカマ 玉子焼き トマト 三つ葉のおひたし 自家製ヌカ漬け
ごはん
味噌汁
塩鮭のカマ
玉子焼き
トマト
三つ葉のおひたし
自家製ヌカ漬け(だいこん・きゅうり・おくら・みょうが)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 6/22精米 産地特選米 24年産 ヒノヒカリ 熊本県玉名市 JAたまな
6/22 精米 産地特選米 24年産 ヒノヒカリ
(生産地)熊本県玉名市  JAたまな

昨日試食した岡山コシヒカリと比べると、ヒノヒカリは一粒一粒がしっかりで粘りはやや少ないです。

やや柔らかめで粘りが強い方が好きか(コシヒカリ)
一粒一粒がしっかりで程よい粘りが好きか(ヒノヒカリ)

今の時代は品種の食味差が小さくて、お米も嗜好品なんだと思いますね。

株式会社日食 玄米の張り込み
夕方は、6/24(月)に精米する玄米をタンクに張り込み

来週から産地特選米が24年産 岡山県 コシヒカリ 1等米になります。

株式会社日食 愛しの座敷わらし 上  荻原 浩 朝日文庫
愛しの座敷わらし 上   荻原 浩  朝日文庫

内容(「BOOK」データベースより)
食品メーカーに勤める一家の主・晃一の左遷から、田舎の古民家に引っ越した高橋家。夫の転勤に辟易する史子、友達のいない長女・梓美、過保護気味の長男・智也、同居の祖母は認知症かも知れず…しかもその家には、不思議なわらしが棲んでいた。笑えて泣ける、家族小説の決定版。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

炊飯の水加減を増やしました。

6/18(火) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

株式会社日食 福岡県産米 夢つくし JA粕屋 福岡県粕屋郡粕屋町長者原
愛犬ナナとお散歩中に、私見で一番酷い福岡県産米 夢つくしの圃場です。

水稲用の葉色カラースケールで葉色濃度6~7の間でかなり濃いです。

秋に収穫したお米は、タンパク値が高く美味しくないと思います。

倒伏やイモチ病にかかる可能性は、かなり高いでしょうね!

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
午前中は、試験精米→食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】→炊飯をしております。

株式会社日食 炊飯試験 電気はかり
炊飯試験の水加減は1g単位で調整します。

762g(釜の重さ)+681g(お米)+974g(水 お米×1.43倍)=2,417g

水加減を1.425倍→1.43倍に増やしました。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 チキンのトマト煮 自家製ヌカ漬け
ごはん
味噌汁
チキンのトマト煮
自家製ヌカ漬け(だいこん・きゅうり・おくら)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 24年産 ヒノヒカリ 熊本県玉名市 JAたまな
24年産 ヒノヒカリ2等  熊本県玉名市  JAたまな

ごはんは、つやが良くピカピカです 
昨日食べた「森のくまさん」より粘りがあり、やや美味しく感じます。
ヒノヒカリは食味値は高く出にくいですが、食味が落ちる梅雨時期でも安定していて使い易いですね!

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 24年産 ヒノヒカリ 熊本県玉名市 JAたまな
24年産 ヒノヒカリ2等  JAたまな  6/12引き取り分

(生産地)熊本県玉名市

玄米タンパク 7.8%
静岡製機・玄米食味値 71点

白米タンパク 7.2%
静岡製機・白米食味値 69点

サタケ・炊飯食味値 82点

水加減 米1:水1.43倍  約60分浸漬

株式会社日食 パソコン 出張 日程作成
6/30~7/2まで島根県・熊本県へ圃場視察で出張しますので、日程を作成 

7/10~12も沖縄県へ出張なので、チケットの手配もしないといけない 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県産コシヒカリVS熊本県産ヒノヒカリ

6/15(土) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩  アジサイ
今朝は雨が降っていましたが、愛犬ナナはお散歩に行きたいと訴えます 

午前6時から1時間15分 6km 元気に歩いてきました。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】で試験精米中

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
午前中は、試験精米→食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】→炊飯をしております。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 ごはん 味噌汁 豚の生姜焼き サラダ トマト 自家製ぬか漬け きゅうり みょうが オクラ
ごはん
味噌汁
豚の生姜焼き
サラダ
トマト
自家製ぬか漬け(きゅうり・みょうが・オクラ)

株式会社日食 今日のごはんの試食 24年産 コシヒカリ ヒノヒカリ
静岡製機 食味計 GS-2000で福井県産コシヒカリの方が白米食味値が11点高い。

炊飯米の光沢は、どちらも同じくらいピカピカ光っています 

食べ比べてみると、
粘りは、福井県産コシヒカリの方がやや強く柔らかい食感
熊本県産ヒノヒカリは一粒一粒がしっかりした食感

食味計の点数ほどの味の差はないと感じました。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
炊きあがってから約1時間後  ごはんが冷めてから、サタケ炊飯食味計 STA1Aでごはんの美味しさを測定します。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 24年産コシヒカリ 福井県南条郡南越前町
24年産 コシヒカリ 特別栽培米(化学肥料・農薬不使用)

(生産地)福井県南条郡南越前町
(生産者)田んぼ大好き屋 坂川玲子

玄米タンパク 6.5%
静岡製機・玄米食味値 83点

白米タンパク 5.7%
静岡製機・白米食味値 83点

サタケ・炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.425倍  約60分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 24年産ヒノヒカリ 熊本県宇城市豊野町 JA熊本うき
24年産 ヒノヒカリ  JA熊本うき  6/12引き取り分

(生産地)熊本県宇城市豊野町

玄米タンパク 7.7%
静岡製機・玄米食味値 73点

白米タンパク 6.9%
静岡製機・白米食味値 72点

サタケ・炊飯食味値 82点

水加減 米1:水1.425倍  約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県八代市へ&飲み会

6/12(水) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

今日は熊本県八代市に玄米の引き取りに行きます。
株式会社日食 九州道 鳥栖ジャンクション 佐賀県鳥栖市
九州道 鳥栖ジャンクション(佐賀県鳥栖市)を熊本方面へ

鳥栖IC→松橋IC(熊本県宇城市松橋町)を高速利用します。

株式会社日食 熊本県八代市 玄米引取り 24年産 ヒノヒカリ 森のくまさん
熊本県八代市で24年産 熊本県産ヒノヒカリ・森のくまさんの積み込み

気温は30℃超えていまして、パレット積みなのに大汗でした 

株式会社日食 九州道 鳥栖ジャンクション 佐賀県鳥栖市
帰りも松橋IC(熊本県宇城市松橋町)→鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)を高速利用

株式会社日食 熊本県八代市 玄米引取り 24年産 ヒノヒカリ 森のくまさん
荷崩れもなく無事に帰り着き、フォークリフトでパレット降ろし 

手積み&手降ろしをして、汗をかかないと痩せないけど・・・

午後6時半から3名で飲み会です 
株式会社日食 飲み会
落ち着いた雰囲気の個室で、活き造り会席をいただきます。

株式会社日食 飲み会 活き造り会席 ヤリイカ ヒラメ
ヤリイカとヒラメの活き造り

2次会は福岡市博多区中洲に行きまして。。。

3次会で記憶が無くなり、4次会に行ったことすら覚えてなく・・・ 飲み過ぎました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

工場のお手伝い

6/7(金) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

早朝の涼しいうちにお散歩をしないと、バテてしまいます 

株式会社日食 工場のお手伝い 精米プラント
明日6/8(土)は第二土曜日でお休みをいただいているので、精米が普段より多い工場をお手伝いします。

株式会社日食 エアック 吸引式エア搬送装置
㈱日食は米の搬送に通常の昇降機ではなく、全てエアック製 吸引式エア搬送装置を使用しております。

株式会社日食 エアック 吸引式エア搬送装置
白米の表面に付着している微細なヌカが吸引式エア搬送装置で取り除かれるので、ピカピカ綺麗な白米になります。

ピカピカの綺麗な白米なので、他社の白米みたいにゴシゴシ研いだり、何回も洗わなくても大丈夫ですよ 

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 お煮しめ 玉子焼き きゅうりの漬物 ウインナー トマト サラダ
ごはん
味噌汁
お煮しめ
玉子焼き
きゅうりの漬物
ウインナー
トマト
サラダ

株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはんの試食 産地特選米 24年産 熊本県宇城市豊野町 ヒノヒカリ
ごはんは、6/7精米 産地特選米24年産 熊本県宇城市豊野町 ヒノヒカリ

ピカピカつやつやの美味しいごはんに炊き上がりました 

株式会社日食 工場のお手伝い 精米プラント
午後も業務用1.5kg×20袋入り商品詰めのお手伝い

株式会社日食 一空き30kg玄米袋 バラ積み
夕方は、25年産の屑米(焼酎用)を入れるのに使用する一空き30kg玄米袋(使用済みの紙袋)をバラ積みしました 

6/9(日)から兵庫県但馬へ向けて移動   途中の山口県美祢市に届けます。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

精米プラント天井側の分解・清掃と食味値測定

6/3(月) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

お散歩途中にお水ゴクゴク。。。  ペットボトル2本のお水を持ち歩きます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー ごはん お手
毎朝のごはんの折の【お手・おかわり・ワンと吠える・待て】 

株式会社日食 月曜日 精米プラント天井側 分解 清掃
休み明け・月曜日なので、精米プラント天井側を分解・清掃

精米工場内を燻蒸(くんじょう・害虫駆除の薬剤散布)しないので、分解・清掃をひたすら頑張ります。

今年は、メイガの発生がやや多い気がします 

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
午前中は、試験精米→食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】→炊飯をしております。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 玉子焼き 椎茸の山椒煮 ほうれん草の胡麻和え トマト 大根葉の漬物
ごはん
味噌汁
玉子焼き
椎茸の山椒煮
ほうれん草の胡麻和え
トマト
大根葉の漬物

ごはんは、24年産 ヒノヒカリ
(生産地)熊本県宇城市豊野町
(生産者)杉本昌秀

産地特選米に相応しいか試食します。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
炊きあがってから約1時間後  ごはんが冷めてから、サタケ炊飯食味計 STA1Aでごはんの美味しさを測定します。

①試験精米した白米を静岡製機 食味計 GS-2000で食味値測定
②炊飯
③お昼に試食する
④サタケ炊飯食味計で食味値測定して判断します。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 24年産 熊本県宇城市豊野町 ヒノヒカリ 杉本昌秀 産地特選米
24年産 熊本県宇城市豊野町 ヒノヒカリ 2等  杉本昌秀

玄米タンパク 7.3%
静岡製機・玄米食味値 75点

白米タンパク 6.6%
静岡製機・白米食味値 74点

サタケ・炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.425倍  約60分浸漬  産地特選米に合格 

今日の晩酌酒は、日本酒でなく麦焼酎です。
株式会社日食 麦焼酎 らんびき25度 常圧蒸留 ゑびす酒造株式会社 福岡県朝倉市杷木林田
麦焼酎 らんびき25度 常圧蒸留 3年貯蔵酒

ゑびす酒造株式会社  福岡県朝倉市杷木林田

株式会社日食 麦焼酎 らんびき25度 常圧蒸留 ゑびす酒造株式会社 福岡県朝倉市杷木林田
良質の長期貯蔵酒なので、口当たりがよく大変まろやかで旨いです!

1.8リットル 1,985円 3年貯蔵酒でこのお値段はうれしい 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極