今日のお昼ごはん

福井県あわら市 30年産 新米コシヒカリの試食

H30  9/14(金) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

株式会社日食 JA花咲ふくい 30年産 新米 特別栽培米 コシヒカリ 1等 福井県あわら市 玄米 外観品質
JA花咲ふくいから届いた30年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等の玄米サンプル

連日の猛暑と台風21号の直撃を耐えて収穫されたコシヒカリ

コシヒカリは高温耐性が弱い品種なので、やや白い粒(基部未熟・背白)が見受けられます。

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF】

パロマのガス炊飯器は上部の釜部分と下部の七輪部分が離れるセパレート機能のおかげで、手軽に持ち運び出来るのがイイです  

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 チキンカツ オムレツ マカロニサラダ 高菜の漬物 レタス ミョウガ
ごはん
味噌汁
チキンカツ
オムレツ
マカロニサラダ
高菜の漬物
レタス
ミョウガ

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 JA花咲ふくい 30年産 新米 特別栽培米 コシヒカリ 1等 福井県あわら市 長谷川農園
30年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等  花御膳の試食です。

ごはんがつやつやピカピカに光り輝いて、美しさが際立っています。

ふっくら&もっちりした強めの粘りがあります。

猛暑や台風21号の直撃を受けましたが、十分な日照時間が確保されてもちもち系のコシヒカリに実っていました。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 JA花咲ふくい 30年産 新米 特別栽培米 コシヒカリ 1等 福井県あわら市 長谷川農園
30年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等  花御膳

特別栽培米 認証区分:3
化学肥料:不使用➡有機質肥料100%栽培米 マルイ有機 ラクト菌入り
農薬:当地比5割以上削減

(生産地)福井県あわら市
(生産者)JA花咲ふくい  長谷川農園

玄米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 85点

白米タンパク 5.3%
静岡製機 TM3500 白米食味値 89点

サタケ STA1A 炊飯食味値 97点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 洗車 WAX掛け ウイルソン超防水 ホワイト車用
明日は雨が降る中を米積みに行くことになりそうなのですが、汚れているトラックを放っておけないので、午後はトラックをシャンプー洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛け

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 洗車 WAX掛け ウイルソン超防水 ホワイト車用
平成7年に新車で購入して23年目

101万キロ走行していますが、かなりきれいになりました  

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

30年産 新米 ?新品種Tの試食&米降ろし

H30  9/13(木) おはようございます。

今日は午前6時に会社に出社しました 

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証 トラックシート3重
一昨日9/11(火)に鹿児島県肝属郡東串良町  大幸農産で積み込みした30年産 新米 なつほのか 2等  産地特選米をパレットに手降ろし

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島正幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比7割以上削減

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証
1時間半ほどで手降ろし完了 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 パプリカの肉詰め 万願寺とうがらしの煮浸し 玉子焼き 高菜の漬物 レタス
ごはん
味噌汁
パプリカの肉詰め
万願寺とうがらしの煮浸し
玉子焼き
高菜の漬物
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 ?新品種T 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 ?新品種T  産地特選米の試食です。

農業試験場の試験番号が付いている、10月頃に品種登録される予定なので?新品種Tとしています。

寿司しゃり適性が高く、多収で病気にも強い品種です。

炊き上がったごはんのつやは、凄く良くてピカピカです。

柔らかめの食感で、粘りは程よい感じであっさりタイプ

米粒は中粒ですが、ごはんにするとごはん粒は大きくて炊き増えするので業務用米にバッチリ

旅館の朝ごはんなんかにも最適だと思います。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 ?新品種T 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 ?新品種T  9/7 産地特選米

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500 白米食味値 79点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.445倍  約50分浸漬

株式会社日食 食味測定依頼 静岡製機 TM-3500
午後は、食味値測定の依頼で千葉県・和歌山県・山口県から玄米が届いたので食味値測定しました。

現在の玄米の到着➡食味値測定➡結果郵送までの日数は2~5日程度となっております。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

鹿児島県肝属郡東串良町で新米なつほのかを積み込み

H30  9/11(火) おはようございます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 鹿児島県肝属郡東串良町
今日は福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡鹿児島県肝属郡東串良町に向かいます。

株式会社日食 九州道 鳥栖JCT 佐賀県鳥栖市
九州道 筑紫野IC(福岡県筑紫野市)で高速にのり、➡鳥栖JCT(佐賀県鳥栖市)を九州道 久留米・熊本方面へ➡九州道 みやま柳川IC(福岡県みやま市瀬高町)を高速利用します。

株式会社日食 国道443号線 福岡県みやま市山川町北関 熊本県玉名郡南関町 県境
国道443号線で県境を越えて、福岡県(みやま市山川町北関)➡熊本県(玉名郡南関町)へ

株式会社日食 熊本県宇土市 国道501号 国道57号線 馬之瀬交差点
国道501号(熊本県宇土市) 馬之瀬交差点➡国道57号線で熊本・八代方面へ

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ドライブイン猪鹿 熊本県水俣市小津奈木 国道3号線沿い
国道3号線沿い(熊本県水俣市小津奈木) ドライブイン猪鹿でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん ドライブイン猪鹿 熊本県水俣市小津奈木 国道3号線沿い ちゃんぽん定食 900円
ちゃんぽん定食  900円(お店のおすすめ)

おにぎり2ヶ・ちゃんぽん・唐揚げでボリューム満点 

株式会社日食 国道268号線 県境 熊本県水俣市 鹿児島県伊佐市
14時前に国道268号線で県境を越えて、熊本県水俣市➡鹿児島県伊佐市へ

株式会社日食 国道504号線 鹿児島県霧島市溝辺町麓 
国道504号線(鹿児島県霧島市溝辺町麓)を国分・隼人方面へ

株式会社日食 東九州道 鹿屋串良JCT 大隅縦貫道 細山田IC 鹿児島県鹿屋市串良町細山田
16時に大隅縦貫道  細山田IC(鹿児島県鹿屋市串良町)に到着

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証
16時半から、鹿児島県肝属郡東串良町  大幸農産30年産 新米 なつほのか 2等  産地特選米を積み込み

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島正幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比7割以上削減

特別栽培農産物  かごしま県認証を取得しています。

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証
稲新品種「なつほのか」(旧系統名: 西南136号)は、
・高温登熟性の優れる良食味系統「西南115号」を母
・良食味系統「西海250号」、後の「にこまる 」を 父
・鹿児島県農業開発総合センターで平成15年に人工交配した組合せから育成・選抜されました。

・稈長は「コシヒカリ」より短く,倒れにくい
・出穂期は「コシヒカリ」に比べて10 日,成熟期で12日遅い早期栽培用“晩生”
(稲刈りが8月中旬のお盆前後)
・玄米の大きさは「コシヒカリ」に比べて大粒で、収量性は「コシヒカリ」を10~15%上回る
(10a 1~2俵 コシヒカリより多収 9~10俵/10a)
・登熟期の高温に強く 玄米外観品質は 「コシヒカリ」や「イクヒカリ」より優れる。
・食味は極良食味で「コシヒカリ」や「イクヒカリ」より食味計測値が高く、タンパク値は約1%低い。

なつほのかは九州早期米地帯の産地評価を上げることが確実な、東北のお米に負けない品質・食味・収量の凄い新品種だと個人的に思っています。

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証
鹿児島県肝属郡東串良町   大幸農産  中島正幸さん

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証 トラックシート3重

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証 トラックシート3重
天気予報では晴れのち曇りでしたが、土砂降りの雨が降り出して大ハズレ 

秋雨前線の動きが分からないのでしょうが、最近の天気予報のハズレ率が高いのは如何なものかと。。。

トラックシートを3重にして濡れない様に対策しました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

新米イクヒカリの試食&米降ろし

H30  9/10(月) おはようございます。

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 肉じゃが 豚肉の生姜焼き ウインナー 高菜の漬物 ニラのお浸し オクラ レタス
ごはん
味噌汁
肉じゃが
豚肉の生姜焼き
ウインナー
高菜の漬物
ニラのお浸し
オクラ
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 イクヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 イクヒカリ  産地特選米の試食です。

イクヒカリは、コシヒカリを育種した福井県農業試験場が「越南148号」と「どんとこい」(北陸148号)をかけ合わせて育成した品種です。

もっちりとした食感で、炊き上がりはコシヒカリよりふっくらとしており、冷めた時の粘りはコシヒカリよりも強いために、おにぎりや弁当などに最適です。

写真を見ていただいたらわかると思いますが、ごはんのつやが凄く良くてピカピカでした。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
ごはんが炊きあがってから約1時間後、ごはんが冷めてから サタケ炊飯食味計 STA1Aでごはんの美味しさを6回測定します。

①【静岡製機 食味分析計 TM3500】で玄米の食味値測定
②試験精米
③【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定
④洗米・炊飯
⑤お昼に試食
⑥【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値測定

以上の工程を経て、お米・ごはんの良し悪しを判断しています。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 イクヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 イクヒカリ 9/7 産地特選米

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 84点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 84点

サタケ STA1A 炊飯食味値 96点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

株式会社日食 30年産 新米 イクヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
午後は、9/7(金)に熊本県天草市河浦町で積み込みした倉田晋一さん・晋幸(くにゆき)さん親子の30年産 新米 イクヒカリ  産地特選米をパレットに手降ろし

株式会社日食 30年産 新米 イクヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
1時間ほどで手降ろし完了

米の積み降ろしは、仕事しながら筋トレしている様なものです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

?新品種N 産地特選米の試食

H30 9/1(土) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 玉子焼き ウインナー ニラのおひたし 牛焼肉 紫玉葱 レタス
ごはん
味噌汁
玉子焼き
ウインナー
ニラのおひたし
牛焼肉
紫玉葱
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 ?新品種N 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米

株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 ?新品種N 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 ?新品種N 産地特選米の試食です。

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

?新品種Nと呼んでいますが、試験番号のついた品種になる前の物などは守秘義務があり公表できないので、ご了承ください!

ごはん粒がコシヒカリより大きく、つやがいいと思います。

同じ産地で栽培した場合にコシヒカリよりやや多収です。

写真を見ていただければ、美味しさは何となく分かっていただけると思います。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 ?新品種N 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 ?新品種N ①8/19 産地特選米

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 86点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 85点

サタケ STA1A 炊飯食味値 92点

水加減 米1:水1.445倍  約50分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 ?新品種N 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 ?新品種N ②8/20 産地特選米

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 82点

白米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.445倍  約50分浸漬

株式会社日食 日野自動車 レンジャー トラック 走行距離101万キロ グリス給脂
夕方はトラックのグリス給脂や冷却水・オイルチェックをしました。

もうすぐ101万キロなので、基本的な整備をきっちりしておきます。

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証
9/3(月)の午前中に奈良県大和郡山市で納品する玄米を夕積みしました。

30年産 新米 なつほのか 2等
(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島正幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比7割以上削減

台風21号 今年最強レベル 週明け列島へ
今年最強レベルと言われる台風21号に向かって行く行程

大丈夫かなぁ~

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

新米あきさかりの試食&産地特選米POP作成

H30  8/31(金) おはようございます。

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 ポトフ 玉子焼き 小松菜と油揚げの煮浸し きゅうり レタス
ごはん
味噌汁
ポトフ
玉子焼き
小松菜と揚げの煮浸し
きゅうり
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 山下昌美 産地特選米
30年産 新米あきさかり 産地特選米の試食です。

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)山下昌美

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

新米らしい瑞々しくて、つやつやピカピカのごはんに炊き上がりました。

柔らかめの食感で、やや強い粘りが特徴のあきさかり

冷めても硬くなりにくく、飽きがこない食味・食感で夏場の食味劣化が小さい品種です。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 山下昌美 産地特選米
30年産 新米 あきさかり 8/19  産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)山下昌美

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 81点

白米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点

サタケ STA1A 炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

株式会社日食 産地特選米 POP 30年産 新米 飲食店向け
産地特選米  飲食店向けの米トレーサビリティ対応POP(9・10月分)を作成しました。

明日から、産地特選米を使用していただいている飲食店さんに配布します。

大分県中津市本耶馬溪町  井上兄弟へ
11・12月分POP用の写真を1枚   用意しておいてください!
中島さんに負けない面白い写真を期待しています 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

鹿児島県肝属郡東串良町で新米なつほのかを積み込み

H30  8/29(水) おはようございます。

株式会社日食 鹿児島県肝属郡東串良町
今朝は午前6時半に福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食を出発➡鹿児島県肝属郡東串良町に向かいます。

九州縦断で約330kmの行程です。

株式会社日食 長崎道 九州道 大分道 鳥栖IC 佐賀県鳥栖市
午前7時半に長崎道 鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)から高速にのります。

株式会社日食 九州道 菊水IC 熊本県玉名郡和水町
九州道 菊水IC(熊本県玉名郡菊水町)まで高速利用します。

株式会社日食 南九州西回り自動車道 日奈久芦北道路 熊本県八代市日奈久町
午前11時半に国道3号線(熊本県八代市日奈久町)➡南九州道(日奈久芦北道路・無料)で水俣方面へ

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ドライブイン猪鹿 熊本県水俣市小津奈木 国道3号線沿い
国道3号線沿い(熊本県水俣市小津奈木) ドライブイン猪鹿でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん ドライブイン猪鹿 熊本県水俣市小津奈木 国道3号線沿い ちゃんぽん定食 900円
ちゃんぽん定食  900円

おにぎり2ヶ・ちゃんぽん・唐揚げでボリューム満点 

午後の運転は眠いこと間違いなしですが。。。

株式会社日食 国道268号線 県境 熊本県水俣市 鹿児島県伊佐市
13時過ぎに国道268号線で県境を越えて、熊本県水俣市➡鹿児島県伊佐市へ

株式会社日食 県道55号線 国道504号線 鹿児島県霧島市溝辺町 竹子入口交差点
県道55号線(鹿児島県霧島市溝辺町) 竹子入口交差点➡国道504号線  鹿児島空港方面へ

株式会社日食 県道472号線 県道491号線 鹿児島県霧島市国分上井 国分南公園前
県道472号線(鹿児島県霧島市国分上井) 国分南公園前の交差点を左折➡県道491号線➡国道10号線  亀割バイパスへ

株式会社日食 鹿児島県曽於市末吉町 東九州自動車道 末吉財部インターチェンジ
国道10号線➡東九州道  末吉財部IC(鹿児島県曽於市末吉町)へ

東九州道  末吉財部IC⇔大隅縦貫道は無料なので助かります。

株式会社日食 東九州道 鹿屋串良JCT 大隅縦貫道 細山田IC 鹿児島県鹿屋市串良町細山田
東九州道  鹿屋串良JCT(鹿児島県鹿屋市串良町)➡大隅縦貫道  細山田ICへ

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
16時から鹿児島県肝属郡東串良町  大幸農産30年産 新米 なつほのか  産地特選米を積み込み

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証
特別栽培農産物  かごしま県認証を取得しています。

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証
30年産 新米 なつほのか 2等  産地特選米

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島正幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比7割以上削減

稲新品種「なつほのか」(旧系統名: 西南136号)は、
・高温登熟性の優れる良食味系統「西南115号」を母
・良食味系統「西海250号」、後の「にこまる 」を 父
・鹿児島県農業開発総合センターで平成15年に人工交配した組合せから育成・選抜されました。

・稈長は「コシヒカリ」より短く,倒れにくい
・出穂期は「コシヒカリ」に比べて10 日,成熟期で12日遅い早期栽培用“晩生”
(稲刈りが8月中旬のお盆前後)
・玄米の大きさは「コシヒカリ」に比べて大粒で、収量性は「コシヒカリ」を10~15%上回る
(10a 1~2俵 コシヒカリより多収 9~10俵/10a)
・登熟期の高温に強く 玄米外観品質は 「コシヒカリ」や「イクヒカリ」より優れる。
・食味は極良食味で「コシヒカリ」や「イクヒカリ」より食味計測値が高く、タンパク値は約1%低い。

なつほのかは九州早期米地帯の産地評価を上げることが確実な、東北のお米に負けない品質・食味・収量の凄い新品種だと個人的に思っています。

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 2等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 特別栽培農産物 鹿児島県認証
1時間ほどで手積み完了 

株式会社日食 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 視察 研修 26年産 新米 早期米コシヒカリ 産地特選米
大幸農産  中島正幸さん(以前に撮らせていただいた写真です)

株式会社日食 かくれ家うめちゃん 鹿児島県鹿屋市串良町
夜は、中島正幸さんと鹿児島県鹿屋市串良町  かくれ家うめちゃんで飲み会 

今年8/15にオープンしたお店です。

伊勢海老の活き造り&後造り伊勢海老の赤だし は超絶美味でした 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

農薬不使用のお米 30年産 新米コシヒカリの試食

H30  8/28(火) おはようございます。

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 ちくわ かぼちゃの煮物 小松菜とウインナーの炒め物 豚の生姜焼き きゅうり カイワレダイコン レタス
ごはん
味噌汁
ちくわ
かぼちゃの煮物
小松菜とウインナーの炒め物
豚の生姜焼き
きゅうり
カイワレダイコン
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 農薬不使用のお米 30年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
30年産 新米 コシヒカリ  農薬不使用のお米の試食です。

(生産地)佐賀県唐津市鎮西町
(生産者)古川雅敏
☆化学肥料・除草剤・農薬は不使用

ごはんがピカピカ光って、食べる前から美味しいのが分かります。

もっちりした粘り・粒感(コシ)・旨味があります。

今年の猛暑・酷暑の中で、これだけ美味しいコシヒカリが出来るとは思っていませんでした。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 農薬不使用のお米 30年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
30年産 新米 コシヒカリ  農薬不使用のお米 8/16乾燥籾8本

(生産地)佐賀県唐津市鎮西町
(生産者)古川雅敏
☆化学肥料・除草剤・農薬は不使用

玄米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 85点

白米タンパク 5.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 86点

サタケ STA1A 炊飯食味値 94点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 後輪左側 板バネ 折損
明日は、鹿児島県肝属郡東串良町に30年産 新米の積み込みに行くので、トラックの足回りにグリス給脂をしました。

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 後輪左側 板バネ 折損
左側の後輪  サブの板バネ1番が折れて無くなっていました 

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 後輪左側 板バネ 折損

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 後輪左側 板バネ 折損
何度見直しても左側の後輪  サブの板バネ1番が無い 

今年の2月に右側の後輪  サブの板バネ1番が折れて交換したばかりなのに。。。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

30年産 新米あきさかりの試食

H30  8/24(金) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 玉子焼き 鯖の干物 なすの煮浸し 大根葉の漬物 紫玉葱 きゅうり レタス
ごはん
味噌汁
玉子焼き
鯖の干物
なすの煮浸し
大根葉の漬物
紫玉葱
きゅうり
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米あきさかり 産地特選米の試食です。

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

つやつやピカピカ&ふっくらもちもちのごはんに炊き上がりました。

あきさかりは冷めても硬くなりにくい品種なので、お弁当・おにぎりに最適です。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 あきさかり ②  産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 76点

白米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 72点

サタケ STA1A 炊飯食味値 86点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

なつほのか・あきさかりの試食

H30 8/22(水) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム カマキリ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 玉子焼き 高菜炒め 豚肉とピーマンの炒めもの ウインナー カイワレダイコン レタス
ごはん
味噌汁
玉子焼き
高菜炒め
豚肉とピーマンの炒めもの
ウインナー
カイワレダイコン
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米

株式会社日食 今日のごはんの試食 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
30年産 新米あきさかり   新米なつほのか 産地特選米の試食です。

どちらも、つやつやピカピカで瑞々しい、新米らしいごはんに炊き上がりました。

ふっくら・もっちりした粘りがあります。

なつほのかは米粒がやや大きく、ごはんを食べた時の舌触りが良いのも特徴です。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 あきさかり ①  産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 73点

白米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 白米食味値 69点

サタケ STA1A 炊飯食味値 84点

水加減 米1:水1.445倍  約50分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 産地特選米 新米 30年産 なつほのか 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
30年産 新米 なつほのか 8/17  産地特選米

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産  中島正幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比7割以上削減

玄米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 75点

サタケ STA1A 炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.445倍  約50分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極