今日のお昼ごはん

奈良県大和郡山市で納品&飛騨牛の焼肉

H30  10/24(水) おはようございます。

株式会社日食 奈良県大和郡山市 岐阜県養老町
今日は、兵庫県美方郡香美町村岡区福岡の 道の駅 ハチ北を出発➡奈良県大和郡山市で納品➡岐阜県養老郡養老町の約350kmの日程です。

株式会社日食 道の駅 ハチ北 国道9号線 兵庫県美方郡香美町村岡区福岡 
兵庫県美方郡香美町村岡区福岡 【道の駅 ハチ北】を午前2時過ぎに出発して、奈良県大和郡山市に向かいます。

株式会社日食 西名阪道 奈良県香芝市 香芝IC
午前8時前に西名阪道 香芝IC(奈良県香芝市)で高速をおりて、国道168号線へ

株式会社日食 国道25号線 奈良県北葛城郡王寺町
国道25号線(奈良県北葛城郡王寺町)を大和郡山・斑鳩(いかるが)・法隆寺方面へ

株式会社日食 奈良県大和郡山市 納品 30年産 新米 アイガモ無農薬コシヒカリ 森のくまさん
午前9時から奈良県大和郡山市で納品の予定でしたが、小雨がぱらついていたので1時間ほど雨が止むのを待ちました 

住宅地に1時間もトラックを停めて待機していたので、地元住民の皆様にご迷惑をお掛けしました 

10/15(月)に熊本県天草市河浦町で積み込みした倉田晋一さん・晋幸(くにゆき)さん親子の30年産 新米 森のくまさん 2等 産地特選米を納品

昨日10/23(火)に島根県飯石郡飯南町小田で積み込みした三上忠さんの30年産 新米 アイガモ無農薬コシヒカリ 1等 農薬不使用のお米を納品

株式会社日食 国道24号線 県道754号線 奈良県大和郡山市発志院町 横田北交差点
国道24号線(奈良県大和郡山市発志院町) 横田北交差点➡県道754号線➡国道25号 名阪国道へ

今日のお昼ごはん
株式会社日食 国道25号線 名阪国道 道の駅 針テラス 奈良県奈良市針町

株式会社日食 国道25号線 名阪国道 道の駅 針テラス 奈良県奈良市針町
国道25号線  名阪国道  道の駅 針テラス(奈良県奈良市針町)でいただきます。

株式会社日食 国道25号線 名阪国道 道の駅 針テラス 奈良県奈良市針町 天理スタミナラーメン
一度行ってみたかった天理スタミナラーメン

株式会社日食 国道25号線 名阪国道 道の駅 針テラス 奈良県奈良市針町 天理スタミナラーメン 唐揚げセット
天理スタミナラーメン から揚げセット(ごはんお替り1杯可)950円

株式会社日食 国道25号線 名阪国道 伊賀ドライブイン 三重県伊賀市柘植町
国道25号線  名阪国道  伊賀ドライブイン(三重県伊賀市柘植町)にも昼食で寄ってみたいと思っています。

株式会社日食 名阪国道25号線 亀山JCT 三重県亀山市
名阪国道25号線   亀山JCT(三重県亀山市)を国道1号線  四日市・鈴鹿方面へ

株式会社日食 国道1号線 亀山バイパス 三重県亀山市栄町 国道306号線
国道1号線   亀山バイパス(三重県亀山市栄町)➡国道306号線で関ヶ原・菰野方面へ

株式会社日食 やきにく藤太 岐阜県養老郡養老町上方 県道56号線 「焼肉街道」
夜は、岐阜県の暴れん坊 I社長と通称「養老 焼肉街道」と呼ばれている県道56号線沿い(岐阜県養老郡養老町上方) のやきにく藤太

株式会社日食 やきにく藤太 岐阜県養老郡養老町上方 県道56号線 「焼肉街道」

株式会社日食 やきにく藤太 岐阜県養老郡養老町上方 県道56号線 「焼肉街道」

株式会社日食 やきにく藤太 岐阜県養老郡養老町上方 県道56号線 「焼肉街道」

株式会社日食 やきにく藤太 岐阜県養老郡養老町上方 県道56号線 「焼肉街道」

株式会社日食 やきにく藤太 岐阜県養老郡養老町上方 県道56号線 「焼肉街道」

株式会社日食 やきにく藤太 岐阜県養老郡養老町上方 県道56号線 「焼肉街道」
やきにく藤太は精肉店直営なので、新鮮&リーズナブルな美味しい飛騨牛をいただけます 

岐阜県の暴れん坊 I社長 ご馳走様でした 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県飯石郡飯南町でアイガモ無農薬コシヒカリを積み込み

H30 10/23(火) おはようございます。

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町へ
今朝は午前2時に福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食を出発して、島根県飯石郡飯南町に向かいます。

午前2時は深夜だよなぁ~

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 中国道 広島北JCT 広島県広島市安佐北区安佐町
中国道  広島北JCT(広島県広島市安佐北区安佐町)を中国道・大阪方面へ

株式会社日食 県道64号線 県道179号線 広島県安芸高田市高宮町原田
県道64号線(広島県安芸高田市高宮町)で三次方面➡国道54号線へ

株式会社日食 国道54号線 島根県飯石郡飯南町 赤名峠 県境 広島県 島根県
午前8時半に広島県・島根県の県境  国道54号線  赤名峠を超えて、広島県三次市布野町➡島根県飯石郡飯南町へ

株式会社日食 30年産 新米 農薬不使用のお米 アイガモ無農薬米 コシヒカリ 島根県飯石郡飯南町 三上忠
午前9時から、島根県飯石郡飯南町小田  三上忠さんの30年産 新米 アイガモ無農薬コシヒカリ 1等 農薬不使用のお米を積み込み

明日10/24(水)の午前中に奈良県大和郡山市で納品➡高島屋ファームで販売されます。

株式会社日食 30年産 新米 農薬不使用のお米 アイガモ無農薬米 コシヒカリ 島根県飯石郡飯南町 三上忠
農林水産省 新ガイドラインによる表示

節減対象農薬:栽培期間中不使用
化学肥料(窒素成分):栽培期間中不使用

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町小田 三上忠 住子 アイガモ米 コシヒカリ 無農薬 無化学肥料 農薬不使用のお米
島根県飯石郡飯南町小田  三上さんご夫妻(以前撮らせていただいた写真です)

三上さんご夫妻は、標高460~430mの棚田でアイガモ農法で無化学肥料・無農薬コシヒカリを約30年以上栽培しています。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道54号線 道の駅 頓原 島根県飯石郡飯南町花栗 レストランやまなみ
国道54号線(島根県飯石郡飯南町花栗)「道の駅 頓原」のレストランやまなみでいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道54号線 道の駅 頓原 島根県飯石郡飯南町花栗 レストランやまなみ ワニフライ定食
ワニフライ定食

ワニは鮫(さめ) アオザメという種類の鮫です。

ワニ(鮫)料理はとても美味しいんですよ

三上さんのお話だと、昔は山深い島根県飯石郡飯南町では海の魚を生(刺身)で食する事は不可能でした。

しかしワニ(鮫)だけは自身が分泌するアンモニア成分のおかげで鮮度が保たれ、唯一生で食する事ができる魚だったそうです。

昔は、秋祭りや祝い事にワニは欠かせない贅沢な食べ物だったそうです。

株式会社日食 国道9号線 松江道路 東出雲インターチェンジ 島根県松江市東出雲町
山陰道  東出雲インターチェンジ(島根県松江市東出雲町)➡国道9号線で米子方面へ

株式会社日食 米子ジャンクション 鳥取県米子市 山陰道 米子自動車道
国道9号線  山陰道  米子JCT(鳥取県米子市)を鳥取方面へ

株式会社日食 道の駅 ハチ北 国道9号線 兵庫県美方郡香美町村岡区福岡 
19時前に国道9号線沿い(兵庫県美方郡香美町村岡区福岡) 道の駅 ハチ北に到着&トラック泊しました。

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町小田


福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡島根県飯石郡飯南町小田で米積み➡兵庫県美方郡香美町村岡区福岡の 道の駅 ハチ北まで約600kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

炊飯試験&大分県中津市本耶馬溪町へ

H30  10/20(土) おはようございます。

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 鶏の唐揚げ ほうれん草とウインナーの炒めもの 新生姜の甘酢漬け 蕪の漬物 ちくわ レタス
ごはん
味噌汁
鶏の唐揚げ
ほうれん草とウインナーの炒めもの
新生姜の甘酢漬け
蕪の漬物
ちくわ
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 ?新品種R 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米

株式会社日食 今日のごはんの試食 大分県中津市本耶馬溪町 井上幸宏 井上国宏 30年産 新米 てんこもり 産地特選米
30年産 新米 ?新品種R 産地特選米
30年産 新米 てんこもり 産地特選米の試食です。

?新品種Rは、極良食味・良質・いもち病に強い・短稈で倒伏に強い試験番号のついた品種です。

写真の様に炊き上がったごはんのつやが良く、粘りが強くて美味しいです。

てんこもり(富山67号)は富山県農業技術センター農業試験場において、1996年に短稈・高品質系統の「富山36号」(後の「来夢36」)を母に、短稈・高品質系統の「と系1000」を父に交配・育種された品種です。

☆コシヒカリと比べ、出穂期は5日程度、成熟期は7日程度遅い
☆稈長はコシヒカリより短く、耐倒伏性が強い
☆玄米品質は安定して高く、特に基白・背白粒の発生が少ない
☆収量が多く、味はコシヒカリに匹敵します。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 ?新品種R 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 ?新品種R 産地特選米

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 82点

白米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点

サタケ STA1A 炊飯食味値 92点

水加減 米1:水1.445倍  約40分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 大分県中津市本耶馬溪町 井上幸宏 井上国宏 30年産 新米 てんこもり 産地特選米
30年産 新米 てんこもり①  産地特選米

(生産地)大分県中津市本耶馬溪町
(生産者)井上幸宏・国宏

☆有機質肥料100%栽培米(自家製ボカシ肥料)
☆農薬使用:当地比8割減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 76点

白米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.445倍  約40分浸漬

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 行き
午後は、福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡約100km先の大分県中津市本耶馬溪町に向かいます。

株式会社日食 国道201号線 八木山バイパス 福岡県飯塚市 福岡県糟屋郡篠栗町
国道201号線  八木山バイパス(福岡県糟屋郡篠栗町⇔福岡県飯塚市)でトラックが故障して、片側交互通行で30分程の時間ロス

㈱日食のトラックも平成7年に新車で購入して23年目  102万キロ走行なので他人事ではありません!

株式会社日食 国道201号線 福岡県田川郡香春町
国道201号線(福岡県田川郡香春町)を行橋方面➡国道10号線へ

株式会社日食 国道10号線 福岡県築上郡上毛町 唐原交差点
国道10号線(福岡県築上郡上毛町)唐原交差点を右折➡県道16号線で本耶馬渓方面へ

株式会社日食 30年産 新米 あきさかり 大分県中津市本耶馬溪町 井上幸宏 井上国宏 生産農場ライスセンター 稲作屋井上家
16時半から、大分県中津市本耶馬溪町  生産農場ライスセンター  稲作屋井上家で30年産 新米あきさかり  産地特選米を積み込み

(生産地)大分県中津市本耶馬溪町
(生産者)井上幸宏・国宏

☆有機質肥料100%栽培米(自家製ボカシ肥料)
☆農薬使用:当地比8割減(除草剤1回)

株式会社日食 大分県中津市 なかつ水灯り2018
夜は、井上兄弟と大分県中津市で飲み会

株式会社日食 大分県中津市 なかつ水灯り2018
なかつ水灯り2018というイベント

アーティストの高橋匡太氏によるライトアップ等の「光の演出」

株式会社日食 大分県中津市島田 夢天までとどけ 居酒屋
大分県中津市島田  居酒屋 夢天までとどけで美味しいお酒&美味しい料理を井上兄弟にご馳走になりました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

玄米の食味値測定&炊飯試験

H30  10/19(金) おはようございます。

株式会社日食 産地特選米 30年産 新米 玄米 静岡製機 食味分析計 TM3500 大分県中津市本耶馬溪町 井上幸宏 井上国宏
大分県中津市本耶馬溪町  井上兄弟から30年産 新米  産地特選米の玄米サンプルが届きました。

【静岡製機 食味分析計 TM3500】で写真の10検体を食味値測定したら、ちょうど1時間半掛かりました。

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 鰯の煮付け すき焼き ほうれん草の胡麻和え ハム レタス
ごはん
味噌汁
鰯の煮付け
すき焼き
ほうれん草の胡麻和え
ハム
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 大分県竹田市小川 田部誠樹 30年産 新米 棚田米 あきさかり 産地特選米

株式会社日食 今日のごはんの試食 大分県中津市本耶馬溪町 井上幸宏 井上国宏 30年産 新米 寿司しゃり好適米 ?新品種T 産地特選米
30年産 新米 棚田米あきさかり 産地特選米
30年産 新米 ?新品種Tの試食です。

棚田米あきさかりは、炊き上がったごはんのつやが良く、柔らかめの食感でやや強い粘りがあります。

?新品種Tは寿司しゃり適性が高い試験番号のついた品種で、この10月に名前が決まって品種登録されましたが、まだ公表できないのでご了承ください!

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 大分県竹田市小川 田部誠樹 30年産 新米 棚田米 あきさかり 産地特選米
30年産 新米 棚田米あきさかり  産地特選米

(生産地)大分県竹田市小川
(生産者)田部 誠樹

有機質肥料100%栽培米(豊後和牛の堆肥+マルイ有機)
農薬:当地比5割以上削減

玄米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 79点

白米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点

サタケ STA1A 炊飯食味値 92点

水加減 米1:水1.445倍  約40分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 大分県中津市本耶馬溪町 井上幸宏 井上国宏 30年産 新米 寿司しゃり好適米 ?新品種T 産地特選米
30年産 新米 ?新品種T

(生産地)大分県中津市本耶馬溪町
(生産者)井上幸宏・国宏

☆有機質肥料100%栽培米(自家製ボカシ肥料)
☆農薬使用:当地比8割減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 75点

サタケ STA1A 炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.445倍  約40分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

食味値測定の依頼が溜まる&イクヒカリの試食

H30 10/17(水) おはようございます。

株式会社日食 食味測定依頼 静岡製機 TM-3500
食味値測定の依頼で福島県・埼玉県・千葉県・岐阜県・滋賀県・山口県・熊本県から玄米が届いたので、【静岡製機 食味分析計 TM3500】で食味値測定

午前4時半に会社に行き、玄米の食味値測定を頑張りました 

午前5時~午前8時半のラジオ体操&朝礼までの3時間半に20~30検体の食味値測定が出来るのですが、現在は100検体ほど溜まっています  

現在の玄米の到着➡食味値測定➡結果郵送までの日数は10日程度となっております。

㈱日食 内田が食味測定を出来る検体数より、送られてくる玄米の検体数が遥かに多い状況です 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 豚の生姜焼き イカゲソの煮物 ししとうの煮びたし 大根葉の漬物 ウインナー レタス
ごはん
味噌汁
豚の生姜焼き
イカゲソの煮物
ししとうの煮びたし
大根葉の漬物
ウインナー
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 イクヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 イクヒカリ  産地特選米の試食です。

イクヒカリは、コシヒカリを育種した福井県農業試験場が「越南148号」と「どんとこい」(北陸148号)をかけ合わせて育成した品種です。

☆食味が極めて優れ、特に冷めたときには「コシヒカリ」以上
☆稈長は「コシヒカリ」と比べて15cm短く、倒伏し難い
☆収量は「コシヒカリ」と比較して平均して7%高い
☆いもち病の圃場抵抗性は葉いもち・穂いもちとも“中”で「コシヒカリ」より抵抗性は強い

ごはんのつやが凄く良くてピカピカ&もっちりした粘りがあって、とても美味しいです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 イクヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 イクヒカリ ② 産地特選米

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 87点

白米タンパク 5.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 87点

サタケ STA1A 炊飯食味値 94点

水加減 米1:水1.445倍  約40分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

青天の霹靂の試食

H30 10/12(金) おはようございます。

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 豚の生姜焼き 玉子焼き 新生姜の甘酢漬け ちくわ レタス ハム 鶏ささみ
ごはん
味噌汁
豚肉の生姜焼き
玉子焼き
新生姜の甘酢漬け
サラダ(ちくわ・レタス・ハム・鶏ささみ)

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 青天の霹靂 青森県五所川原市
30年産 新米  青天の霹靂の試食です。

青天の霹靂は、青森県農林総合研究センター水稲育種部で育成されました。

青森産米として初めて、日本穀物検定協会の食味ランキングで特Aを獲得しました。

写真の様に炊き上がったごはんのつやが良く、適度な粘りと旨味がありました。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 青天の霹靂 青森県五所川原市 
30年産 新米  青天の霹靂

(生産地)青森県五所川原市
(生産者)今 勝一

有機質肥料100%栽培(有用微生物資材てんてん・コア有機)

玄米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 71点

サタケ STA1A 炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.445倍  約50分浸漬

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 車検

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 車検
トラックが車検から戻ってきました。

101.8万キロ走行でエンジンのヘッドガスケットからのエンジンオイル・冷却水漏れなど満身創痍ですが、シャシーやホイルなど色塗りしてきれいになりました。

エンジンは来年にでもセミオーバーホールしないといけないなぁ~と考えています。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県竹田市で30年産 新米の積み込み

H30  10/8(月)体育の日

株式会社日食 大分県竹田市へ
今朝は午前6時過ぎに福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食を出発して、大分県竹田市に向かいます。

世間では3連休、秋の行楽シーズン

阿蘇・久住方面はバイク・車が多いので安全運転で頑張ります 

株式会社日食 国道386号線 大分県日田市 福岡県朝倉市杷木 県境
国道386号線 福岡県・大分県の県境を超えて、福岡県朝倉市杷木➡大分県日田市へ

「日本一のおんせん県 大分県」 

今日も温泉に入る余裕はないなぁ~ 

株式会社日食 国道212号線 大分県日田市
国道210号線(大分県日田市)➡国道212号線で阿蘇・小国方面へ

株式会社日食 国道442号線 大分県竹田市久住町 くじゅう連山 久住高原
国道442号線(大分県竹田市久住町) 久住高原とくじゅう連山

株式会社日食 大分県竹田市小川 竹田の棚田 ヒノヒカリ
国道442号線  大分県竹田市小川の棚田 品種:ヒノヒカリ

阿蘇五岳・くじゅう連山・祖母山などの山々に囲まれた竹田市は、棚田で豊かな湧き水と豊後和牛の堆肥を利用した美味しいお米が獲れる産地です。

台風24号の影響もほとんどなく、これからヒノヒカリの稲刈りです。

株式会社日食 大分県竹田市小川 台風24号
台風24号の影響で、竹や木が倒れて通行の妨げになっていました。

ウイング車だったら、ボデイに傷が入るから絶対に通らないなぁ~

集荷をする米屋が平ボデイを使う理由の一つが、木や屋根に当てるからなんです。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 30年産 新米 あきさかり 産地特選米
午前9時半から、大分県竹田市小川で田部誠樹さんの30年産 新米 棚田米あきさかり  産地特選米を積み込み

豊後和牛の堆肥+マルイ有機の有機質肥料100%栽培米です。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 30年産 新米 あきさかり 産地特選米
標高600m前後の棚田で育ったあきさかりは、外観品質・食味ともに抜群に良いです。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 30年産 新米 あきさかり 産地特選米
1時間ほどで積み込み完了

体育の日に、米積みでいい汗かきました 

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹さん 竹田の湧水
大分県竹田市小川  田部誠樹さんの家の前には綺麗な湧水があります。

米積みのあと、私はいつも顔や手を洗っています 

近所には名水百選に選ばれている竹田湧水群の1つ老野湧水と竹田エノハ養魚場があり、きれいな湧水でエノハ(やまめ)の養殖をしています。

大分県竹田市は湧水が豊富で棚田での米作りに利用していますので、美味しいお米が獲れます。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹さん 豊後和牛 繁殖

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹さん 豊後和牛 繁殖
田部誠樹さんは豊後和牛の繁殖生産をしておられます。

繁殖生産➡母牛から子牛を産ませて育て、その子牛をセリ市に出します。

豊後和牛が有機質肥料100%栽培の稲わらを食べる➡豊後和牛の堆肥を田んぼに入れて土づくりの循環型農業です。

株式会社日食 国道442号線 大分県竹田市久住町 くじゅう連山 久住高原
国道442号線(大分県竹田市久住町) 久住高原とくじゅう連山

仕事しながら、ドライブも出来て一石二鳥だと思うことにする 

今日のお昼ごはん
株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹さん お弁当 おにぎり から揚げ ゴーヤチャンプルー
田部さんの奥さん・娘さんがお弁当を作って下さいました 

3人分くらいの量だったので、母と晩ごはんでもいただきました。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 30年産 新米 あきさかり 産地特選米
会社に戻り、15時過ぎからパレットに手降ろし

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 30年産 新米 あきさかり 産地特選米
圃場ごとの食味のバラつきが出ないように1列1袋ずつ丁寧にパレット積みしました。

株式会社 日食 大分県竹田市
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡大分県竹田市小川➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で 約250km走りました。

株式会社日食 トヨタ プロボックス シリコンスプレー 洗車 ウイルソン 超防水 ホワイト車用
17時から、トヨタ プロボックスをシャンプー洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛け

明日10/9(火)~11(水)は熊本県・島根県の出張なので、念入りに洗車・WAX掛けして綺麗にしました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JAたじま 村岡農業倉庫で新米の積み込み&台風25号

H30  10/6(土) おはようございます。

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫
昨日10/5(金)の22時過ぎに福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食を出発して、約540km先の兵庫県美方郡香美町村岡区  JAたじま 村岡農業倉庫に向かいます。

画像a
台風25号の進路と雨風が心配です。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

台風25号の影響で雨風が強くなってきました。

九州道 福岡IC(福岡県糟屋郡粕屋町)➡中国道 美祢西IC(山口県美祢市)を深夜料金3割引適用で高速利用します。

株式会社日食 県道32号線 萩往還 山口県萩市
県道32号線(山口県萩市椿字鹿背ヶ坂) 道の駅 萩往還の駐車場で3時間ほど仮眠して、午前4時に出発

株式会社日食 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海
国道9号線(島根県大田市五十猛) 台風25号の影響で風は強いですが、晴天で気温が高いです。

株式会社日食 国道9号線沿い 手引ヶ浦台場公園 島根県出雲市多伎町口田儀 JR田儀駅
国道9号線(島根県出雲市多伎町口田儀) 手引ヶ浦台場公園・JR田儀駅の前を午前9時前に通過

株式会社日食 国道9号線 宍道湖 島根県松江市宍道町
国道9号線(島根県松江市宍道町) 宍道湖

株式会社日食 国道9号線 島根県安来市 鳥取県米子市 県境
午前11時に国道9号線で島根県・鳥取県の県境を通過

島根県安来市➡鳥取県米子市へ

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 山陰道 琴浦PA 鳥取県東伯郡琴浦町 物産館ことうら
山陰道・東伯中山道路  琴浦PA(鳥取県東伯郡琴浦町)でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 山陰道 琴浦PA 鳥取県東伯郡琴浦町 物産館ことうら 日替わり定食 800円
赤碕町漁協の直営店 お食事処  潮自慢  あかさき亭 日替わり定食 800円

漁協直営のお店だけに、刺身が新鮮&鰆のフライも美味しかったです

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市気高町浜村 浜村温泉海水浴場
国道9号線(鳥取県鳥取市気高町浜村) 浜村温泉海水浴場

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸 山陰海岸ジオパーク
国道9号線(鳥取県鳥取市白兎)  白兎海岸

株式会社日食 国道9号線 蒲生峠 兵庫県美方郡新温泉町千谷 鳥取県 兵庫県 県境 蒲生トンネル
14時過ぎに国道9号線(兵庫県美方郡新温泉町千谷) 鳥取・兵庫県境の蒲生峠・蒲生トンネルを超えて兵庫県但馬へ

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 30年産 新米
15時から国道9号線沿い(兵庫県美方郡香美町村岡区) JAたじま 村岡農業倉庫で30年産  新米  棚田米コシヒカリを積み込み

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 1等 30年産 新米
30年産  新米 みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米生産部会

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区黒田 但馬村岡米極 中村貴将 棚田米コシヒカリ 1等 特別栽培米 30年産 新米
30年産 新米  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等 但馬  村岡米  極

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区市原
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合  中村貴将

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 30年産 新米
台風25号による吹き返しの風や雨を想定して、お米が濡れない様にシート二重で防水対策します。

株式会社日食 村岡温泉 兵庫県美方郡香美町村岡区鹿田 
17時から兵庫県美方郡香美町村岡区鹿田 村岡温泉にゆっくり入浴して、疲れをとりました

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区 1

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区 2
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡兵庫県美方郡香美町村岡区  JAたじま 村岡農業倉庫まで約540km走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

食味値測定と米降ろし

H30  10/5(金) おはようございます。

株式会社日食 食味測定依頼 静岡製機 TM-3500
食味値測定の依頼で滋賀県・兵庫県・山口県から玄米が届いたので、【静岡製機 食味分析計 TM3500】で食味値測定しました。

現在の玄米の到着➡食味値測定➡結果郵送までの日数は7~12日程度となっております。

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 肉じゃが 鶏の唐揚げ 新生姜の甘酢漬け 玉子焼き 烏賊ゲソとシシトウの煮物 キャベツ
ごはん
味噌汁
肉じゃが
鶏の唐揚げ
新生姜の甘酢漬け
玉子焼き
烏賊ゲソとシシトウの煮物
キャベツ

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県高岡市 関口稔宏

株式会社日食 今日のごはんの試食 大分県竹田市小川 田部誠樹 30年産 新米 棚田米 あきさかり 産地特選米
30年産 新米 コシヒカリ1等
30年産 新米  棚田米 あきさかり  産地特選米の試食です。

どちらも、つやつや・ピカピカのごはんに炊き上がりました。

コシヒカリはもっちりした粘りと粒感・旨味があります。

あきさかりは柔らかめの食感で、やや強めの粘りで冷めても硬くなりにくいです。

どちらも、甲乙付け難い美味しさでした。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県高岡市 関口稔宏
30年産 新米 コシヒカリ 1等

有機質肥料100%栽培米
農薬:当地比5割以上削減

(生産地)富山県高岡市
(生産者)関口 稔宏

玄米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 81点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.445倍  約50分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 大分県竹田市小川 田部誠樹 30年産 新米 棚田米 あきさかり 産地特選米
30年産 新米 棚田米あきさかり  産地特選米

有機質肥料100%栽培米(豊後和牛の堆肥+マルイ有機)
農薬:当地比5割以上削減

玄米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 78点

白米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 79点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.445倍  約50分浸漬

株式会社日食 JA花咲ふくい 特別栽培米 コシヒカリ あきさかり
午後は、一昨日10/3(水)に福井県あわら市・坂井市丸岡町で積み込みした30年産 新米をパレットに手降ろし

30年産 新米 特別栽培米(認証区分3) 減農薬 コシヒカリ 1等  花御膳
(生産地)福井県坂井市丸岡町
(生産者)中瀬輝雄
㊟認証区分3(化学肥料:不使用 農薬:当地比5割減)

30年産 新米 特別栽培米(認証区分1) 無農薬 コシヒカリ 1等
(生産地)福井県坂井市丸岡町下安田
(生産者)西富治雄
㊟認証区分1 化学肥料:不使用 農薬:不使用

30年産  新米  ?新品種T  産地特選米
(生産地)福井県あわら市瓜生
(生産者)加藤農産

30年産 新米  特別栽培米(認証区分3) あきさかり 1等  花御膳
(生産地)福井県あわら市
(生産者)農事組合法人 轟新田クリエイト
㊟認証区分3(化学肥料:不使用 農薬:当地比5割減)

株式会社日食 JA花咲ふくい 特別栽培米 コシヒカリ あきさかり
フレコンが4本あったので、30kg紙袋が普段の半分で楽勝でした 。

株式会社日食 食味測定 契約農家分 静岡製機 TM-3500
夕方は、契約農家さんから送られてきた玄米サンプルを【静岡製機 食味分析計 TM3500】で食味値測定しました。

画像a
台風25号の進路と雨風が心配ですが、明日10/6(土)は JAたじま 村岡農業倉庫(兵庫県美方郡香美町村岡区)で米積みです 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県あわら市・坂井市で30年産 新米の積み込み

H30  10/3(水) おはようございます。

株式会社日食 道の駅 シーサイド高浜 福井県大飯郡高浜町
今朝は午前4時半過ぎにトラック泊した国道27号線沿い(福井県大飯郡高浜町) 道の駅 シーサイド高浜を出発して、約150km先の福井県あわら市に向かいます。

株式会社日食 国道8号線 福井県敦賀市 敦賀湾
午前6時に国道8号線(福井県敦賀市) 敦賀湾を左手に見ながら北上中

株式会社日食 国道8号線 福井大橋 福井県坂井市 福井市 一級河川 九頭竜川
国道8号線  一級河川 九頭竜川に架かる福井大橋を渡り、福井県福井市➡福井県坂井市へ

株式会社日食 JA花咲ふくい マルイ有機 ラクト菌入り 福井県坂井市丸岡町
一昨日10/1(月)に鹿児島県出水市平和町  マルイファーム株式会社  肥料製造事業本部で積み込みしたマルイ有機 ラクト菌入りを福井県あわら市・福井県坂井市丸岡町の2ヶ所で納品

株式会社日食 JA花咲ふくい 30年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等米 福井県坂井市丸岡町 高椋倉庫 認証区分3 中瀬輝雄
福井県坂井市丸岡町  JA花咲ふくい  高椋(たかぼこ)倉庫で積み込み

30年産 新米 特別栽培米(認証区分3) 減農薬 コシヒカリ 1等  花御膳
(生産地)福井県坂井市丸岡町
(生産者)中瀬輝雄
㊟認証区分3(化学肥料:不使用 農薬:当地比5割減)

株式会社日食 JA花咲ふくい 30年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等米 福井県坂井市丸岡町 高椋倉庫 認証区分1 西冨士雄 無農薬

株式会社日食 JA花咲ふくい 30年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等米 福井県坂井市丸岡町 高椋倉庫 認証区分1 西冨士雄 無農薬
30年産 新米 特別栽培米(認証区分1) 無農薬 コシヒカリ 1等
(生産地)福井県坂井市丸岡町下安田
(生産者)西富治雄
㊟認証区分1 化学肥料:不使用 農薬:不使用

株式会社日食 JA花咲ふくい 加藤農産 福井県あわら市瓜生 30年産 新米 ?新品種T
福井県あわら市瓜生  加藤農産30年産  新米  ?新品種T  産地特選米を積み込み

株式会社日食 30年産 新米 特別栽培米 あきさかり 1等 福井県あわら市 農事組合法人 轟新田クリエイト JA花咲ふくい 二面倉庫

株式会社日食 30年産 新米 特別栽培米 あきさかり 1等 福井県あわら市 農事組合法人 轟新田クリエイト JA花咲ふくい 二面倉庫
JA花咲ふくい 二面農業倉庫(福井県あわら市二面)で30年産 新米  特別栽培米(認証区分3) あきさかり 1等  花御膳を積み込み

(生産地)福井県あわら市
(生産者)農事組合法人 轟新田クリエイト
㊟認証区分3(化学肥料:不使用 農薬:当地比5割減)

マルイ有機を2ヶ所降ろし、新米を3ヶ所積みで午前中いっぱい掛かりました。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん なん・なん亭 あわら本店 福井県あわら市舟津
福井県あわら市舟津   なん・なん亭  あわら本店でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん なん・なん亭 あわら本店 福井県あわら市舟津 玉子カツ丼 ミニラーメン
玉子カツ丼&ミニラーメンのセットをご馳走になりました 

株式会社日食 福井日野自動車㈱ 福井県福井市大和田
国道8号線沿い(福井県福井市大和田) 福井日野自動車㈱の本社工場に立ち寄りました。

エンジンオイルのチェックランプが点灯したり消えたりします 

ヘッドガスケットからのオイル漏れが見つかり、オイルを継ぎ足しました。

☆ヘッドガスケットからの冷却水漏れ・オイル漏れ
☆ミッションオイル漏れ
が既に発覚しており、ガスケットやパッキン類が経年劣化しています

株式会社日食 国道8号線 福井県越前市
国道8号線(福井県越前市)で大津・敦賀方面へ

株式会社日食 国道8号線 敦賀バイパス 国道27号線 金山バイパス 福井県敦賀市
16時半に国道8号線  敦賀バイパス  坂ノ下JCT(福井県敦賀市)➡国道27号線  金山バイパスで舞鶴・小浜方面へ

株式会社日食 道の駅 シーサイド高浜 福井県大飯郡高浜町
19時過ぎに国道27号線沿い(福井県大飯郡高浜町) 道の駅  シーサイド高浜に到着

道の駅  シーサイド高浜の施設内にある温浴施設「湯っぷる」でゆっくり入浴&トラック泊しました  

「湯っぷる」の入浴料700円➡JAFカード提示で100円引きの600円になります。

株式会社日食 福井県あわら市 坂井市
福井県大飯郡高浜町➡福井県あわら市でマルイ有機を納品(1ヶ所目)➡福井県坂井市丸岡町でマルイ有機を納品(2ヶ所目)➡福井県坂井市丸岡町 高椋倉庫で米積み(3ヶ所目)➡福井県あわら市 加藤農産で米積み(4ヶ所目)➡福井県あわら市 二面倉庫で米積み(5ヶ所目)➡福井県大飯郡高浜町で約320km走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極