作成者別アーカイブ: 日食

熊本県画図町 宮本 忠次さんの特別栽培米くまさんの輝きを試食

令和3年5月26日(水)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米くまさんの輝き 1等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 宮本忠次 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米くまさんの輝き 1等  湧水米  の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なくまさんの輝きです。

熊本県推奨うまい米基準  Sランクのお米です。

株式会社日食 熊本県推奨うまい米基準 Sランク

株式会社日食 熊本県推奨うまい米基準 Sランク

実際に食べてみると、ヒノヒカリと比べてごはん粒がやや大きく、粘りが強いです。

ごはん本来のほんのりした甘さ・旨味はヒノヒカリの方が感じられます。

以前試食した、3検体のくまさんの輝き(慣行栽培=化学肥料・農薬を通常使用)とは別格で圧倒的に美味しいです。

くまさんの輝き  JA菊地  サタケ炊飯76点
くまさんの輝き JA天草  サタケ炊飯80点
特別栽培米くまさんの輝き(減農薬・減化学肥料) JA鹿本  サタケ炊飯82点

宮本 忠次さん  ヒノヒカリの食味  サタケ炊飯93点

くまさんの輝き(熊本58号)は、
熊本県農業研究センターにおいて、
☆早生で短稈・耐倒伏性に優れ、極良食味の「南海137号」を母、
☆極早生で良質・良食味の「中部98号」を父
にして交配を行い、選抜・育成しました。

☆出穂期は「ヒノヒカリ」より2日程度遅く、早晩生は“中生の中”です。

☆草型は“穂数型”であり、「ヒノヒカリ」に比べ稈長は短く、穂長は同程度で、穂数は多い。

☆耐倒伏性は「ヒノヒカリ」より強い“やや強”で、穂発芽性は“中”

☆葉いもち及び穂いもちのほ場抵抗性は「ヒノヒカリ」と同じ“やや弱”

☆「ヒノヒカリ」に比べ、玄米収量は多く、玄米千粒重はやや重く、検査等級はやや優れます。

☆粒形は“長円形”で、「ヒノヒカリ」よりやや長いです。

☆「ヒノヒカリ」に比べて玄米タンパク質含有率がやや低く、味度値が高い。

☆炊飯米は「ヒノヒカリ」と同等以上の極良食味であり、滑らかさや旨み・粘り・軟らかさをより感じる傾向にあります。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米くまさんの輝き 1等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 宮本忠次 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米くまさんの輝き 1等  湧水米
熊本県推奨うまい米基準 Sランク

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    宮本 忠次

☆有機質肥料100%栽培米(有用微生物資材てんてんコア有機
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 83点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 85点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.456倍
約60分  浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JA熊本市 画図支店の低温倉庫で特別栽培米ヒノヒカリを積み込み

令和3年5月25日(火)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前5時半に出発して、熊本県熊本市東区画図町に向かいます。

株式会社日食 国道3号線 福岡県久留米市 国分バイパス
久留米 国分バイパス(福岡県久留米市)➡国道3号線で熊本・八女方面へ

株式会社日食 国道3号線 県境 小栗峠 熊本県山鹿市鹿北町 福岡県八女市立花町
午前7時過ぎに、国道3号線で福岡県・熊本県の県境  小栗峠を超えて、福岡県八女市立花町➡熊本県山鹿市鹿北町へ

株式会社日食 国道57号線 熊本県熊本市東区湖東1丁目 県道236号線
国道57号線(熊本県熊本市東区湖東1丁目)➡県道236号線で山都・御船方面へ

株式会社日食 熊本県熊本市東区画図町

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
午前9時に県道236号線沿い(熊本市東区画図町上無田)JA熊本市  画図支店の低温倉庫に到着& 令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ  2等  湧水米  産地特選米 を積み込み

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
フォークリフトで倉庫内に入った僅か30~40秒ほどの隙を狙って、袋を破る不届き者が・・・ 😠

株式会社日食 熊本県熊本市東区画図町 画図小学校 防球フェンス 支柱 カラス
犯人は、画図小学校のフェンス支柱上に居たカラス

袋を破るカラスは3羽いるのです。

油断も隙もあったもんじゃない!!

米を食べるというより、袋を破って楽しんでいます 😣

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
検査済シールを貼って穴をふさぐ。

「そのうち捕獲してお仕置きしてやる!」と思い続けること10年以上

カラスとの闘いは、まだまだ続く・・・

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
1時間ちょっとで積み込み完了

株式会社日食 熊本市東区画図町 特別栽培米 ヒノヒカリ JA熊本市 画図特別栽培米部会 田んぼ
熊本県熊本市東区画図町上無田の田んぼ

令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  産地特選米
☆ 粘土質土壌でマルイ有機 ラクト菌入りで育てた有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用は当地比5割以上減の特別栽培米(減農薬)
☆ 湧水(阿蘇の伏流水)を利用した米作り
江津湖は日量約40万トンの湧水量を誇り、水道水や農業用水として利用されています。

安全・安心・食味値が高くて美味しいヒノヒカリをJA熊本市  画図特別栽培米部会と契約栽培して分けて頂いております。

株式会社日食 県道236号線 熊本県熊本市東区下江津5丁目 下江津湖
県道236号線(熊本県熊本市東区下江津・熊本市東区画図町上無田)下江津湖

江津湖は熊本市の中心部から南東約5kmに位置する、長さ2.5km 周囲6kmの湖です。

その湖水面積は約50ha(15万坪)で、上江津湖と下江津湖に分かれており『ひょうたん型』をしています。

一日の湧水量(阿蘇の伏流水)は40万トンで、水道水や農業用水として利用されています。

水温が年間を通じて19~20℃に保たれていることから、都市の内部にありながら貴重な動植物や豊富な自然が残されています。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 恵の駅  熊本県山鹿市寺島 バイキング 600円 国道3号線沿い
国道3号線沿い(熊本県山鹿市寺島) 恵の駅でいただきます。

恵荘グループが運営しているお食事処

バイキング1時間・食べ放題で600円(税込)のお店ですが、新型コロナ対応で現在は4種類の定食を提供するようになっています。

カレー定食
牛丼定食
からあげ定食
日替わり定食
各600円(税込)

株式会社日食 今日のお昼ごはん 恵の駅  熊本県山鹿市寺島 バイキング 600円 国道3号線沿い からあげ定食 600円
からあげ定食  600円(税込)

ボリューム満点なので、米の積み降ろしをしても少しも痩せませんね 😅

株式会社日食 国道3号線 県境 小栗峠 熊本県山鹿市鹿北町 福岡県八女市立花町
13時前に国道3号線で熊本県・福岡県の県境  小栗峠を超えて、熊本県山鹿市鹿北町➡福岡県八女市立花町へ

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
14時半に会社に戻り、パレットに手降ろし

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
1時間ちょっとで手降ろし完了

米の積み降ろし中に汗や呼吸で濡れた不織布マスクは、息苦しくて呼吸困難になります。

最高気温が25℃前後になると、マスクを着けての手積み・手降ろしは無理ですね 🥵

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木 熊本県熊本市東区画図町
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡熊本県熊本市東区画図町で米積み➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約250kmを走りました。

株式会社日食 POP作成 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市 画図特別栽培米部会 ヒノヒカリ 2等 湧水米
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  産地特選米
(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本県 画図特別栽培米部会

湧水(阿蘇の伏流水)と有機質肥料100%栽培で育つヒノヒカリ

サタケ STA1A 炊飯食味値 87~93点で、九州のお米の中ではトップクラスと断言出来る美味しさです。

とても美味しい!」と、ご好評いただいております 😄

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県画図町 宮本 初雄さんのにこまるを試食

令和3年5月24日(月)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 にこまる 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 宮本初雄 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  にこまる  湧水米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なお米です。

炊き上がったごはんの白さとつやが際立っています。

ごはん粒は、コシヒカリ・ヒノヒカリと比べるとやや大きいです。

粒ぞろいが良くて、やや強めの粘りがあります。

にこまる(西海250号)は、
農研機構  九州沖縄農研センター  筑後拠点(福岡県筑後市)において、
倒れにくく品質の良い北陸174号を父、
早生で良食味・多収のきぬむすめを母、
の交配組み合わせから育成されました。

九州のブランド米  ヒノヒカリに代わりうる品種として、おいしさ、品質、収量の3拍子揃った米を目標に開発された品種です。

☆ 玄米の品質は年次、栽培地域を問わず、ヒノヒカリより優れます。
☆ 高温の条件でも白未熟粒の発生が少なく、玄米の充実も良く品質が低下しにくい傾向があります。
☆ 収量はヒノヒカリを5~10%上回り多収です。
☆ ご飯の食味は、光沢が良く粘りが強く、ヒノヒカリと同等かそれ以上です。
☆ 耐倒伏性はヒノヒカリ並かやや強く、いもち病抵抗性は「ヒノヒカリ」並の “やや弱”

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 にこまる 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 宮本初雄 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  にこまる  湧水米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    宮本 初雄

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 83点

白米タンパク 5.5%
静岡製機 TM3500 白米食味値 86点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.456倍
約60分  浸漬

株式会社日食 令和3年6月 7月 チラシ

株式会社日食 令和3年6月 7月 チラシ
6月~7月分のチラシが印刷から上がってきました‼

熊本県画図町のヒノヒカリ   サタケ炊飯食味値が87点~93点(平均89.42点)ですが、印刷前は87点~90点だったので、間に合わなかったです 😅

ごはん一杯(150g)あたりのお値段もお米選びの参考にしてください!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県画図町 宮本 忠次さんの特別栽培ヒノヒカリが炊飯食味値93点

令和3年5月21日(金)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 宮本忠次 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

ごはんのつやが抜群に良く、透き通っています。

ごはん粒表面がしっかり滑らか、一粒一粒が美しくべたつきがありません!

口の中に旨味が広がり、やや強めの粘りがあって美味しかったです。

契約生産農家さんの令和2年産米の中で、ベスト5に入る素晴らしいお米でした。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 宮本忠次 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    宮本 忠次

☆有機質肥料100%栽培米(有用微生物資材てんてんコア有機
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 81点

白米タンパク 5.5%
静岡製機 TM3500 白米食味値 89点

サタケ STA1A 炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.456倍
約60分  浸漬

株式会社日食 食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米
(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市  画図特別栽培米部会

契約生産農家8名
14検体

87点×1検体
88点×3検体
89点×5検体
90点×2検体
91点×1検体
92点×1検体
93点×1検体
平均89.42点

株式会社日食 POP作成 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市 画図特別栽培米部会 ヒノヒカリ 2等 湧水米
上田 栄治さん・山田 嘉和さん・宮本 忠次さんのお三方ともに、令和2年産米はサタケ STA1A 炊飯食味値90点以上を出されています。

スーパー・ドラッグストア・ディスカウントストアの慣行栽培(化成肥料・農薬を通常使用)ヒノヒカリと食べ比べたら、圧倒的な美味しさの違いに愕然としますよ!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県画図町 宮本 初雄さんの特別栽培ヒノヒカリが炊飯食味値92点

令和3年5月20日(木)

株式会社日食 令和3年5月20日 木曜日 梅雨のジメジメ 大雨
活発化する梅雨前線の影響で、九州地方は強い雨が降っております。

1時間雨量が5月の観測史上最大となる地点が九州各地で出ており、24時間予想雨量が福岡県で140ミリとなっています。

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、大雨で危険が差し迫っている場合は、“ためらわず”に、安全な場所や避難所に早めに避難するようにテレビで言っていますが、難しい判断を迫られる場面があるかもしれませんね‼

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 宮本初雄 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

ごはんのつや・粘り・粒感(コシ)・旨味のバランスが良く、実食した美味しさも食味計の点数も文句のつけようがないほど素晴らしいです。

熊本県画図町の特別栽培米ヒノヒカリを食べたら、慣行栽培(化成肥料・農薬を通常使用)のお米との圧倒的な美味しさの違いに愕然としますよ!

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 宮本初雄 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  NO,2 産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    宮本 初雄

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 85点

サタケ STA1A 炊飯食味値 92点

水加減 米1:水1.456倍
約60分  浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県画図町 宮本 初雄さんの特別栽培ヒノヒカリを試食

令和3年5月19日(水)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 宮本初雄 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

炊き上がったごはんのつやが、抜群に良いです。

ヒノヒカリの中でもトップクラスの美味しさです。

慣行栽培(化成肥料・農薬を通常使用)のヒノヒカリと比較すると、圧倒的につやが良く・美味しいです。
比較  慣行栽培ヒノヒカリ

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 宮本初雄 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  NO,1 産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    宮本 初雄

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 79点

白米タンパク 5.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 86点

サタケ STA1A 炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.456倍
約60分  浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県画図町の特別栽培ヒノヒカリが炊飯食味値90点&6月~7月のチラシ

令和3年5月18日(火)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 上田栄治 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

写真のように、炊き上がったごはんは透明感のあるつやと輝きでピカピカ ✨

やや強めの粘り・粒感(コシ)・旨味があり、美味しかったです。

梅雨時期~夏場は味が落ちる品種が多々ありますが、ヒノヒカリは食味劣化が小さく、一年を通じて安心して出荷できます。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 上田栄治 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  NO,3 産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    上田 栄治

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 79点

白米タンパク 5.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 84点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.456倍
約60分  浸漬

株式会社日食 6月 7月 チラシ

株式会社日食 6月 7月 チラシ
6月~7月分のチラシが完成しました‼

5/30(日)or 31(月)に須恵町周辺で新聞折り込みします。

5/28(金)~31(月)に須恵町植木周辺はポスティングします。

熊本県画図町のヒノヒカリ・福井県坂井市坂井町のいちほまれが新たに加わりました。

どちらも、とても美味しいと大好評です。

普段はスーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアでお米を購入されている須恵町民の方も、この機会に是非ご利用ください!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県画図町の特別栽培ヒノヒカリが炊飯食味値91点

令和3年5月17日(月)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 上田栄治 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

炊き上がったごはんのつや・光沢がとても良いです。

ピカピカ輝いています。

つや・粘り・旨味・ごはん粒表面の粒感(コシ)のバランスが良く、たいへん美味しいです。

九州トッププクラスの美味しさです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 上田栄治 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  NO,2 産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    上田 栄治

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 81点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 85点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.456倍
約60分  浸漬

株式会社日食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 上田栄治 湧水米 阿蘇の伏流水

株式会社日食 POP作成 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市 画図特別栽培米部会 ヒノヒカリ 2等 湧水米
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米
(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本県 画図特別栽培米部会

湧水(阿蘇の伏流水)と有機質肥料100%栽培で育つヒノヒカリ

サタケ STA1A 炊飯食味値 87点~91点

九州のお米の中ではトップクラスと断言出来る美味しさです。

今日から5kg   1,700円(税込み)で販売しております。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県画図町 特別栽培ヒノヒカリを試食&九州北部が梅雨入り

令和3年5月15日(土)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 上田栄治 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

炊き上がったごはんのつや・光沢が、慣行栽培ヒノヒカリと比較して、ずば抜けて良いです。

というか、比較するのが失礼なほど圧倒的に違います。

ごはんのつや・粘り・旨味・粒感(コシ)のバランスが良く、自信を持ってお薦め出来るお米です。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 上田栄治 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  NO,1 産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    上田 栄治

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 78点

白米タンパク 5.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 84点

サタケ STA1A 炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.456倍
約60分  浸漬

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 九州北部が梅雨入り 令和3年5月15日 土曜日
今日5月15日(土)11時、気象台は九州北部地方、中国地方、四国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。

九州北部では平年より20日も早く、統計史上2番目に早い梅雨入り。

中国では平年より22日も早く、統計史上2番目に早い梅雨入り。

四国では平年より21日も早く、統計史上最も早い梅雨入りとなります。

梅雨入りが早いからといって、梅雨明けが早いわけではないという気象データがテレビで紹介されていました。

長梅雨になると、稲の生育・作柄にも影響が出るので、天候や気象情報を注視していきたいと思います。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県画図町の特別栽培ヒノヒカリが炊飯食味値90点

令和3年5月14日(金)

㈱日食  内田は午前3時に出社して、鶴丸コーケン倉庫㈱(福岡県遠賀郡水巻町猪熊 )のパレットに積み替え 😓

株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン株式会社 低温倉庫 入庫
午前5時半になると明るくなってきたので、フォークリフトのバックブザーで近所迷惑にならないように気を使いつつ、トラックに積み込み

株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン株式会社 低温倉庫 入庫
午前7時から 鶴丸コーケン倉庫㈱(福岡県遠賀郡水巻町猪熊 )の低温倉庫に玄米を入庫

荷受けは午前8時からなのに、優しい担当者が降ろしてくれました 😄

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 令和3年5月 炊飯 水加減
令和3年5月の水加減ですが、お米1:水1.455~1.456倍で炊飯しています【弊社使用 パロマPR‐100DF 5.5合炊き】の場合

757g(釜の重さ)+700g(お米)+1019g(水:お米×1.455倍)
=2476g

700g(お米)=4.66合なのですが、炊飯器の目盛は4.9合付近です。

炊飯器の目盛=目分量で水加減したら、硬くてぱさぱさのつやが無いごはんが炊けます。

水加減は重量1g単位で調整するのが理想です。

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 山田嘉和 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

ごはんのつやがずば抜けて良く、やや強めの粘り・粒感(コシ)・旨味があってとても美味しいです。

JA熊本市  画図特別栽培米部会のヒノヒカリは、九州のお米の中ではトップクラスと断言出来る美味しさです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 山田嘉和 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    山田 嘉和

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 78点

白米タンパク 6.1%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.455倍
約60分  浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極