タグ別アーカイブ: 但馬 棚田米

福岡県へ戻り、米降ろし

3/26(水) おはようございます。

今朝は3時半起きで島根県浜田市のココストアを出発して、福岡県へ戻ります。
株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前7時半過ぎに今年11回目の関門橋を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 酒米 山田錦 種籾
会社に戻ると、酒造好適米・山田錦の種籾が届きました。

世界的な日本食ブームに伴って、高級日本酒の出荷が国内外で伸びています。

でも、原料米である山田錦が足りずに酒造メーカーは造りたくても造れない状況に陥っています。

ある酒蔵さんから頼まれた酒造好適米・山田錦の種籾ですが、本当に手に入り難い状態が続いています。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 オムレツ ポテトサラダ ウインナー トマト
ごはん
味噌汁
オムレツ
ポテトサラダ
ウインナー
トマト

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 3/26精米 産地特選米 25年産 特別栽培米ヒノヒカリ JA熊本市 画図特別栽培米部会
3/25精米 産地特選米 25年産 特別栽培米ヒノヒカリ 

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市 画図特別栽培米部会 山内秀嗣

ごはんのつや・光沢が良く、ふっくら&もちもちとした粘りがあり美味しかったです。

株式会社日食 米降ろし 但馬棚田米 但馬村岡米極 花あかり
3/24(月)に福井県 JA花咲ふくいで積み込んだ花あかり
3/25(火)に兵庫県 JAたじま村岡倉庫で積み込んだ但馬 棚田米 但馬 村岡米 極をパレットに手降ろし

株式会社日食 米降ろし 但馬棚田米 但馬村岡米極 花あかり
気温が20℃ 雨が降っていたので米降ろしの時に蒸し暑くて汗をかきました 

株式会社日食 花あかり 福井県坂井市 25年産 特別栽培米コシヒカリ 1等米
花あかり 福井県坂井市坂井町若宮 25年産 特別栽培米コシヒカリ 1等米

株式会社日食 花あかり 福井県坂井市坂井町若宮 若宮営農組合 25年産 特別栽培米コシヒカリ 1等米
生産者の若宮営農組合の方々です。

株式会社日食 JAたじま 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 1等米 25年産
但馬 棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区 25年産 棚田米コシヒカリ 1等米

株式会社日食 JAたじま 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 特別栽培米 25年産
但馬 村岡米 極 兵庫県美方郡香美町村岡区 25年産 特別栽培米コシヒカリ 棚田米 1等米
生産者は中村博さん 中村貴将さん親子です。

株式会社日食 玄米の食味値測定 但馬棚田米 但馬村岡米極 花あかり
試食用の玄米サンプルを抜いて、玄米白度・玄米水分・玄米の食味値を測定します。

いずれの玄米も高い食味値が出たので、安心して出荷できます 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JAたじま村岡倉庫で米積み

3/25(火) おはようございます。

今朝は7時に兵庫県養父市八鹿町 道の駅 ようか 但馬蔵を出発して、兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま村岡倉庫に向かいます。
株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区 但馬トンネル 瀞川平
国道9号線 但馬トンネル(兵庫県養父市関宮→兵庫県美方郡香美町村岡区)を抜けると、美しい山・川・海・香美町 瀞川平(とろかわたいら)の看板がお出迎えしてくれます。

瀞川平(とろかわたいら)は兵庫県美方郡香美町村岡区の瀞川山中腹、標高700mに位置する高原で兵庫県観光百選第1位に選ばれる自然景勝地です。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 
兵庫県美方郡香美町村岡区のJAたじま村岡倉庫で但馬 棚田米 但馬 村岡米 極 25年産 棚田米コシヒカリを積み込みしました。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
お米を積んだ後に、兵庫県美方郡香美町村岡区熊波の【熊波の棚田】に写真を撮りに行きました。

5月10日頃から田植えなので、但馬牛の堆肥を入れて26年産米の稲作が始まります。

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板

また来るね 

株式会社日食 国道9号線 山陰近畿道 駟馳山バイパス 鳥取県鳥取市 鳥取県岩美郡岩美町
国道9号線 山陰近畿道 駟馳山バイパス(鳥取県鳥取市⇔鳥取県岩美郡岩美町)が3/22(土)に開通しました。

鳥取市と岩美町境の交通の難所である駟馳山峠を迂回する道路で、特に冬場は積雪で立ち往生することもあっただけに助かります。

株式会社日食 国道9号線 【東伯中山道路】 鳥取県東伯郡琴浦町 西伯郡大山町 大山
国道9号線 鳥取県東伯郡琴浦町⇔西伯郡大山町を結ぶ東伯中山道路

正面には、山頂から中腹にかけて雪を頂く大山が見えます。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 中華食堂 大家 (タージャ) 島根県松江市東出雲町
島根県松江市東出雲町 山陰道 東出雲ICの傍にある中華食堂 大家 (タージャ)でいただきます。

以前は、ごはん屋 ひがいも食堂で仁多米コシヒカリを使用して大盛り・お替り自由だったので、お店が変わっていてビックリしました。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 中華食堂 大家 (タージャ) 島根県松江市東出雲町 ラーメンセット塩 700円
ラーメンセット(塩) 700円  ごはん大盛り(サービス)

塩ラーメンも唐揚げもめちゃくちゃ美味しかったので、また行きたいと思います 

株式会社日食 国道9号線 島根県浜田市 ココストア
17時半過ぎに国道9号線 島根県浜田市に到着

夕方で車が増えてきたので、早めに休んで明日の早朝に走って距離を稼ぎたいと思います。

株式会社日食 国道9号線 島根県浜田市 ココストア ワンカップ さんま蒲焼
島根県浜田市のココストアで、さんま蒲焼&ワンカップを飲んでトラック泊しました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成26年 3/8(土) 第13回 米の生産・販売の意見交換会

3/8(土) おはようございます。

株式会社日食 JR博多駅へ 福岡市博多区博多駅東1丁目
今朝は11時前にJR博多駅へ兵庫県のJAたじまさんをお迎えに行きました。

株式会社日食 寿司・割烹 三國屋 博多駅前店 福岡県福岡市博多区博多駅前2-4-16
福岡市博多区博多駅前2丁目 寿司・割烹 三國屋さんに但馬 棚田米コシヒカリをご使用いただいているので、JAたじまさんとご挨拶に伺いました。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=eR25VobySpg&list=PLFk03UauB_tSa1ll2FIQTaFXQLU_UqSZI[/youtube]

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 ステーキの店牛車 薬院新川本店  福岡市中央区薬院新川 今日のお昼ごはん
福岡市中央区薬院新川 ステーキの店 牛車 薬院新川本店さんでJAたじまさんとご一緒にいただきます。

株式会社日食 ステーキの店牛車 薬院新川本店  福岡市中央区薬院新川 ハンバーグステーキランチ 今日のお昼ごはん
ハンバーグステーキランチ 1050円

サラダ・スープも付いていますが、写真を撮るのを忘れてしまいました。

ごはんは、但馬 村岡米 極特別栽培米 棚田米コシヒカリをご使用いただいております。

株式会社日食 第13回 米の生産・販売の意見交換会 冷泉閣ホテル川端
14時から17時まで福岡市博多区上川端町 冷泉閣ホテル川端で「第13回 米の生産・販売の意見交換会」をしました。

契約生産農家さん・JA・米穀業者で総勢70名が参加する意見交換会でした。

今年の秋 26年産 新米は米相場の下落がほぼ間違いない情勢ですが、良品質・良食味のお米作りで頑張りたいと思います。

このあとの懇親会の2次会(居酒屋)で私は撃沈してしまいました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成26年 2/26(水) 米降ろしと沖縄便

2/26(水) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時半から愛犬ナナと1時間 5kmのお散歩へ

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 
午前中は、但馬 棚田米但馬 村岡米 極 25年産 棚田米コシヒカリをパレットに手降ろし

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 
約1時間で米降ろし完了  我ながら美しく積めたと自己満足します 

株式会社日食 沖縄行きのお米 株式会社九州輸送サービス  福岡市東区箱崎ふ頭6丁目
次に、沖縄行きのお米を福岡市東区箱崎ふ頭に持ち込みしました。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 ヒレカツ サラダ
ごはん
味噌汁
ヒレカツ
サラダ

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 産地特選米 棚田米ヒノヒカリ 大分県竹田市小川 田部誠樹
2/26精米 産地特選米 25年産 棚田米ヒノヒカリ

(生産地)大分県竹田市小川・城原
(生産者)田部誠樹
豊後牛堆肥+マルイ有機 有機質肥料100%栽培米

ごはんがつやつやで光沢があります。
竹田の棚田米は柔らかめの食感で粘り・甘みがあって、とても美味しいです。

午後から精米プラントで玄米の張り込み→製品が出来るまでの動画を撮りました。
株式会社日食 精米プラント エアック製 吸引式エア搬送装置 肌ヌカ
㈱日食の精米プラントでは、精米された白米が3本のエアック製 吸引式エア搬送装置を通って袋詰めされます。

吸引式エア搬送は、お米を空気と一緒に搬送する時、空気でヌカ・ゴミ等を取り除くので洗米の時に濁りが少なく洗米水量を軽減できます→ゴシゴシ研がなくて良いです。

社団法人日本精米工業会による無洗米(洗米せずに炊飯に供することを目的として特別に調整されたお米)の基準では、濁度を40ppm以下と定義していますが、エアック製 吸引式エア搬送装置を通った白米は濁度25~20ppm以下になります。

そのうちの1本から出た肌ヌカ(白米の表面に付着しているヌカ 2トン精米分)の写真です。

通常の昇降機で搬送した白米ですと白米表面に肌ヌカが付着した状態で袋詰め・販売されているので、洗米すると白いとぎ汁で濁ります。

株式会社日食 夕積み 熊本県八代市
夕方は、熊本県八代市で明日納品する屑米(焼酎用)と砕米を夕積み

明日も雨の予報なので、濡れないようにシートを二重にしています。

株式会社日食 海に沈んだ町 三崎亜紀(著) 白石ちえこ(写真) 朝日文庫
海に沈んだ町 三崎亜紀(著) 白石ちえこ(写真) 朝日文庫

内容紹介
数千人の人々を乗せて海を漂う“団地船”、
永遠に朝が訪れない町、
海に沈んでしまった故郷――。

私たちが生きる現実から少しだけ乖離してしまった町を舞台に、
そこに住む町人を淡く繊細に描いてゆく、9つの物語。
写真・白石ちえこ

<目次>
遊園地の幽霊
海に沈んだ町
団地船
四時八分
彼の影
ペア

巣箱
ニュータウン

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成26年 2/24 熊波の棚田

兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 熊波の棚田にJAたじま 村岡営農センターの営農相談員 長瀬君と写真を撮りに行きました。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
JAたじまが誇る4WDの軽バンが熊波の棚田を100mも上らずしてスタック 

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
バンパーが雪につかえて動けないので、膝までの長靴を履いて徒歩で熊波の棚田へ

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
雪に足を取られて、かなりキツイです 

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
10分程歩いて上り、熊波の棚田の一番下から写真撮影

これで帰ろうと思いましたが・・・

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
棚田は上から撮らないと、形が良く分からないので行けるとこまで上ることにしました。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
熊波の棚田を上っていくと、膝丈の長靴では雪が中に入ってくる状態に・・・

平年より雪がだいぶん少ないですが、50~60cmはあります。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
20分以上かけて熊波の棚田を上ってきました 

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
兵庫県美方郡香美町村岡区は、中国山地に抱かれた山深い場所にあります。

山の斜面に弧を描く様な昔ながらの棚田が、今でも多く見られる地域です。

・但馬牛の堆肥による土づくり
・有機質肥料を中心とした肥料の使用
・山の綺麗な湧水と昼夜の気温差が大きいという村岡の環境

JAたじま・生産者が一体となって美味しいお米作りに取り組んでいます。

但馬 棚田米但馬 村岡米 極 25年産 棚田米コシヒカリ 

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
熊波の棚田でお米作りが出来るのは、雪の恵み(山の雪解け水)があってのことだと痛感しました。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
大阪府高槻市富田町 清鶴酒造㈱に杜氏に行かれている南部孝春さんが熊波の棚田で26年産も但馬牛の堆肥&自然乾燥で棚田米コシヒカリを育てるそうです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JAたじま村岡倉庫で米積み

2/24(月) おはようございます。

今朝は6時出発で島根県鹿足郡津和野町池村 道の駅シルクウェイにちはらを出発

兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区のJAたじま村岡倉庫に向かいます。

株式会社日食 国道9号線 島根県出雲市
午前8時半過ぎ 国道9号線 島根県出雲市神前町を通過

個人的に出雲大社に縁結びのお願いをしないといけませんね 

株式会社日食 国道9号線 島根県安来市 鳥取県米子市 県境
午前10時過ぎ 国道9号線 島根県安来市・鳥取県米子市の県境

株式会社日食 国道9号線 東伯中山道路 鳥取県東伯郡琴浦町 西伯郡大山町 日本海
国道9号線 山陰道・東伯中山道路 鳥取県東伯郡琴浦町⇔西伯郡大山町を結んでいます。

青空&日本海の眺望が広がり、ご機嫌で運転中 

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 道の駅 はわい 鳥取県東伯郡湯梨浜町 国道9号線 山陰道 青谷羽合道路
国道9号線 山陰道・青谷羽合道路 鳥取県東伯郡湯梨浜町 『道の駅はわい』でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 道の駅 はわい 鳥取県東伯郡湯梨浜町 国道9号線 山陰道 青谷羽合道路 唐揚げ定食 750円
唐揚げ定食 750円  ごはん(お替わり無料)

鳥取県産ひとめぼれのごはんが、粘りがあって美味しかったです 

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸
国道9号線(鳥取県鳥取市白兎) 日本海を左手に見ながら、ドライブ気分で運転中

株式会社日食 国道9号線 蒲生峠 兵庫県美方郡新温泉町千谷 コウノトリ看板
国道9号線(兵庫県美方郡新温泉町千谷) 鳥取・兵庫県境の蒲生峠

「ようこそ但馬へ コウノトリ翔る郷」  コウノトリ看板がお出迎えしてくれます。

今回は天気が良くて気温が高いので、道路の雪が無く快適です。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産 
兵庫県美方郡香美町村岡区のJAたじま村岡倉庫で但馬 棚田米但馬 村岡米 極 25年産 棚田米コシヒカリを積み込み

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
お米を積んだ後に、JAたじま 村岡営農センター 営農相談員の長瀬君と兵庫県美方郡香美町村岡区熊波の【熊波の棚田】に視察に行きました。

株式会社日食 村岡温泉 兵庫県美方郡香美町村岡区鹿田 
兵庫県美方郡香美町村岡区鹿田 村岡温泉に入浴します 

株式会社日食 村岡温泉 兵庫県美方郡香美町村岡区鹿田 
総大理石の浴槽  村岡の山々と雪を見ながら、ゆっくり温まりました。

株式会社日食 御殿寿し 兵庫県美方郡香美町村岡区鹿田
兵庫県美方郡香美町村岡区鹿田 旬鮮海畑「御殿」

JAたじま 村岡営農センター 仲川センター長
JAたじま 村岡営農センター 営農相談員 長瀬君
JAたじま 営農課 吉田さん
と㈱日食 内田の4人で情報交換をしました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福岡市中央区谷 大人の隠れ家 IMURI

1/18(土) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時半から愛犬ナナと1時間 5kmのお散歩へ

人間の年齢だと87~88歳くらいのナナさん  毎日元気に歩いています 

午前中は、試験精米→白米の食味値測定→炊飯をしております。
株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
白米の食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん ビーフシチュー 高菜炒め
ごはん
ビーフシチュー
高菜炒め

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 産地特選米 25年産 大分県中津市本耶馬溪町 あきさやか 井上幸宏
25年産 あきさやか  圃場:8  産地特選米

(生産地)大分県中津市本耶馬溪町
(生産者)生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家 井上幸宏・井上国宏

炊飯米はやや柔らかくて光沢・粘りがあり美味しいです。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
炊き上がりから約1時間後  ごはんが冷めてから、サタケ炊飯食味計 STA1Aでごはんの美味しさを測定します。

①【静岡製機 食味計 GS-2000】で玄米・白米の食味値測定
②炊飯したごはんを試食
③【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値測定

以上の3つの工程を経て、お米・ごはんの良し悪しを判断しています。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 産地特選米 25年産 あきさやか 大分県中津市本耶馬溪町 井上幸宏 井上国宏
25年産 あきさやか  圃場:8  産地特選米

(生産地)大分県中津市本耶馬溪町
(生産者)生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家 井上幸宏・井上国宏

自家製ボカシ肥料・マルイ有機による有機質肥料100%栽培米
農薬使用:除草剤1回 3成分以内

玄米タンパク 7.9%
静岡製機・玄米食味値 67点

白米タンパク 6.9%
静岡製機・白米食味値 68点

サタケ・炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.425倍  約60分浸漬

午後から、お米の配達に同行して挨拶回りに行きました 
株式会社日食 福岡市中央区谷 IMURI
福岡市中央区谷 大人の隠れ家 IMURIの井上料理長にご挨拶

お米は、但馬 棚田米コシヒカリを使用していただいております。

霧島酒造  芋麹焼酎「吉助」のテレビコマーシャル
九州のうまいものに乾杯!福岡篇に出ておられます [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=gE6Oh1vfOeo&list=PLFk03UauB_tSa1ll2FIQTaFXQLU_UqSZI[/youtube]

株式会社日食  西新 福ずし 福岡市早良区西新
福岡市早良区西新 西新 福ずし

玄海灘の新鮮な魚介類を漁師直送で仕入れるお寿司屋さん

お米は、井上兄弟が福岡県築上郡上毛町の棚田で作るササニシキを契約栽培・使用していただいております。

因みに井上兄弟のササニシキ ササニシキBL(ささろまん)ではありません。

耐倒伏性・いもち病抵抗性・冷害に弱く大変作り難い品種なので、現在ササニシキの生産量は、全国作付面積に占める割合で1%未満まで減少し、その希少性から「幻のお米」とまで言われるようになりました。

ササニシキの生産量は、お米の全生産量の1%以下なのです。

でも、寿司しゃりには最適なお米なので残していきたい品種です。 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成26年 1/15(水) 米降ろしと洗車

1/15(水) おはようございます。

株式会社日食 国道9号線 道の駅キララ多伎 島根県出雲市多伎町多岐
今朝は2時半起きで、島根県出雲市多伎町多岐 道の駅 キララ多伎を出発して福岡県へ戻ります。

株式会社日食 国道9号線 山口県山口市阿東 雪
午前5時半過ぎに国道9号線 山口県山口市阿東(旧阿武郡阿東町)を走行

薄っすらと雪が積もっていましたが、米を積んでいるので上り坂でもスタッドレスタイヤが良く効きました 

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前8時に今年初の関門橋を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産
昨日、兵庫県美方郡香美町村岡区のJAたじま村岡倉庫で積み込みした但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリをパレットに手降ろし

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産
約40分で手降ろし完了  今年初の玄米の引き取り・積み降ろし=初荷です。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 すき焼き 自家製漬物
ごはん
味噌汁
すき焼き
自家製漬物(かぶ)

ごはんは、1/15精米 産地特選米

(生産地)山口県美祢市・萩市・宇部市・阿武郡阿武町
(品種)コシヒカリ ヒノヒカリ ひとめぼれ きぬむすめ 25年産

株式会社日食 トラック 日野自動車 レンジャー 洗車
夕方は、塩カリ(凍結防止剤)で真っ白になったトラックを錆びないように丁寧に洗車します。

この時期は乗る度に塩カリ(凍結防止剤)を洗い落とさなきゃいけないです 

株式会社日食 トラック 日野自動車 レンジャー 洗車
平成7年に新車で購入して今年で19年目 76万キロ走行のトラックですが、まだまだ現役で頑張ってもらわないといけません 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JAたじま村岡倉庫で米積み

1/14(火) おはようございます。

今朝は5時半起きで、島根県松江市宍道町 宍道湖ふれあいパークを出発

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸
国道9号線(鳥取県鳥取市白兎) 午前8時過ぎに白兎海岸に到着&休憩

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸
白兎海岸の砂浜にも雪がありました。

株式会社日食 道の駅 神話の里 白うさぎ 鳥取県鳥取市白兎 
昨夜から3~5cmほどの積雪で道路は凍結していました 

株式会社日食 国道9号線 蒲生峠 兵庫県美方郡新温泉町千谷 コウノトリ看板
国道9号線(兵庫県美方郡新温泉町千谷) 鳥取・兵庫県境の蒲生峠

融雪装置から水が出ているので、雪・路面の凍結もありません。

株式会社日食 国道9号線 春来峠 兵庫県美方郡香美町村岡区熊波
国道9号線(兵庫県美方郡香美町村岡区熊波) 春来峠

シャーベット状の雪が所々にありますが、融雪装置のおかげで普通に走れます。

この下り坂がガチガチに凍結していたら、かなり手強いです。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 25年産
兵庫県美方郡香美町村岡区のJAたじま村岡倉庫で但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリを積み込み

株式会社日食 JAたじま 村岡営農生活センター 宿の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区宿
JAたじま 村岡営農生活センターの長瀬さんと兵庫県美方郡香美町村岡区宿の【宿の棚田】に写真を撮りに行きます。

株式会社日食 JAたじま 村岡営農生活センター 宿の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区宿
兵庫県美方郡香美町村岡区宿の【宿の棚田】

株式会社日食 JAたじま 村岡営農生活センター 宿の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区宿
建物が見えるのは、農機具を入れてある小屋です。

株式会社日食 JAたじま 村岡営農生活センター 宿の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区宿
雪が1m以上あるので、棚田の形がはっきり分かりませんね 

株式会社日食 JAたじま 村岡営農生活センター 宿の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区宿

株式会社日食 JAたじま 村岡営農生活センター 宿の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区宿

株式会社日食 JAたじま 村岡営農生活センター 宿の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区宿
天日乾燥する稲木(はで)と雪の景色もなかなか良い感じです。

株式会社日食 JAたじま 村岡営農生活センター 宿の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区宿
JAたじま 村岡営農生活センター 営農相談員の長瀬さん

株式会社日食 JAたじま 村岡営農生活センター 宿の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区宿
N.Nさんのご要望にお応えして、私の代わりに長瀬さんが雪の中へダイブ

株式会社日食 JAたじま 村岡営農生活センター 宿の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区宿
香美町内にスカイバレイスキー場・ハチ北高原スキー場・おじろスキー場・ミカタスノーパークなどのスキー場があるだけに雪質は良いですよ!

九州では、こんなサラサラの雪に触れる機会がないですね!

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン
兵庫県美方郡香美町村岡区大糠  村岡ファームガーデンでいただきます。

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン 今日のお昼ごはん 日替わりランチ
日替わり 但馬牛ランチ 1000円

但馬牛重ねカツ丼  但馬牛ラーメン(醤油) サラダバーの野菜はお替り自由です。

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板
また来るね 

株式会社日食 トラック泊 島根県出雲市多伎町 道の駅 キララ多伎
18時過ぎに国道9号線 島根県出雲市多伎町多岐 道の駅 キララ多伎に到着

2割引の弁当&ワンカップのちょっぴり贅沢な夕飯をいただいてから、トラック泊しました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成26年 1/11(土)三国屋さんに配達

1/11(土) おはようございます。

今日は第二土曜日で㈱日食はお休みをいただいております。

午前中は、福岡市博多区博多駅前2丁目に配達に行きます。
株式会社日食 寿司・割烹 三國屋 博多駅前店 福岡県福岡市博多区博多駅前2-4-16
寿司・割烹 三國屋さんに但馬 棚田米コシヒカリをお届けしました。

霧島酒造  芋麹焼酎「吉助」のテレビコマーシャル
九州のうまいものに乾杯!福岡篇に出ておられます 
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=eR25VobySpg&list=PLFk03UauB_tSa1ll2FIQTaFXQLU_UqSZI[/youtube]

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
夕方は夕陽を見ながら愛犬ナナと50分 4kmのお散歩に行きました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極