作成者別アーカイブ: 日食

JAたじま 村岡農業倉庫で棚田米コシヒカリを積み込み

令和3年4月9日(金)

トラック泊した 山陰道  鳥取西道路 沿いにある道の駅 西いなば気楽里(鳥取県鳥取市鹿野町岡木)を午前6時に出発して、兵庫県美方郡香美町村岡区に向かいます。

株式会社日食 鳥取西インターチェンジ 山陰道 鳥取県鳥取市 県道49号線
山陰道 鳥取西道路 鳥取西IC(鳥取県鳥取市)➡県道49号線➡国道29号線  鳥取南バイパス➡国道9号線へ

株式会社日食 国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町蒲生 兵庫県美方郡新温泉町千谷 蒲生峠 蒲生トンネル 鳥取県 兵庫県 県境
国道9号線で鳥取県・兵庫県の県境  蒲生峠・蒲生トンネルを超えて、鳥取県岩美郡岩美町➡兵庫県美方郡新温泉町へ

株式会社日食 国道9号線 兵庫県美方郡香美町村岡区入江
国道9号線(兵庫県美方郡香美町村岡区入江)午前7時半の気温3℃でした 

今朝の最低気温(福岡市)が11℃なので、村岡区は約8℃低いです。

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和2年産 マルイ有機焼酎粕入り マルイ有機ラクト菌入り
午前8時半から、国道9号線沿い JAたじま 村岡農業倉庫(兵庫県美方郡香美町村岡区)で マルイ有機 ラクト菌入り   マルイ有機 焼酎粕入り を納品

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和2年産
令和2年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

令和2年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等 但馬  村岡米  極
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   池口 千春・中村 貴将
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:当地比5割減

令和2年産  特別栽培米コシヒカリ 1等米   コウノトリ育むお米  無農薬
(生産地)兵庫県養父市
(生産者)JAたじま  コウノトリ育むお米生産部会
化学肥料:不使用
農薬使用:不使用

株式会社日食 国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板 また来るね!
国道9号線  兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板

また来るね‼

株式会社日食 国道9号線 東伯中山道路 鳥取県東伯郡琴浦町 西伯郡大山町 大山
国道9号線 北条バイパス➡山陰道  東伯中山道路  大栄東伯IC(鳥取県東伯郡琴浦町)で松江・米子方面へ

鳥取県中部は雨が降っていました 🌦

株式会社日食 国道9号線 宍道湖 島根県松江市宍道町
国道9号線(島根県松江市宍道町) 宍道湖を右手に見ながら島根県出雲市方面へ

株式会社日食 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海
国道9号線(島根県大田市五十猛)日本海を右手に見ながら、島根県浜田市・益田市方面へ

株式会社日食 道の駅萩しーまーと 山口県萩市椿東字北前小畑
20時過ぎに国道191号線・県道67号線沿い  道の駅 萩しーまーと(山口県萩市大字椿東字北前小畑)に到着&トラック泊しました。

株式会社日食 鳥取県鳥取市鹿野町 兵庫県美方郡香美町村岡区 山口県萩市
鳥取県鳥取市鹿野町➡兵庫県美方郡香美町村岡区で有機肥料を納品&米積み➡山口県萩市で、約480kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県安来市広瀬町に有機肥料を配達

令和3年4月8日(木)

福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食を午前6時に出発して、島根県安来市広瀬町東比田に向かいます。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトライン

株式会社日食 国道184号線 県道26号線 島根県出雲市大津町 神立橋西詰
国道184号線(島根県出雲市大津町)神立橋 西詰 交差点➡県道26号線で三次・雲南方面へ

株式会社日食 久比須峠 国道432号線 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩 島根県安来市広瀬町西比田
15時に国道432号線  久比須峠を越えて、島根県仁多郡奥出雲町亀嵩➡島根県安来市広瀬町西比田へ

株式会社日食 島根県安来市広瀬町東比田

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 コア有機アミノペレット 酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器 自信米ゴールド 島根県安来市広瀬町東比田 須藤昌裕
島根県安来市広瀬町東比田   須藤昌裕さんに、【酵素発酵肥料  土壌改善の最終兵器  コアユーキ  アミノペレット】を納品

株式会社日食 島根県安来市広瀬町東比田 コシヒカリ 須藤昌裕さん 自信米ゴールド 鶴亀寿司
島根県安来市広瀬町東比田   須藤昌裕さん(平成30年 6月19日のニッショク通信より)

須藤昌裕さんのコシヒカリ  自信米ゴールドは、
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目の鶴亀寿司さん
福岡県福岡市博多区美野島2-6-34  鮨そえ島さん
の寿司しゃり 契約栽培米です。

株式会社日食 国道9号線 島根県安来市 鳥取県米子市 県境
18時に国道9号線で島根県(島根県安来市)➡鳥取県(鳥取県米子市)の県境を通過

株式会社日食 淀江ゆめ温泉 白鳳の里 鳥取県米子市淀江町
18時半から 淀江ゆめ温泉  白鳳の里(鳥取県米子市淀江町)大人600円でゆっくり温泉に浸かります。

株式会社日食 道の駅 西いなば気楽里  鳥取県鳥取市鹿野町岡木280-3 
山陰道  鳥取西道路 沿いにある道の駅 西いなば気楽里(鳥取県鳥取市鹿野町岡木)でトラック泊しました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 島根県安来市広瀬町東比田 鳥取県鳥取市鹿野町

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 島根県安来市広瀬町東比田 鳥取県鳥取市鹿野町.2
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡島根県安来市広瀬町東比田で有機肥料を納品➡鳥取県鳥取市鹿野町で、約510kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

鹿児島県出水市と熊本県八代市で有機肥料を積み込み

令和3年4月7日(水)

福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食を午前6時前に出発して、鹿児島県出水市に向かいます。

株式会社日食 熊本県八代市上方町 八代ジャンクション  九州自動車道  南九州西回り自動車道
九州道 八代JCT(熊本県八代市)を南九州道  水俣方面へ

株式会社日食 国道3号線 県境 熊本県水俣市 鹿児島県出水市
午前10時過ぎに国道3号線で熊本県・鹿児島の県境を越えて、熊本県水俣市➡鹿児島県出水市へ

株式会社日食 鹿児島県出水市

株式会社日食 マルイファーム株式会社 肥料製造事業本部 鹿児島県出水市平和町 マルイ有機ラクト菌入り
午前10時半に 鹿児島県出水市平和町  マルイファーム株式会社  肥料製造事業本部 に到着

株式会社日食 マルイファーム株式会社 肥料製造事業本部 鹿児島県出水市平和町 マルイ有機ラクト菌入り マルイ有機焼酎粕入り
マルイ有機 ラクト菌入り   マルイ有機 焼酎粕入り を積み込み

鹿児島県出水市➡約800km先の兵庫県美方郡香美町村岡区に4/9(金)午前中着の予定です。

トラック・JRコンテナ・宅配便の運賃が高騰しているので、㈱日食 内田が運送屋の代わりに運びます。

㈱日食 契約栽培 指定のマルイ有機 ラクト菌入り(有機質100%肥料)は、お米の食味が良くなるように改良に改良を重ねながら進化し続けています。

(マルイ有機肥料のお問い合わせ)
マルイファーム株式会社 肥料製造事業本部  濱田さん・赤池さん・池田さん
TEL 0996-63-2403
㊟ニッショク通信を見たと伝えていただくと、話がスムーズです。

株式会社日食 国道328号線 鹿児島県出水市明神町 バイパス入口交差点 国道3号線
国道328号線(鹿児島県出水市明神町)バイパス入口交差点➡国道3号線で熊本・水俣方面へ

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 コア有機アミノペレット 酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器
15時から熊本農業資材株式会社(熊本県八代市昭和同仁町)で【酵素発酵肥料  土壌改善の最終兵器  コアユーキ  アミノペレット】を積み込み

明日4/8(木)に約550km先の島根県安来市広瀬町東比田に届けます。

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 コア有機アミノペレット 酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器
(コアユーキのお問い合わせ先)
熊本農業資材株式会社
熊本県八代市昭和同仁町542番地
TEL 0965-53-3337
㊟ニッショク通信を見たと伝えていただくと、話がスムーズです。

株式会社日食 国道501号線 熊本県熊本市西区河内町 有明海
国道501号線(熊本県熊本市西区河内町塩屋) 有明海&島原半島を左手に見ながら、福岡方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 鹿児島県出水市
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡鹿児島県出水市でマルイ有機を積み込み➡熊本県八代市昭和同仁町でコアユーキを積み込み➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約460kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県天草市河浦町のくまさんの輝きを試食

令和3年4月5日(月)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 くまさんの輝き 2等 熊本県天草市河浦町 JAあまくさ 河浦ライスセンター
令和2年産  くまさんの輝き 2等(慣行栽培)の試食です。

熊本県の同業者からお付き合いで買ったのですが、慣行栽培なので期待は露程もしていません!!

慣行栽培のお米は、サタケ炊飯食味値 が76~80点位なんだろうと思います。

普段は有機質肥料100%栽培のお米を試食しているので、慣行栽培のお米を食べると美味しさの違いに愕然とします。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 くまさんの輝き 2等 熊本県天草市河浦町 JAあまくさ 河浦ライスセンター
令和2年産  くまさんの輝き 2等(慣行栽培)  4╱2

(生産地)熊本県天草市河浦町
JAあまくさ  河浦ライスセンター

玄米タンパク 8.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 69点

白米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 70点

サタケ STA1A 炊飯食味値 80点

水加減 米1:水1.453倍
約70分 浸漬

株式会社日食 トヨタ プロボックス 洗車 ウイルソン 超防水 ホワイト車用
黄砂と雨で汚れたトヨタ  プロボックスをシャンプー洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛け

明日の午後は、お客様と一緒に福岡市内で打ち合わせが入っています。

高級車でのお出迎えは出来ませんが、綺麗にすることは出来ますので頑張ってピカピカにしました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県合志市・菊池市のくまさんの輝きを試食&なんじゃこりゃぁあ~

令和3年4月3日(土)

朝、1時間のインターバル速歩 をしています。

ソメイヨシノは散ってしまいましたが、もう少し桜を楽しめそうです。

株式会社日食 福岡県糟屋郡粕屋町 御衣黄 桜
御衣黄    開花時はほぼ緑色で、次第に中心部から赤みが増してきます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡粕屋町 八重桜 関山
八重桜   品種は関山だと思われます。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 くまさんの輝き 2等 熊本県合志市 熊本県菊池市 JA菊池
令和2年産  くまさんの輝き 2等(慣行栽培)の試食です。

熊本県の同業者からお付き合いで買ったのですが、慣行栽培なので期待は露程もしていませんでした。

昨日まで、JA熊本市  画図特別栽培米部会のヒノヒカリを試食していたので、美味しさの違いに愕然としました。

くまさんの輝き(熊本58号)は、
熊本県農業研究センターにおいて、
☆早生で短稈・耐倒伏性に優れ、極良食味の「南海137号」を母、
☆極早生で良質・良食味の「中部98号」を父
にして交配を行い、選抜・育成しました。

☆出穂期は「ヒノヒカリ」より2日程度遅く、早晩生は“中生の中”です。

☆草型は“穂数型”であり、「ヒノヒカリ」に比べ稈長は短く、穂長は同程度で、穂数は多い。

☆耐倒伏性は「ヒノヒカリ」より強い“やや強”で、穂発芽性は“中”

☆葉いもち及び穂いもちのほ場抵抗性は「ヒノヒカリ」と同じ“やや弱”

☆「ヒノヒカリ」に比べ、玄米収量は多く、玄米千粒重はやや重く、検査等級はやや優れます。

☆粒形は“長円形”で、「ヒノヒカリ」よりやや長いです。

☆「ヒノヒカリ」に比べて玄米タンパク質含有率がやや低く、味度値が高い。

☆炊飯米は「ヒノヒカリ」と同等以上の極良食味であり、滑らかさや旨み・粘り・軟らかさをより感じる傾向にあります。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 くまさんの輝き 2等 熊本県合志市 熊本県菊池市 JA菊池
令和2年産  くまさんの輝き 2等(慣行栽培)  4╱2

(生産地)熊本県合志市・菊池市
JA菊池

玄米タンパク 8.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 67点

白米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 71点

サタケ STA1A 炊飯食味値 76点

水加減 米1:水1.453倍
約60分 浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本市東区画図町 増永 高治さんの特別栽培米ヒノヒカリを試食&くまさんの輝きが入荷

令和3年4月2日(金)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 増永高治 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

ごはんのつやがずば抜けて良く、やや強めの粘りと旨味があります。

JA熊本市  画図特別栽培米部会のヒノヒカリは、九州のお米の中ではトップクラスと断言出来る美味しさです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 増永高治 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  NO,2 産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    増永 高治

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.1%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.453倍
約60分  浸漬

株式会社日食 令和2年産 くまさんの輝き 2等 熊本県菊池市 合志市 天草市河浦町 丸喜運送
㈲丸喜運送さんが、令和2年産  くまさんの輝き 2等(慣行栽培)を持って来て下さいました。

熊本県の同業者からお付き合いで買ったのですが、店頭販売することは無いです。

JA熊本市  画図特別栽培米部会  くまさんの輝きと比べると、玄米食味値が9~14点も低いので・・・

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本市東区画図町 増永 高治さんの特別栽培米ヒノヒカリを試食

令和3年4月1日(木)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 増永高治 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

写真のように、ふっくら&つやつやのごはんに炊き上がりました。

やや強めの粘りと旨味がありました。

有機質肥料100%栽培で育てたヒノヒカリは、口の中に広がる旨味とあとを引く余韻が感じられます。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 増永高治 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  NO,1 産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    増永 高治

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.453倍
約40分  浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和2年 新嘗祭 皇室献穀米に選ばれた山香宇都宮さんのお米が大好評

令和3年4月1日(木)

株式会社日食 令和3年4月 5月 チラシ 新嘗祭 皇室献穀米 令和2年産 にじのきらめき ヒノヒカリ 山香ゆうきの会 宇都宮敏雄
令和2年 新嘗祭  皇室献穀米  献穀者に選ばれた山香ゆうきの会  宇都宮 敏雄さん

令和2年産
にじのきらめき  5㎏×80袋
ヒノヒカリ 5㎏×80袋

5㎏ 1,700円(税込み)
(本体1,574円+消費税8% 126円)

株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 にじのきらめき 山香ゆうきの会 宇都宮敏雄 大分県杵築市山香町内河野

株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 ヒノヒカリ 山香ゆうきの会 宇都宮敏雄 大分県杵築市山香町内河野
九州のお米の中では、トップクラスの美味しさです‼

にじのきらめき➡ヒノヒカリの順に販売します。

4/3~5日には売切れ確実と思いますので、早い者勝ちとなります。

株式会社日食 令和3年4月 5月 チラシ 新嘗祭 皇室献穀米 令和2年産 にじのきらめき ヒノヒカリ 山香ゆうきの会 宇都宮敏雄

株式会社日食 令和3年4月 5月 チラシ 新嘗祭 皇室献穀米 令和2年産 にじのきらめき ヒノヒカリ 山香ゆうきの会 宇都宮敏雄
4月12~15日頃までは、富山県黒部市  松島さんのてんこもり 1等米を販売➡ 山口のお米 に切り替わります。

5kg 1,500円税込み
(1,389円+消費税8% 111円)

価格が安いだけでなく、たいへん美味しいと大好評だった富山県黒部市  松島さんのてんこもり 1等米も残りわずかとなってきました。

この機会に是非、お買い求めください!!

株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 新米 てんこもり 1等 富山県黒部市 松島功治

株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 新米 てんこもり 1等 富山県黒部市 松島功治

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本市東区画図町 大川 重美さんの特別栽培米ヒノヒカリを試食

令和3年3月31日(水)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 大川重美 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

JA熊本市  画図特別栽培米部会は生産者ごとのバラツキがほとんど無く、食味が安定しているので本当に助かります。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 大川重美 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    大川 重美

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 79点

白米タンパク 6.0%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.453倍
約60分  浸漬

株式会社日食 靴底 スニーカー
今年2月1日(月)のニッショク通信で新品だったワークマンのスニーカー ワークマンのクライミングパンツが最強!登山やバイクにも人気!【2019】

株式会社日食 靴底 スニーカー
令和3年2月~令和3年3月の2ヶ月間使用  ワークマンのクライミングパンツが最強!登山やバイクにも人気!【2019】

米の積み降ろし
1日1時間のインターバル速歩
3日間 徒歩でチラシのポスティング約1,400枚  約11時間

2ヶ月・約250~300km歩行で柔らかいウレタン素材の靴底がツルツルになります。

980円~の価格で購入できるので、4月からは気分も新たに新品を購入して履き潰します。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

黄砂が凄い&熊本市東区画図町 山内 隆男さんの特別栽培米ヒノヒカリを試食

令和3年3月30日(火)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 山内隆男 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

炊き上がったごはんのつやがずば抜けて良いので、試食する前から美味しいのが分かります。

やや強めの粘りがあり、新潟県や北陸のコシヒカリにも遜色ない美味しさです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 特別栽培米ヒノヒカリ 2等 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市画図特別栽培米部会 山内隆男 湧水米 阿蘇の伏流水
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  NO,2 産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    山内 隆男

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.1%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.453倍
約40分  浸漬

株式会社日食 令和3年3月30日 火曜日 黄砂が酷い
過去10年で最悪の黄砂だそうですが、福岡市周辺も黄色い霧に覆われています。

3/29(月)~31(水)の3日間で、約1,400枚のチラシを㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町大字植木の周辺にポスティングします。

犬に吠えられ・・・
猫に逃げられ・・・
おじさんに「チラシは要らん ヽ(`Д´#)ノ」と怒られ・・・
黄砂が酷くて視界が悪い・・・

それでも、一日に500枚弱のチラシをポスティングしないといけません‼

体のあちこちが筋肉痛ですが、明日まで頑張ります

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極