タグ別アーカイブ: 棚田米コシヒカリ

新米を積みに行けず在社

9/11(水) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

お散歩コースの福岡県産米 夢つくしの稲刈りも終わり、少しずつ涼しくなる朝に秋の気配が感じられます。

株式会社日食 ラベル作成
午前中は、精米袋に貼る生産者等の入ったラベルを作成しました。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 アジの南蛮漬け モロヘイヤのおひたし サラダ 自家製ヌカ漬け
ごはん
味噌汁
アジの南蛮漬け
モロヘイヤのおひたし
サラダ
自家製ヌカ漬け(きゅうり)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 但馬 棚田米 24年産 棚田米コシヒカリ 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区 小代区
9/11精米 但馬 棚田米 24年産 棚田米コシヒカリ 1等米
(生産地)兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区・小代区

24年産米なので香りは25年産 新米にやや劣るのですが、新米にも負けないつや・粘りがあり、とても美味しいです。

但馬 棚田米兵庫県但馬の村岡・小代の棚田米コシヒカリは、9/25頃から25年産 新米に切り替わる予定です。

株式会社日食 焼とり 味市場 福岡県糟屋郡志免町別府
夜は、福岡県糟屋郡志免町別府 焼とり 味市場に行きました。

株式会社日食 焼とり 味市場 福岡県糟屋郡志免町別府
美味しい焼き鳥&芋焼酎 三岳を水割りで美味しくいただきました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 8/28(水) 古川さんの無農薬コシヒカリの籾摺り

8/28(水) 今日は福岡県宮若市に籾摺りに行きます。

株式会社日食 乾燥籾 佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川雅敏 25年産 上場コシヒカリ 農薬不使用のお米
昨日の午後に積み込んだ佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川雅敏さんの農薬不使用のお米25年産 新米コシヒカリの籾摺りに行くので、パレットをのせてロープで縛ります。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 イカの一夜干し オムレツ サラダ トマト 自家製ヌカ漬け
ごはん
味噌汁
イカの一夜干し(熊本県 天草市河浦町崎津 崎津水産)
オムレツ
サラダ
トマト
自家製ヌカ漬け(きゅうり)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 但馬 棚田米 24年産 棚田米コシヒカリ 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区 小代区
8/28精米 但馬 棚田米 24年産 棚田米コシヒカリ 1等米
(生産地)兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区・小代区

25年産 新米にも負けないつや・粘りがあり、とても美味しいです。
兵庫県但馬の村岡・小代の棚田米コシヒカリは、梅雨以降の食味劣化が他産地のコシヒカリと比べて少ないです。

株式会社日食 県道21号線 福岡県糟屋郡久山町
午後から県道21号線を通り、犬鳴峠を超えて福岡県宮若市へ向かいます。

株式会社日食 籾摺り 有限会社 塩川精米所 福岡県宮若市福丸
福岡県宮若市福丸の塩川精米所で籾摺りをして頂きます。

株式会社日食 籾の張り込み 有限会社塩川精米所 福岡県宮若市福丸 籾摺り
乾燥籾(もみ)を張込みしています。

株式会社日食 サタケ 8インチ 籾摺り機 有限会社 塩川精米所 福岡県宮若市福丸 籾摺り 
サタケ 8インチ籾摺り機 GPS8000で籾摺りします。

株式会社日食 佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川雅敏 25年産 上場コシヒカリ 農薬不使用のお米 有限会社 塩川精米所 福岡県宮若市福丸 籾摺り 
佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川雅敏さんの農薬不使用のお米25年産 新米コシヒカリ

1時間に30kg玄米で80~100袋の籾摺りが出来ます。

株式会社日食 屑米 佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川雅敏 25年産 上場コシヒカリ 農薬不使用のお米
古川雅敏さんの屑米は品質が良いです  熊本県八代市に焼酎用で持ち込みます。

自然農法・無農薬の古川さんの屑米なら、きっと美味しい焼酎ができますよ!

株式会社日食 屑米 25年産 新米 夢つくし 有限会社 塩川精米所 福岡県宮若市福丸
参考・比較の為に25年産 新米 夢つくしの屑米を見せてもらいました。

あんまり品質が良くないのに、価格は弊社より20円/kgも高く屑米集荷業者が集めているそうです 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 8/27(火) 佐賀県唐津市鎮西町へ

8/27(火)
午前中は福岡県遠賀郡水巻町の鶴丸コーケン倉庫の低温倉庫に玄米の入庫・出庫

午後は、佐賀県唐津市鎮西町へ農薬不使用のお米25年産 新米コシヒカリの籾を積みに行きます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

お散歩から帰り、お掃除が終わるまで朝ごはんが食べられないので、いつもこんな格好をして待っています 

株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町猪熊 遠賀川
午前中は九州道 鞍手IC→遠賀川沿いを走り、福岡県遠賀郡水巻町猪熊 鶴丸コーケン倉庫㈱

株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン倉庫 低温倉庫
弊社パレット4枚にのった30kg玄米→鶴丸コーケン倉庫のパレットに40分で積み替えしないと昼休みにかかるので、かなり急いで積み替え   鍛えられましたよ 

今週精米する玄米の引き取り分はパレット積み降ろしなので、楽さしてもらっています。

時間が無いので、お昼ごはんなしで佐賀県唐津市鎮西町へ向かいます。

株式会社日食 国道202号線 二丈浜玉道路
福岡県糸島市・佐賀県唐津市を結ぶ国道202号線 二丈浜玉道路が無料開放になったので、利用しています。

株式会社日食 佐賀県唐津市呼子町 伊達正宗陣跡交差点
イカの活き造りで有名な佐賀県唐津市呼子町 伊達正宗陣跡交差点を左折→唐津市鎮西町へ

株式会社日食 乾燥籾 農薬不使用のお米 25年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川雅敏さんの25年産  新米コシヒカリの籾の積み込み

農薬不使用のお米 化学肥料・農薬・除草剤は不使用の棚田米コシヒカリです。

株式会社日食 福岡タワー 福岡都市高速
帰りは福岡都市高速を通り、福岡市早良区百道浜にある福岡タワーを右手に見ながら会社に戻ります。

株式会社日食 味市春香なごみ 福岡市博多区博多駅前3-18-8
19時から味市春香なごみ(福岡市博多区博多駅前3-18-8)で飲み会 

腕まくりしているので、一緒に飲んでる人が誰だか業界関係者には分かりますね 

15年以上もお米を買っていただいている居酒屋さんです。

イカの活き造り・アナゴのたたき・鮭明太などをいただきました。

6月にスマップの中居君が日本テレビ「ナカイの窓」で美味しいと絶賛したなごみ名物  鮭明太が、四千個近く売れて製造が追いつかずに2ヶ月待ちらしいですよ 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 8/7(水) 米降ろしで疲れた (-_-;)

8/7(水) 兵庫県但馬→福岡県へ戻り、鶴丸コーケン低温倉庫に玄米を入庫します。

株式会社日食 国道9号線 道の駅 ロード銀山 島根県大田市久手町
国道9号線沿い 【道の駅 ロード銀山】 島根県大田市久手町を午前5時過ぎに通過

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海
国道191号線 山口県阿武郡阿武町  青空と美しい日本海が広がっております。

しかし、山口・島根県を襲った豪雨災害で国道191号線 山口県萩市須佐トンネル近くで道路が長さ48メートルにわたり崩落しており、片側交互通行の仮復旧中です。

株式会社日食 山口県美祢市 24年産 玄米 積み込み
午前10時半過ぎに山口県美祢市で24年産 山口県コシヒカリ・ヒノヒカリの積み込み

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前11時半過ぎに関門橋を渡り、九州・福岡県へ

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 九州自動車道 吉志パーキングエリア(下り線) 福岡県北九州市 今日のお昼ごはん
九州自動車道 下り線 吉志PA(福岡県北九州市)でいただきます。

株式会社日食 九州自動車道 吉志パーキングエリア(下り線) 福岡県北九州市 今日のお昼ごはん アジフライ定食 650円
アジフライ定食 650円  夏バテしないように、ごはん大盛り(無料)にしました。

株式会社日食 米降ろし 但馬棚田米 但馬村岡米極 24年産 棚田米コシヒカリ
会社に戻り、24年産 棚田米コシヒカリ 但馬 棚田米 但馬 村岡米 極をパレットに降ろします。

株式会社日食 米降ろし 但馬棚田米 但馬村岡米極 24年産 棚田米コシヒカリ
今週精米する分だけを精米工場に入庫して、残りは福岡県遠賀郡水巻町の鶴丸コーケン倉庫㈱の低温倉庫に持ち込みします。

株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン倉庫 低温倉庫
鶴丸コーケン倉庫でヘルメットを被り、30kg×125袋のパレット積み替え 

30℃以上の気温の中で、30kg×310袋の米降ろし・パレット積み替えは汗だくになり、かなり鍛えられました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 8/6(火) 熊波の棚田

兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 【熊波の棚田】に立ち寄り写真を撮りました。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
イノシシ除けの電気柵  足が引っ掛かって感電しないように要注意です 

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
コシヒカリの稲の背丈が85~90cm位になっています。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
出穂期→穂揃期に差掛っています  稲刈りまで約1ヶ月くらいです。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
畦畔の草刈りをとても丁寧にしておられます。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
急斜面での草刈作業は手間暇がかかり、とても重労働です。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
但馬牛堆肥と有機質肥料で育つ棚田米コシヒカリ

水稲用葉色カラースケールで3~4の淡い緑色で高い食味値が期待できます。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
穂長はちょうど私の中指と手のひらの長さ

止め葉が長く、登熟歩合が高い良質のお米が出来そうです。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ マユタテアカネ
この赤とんぼは、マユタテアカネではないかと思います 

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
きれいな山水・きれいな空気・昼夜の温度差・生産農家の膨大な愛情がかけられて美味しい但馬 棚田米コシヒカリが育ちます。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 8/6(火) 奈良県→兵庫県但馬へ

8/6(火) 午前中は、奈良県大和郡山市で25年産 新米わさもんを納品→午後から兵庫県但馬 JAたじま村岡倉庫で米積みです。

今朝は3時間睡眠&5時起きで山陽道を北上して、奈良県大和郡山市に向かいます。

カーナビが無いので迷子にならないか、とても心配 

株式会社日食 吹田ジャンション 大阪府吹田市 名神高速道路 中国自動車道 近畿自動車道
吹田ジャンション(大阪府吹田市) 名神高速道路・中国道・近畿道の分岐

近畿道は7km渋滞している模様です 

株式会社日食 大阪モノレール 近畿自動車道 
大阪モノレールは、万博記念公園駅 ― 門真市駅間は近畿道と並走しています。

株式会社日食 松原ジャンクション 大阪府松原市 近畿自動車道 西名阪自動車道 阪和自動車道 阪神高速14号松原線
松原ジャンクション(大阪府松原市)

近畿自動車道・西名阪自動車道・阪和自動車道・阪神高速14号松原線の分岐 

西名阪自動車道 藤井寺・名古屋方面へ

法隆寺インターチェンジ(奈良県北葛城郡河合町)→奈良県大和郡山市で25年産 新米わさもんを納品しました。

奈良県大和郡山市を出発して、西名阪道→近畿道→中国道→舞鶴若狭道→北近畿豊岡道で兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区 JAたじま村岡倉庫へ向かいます。
株式会社日食 吉川ジャンクション 兵庫県三木市 中国自動車道 舞鶴若狭自動車道
吉川ジャンクション(兵庫県三木市) 中国道・舞鶴若狭道の分岐→舞鶴若狭道へ

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 舞鶴若狭自動車道 西紀サービスエリア 兵庫県篠山市
舞鶴若狭自動車道   西紀サービスエリア(兵庫県篠山市)でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 舞鶴若狭自動車道 西紀サービスエリア 兵庫県篠山市 メニュー
食券販売機の前で、しばし悩む。。。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 舞鶴若狭自動車道 西紀サービスエリア 兵庫県篠山市 唐揚げ定食 700円
からあげ定食 700円  業務用冷凍からあげを揚げただけ。。。 

ごはんは、地元・兵庫県篠山市の農家さんのお米を使用しています。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区
兵庫県美方郡香美町村岡区  JAたじま 村岡倉庫で24年産 棚田米コシヒカリ

但馬 棚田米 但馬 村岡米 極の積み込み

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区
ベタ積みなら荷崩れする心配もありません  手降ろしはキツイですが。。。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
兵庫県美方郡香美町村岡区熊波 【熊波の棚田】に立ち寄り写真を撮りました。

田植えから3ヶ月  コシヒカリが出穂して、稲刈りまで1ヶ月ちょっとです。

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板
また来るね 

株式会社日食 ゆかむり温泉(鳥取県 岩井温泉) 鳥取県岩美郡岩美町岩井 
鳥取県岩美郡岩美町岩井  ゆかむり温泉(岩井温泉) 300円に入浴

とても汗臭かった私   源泉かけ流しの温泉にゆっくり浸かりました 

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸 夕景
国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸の夕景

道の駅 神話の里 白うさぎで缶ビールを飲んで、トラック泊します。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 7/14(日) JR博多駅に配達

7/14(日) JR博多駅に配達に行きました。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー お散歩
今朝は6時半から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

株式会社日食 JR博多駅 業者納品入口
午前中は、JR博多駅に配達  業者納品入口から台車を押して納品します。

JR博多駅 まわる寿司 博多魚がし 博多1番街店 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ B1F 株式会社日食
博多駅中央街1-1  JR博多シティ地下1F まわる寿司 博多魚がし 博多1番街店

但馬 棚田米(兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区・小代区 24年産 棚田米コシヒカリ)を納品しました。

午後は、 沖縄出張で溜まっているニッショク通信の更新を頑張りました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 7/5(金) リフトが壊れた (T_T)

7/5(金) 睡眠時間は3時間 夜中に眠たいのを我慢して距離を稼ぎました 

株式会社日食 道の駅 シルクウェイにちはら 島根県鹿足郡津和野町池村
午前8時半過ぎに島根県鹿足郡津和野町 道の駅「シルクウェイにちはら」に到着

株式会社日食 一休さん さよちゃん 看板 国道9号線 山口県山口市阿東町徳佐
国道9号線 山口県山口市阿東町徳佐  一休さん&さよちゃんの看板

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前11時過ぎ 関門橋を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 米降ろし 但馬棚田米 但馬村岡米極 24年産 棚田米コシヒカリ
会社に戻り、24年産 棚田米コシヒカリ 但馬 棚田米 但馬 村岡米 極をパレットに降ろします。

株式会社日食 米降ろし 但馬棚田米 但馬村岡米極 24年産 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 米降ろし 但馬棚田米 但馬村岡米極 24年産 棚田米コシヒカリ
約1時間でパレットに手降ろしをしたものの・・・

フォークリフトは走れるが、荷物を上げれない状態になり倉庫にお米を入れられない 

株式会社日食 コマツフォークリフト 故障
コマツリフトのサービスに来ていただき応急処置をするも動かない 

2週間前に定期点検をしたばかりなのに、壊れるときは突然ですね!

このあと、5人で米を担いで倉庫にお米を仕舞いました  重労働でした 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 7/4(木) 熊波の棚田

兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 【熊波の棚田】に立ち寄り写真を撮りました。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
急斜面の棚田への道を汗をかきながら、歩いて登ります。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
イノシシ除けの電気柵  足が引っ掛かって感電しないように要注意です 

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
畦畔の草を丁寧に草刈りしてあります。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
田植えから2ヶ月 稲も大分大きくなり、分けつが進み茎数が増えてきました。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
JAたじま管内は、但馬牛の堆肥&有機肥料の施用で美味しいコシヒカリが育ちます。

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
圃場整備された平野部の田んぼの何倍も手間暇がかかる棚田での米作り

村岡区の棚田での米作りが続いていくことを願ってやみません!

株式会社日食 【熊波の棚田】 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 棚田米コシヒカリ
但馬 棚田米は、清冽な山水と農家さんの愛情たっぷり手間暇かけて育つ美味しい棚田米コシヒカリです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 7/4(木) 但馬 村岡米 極の3人の生産者

JAたじま 村岡営農生活センター 営農相談員の長瀬君と但馬 村岡米 極の3名の契約生産農家さんを訪ねて田んぼ視察をしました。

株式会社日食 池口重雄さん 【但馬 村岡米 極】 棚田米コシヒカリ 兵庫県但馬  美方郡香美町村岡区村岡
池口重雄さん  兵庫県美方郡香美町村岡区村岡

第8回 全国 米・食味分析鑑定コンクール 水田環境部門  金賞  品種:コシヒカリ

今年は気温が高く、稲の生育の様子がいつもと若干違う気がすると仰っていました。

株式会社日食 山根弘さん 【但馬 村岡米 極】 棚田米コシヒカリ 兵庫県但馬  美方郡香美町村岡区黒田
山根弘さん  兵庫県美方郡香美町村岡区黒田

第9回 全国 米・食味分析鑑定コンクール 水田環境部門  金賞 品種:コシヒカリ

稲の生育は、今のところ順調にきているので秋の新米に期待して待っていて下さい。

山根弘さんは、酵母無添加・山廃造り【不老泉】 上原酒造の杜氏さんです。

株式会社日食 山根弘さん 【但馬 村岡米 極】 棚田米コシヒカリ 兵庫県但馬  美方郡香美町村岡区黒田
山根さんは日本酒の仕込みタンクに山の沢水を溜めて、作業場に引いています 

株式会社日食 中村博さん 【但馬 村岡米 極】 棚田米コシヒカリ 兵庫県但馬  美方郡香美町村岡区市原
中村博さん  兵庫県美方郡香美町村岡区市原

第11回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 総合部門 特別優秀賞 品種:コシヒカリ

第12回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 総合部門  金賞 品種:コシヒカリ

第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 総合部門  金賞 品種:コシヒカリ

今秋の宮城県で開催される第15回米・食味分析鑑定コンクールでも総合部門 金賞を目指すと力強いお言葉をいただきました。

【但馬 村岡米 極】の生産者さん三人三様の稲作へのこだわり等を拝見することが出来ました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極