タグ別アーカイブ: 但馬 村岡米 極

平成25年 7/4(木) 兵庫県但馬へ

7/4(木) 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区 JAたじま 村岡倉庫で米積みです。

株式会社日食 道の駅ゆうひパーク浜田 島根県浜田市
島根県浜田市 道の駅 ゆうひパーク浜田で朝ごはんをいただきます。

株式会社日食 道の駅ゆうひパーク浜田 島根県浜田市 麺処ゆうひ
道の駅のフードコート  お店の名前は【麺処ゆうひ】  モスバーガーもあります。

株式会社日食 道の駅ゆうひパーク浜田 島根県浜田市 麺処ゆうひ 朝定食 500円
【麺処ゆうひ】の朝定食 500円   正しい日本の朝飯という感じで大好きです。
ごはん
味噌汁
味付けのり
焼き魚(塩鮭)
生卵or納豆
小鉢2品
たくあん

株式会社日食 山陰道 国道9号線 宍道湖 島根県松江市玉湯町
国道9号線をひたすら北上  山陰道の無料区間だけを利用します。

株式会社日食 鳥取のハワイ 鳥取県 東伯郡湯梨浜町 旧羽合町 国道9号線 青谷羽合道路
国道9号線 鳥取県東伯郡湯梨浜町(旧羽合町)  鳥取のハワイです。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 道の駅 はわい 鳥取県東伯郡湯梨浜町 国道9号線 山陰道 青谷羽合道路
国道9号線 鳥取県東伯郡湯梨浜町 『道の駅はわい』でいただきます。

株式会社日食 道の駅 はわい 鳥取県東伯郡湯梨浜町 国道9号線 山陰道 青谷羽合道路 唐揚げ定食 750円
唐揚げ定食 750円  ごはん大盛り(無料)

鳥取県産コシヒカリを使用したごはんが、炊き立てで美味しかったです 

株式会社日食 国道9号線 蒲生峠 兵庫県美方郡新温泉町千谷 コウノトリ看板
国道9号線 鳥取・兵庫県境の蒲生峠  兵庫県美方郡新温泉町千谷

「ようこそ但馬へ コウノトリ翔る郷」  コウノトリ看板がお出迎えしてくれます。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区
兵庫県美方郡香美町村岡区  JAたじま 村岡倉庫で24年産 棚田米コシヒカリ

但馬 棚田米 但馬 村岡米 極の積み込み

株式会社日食 JAたじま 村岡営農センター 長瀬君 但馬村岡米極 山根弘
米積みのあと、JAたじま 村岡営農生活センター 営農相談員の長瀬君と但馬 村岡米 極の3名の契約生産農家さんを訪ねて田んぼ視察をしました。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
兵庫県美方郡香美町村岡区熊波 【熊波の棚田】に立ち寄り写真を撮りました。

田植えから約2ヶ月 稲も随分と大きくなり、分けつして茎数が増えてきました。

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板
また来るね 

株式会社日食 ゆかむり温泉(鳥取県 岩井温泉) 鳥取県岩美郡岩美町岩井 
鳥取県岩美郡岩美町岩井  ゆかむり温泉(岩井温泉) 300円に入浴

源泉かけ流しの温泉にゆっくり浸かりました 

鳥取・島根県境まで2~3時間進んでからトラック泊したいと思います。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 6/10(月) 熊波の棚田

兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 【熊波の棚田】に立ち寄り写真を撮りました。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
畦畔の草を丁寧に刈ってあり、美しい棚田の景観が見られます。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
田植えして1ヶ月  冷たい山水であることを考えると、分けつは平年並み・順調

オタマジャクシがたくさん居ました 

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
山の斜面・地形を生かした棚田の曲線美  一枚として同じ形の棚田はありませんね!

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
【熊波の棚田】の中でも、この真ん丸の棚田は良い感じです。

但馬 棚田米 但馬 村岡米 極
清冽な山水・棚田で農家さんの愛情たっぷり、手間暇かけて育つ美味しいコシヒカリです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

兵庫県但馬 JA たじま村岡倉庫へ

6/10(月) おはようございます。

今朝は6時起きで島根県松江市東出雲町を出発

国道9号線を通り、兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区へ向かいます。
株式会社日食 大山 鳥取県西伯郡大山町 国道9号線 

株式会社日食 国道9号線 山陰道  東伯・中山道路 鳥取県西伯郡大山町 大山
国道9号線 鳥取県西伯郡大山町  大山と長閑な田園地帯を見ながら進みます。

株式会社日食 道の駅 はわい 鳥取県東伯郡湯梨浜町 国道9号線 山陰道 青谷羽合道路
国道9号線 鳥取県東伯郡湯梨浜町 『道の駅はわい』で朝ごはんをいただきます。

朝定食 400円 株式会社日食 朝ごはん 道の駅はわい レストランはわい 鳥取県東伯郡湯梨浜町 国道9号線 青谷羽合道路
朝定食 400円

ごはん(おかわり自由)
味噌汁
鰆(さわら)の西京焼き
味付のり
生卵
漬物

株式会社日食 国道9号線 蒲生峠 兵庫県美方郡新温泉町千谷 コウノトリ看板
国道9号線 鳥取・兵庫県境の蒲生峠  兵庫県美方郡新温泉町千谷

「ようこそ但馬へ コウノトリ翔る郷」  コウノトリ看板がお出迎えしてくれます。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区
午前10時過ぎ 兵庫県美方郡香美町村岡区  JAたじま 村岡倉庫に到着

株式会社日食 山椒の実 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区
6月は、高品質な村岡産 山椒の実が収穫・集荷・販売されます。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区
24年産 棚田米コシヒカリ 但馬 棚田米 但馬 村岡米 極の積み込み

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン
兵庫県美方郡香美町村岡区大糠  村岡ファームガーデンに立ち寄り、村岡産・山椒の実を購入します。

株式会社日食 山椒の実 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン
村岡産 山椒の実 200gで300円と400円

母にちりめん山椒を作ってもらい、村岡産 棚田米コシヒカリの炊き立てごはんでいただきたいと思います 

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
兵庫県美方郡香美町村岡区熊波 【熊波の棚田】に立ち寄り写真を撮りました。

田植えから1ヶ月 生育は順調です  畦畔の草を丁寧に刈ってあり美しいです。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 ドライブイン春来
国道9号線沿い(兵庫県美方郡香美町村岡区熊波) ドライブイン春来でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 本日のおすすめ トンカツ定食 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 ドライブイン春来
本日のおすすめ  トンカツ定食 850円(通常950円)

ボリューム満点のトンカツ&村岡の棚田米コシヒカリの美味しいごはんが、大きなお茶碗で出てきます 

どれくらいカロリーあるんかなぁ~  体重がヤバイ 

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板
また来るね 

株式会社日食 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海
国道9号線 島根県大田市五十猛

曇り空で神島&日本海に沈む夕日は残念ながら見れず 

素晴らしい夕景として、国土交通省の「とるぱ」ランキングで全国1位を獲得している場所なのに・・・

株式会社日食 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海 神島 スサノオ伝説
五十猛海岸に浮かぶ「神島」は、スサノオノミコトとその息子・イソタケルノミコトらが、新羅国から出雲の国へ向かわれる途中、最初に上陸された場所と、地元で古くから伝承されています。

株式会社日食 道の駅サンピコごうつ  島根県江津市後地町 国道9号線
午後7時20分過ぎに島根県江津市 道の駅 サンピコごうつに到着

株式会社日食 道の駅サンピコごうつ  島根県江津市後地町 国道9号線 トラック泊
ビール・ワンカップ(都錦)・ところてん・かまぼこ  計767円の晩酌 

今日は暑かったのでビールが旨かった  このあとトラック泊しました。

 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

フェロモントラップ

5/10(金) おはようございます。

今朝は雨が降っており、愛犬ナナとお散歩には行けませんでした 

株式会社日食 フェロモントラップ 富士フレーバー株式会社
午前中は、専門業者さんが来てフェロモントラップの交換作業をしました。

5月~10月の気温が高い時期は1ヶ月に1回の交換をします。

㈱日食は害虫駆除の燻蒸(くんじょう 薬剤散布)をしないので、有機JAS規格適合資材のフェロモントラップで害虫を誘引&粘着テープで捕獲して製品に害虫が入らないように対策しています。

あとは、ひたすら工場内や機械を分解・清掃するだけです 

燻蒸・薬剤散布して害虫が一匹もいない工場の製品が消費者に支持されるのは分かります。

虫が一匹でも入っていたら、食べられない汚いものみたいに仰る方が多くいらっしゃいます。

米をLEDの光&養液栽培で土のない完全密封された植物工場で育てたら害虫が湧かないでしょうけど・・・

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 鯖の干物 オムレツ サラダ
ごはん
味噌汁
天草産さばの干物(熊本県天草市河浦町崎津 うらもと屋)
オムレツ
サラダ

ごはんは、5/8精米 但馬 村岡米 極
24年産 特別栽培米コシヒカリ 棚田米
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)山根弘・勝義

株式会社日食 龍のすむ家4 永遠の炎  クリス・ダレーシー 竹書房単行本
龍のすむ家4  永遠の炎 クリス・ダレーシー著  三辺律子翻訳 竹書房単行本

内容(「BOOK」データベースより)
フェインの投げた氷に貫かれたデービットが、インガヴァーの霊とともに北極の海に消えてから早5年。彼は本当に死んでしまったのか?だが、彼の心臓に突き刺さった氷こそが、ガウェインの炎の涙。そして、デービットの最後の言葉は、“氷は僕を変えてくれる”。ならば、彼は…?龍、シロクマ、人間、フェイン…4者の歴史の謎がひも解かれ、すべての戦いに終止符を打つべく、あのデービットが帰ってくる。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区へ

4/2(火) おはようございます。

今朝は6時に島根県出雲市斐川町 道の駅 湯の川を出発

兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区 JAたじま村岡倉庫へ向かいます。

株式会社日食 国道9号線 山陰道  東伯・中山道路 鳥取県西伯郡大山町 大山
国道9号線(山陰道 東伯・中山道路) 鳥取県西伯郡大山町  右斜めが大山です 

株式会社日食 道の駅 はわい 鳥取県東伯郡湯梨浜町 国道9号線 山陰道 青谷羽合道路
国道9号線 鳥取県東伯郡湯梨浜町 『道の駅はわい』で朝ごはんをいただきます。

ここが鳥取のハワイだでぇ~  でも結構雪が積もるんですよ! コレ

朝定食 400円 株式会社日食 朝ごはん 道の駅はわい レストランはわい 鳥取県東伯郡湯梨浜町 国道9号線 青谷羽合道路
朝定食 400円   最近、何も言わなくても【ごはん大盛り】にしてくれます。

お替りも出来ますが。。。  体重がヤバイので自粛しています 

株式会社日食 JR大岩駅 山陰本線 鳥取県岩美郡岩美町 桜並木 国道9号線
国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町のJR大岩駅(山陰本線)は桜が見頃を迎えていて、とても綺麗でした 

株式会社日食 国道9号線 蒲生峠 兵庫県美方郡新温泉町千谷 コウノトリ看板
国道9号線 鳥取・兵庫県境の蒲生峠  兵庫県美方郡新温泉町千谷

「ようこそ但馬へ コウノトリ翔る郷」  コウノトリ看板がお出迎えしてくれます。

株式会社日食 コウノトリ有機766 JAたじま 村岡倉庫 兵庫県美方郡香美町村岡区
JAたじま村岡倉庫(兵庫県美方郡香美町村岡区)に有機肥料・コウノトリ有機766がありました。

野生復帰の取り組みで約60羽のコウノトリが野外に棲息しています。

JAたじまの有機肥料(無農薬・減農薬)の取り組みで、益々コウノトリの棲みやすい環境が整ってコウノトリの数も増えていくと思います。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区
国道9号線沿い JAたじま村岡倉庫(兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区)

24年産 棚田米コシヒカリ 但馬 棚田米 但馬 村岡米 極の積み込み

小雨がぱらついていましたが、本降りになる前に積み込み完了しました。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 【熊波の棚田】に立ち寄り、写真を撮りました。

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板 また来るね 

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸
国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸

今日は雨なので、縁結びの白兎神社も素通りして帰ります。

株式会社日食 夜ごはん 国道9号線 道の駅キララ多伎 島根県出雲市多伎町多岐
午後8時過ぎに国道9号線 島根県出雲市多伎町多岐 道の駅キララ多伎に到着

お弁当が半額だったので。。。 ワンカップを買えました 

ささやかな幸せを感じつつ。。。 トラック泊します 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

米降ろしとメンテナンス

3/5(火) おはようございます。

株式会社日食 国道9号線 道の駅 湯の川 島根県出雲市斐川町
今朝は2時半起きで、島根県出雲市斐川町 『道の駅 湯の川』を出発

眠いのを我慢して、深夜の空いている国道9号線で距離を稼ぎます。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前9時過ぎに関門橋を渡り、九州・福岡県へ  370km走行して10時半に会社に到着

今日のお昼ごはんは、 
株式会社日食 ごはん 味噌汁 イカのサラダ にんじんのきんぴら 辛子明太子 たくあん
ごはん
味噌汁
イカのサラダ
にんじんのきんぴら
辛子明太子
たくあん

ごはんは、3/5精米 産地特選米 24年産 特別栽培米ヒノヒカリ

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市 画図特別栽培米部会  上田栄治

株式会社日食 米降ろし 但馬棚田米 但馬村岡米極 24年産 棚田米コシヒカリ
午後は24年産 棚田米コシヒカリ 但馬 棚田米 但馬 村岡米 極 兵庫県豊岡市産の屑米(焼酎用)をパレットに手降ろし

株式会社日食 米降ろし 但馬棚田米 但馬村岡米極 24年産 棚田米コシヒカリ
気温が15℃あり暖かい福岡県福岡地方  降ろしながら、良い汗をかきました。

しかし、PM2.5が基準値超えだったらしい 

株式会社日食 トラック 日野自動車 レンジャー 洗車
夕方は、緩んでいたエアコンベルト・ファンベルトを精米担当の舟越さんが調整

私はプロペラシャフトのグリス給脂  塩カリまみれのトラックを洗車

明日3/6(水)に熊本県八代市で納品の兵庫県豊岡産の屑米(焼酎用)を夕積み

3/9(土)の意見交換会の資料作成が出来なかったが。。。 間に合うかなぁ~ 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

兵庫県但馬 村岡で米積み

12/11(火) おはようございます。

今日は、鳥取県鳥取市白兎 『道の駅 神話の里白うさぎ』を出発して、兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区 JAたじま村岡倉庫へ米積みに向かいます。

株式会社日食 国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町
国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町  道路に雪は無く順調に進んでおります。

株式会社日食 国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町大字蒲生 蒲生峠 蒲生トンネル 鳥取県 兵庫県 県境
国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町大字蒲生  鳥取県・兵庫県の県境  蒲生峠 蒲生トンネル

凍結防止の水が出ているので、道路に雪はありません。

蒲生トンネルの緊急点検・補修工事をしております  しょっちゅう工事してるけど。。。

中央自動車道・笹子トンネル上り線の天井板崩落事故があったばかり、しっかり点検・補修して下さい。

株式会社日食 国道9号線 蒲生峠 兵庫県美方郡新温泉町千谷 
鳥取県・兵庫県の県境  蒲生峠の兵庫県但馬側  兵庫県美方郡新温泉町千谷

株式会社日食 除雪車 国道9号線 兵庫県美方郡香美町村岡区長板
国道9号線 兵庫県美方郡香美町村岡区長板  水の散布と除雪車のおかげで快適です。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区
兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま村岡倉庫で24年産 棚田米コシヒカリ 但馬 棚田米 但馬 村岡米 極の積み込み

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区
雪が降っていたので、屋根の下にトラックを入れて積み込みしました。

株式会社日食 熊波の棚田 兵庫県美方郡香美町村岡区熊波 国道9号線
【熊波の棚田】 兵庫県美方郡香美町村岡区熊波   国道9号線の熊波バス停から撮りました。

トラックで入っていくのは、スタックする危険がありそうなので止めときます。

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板 
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町  『また来んせぇな、但馬に。』の看板  また来るね 

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸 
国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸  冬の日本海は荒れていますね!

株式会社日食 山陰海岸ジオパーク 白兎海岸
山陰海岸ジオパークは、京都府(京丹後市)、兵庫県(豊岡市・香美町・新温泉町)、鳥取県(岩美町・鳥取市)にまたがる広大なエリアを有しています。

日本海形成から現在に至る様々な地形や地質が存在し、それらを背景とした生き物や人々の暮らし、文化・歴史に触れることができる地域です。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 鳥取県鳥取市白兎 白兎ヘルスランド手打ちうどんコーナー
鳥取県鳥取市白兎 『白兎ヘルスランド 手打ちうどん』でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 鳥取県鳥取市白兎 白兎ヘルスランド手打ちうどんコーナー きつねうどん 
きつねうどん 400円   寒い時は熱々のうどんが体も温まり美味しいです。

株式会社日食 大山IC 鳥取県西伯郡大山町  国道9号線 山陰道 名和淀江道路
国道9号線 山陰道 名和淀江道路(鳥取県西伯郡大山町)で15時頃に雪が積もり始めました。

株式会社日食 島根県益田市 国道9号線 益田道路
国道9号線 益田道路(島根県益田市)でも21時頃には雪が積もり始めました。

島根県津和野町と山口県山口市阿東の県境の峠は大雪かも。。。

株式会社日食 国道9号線 山口県山口市阿東
国道9号線 山口県山口市阿東  センターラインが分からないほど積もっております。

株式会社日食 国道9号線 山口県山口市阿東
国道9号線 山口県山口市阿東  お米を満載なのでスタッドレスが効きましたが、空荷ならチェーン巻かないと厳しいですね!

株式会社日食 ドライブインみちしお 山口県山陽小野田市 国道2号線
雪が積もっていて大変でしたが、23時半過ぎに国道2号線沿い 山口県山陽小野田市の【ドライブインみちしお】に無事到着しました ヾ(^▽^)ノ

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成24年 11/23(木) 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 2日目

11/23(木) 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 2日目

株式会社日食 干し柿 長野県下高井郡木島平村
朝、民宿の周囲を散策していると干し柿が吊るしてあるのをあちらこちらで見かけました。

株式会社日食 長野県下高井郡木島平村
2~3m雪が積もる豪雪地帯の木島平村では、屋根の角度が急な家が特徴的です。

株式会社日食 長野県下高井郡木島平村上木島 民宿仲山荘
木島平米と地元食材でもてなす宿  民宿仲山荘  大変お世話になりました 

株式会社日食 株式会社日食 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 長野県下高井郡木島平村大字往郷 総合部門 結果発表
第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 2日目

会場につくと総合部門の結果が。。。

但馬 村岡米 極 兵庫県美方郡香美町村岡区 中村博さんが金賞  品種:コシヒカリ

島根県鹿足郡吉賀町注連川 『注連川の糧』 土井義則会長が特別優秀賞 品種:コシヒカリ

株式会社日食 株式会社日食 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 長野県下高井郡木島平村大字往郷  官能審査
全国農業高校 お米甲子園・栽培別部門の官能審査が行われています。

株式会社日食 株式会社日食 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 長野県下高井郡木島平村大字往郷 信濃毎日新聞
信濃毎日新聞の記事

株式会社日食  第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 米・食味鑑定士協会 鈴木秀之会長 森下保さん 畠山麻衣さん
(左)島根県鹿足郡吉賀町 畠山麻衣さん
(真ん中)米・食味鑑定士協会 鈴木秀之会長
(右)島根県鹿足郡吉賀町 『特選吉賀米倶楽部』 森下保会長

株式会社日食 熊鍋サービス 今日のお昼ごはん 馬曲温泉 鞍掛の茶屋 長野県下高井郡木島平村大字往郷
馬曲温泉 鞍掛の茶屋(長野県下高井郡木島平村大字往郷)にお昼ごはんを食べに行くと。。。

先着100名に熊鍋のサービスがありました  熊鍋は初めて食べたけど美味しかったです。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 馬曲温泉 鞍掛の茶屋 長野県下高井郡木島平村大字往郷
昨日に引き続き、馬曲温泉 鞍掛の茶屋でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 馬曲温泉 鞍掛の茶屋 長野県下高井郡木島平村大字往郷 名水火口そば 日本酒1合
名水火口そば(めいすいぼくちそば) 800円
日本酒1合 300円

名水火口そばとは、地元産そば粉・環境省にて平成の名水百選に選定された龍興寺清水・つなぎには北信地方でのみ独自に使われる貴重な雄山火口(おやまぼくち/ヤマゴボウ)を使用した、風味豊かでのど越しがよく、噛み応えのある手打ちそばです。

午後1時から表彰式
株式会社日食 表彰式 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 長野県下高井郡木島平村大字往郷 環境王国部門 島根県鹿足郡吉賀町注連川 注連川の糧 潮竜太郎さん
環境王国部門 特別優秀賞  島根県鹿足郡吉賀町注連川 『注連川の糧』 潮竜太郎さん

株式会社日食 表彰式 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 長野県下高井郡木島平村大字往郷 環境王国部門 島根県鹿足郡吉賀町注連川 注連川の糧 潮竜太郎さん

株式会社日食 表彰式 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 長野県下高井郡木島平村大字往郷 総合部門 島根県鹿足郡吉賀町注連川 注連川の糧 土井義則会長
総合部門 特別優秀賞  島根県鹿足郡吉賀町注連川 『注連川の糧』 土井義則会長

株式会社日食 表彰式 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 長野県下高井郡木島平村大字往郷 総合部門 島根県鹿足郡吉賀町注連川 注連川の糧 土井義則会長

株式会社日食 株式会社日食 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 長野県下高井郡木島平村大字往郷 総合部門 金賞 但馬 村岡米 極 兵庫県美方郡香美町村岡区 中村博さん
総合部門 金賞  兵庫県美方郡香美町村岡区 中村博さん 但馬 村岡米 極

出品数3915検体で総合部門 金賞は15人  本当にすごいです 

株式会社日食 株式会社日食 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 長野県下高井郡木島平村大字往郷 総合部門 金賞 但馬 村岡米 極 兵庫県美方郡香美町村岡区 中村博さん

株式会社日食 株式会社日食 第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 木島平村 中村博さん 土井義則さん 潮竜太郎さん
㈱日食にお米を分けて下さる3名の契約農家さんがコンクールで賞を受賞する事が出来ました。

今後とも更なる品質・食味の向上に向けて契約農家さんと取り組みを強化したいと思います。

株式会社日食 長野県下高井郡木島平村 田んぼの風景
長野県下高井郡木島平村の田んぼの風景

有機質肥料の米作り(農薬使用5割減)でさらなる品質向上とブランド化に取り組んでいる産地です。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

兵庫県美方郡香美町村岡区へ

11/8(木) おはようございます。

深夜に高速にのり、中国道・王司PA 上り線(山口県下関市)でトラック泊

今日は兵庫県但馬 JAたじま村岡倉庫へ向かいます。

株式会社日食 UCCミルクコーヒー ヱヴァンゲリヲン缶 特製6缶パック
朝定食を食べようと食券売場に行く途中に、UCCミルクコーヒー ヱヴァンゲリヲン缶(6本)のコーナーがあり一人で3つ(18本)も購入している方がおられました 

ポスターを見てどんな漫画なのか? 疑問が。。。  実はヱヴァンゲリヲンを知らないのです。

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海
国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海を左手に見ながら運転中 

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海
国道191号線 山口県阿武郡阿武町  美しい日本海と夕景が綺麗でお気に入りの道路です。

株式会社日食 国道9号線 島根県浜田市西村町 日本海 
国道9号線 島根県浜田市西村町

日本海に沈む夕日がきれいなので【夕日ライン】【しおさいロード】という名前がつけられています。

株式会社日食 国道9号線 松江道路 東出雲インターチェンジ 島根県松江市東出雲町
国道9号線 山陰道 松江道路 東出雲インターチェンジ(島根県松江市東出雲町)

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん屋 ひがいも食堂 島根県松江市東出雲町 国道9号線 山陰道 東出雲インター
島根県松江市東出雲町 国道9号線 山陰道 東出雲インター傍の【ごはん屋 ひがいも食堂】でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん屋 ひがいも食堂 島根県松江市東出雲町 国道9号線 山陰道 東出雲インター 仁多米ごはん
ごはん 180円(島根県仁多郡奥出雲町八川 仁多米コシヒカリを使用 大盛り・お替り自由)
わかめ汁 無料(お替り自由)
塩鯖 150円
きんぴらごぼう 100円

合計430円  塩サバの塩加減がバッチリ ごはんがすすみました。

株式会社日食 米子ジャンクション 鳥取県米子市 山陰道 米子自動車道
米子ジャンクション(鳥取県米子市) 国道9号線・山陰道と米子道の分岐

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸
国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸

株式会社日食 国道9号線 兵庫県美方郡香美町村岡区 かにの看板
国道9号線 兵庫県美方郡香美町村岡区入江  村岡は紅葉が見頃を迎えています。

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま 村岡倉庫 棚田米コシヒカリ
兵庫県美方郡香美町村岡区  JAたじま・村岡低温倉庫の棚田米コシヒカリ

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま 村岡倉庫 棚田米コシヒカリ  但馬 村岡米 極
但馬 棚田米 24年産 棚田米コシヒカリ 兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区

但馬 村岡米 極 24年産 棚田米コシヒカリ 特別栽培米 兵庫県美方郡香美町村岡区
生産者限定:池口重雄・千春  山根弘・勝義  中村博・貴将

積み終えたら18時を過ぎました  3~4時間走り、鳥取・島根県境くらいまで戻りたいと思います。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

食味結果 H23 10/28

サタケ 炊飯食味計 STA1A
【サタケ 炊飯食味計 STA1A】で炊いたごはん(約1時間冷ましてから)を6回計測します。

但馬 村岡米 極
23年産 新米コシヒカリ
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区  圃場:森脇  (生産者)山根弘・勝義
有機質肥料100%栽培  農薬使用8成分以内(当地比5割以上減) 【但馬 村岡米 極】

玄米タンパク 7.2%
静岡製機・玄米食味値 71点

白米タンパク 6.2%
静岡製機・白米食味値 75点

サタケ・炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.415倍  約40分浸漬

「沖代営農組合」 出口金十郎 産地特選米
23年産 新米ヒノヒカリ
(生産地)大分県中津市大字永添 (生産者)「沖代営農組合」 出口金十郎
有機質肥料100%栽培 農薬使用(当地比5割以上減) 大分県認証 【産地特選米】

玄米タンパク 7.8%
静岡製機・玄米食味値 69点

白米タンパク 7.0%
静岡製機・白米食味値 70点

サタケ・炊飯食味値 86点

水加減 米1:水1.415倍  約40分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極