1/30(水) おはようございます。

今朝は6時半から愛犬ナナとお散歩へ 寒さはこれからが本番ですが、日の出が少しずつ早くなっていますし、菜の花が咲き始めたり、ちょっぴり季節の移ろいというか春の兆しを感じます。
今日は午前・午後共に来客がありますので、在社します。

午前中は、お客様が来られる前に試験精米→食味値測定→炊飯をしております。
炊飯は電気秤で1g単位で計量 今の時期は、米1:水1.42倍の水加減にしています。
今日のごはんの試食は、

(右)24年産 ヒノヒカリ 産地特選米 圃場:2
大分県杵築市山香町広石 山香有機の会 秋吉秀秋
有機質肥料100%栽培米(マルイ有機) 農薬使用:当地比5割以上減
(左)24年産 ヒノヒカリ 産地特選米 圃場:1・2
熊本県熊本市東区画図町 「JA熊本市 画図特別栽培米部会」 春野未登
有機質肥料100%栽培(マルイ有機) 農薬使用:当地比5割減
白米食味値は10点差ありましたが、実際に食べてみると両方とも美味しいごはんに炊き上がっており甲乙つけれないです。
今日のお昼ごはんは、

ごはん
味噌汁
豚の生姜焼き
サラダ
今日の食味値結果は、

24年産 ヒノヒカリ 圃場:1・2 産地特選米
有機質肥料100%栽培米(マルイ有機) 農薬使用:当地比5割減
(生産地)熊本県熊本市東区画図町 (生産者)JA熊本市 画図特別栽培米部会 春野未登
玄米タンパク 7.4%
静岡製機・玄米食味値 75点 圃場:1
玄米タンパク 7.1%
静岡製機・玄米食味値 78点 圃場:2
白米タンパク 6.1%
静岡製機・白米食味値 79点 圃場:1・2
サタケ・炊飯食味値 87点 圃場:1・2
水加減 米1:水1.42倍 約70分浸漬

24年産 ヒノヒカリ 圃場:2 産地特選米
有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機)
農薬使用:10成分以内(当地比5割以上減)
(生産地)大分県杵築市山香町広石 (生産者)秋吉秀秋
玄米タンパク 7.8%
静岡製機・玄米食味値 69点
白米タンパク 7.0%
静岡製機・白米食味値 69点
サタケ・炊飯食味値 87点
水加減 米1:水1.42倍 約70分浸漬

明日1/30(木)に熊本県八代市に持ち込む焼酎用米・モチ米を夕積みしました。
総キロ数は少ないのに、種類ばかり多い パレット9枚に15種類 仕分けが大変だったけど。。。