愛犬ナナ

島根県鹿足郡吉賀町で新米コシヒカリを積み込み

9/23(金) おはようございます。

トラック泊していた国道9号線沿いの山口県山口市のコンビニ駐車場を午前6時半に出発して、島根県鹿足郡吉賀町に向かいます。

株式会社日食 国道9号線 山口県山口市阿東徳佐上 島根県鹿足郡津和野町 山口 島根 県境
国道9号線 山口県・島根県の県境

山口県山口市阿東徳佐上⇒島根県鹿足郡津和野町へ

株式会社日食 島根県鹿足郡津和野町 国道9号線 県道226号線 笹山越え
島根県鹿足郡津和野町 国道9号線⇒県道226号線へ 笹山越えします。

笹山越えの道は狭くアップダウン&クネクネですが、近道で時間短縮になります。

積載状態では、国道187号線⇒国道9号線を通ります。

株式会社日食 28年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町 特選吉賀米倶楽部 高津川源流米
島根県鹿足郡吉賀町で特選吉賀米倶楽部の28年産 新米コシヒカリを積み込み

株式会社日食 28年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町 特選吉賀米倶楽部 高津川源流米
今年から玄米の紙袋が新しくなり、高津川 源流米となりました。

高津川の水源、大蛇ヶ池と一本杉が描かれています。

高津川はダムのない全国唯一の一級河川で、国土交通省の水質検査で4年連続水質日本一に輝くなど、素晴らしい清流で日本海に注いでいます。

高津川の鮎(アユ)は東京の料亭が1匹1万円でも仕入れるほど、美味しくて高価なブランド鮎です。

株式会社日食 28年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町 特選吉賀米倶楽部 高津川源流米 森下保
28年産 無農薬コシヒカリ 1等米

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)特選吉賀米倶楽部 森下保

・有用微生物資材てんてん(JAS有機認定)
・マルイ有機ラクト菌入り(JAS有機認定)
・バイオ酵素ハイパワー(JAS有機認定)
の組み合わせの有機質肥料100%栽培です。

無化学肥料・無農薬のお米です。

株式会社日食 28年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町 特選吉賀米倶楽部 高津川源流米 古泓宜應
28年産 減農薬コシヒカリ 1等米

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町注連川【しめがわ】
(生産者)特選吉賀米倶楽部 古泓宜應【こぶけよしのり】

・有用微生物資材てんてん(JAS有機認定)
・マルイ有機ラクト菌入り(JAS有機認定)
・バイオ酵素ハイパワー(JAS有機認定)
の組み合わせの有機質肥料100%栽培です。

無化学肥料・減農薬:除草剤1回(当地比80%以上削減)のお米です。

株式会社日食 28年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町 特選吉賀米倶楽部 高津川源流米 森下保
特選吉賀米倶楽部 会長の森下保さんです。

米・食味分析鑑定コンクール:国際大会xxsoraxxさんの絵文字 において、2度の総合部門ノミネート&2度の特別優秀賞を受章されています。

総合部門にノミネートされるためには、食味計測値が4,000以上の出品検体の中で上位30番以内という、とても狭き門です。

今年の28年産 新米で競われる第18回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会in熊本県菊池市では総合部門 金賞を狙っています。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道9号線 山口県山口市宮野上 峠
国道9号線沿い 山口県山口市宮野上 うどん・そば・どんぶり 峠xxsoraxxさんの絵文字 でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道9号線 山口県山口市宮野上 峠 ランチメニュー
ランチメニュー 平日の11時から15時は、ごはんの大盛り・おかわりサービス

株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道9号線 山口県山口市宮野上 峠 長州どり唐揚ランチ 928円
長州どり唐揚ランチ(ごはん大盛り・肉そば) 928円

山口県産の食材を使ったメニューを提供する「やまぐち食彩店」に認定されています。

長州どりはもちろん、ごはんも美味しかったです。

株式会社日食 小郡JCT 山口宇部道路 中国道 山口県小郡市
平成28年3月27日に供用開始された小郡JCT(山口県小郡市)で山口宇部道路⇒中国道へ

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
13時半に関門橋を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 28年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町 特選吉賀米倶楽部 高津川源流米
会社に戻り、16時からパレットに手降ろし

株式会社日食 28年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町 特選吉賀米倶楽部 高津川源流米
汗だくになりながら、1時間ちょっとで手降ろし完了 

30kg玄米の検査紙袋は袋に余裕があるので、ホームセンターの安価なだけが取り柄の30kg紙袋より滑らないし、綺麗に積めるのが良いです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県本耶馬溪町の初荷&次郎長

9/21(水) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間 4kmのお散歩へ

お散歩コースのヒヨクモチ(もち米)をチェックするナナさん 

茎や下葉が枯れあがっていますが、水路の水が止まっているので根が傷んでいるのかもしれません。

午前中は試験精米⇒白米の食味値測定⇒洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 具だくさんスープ 紅鮭 ウインナー かまぼこ きゅうり カイワレダイコン レタス
ごはん
具だくさんスープ
紅鮭
ウインナー
かまぼこ
サラダ(きゅうり・カイワレダイコン・レタス・ミニトマト)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 28年産 新米 コシヒカリ 兵庫県美方郡香美町小代区 吉田増夫

株式会社日食 今日のごはんの試食 28年産 新米 コシヒカリ 宮崎県西都市三納 市川充生
兵庫県美方郡香美町小代区の28年産 新米 棚田米コシヒカリ 但馬 棚田米xxsoraxxさんの絵文字 は、炊き上がったごはんがふっくら&つやつやでやや強い粘りがあり、とても美味しかったです。

但馬 棚田米xxsoraxxさんの絵文字 コシヒカリの28年産は、天候に恵まれて本来の美味しさを十分に発揮できています。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 28年産 新米 コシヒカリ 兵庫県美方郡香美町小代区 吉田増夫
28年産 棚田米コシヒカリ 圃場:石寺 但馬 棚田米xxsoraxxさんの絵文字

(生産地)兵庫県美方郡香美町小代区
(生産者)JAたじま みかた棚田米部会 吉田増夫

玄米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 84点

白米タンパク 5.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 89点

サタケ STA1A 炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 28年産 新米 コシヒカリ 宮崎県西都市三納 市川充生
28年産 コシヒカリ 7/27収穫 

(生産地)宮崎県西都市三納
(生産者)市川充生

有機質肥料100%栽培米
(有用微生物資材てんてん・ピュア有機・バイオ酵素ハイパワー)

玄米タンパク 7.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点

サタケ STA1A 炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 食味試験サンプル 静岡製機 食味分析計 TM3500
今日は契約生産農家さんから、28年産 新米 圃場・乾燥調整ロット毎の食味試験用サンプルが島根県・大分県から届いております。

静岡製機 食味分析計 TM3500で玄米食味値を測定して、結果を契約生産農家さんにFAXで送ります。

14時半から大分県中津市本耶馬溪町に向かいます。

株式会社日食 国道10号線 福岡県築上郡上毛町 唐原交差点
国道10号線(福岡県築上郡上毛町)唐原交差点を右折して、県道16号線で本耶馬渓方面へ

株式会社日食 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家 大分県中津市本耶馬渓町西谷 井上幸宏さん 井上国宏さん 産地特選米 28年産 あきさかり
16時半から大分県中津市本耶馬渓町西谷 井上幸宏さん・国宏さん兄弟の28年産 あきさかり 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字 を積み込み

有機質肥料100%栽培米(自家製ボカシ肥料・バイオ酵素ハイパワー)
農薬使用:除草剤1回 当地比80%以上削減

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町跡田 豊後和牛 宮崎和牛 次郎長 川部精肉店 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家 井上幸宏さん 井上国宏さん
28年産 初荷なので、井上兄弟と大分県中津市本耶馬渓町跡田 川部精肉店が経営する焼肉 次郎長で焼肉をいただきます 

美味しい豊後牛・宮崎牛がいただける焼肉屋さんです。

お店の外観がきれいになりました。

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町跡田 豊後和牛 宮崎和牛 次郎長 川部精肉店 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家 井上幸宏さん 井上国宏さん 和牛タン 和牛カルビ 和牛ホルモン 鶏ネック
和牛タン
和牛カルビ
鶏ネック
砂ずり

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町跡田 次郎長 川部精肉店 カツ丼 700円 井上国宏さん 井上幸宏さん
井上国宏さん(兄)が注文したカツ丼 700円 

ふたが浮いた状態ででてきました 

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町跡田 次郎長 川部精肉店 カツ丼 700円 井上国宏さん 井上幸宏さん
お肉屋さんのカツ丼だけに豚肉の厚みが1.5cmくらいありました 

焼肉 次郎長さんのカツ丼は、今まで食べたカツ丼の中で自分的NO,1の美味しさです。

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町跡田 豊後和牛 宮崎和牛 次郎長 川部精肉店 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家 井上幸宏さん 井上国宏さん 和牛 角膜
横隔膜の背中側「カクマク」という部位

霜降りがのって、柔らかくて美味しかったです 

井上兄弟に美味しい焼肉を御馳走になりました

大変ありがとうございました

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

台風16号が九州に上陸

9/20(火) おはようございます。

昨夜、非常に強い勢力の台風16号が鹿児島県大隅半島に上陸しました 

福岡県福岡地方は台風から距離は離れていたのですが、強風と土砂降りの雨が降り続いています。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー
台風16号による強風と土砂降りの雨で、お散歩に行けなかったナナさん

雨が吹き込んでくるので、犬小屋の中で大人しくしていました 

午前中は試験精米⇒白米の食味値測定⇒洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 いかときゅうりの酢の物 いかと小松菜の炒めもの ウインナー かまぼこ レタス カイワレダイコン
ごはん
味噌汁
いかときゅうりの酢の物
いかと小松菜の炒めもの
ウインナー
かまぼこ
サラダ(レタス・カイワレダイコン・かぼす)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 熊本農業資材㈱ 熊本県八代市昭和同仁町 28年産 新米 キヌヒカリ 産地特選米 大杉光

株式会社日食 今日のごはんの試食 28年産 新米 コシヒカリ 富山県黒部市荻生 松島茂男
28年産 コシヒカリ産地特選米xxsoraxxさんの絵文字 キヌヒカリの食べ比べです。

どちらも粘りが強めのごはんに炊き上がり、美味しかったです。

富山県黒部市のコシヒカリの方がややごはんのつやが良く、柔らかめの食感でした。

キヌヒカリの方が一粒一粒のごはん粒表面の弾力(コシ)があります。

どちらも有機質肥料100%栽培の減農薬米で、実食すると食味差は非常に僅差でした。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 28年産 新米 コシヒカリ 富山県黒部市荻生 松島茂男
28年産 コシヒカリ

(生産地)富山県黒部市荻生
(生産者)松島茂男

有機質肥料100%栽培米

農薬使用:当地比50%以上削減

玄米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 85点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 84点

サタケ STA1A 炊飯食味値 94点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 熊本農業資材㈱ 熊本県八代市昭和同仁町 28年産 新米 キヌヒカリ 産地特選米 大杉光
28年産 キヌヒカリ 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字

(生産地)熊本県八代市昭和同仁町
(生産者)大杉光

有機質肥料100%栽培米
(有用微生物資材てんてん・ピュア有機・バイオ酵素ハイパワー)

農薬使用:除草剤1回(当地比85%削減)

玄米タンパク 8.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 72点

白米タンパク 7.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 70点

サタケ STA1A 炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 熊本農業資材㈱ 熊本県八代市昭和同仁町 28年産 新米 キヌヒカリ 産地特選米 大杉光

株式会社日食 熊本農業資材㈱ 熊本県八代市昭和同仁町 28年産 新米 キヌヒカリ 産地特選米 大杉光
夕方には台風16号の強風&雨も収まったので、昨日9/19(月)に熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材㈱で積み込みした28年産 新米キヌヒカリ 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字 をパレットに手降ろし

9月は雨の日が多くて稲刈りが予定通りに進まない状況です。

雨の為に刈り遅になっている産地・品種があり、品質低下が心配です

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

台風16号が接近中だけど、熊本県八代市昭和同仁町へ

9/19(月) 敬老の日

巷では9/17(土)~19(月)はシルバーウイークで3連休らしいですが、新米の集荷で休みなしの㈱日食 内田です 

休日出勤手当・代休はもちろんありません 

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー お散歩
今朝は5時半から愛犬ナナと1時間 4kmのお散歩へ

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー お散歩 彼岸花 曼珠沙華
お彼岸の期間は、秋分の日を中日として前後3日間を合わせた7日間ですので、今日9/19(月)は彼岸入りです。

彼岸花(曼珠沙華/ヒガンバナ)はちゃんと秋の彼岸頃に咲きますが、一日の平均気温が20~25℃になると咲くそうです 

よく「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、ここからが新米集荷の本番です。

今日は非常に強い勢力の台風16号が九州に接近中ですが、熊本県八代市昭和同仁町に新米の積み込みに行きます。

株式会社日食 九州道 松橋インターチェンジ 熊本県宇城市松橋町
九州道 鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)⇒九州道 松橋IC(熊本県宇城市松橋町)で高速をおりて、熊本県八代市昭和同仁町へ

株式会社日食 熊本農業資材㈱ 熊本県八代市昭和同仁町 28年産 新米 キヌヒカリ 産地特選米 大杉光
熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材㈱で28年産 新米キヌヒカリ 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字 を積み込み

・有用微生物資材てんてん(JAS有機認定)xxsoraxxさんの絵文字
・ピュア有機(JAS有機認定)
・バイオ酵素ハイパワー(JAS有機認定)の組み合わせ

有機質肥料100%栽培・酵素米です。

キヌヒカリは、
・農林水産省北陸農業試験場で交配・育成されて、1988年に水稲農林290号【キヌヒカリ】として登録されました。
・背丈が低いため倒伏性が強く、食味もコシヒカリと同等です。
・縞葉枯病に弱く、穂発芽性もやや劣ります。
・炊きあがったお米が、絹のようにツヤがある為、この名前がつきました。

株式会社日食 熊本農業資材㈱ 熊本県八代市昭和同仁町 28年産 新米 キヌヒカリ 産地特選米 大杉光
非常に強い勢力の台風16号が今晩から九州に上陸する予報です。

㈱日食 内田の日頃の行いが良いので雨の止んだ合間に積み込みが出来ました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

兵庫県但馬に向けて出発

9/16(金) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間 4kmのお散歩へ

14年半の高齢なナナさんのペースに合わせて、ゆっくり歩いてきました 

今日は午後から兵庫県但馬に向けて移動します。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
17時半に関門橋を渡り、本州・山口県へ

九州道 福岡IC(福岡県糟屋郡粕屋町)⇒中国道 小月IC(山口県下関市小月幸町)を高速利用します。

株式会社日食 国道9号線 道の駅 ゆうひパーク三隅 島根県浜田市三隅町折居
22時半に国道9号線沿い 島根県浜田市三隅町 道の駅 ゆうひパーク三隅xxsoraxxさんの絵文字 に到着&トラック泊しました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

新和食元永と桜坂ONOのコラボ企画に参加

9/15(木) おはようございます。

今日は中秋の名月ですが、子供の頃は夜道を歩いていると、月が自分を追いかけてくると感じていた㈱日食 内田です 

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー お散歩
今朝は5時半から愛犬ナナと1時間 5kmのお散歩へ

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー お散歩
14年半で人間の年齢xxsoraxxさんの絵文字 だと113歳以上になるナナさん 

お散歩から帰ると座り込んでしまいますが、お散歩途中で歩けなくなることはありません。

株式会社日食 新和食 元永 桜坂ONO
但馬 村岡米 極xxsoraxxさんの絵文字 をご使用いただいている新和食 元永xxsoraxxさんの絵文字 さんと桜坂ONOxxsoraxxさんの絵文字 さんのコラボ企画に参加しました。

株式会社日食 新和食 元永 桜坂ONO
席を待つ間、テラス席でスパークリングワインで乾杯

でも、仕事関係の男3人だったので、女性とご一緒したかったなあ~と思いましたよ 

料理は本当に素晴らしかったです。

美味しくて感動ものでした。

あえて料理の写真は載せません!

新和食 元永さんと桜坂ONOさんに是非、伺ってみて下さい。

元永さん、前田料理長、美味しい料理の数々、本当にありがとうございました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

夏の笑み 炊飯食味値93点 Σ(゚Д゚)スゲェ!!

9/7(水) おはようございます。

真夏の暑さが和らぎ、少しずつ秋らしさを感じられるようになってきたと思う㈱日食 内田です 

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー お散歩
今朝は5時半から愛犬ナナと1時間 4kmのお散歩へ

お散歩コースの稲刈りが終わった田んぼを見ていると、なんとなく寂しいです 

午前中は試験精米⇒白米の食味値測定⇒洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 パプリカの肉詰め ほうれん草と油揚げの煮びたし ウインナー レタス きゅうり カイワレダイコン トマト ぬか漬け
ごはん
味噌汁
パプリカの肉詰め
ほうれん草と油揚げの煮びたし
ウインナー
サラダ(レタス・きゅうり・カイワレダイコン・トマト)
ぬか漬け(きゅうり)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 28年産 新米 夏の笑み 宮崎県児湯郡高鍋町 柄本和雄

株式会社日食 今日のごはんの試食 倉田さん親子 28年産 新米 早期米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 産地特選米
28年産 新米 夏の笑みあきさかり 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字 の食べ比べです。

どちらのごはんも炊き上がりがピカピカ光っていました。

ふっくら・つやつやで適度な粘りがあって美味しかったです。

有用微生物資材てんてんxxsoraxxさんの絵文字 を使用すると、収量増だけでなく食味も良くなります。

夏の笑みのサタケ炊飯食味値が93点

あきさかりのサタケ炊飯食味値が91点

宮崎県・熊本県天草市の早期米地帯でサタケ炊飯食味値が90点を超えるのは、とても凄いことだと思います。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 28年産 新米 夏の笑み 宮崎県児湯郡高鍋町 柄本和雄
28年産 夏の笑み 

(生産地)宮崎県児湯郡高鍋町
(生産者)柄本和雄

有機質肥料100%栽培米
(有用微生物資材てんてん・ピュア有機・バイオ酵素ハイパワー)

玄米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 87点

白米タンパク 5.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 86点

サタケ STA1A 炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 倉田さん親子 28年産 新米 早期米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 産地特選米
28年産 あきさかり 4 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

有機質肥料100%栽培米
(有用微生物資材てんてん・マルイ有機・バイオ酵素ハイパワー)

農薬使用:除草剤1回(当地比85%削減)

玄米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 85点

白米タンパク 5.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 天切り松 闇がたり 5 ライムライト 浅田次郎 集英社文庫
天切り松 闇がたり 5 ライムライトxxsoraxxさんの絵文字  浅田次郎 集英社文庫

内容(「BOOK」データベースより)
チャールズ・チャップリンがやってくる!!
昭和七年五月、日本中が彼の来日に沸くなか、安吉一家の耳に驚くべき噂が飛び込んできた。
チャップリン暗殺―。
信念を持つこの稀代の芸術家を殺させてなるものか。
世間を混乱させることなくテロリストの魔の手を振り払うため、いなせな夜盗たちが東京の街を所狭しと走り回る。
表題作ほか全六編を収録した大人気“天切り松”シリーズ待望の第五巻。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

水稲新品種「夏の笑み」の試食

9/6(火) おはようございます。

夏風邪がなかなか治らない鼻垂れ坊主の㈱日食 内田です 

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー お散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間 4kmのお散歩へ

お散歩コースの福岡県産 夢つくしの稲刈りも終盤で、あと何枚かを残すのみとなりました。

午前中は試験精米⇒白米の食味値測定⇒洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん カレー サラダ
カレー
サラダ(ウインナー・新玉葱・パプリカ・レタス・カイワレダイコン・ゆでたまご)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 28年産 新米 夏の笑み 宮崎県宮崎市池内町 奈須敬典

株式会社日食 今日のごはんの試食 倉田さん親子 28年産 新米 早期米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 産地特選米
28年産 新米 夏の笑みあきさかりの食べ比べです。

水稲新品種「夏の笑み」は、宮崎県総合農業試験場で2001年に高温に強い「西南115号」と食味が優れる「南海128号」を交配して、「コシヒカリ」よりも晩生・多収・台風や高温にも強い早期米を目指して育成・選抜されました。

「夏の笑み」の特徴
・「コシヒカリ」より15%多収である。
・「コシヒカリ」並の極良食味である。
・「さきひかり」より外観品質が優れ、「コシヒカリ」と同程度である。
・「コシヒカリ」より稈長が14cm短く、倒伏しにくい(台風に強い)。
・「コシヒカリ」より成熟期が11日遅く、作期分散が可能である。
・高温登熟条件で白未熟粒の発生が少ない(高温に強い)。

夏の笑みとあきさかりの実食では、つや・粘り・旨味・香りなどほぼ互角でした。

夏の笑みはもっと米穀業界や消費者から高く評価されて、有名になっていてもおかしくない素晴らしい品種だと思います。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 倉田さん親子 28年産 新米 早期米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 産地特選米
28年産 あきさかり 3 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

有機質肥料100%栽培米
(有用微生物資材てんてん・マルイ有機・バイオ酵素ハイパワー)

農薬使用:除草剤1回(当地比85%削減)

玄米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 81点

白米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500 白米食味値 80点

サタケ STA1A 炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 28年産 新米 夏の笑み 宮崎県宮崎市池内町 奈須敬典
28年産 夏の笑み 8/11収穫

(生産地)宮崎県宮崎市池内町
(生産者)奈須敬典

有機質肥料100%栽培米
(有用微生物資材てんてん・ピュア有機・バイオ酵素ハイパワー)

玄米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 84点

白米タンパク 5.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 84点

サタケ STA1A 炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 侠飯3 怒濤の賄い篇  福澤 徹三 文春文庫
侠飯3  怒濤の賄い篇 xxsoraxxさんの絵文字  福澤 徹三 文春文庫

内容(「BOOK」データベースより)
渋川卓磨、27歳、ヤミ金業者店長。
上層部から「やくざの組長宅を地上げせよ」という指令を受け組に潜入したが、なりゆきで行儀見習いとして住み込むはめに。
そこに現れた頬に傷もつ中年男。
客人なのに厨房に立ち、次々に絶品料理をつくっていく。
一体何者?
卓磨の地上げはどうなる?
旨さ3倍増の文庫書き下ろし第3作!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

新米の試食と熊本県天草市河浦町へ

8/24(水) おはようございます。

ツクツクボウシの鳴き声が目立つようになると、夏の終わりをしみじみ感じる㈱日食 内田です 

新米の集荷をしていたら7月末~12月まで忙しくて、時間があっという間に過ぎてしまいます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー お散歩
今朝は5時半から愛犬ナナと1時間 4kmのお散歩へ

今日から稲刈りをするみたいですが、まだ青いので刈取り適期は3~5日先くらいではないかと思います。

午前中は試験精米⇒白米の食味値測定⇒洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ハヤシライス サラダ 新生姜の甘酢漬け
ハヤシライス
サラダ(ハム・オクラ・かまぼこ・錦糸卵レタス・トマト)
新生姜の甘酢漬け

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 倉田さん親子 28年産 新米 早期米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 産地特選米

株式会社日食 今日のごはんの試食 28年産 新米 なつほのか 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 産地特選米
28年産 新米 あきさかりなつほのかの食べ比べです。

新米のごはんなので、炊き上がりはどちらもつやつやピカピカで良い香りがします。

もっちりした、やや強い粘りがあって美味しかったです。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 倉田さん親子 28年産 新米 早期米 あきさかり 熊本県天草市河浦町 産地特選米
28年産 あきさかり 2 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

有機質肥料100%栽培米
(有用微生物資材てんてん・マルイ有機・バイオ酵素ハイパワー)

農薬使用:除草剤1回(当地比85%削減)

玄米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 74点

サタケ STA1A 炊飯食味値 86点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 28年産 新米 なつほのか 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 産地特選米
28年産 なつほのか 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島正幸

有機質肥料100%栽培米
(マルイ有機ラクト菌入り・バイオ酵素ハイパワー)

農薬使用:当地比70%削減

玄米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 76点

白米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 白米食味値 71点

サタケ STA1A 炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

13時半から熊本県天草市河浦町に向かいます。

株式会社日食 熊本県宇土市 国道501号 国道57号線 馬之瀬交差点
国道501号(熊本県宇土市) 馬之瀬交差点を国道57号線 天草・三角方面へ

株式会社日食 天草五橋 1号橋(天門橋) 全長:502m 国道266号線 天草パールライン
天草五橋 1号橋(天門橋) 全長:502m 国道266号線 天草パールライン

天草五橋の1号橋から熊本県天草市河浦町まで約2時間かかります。

18時半から熊本県天草市河浦町 倉田さん親子の28年産 新米 あきさかり なつほのか 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字 を積み込みしました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

水稲新品種「なつほのか」の試食

8/22(月) おはようございます。

夏バテしない代わりに夏痩せもしない㈱日食 内田です 

秋は食欲増進と新米の試食で太るのが確実なだけに、夏場に少し減量したかったのですが・・・

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー お散歩
今朝は5時半から愛犬ナナと1時間 4kmのお散歩へ

お散歩コースの福岡県産 夢つくしも今週末には稲刈りが始まりそうです。

田植えが5月20日頃だったので、田植えから稲刈りまで今年の猛暑の影響で100日も掛かっていない計算です。

午前中は試験精米⇒白米の食味値測定⇒洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 いわしフライ パプリカの天ぷら ピーマンの肉詰め かまぼこ レタス ミョウガ トマト ぬか漬け
ごはん
味噌汁
いわしフライ
パプリカの天ぷら
ピーマンの肉詰め
かまぼこ
サラダ(レタス・ミョウガ・トマト)
ぬか漬け(きゅうり・だいこん)

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 28年産 新米 なつほのか 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 産地特選米

株式会社日食 今日のごはんの試食 28年産 新米 コシヒカリ 佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川雅敏 農薬不使用のお米
28年産 新米 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字 なつほのか
28年産 新米 農薬不使用のお米xxsoraxxさんの絵文字 コシヒカリ
の試食・食べ比べです。

どちらのごはんも炊き上がりのつや・光沢が良く、ピカピカです。

やや強めの粘りとごはん粒表面のコシ(弾力)があり、とても美味しいです。

水稲新品種「なつほのか」はコシヒカリよりやや大粒で、舌触りが滑らかでした。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 28年産 新米 コシヒカリ 佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川雅敏 農薬不使用のお米
28年産 無農薬コシヒカリ 1 農薬不使用のお米xxsoraxxさんの絵文字

(生産地)佐賀県唐津市鎮西町名護屋
(生産者)古川雅敏

化学肥料・農薬・除草剤は不使用

玄米タンパク 6.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 86点

白米タンパク 5.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 83点

サタケ STA1A 炊飯食味値 94点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 28年産 新米 なつほのか 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 産地特選米
28年産 なつほのか 産地特選米xxsoraxxさんの絵文字

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島正幸

有機質肥料100%栽培米
(有用微生物資材てんてん・マルイ有機ラクト菌入り・バイオ酵素ハイパワー)

農薬使用:当地比70%削減

玄米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 82点

白米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 僕たちの戦争 荻原 浩 双葉文庫
僕たちの戦争xxsoraxxさんの絵文字  荻原 浩 双葉文庫

内容(「BOOK」データベースより)
2001年9月12日―NYのビルに飛行機が突っ込んだ翌朝も、尾島健太はサーフィンをしに海に出ていた。
が、突然の大波に呑み込まれ失神、目を覚ますとそこは1944年だった。
一方、1944年9月12日―帝国海軍飛行術練習生の石庭吾一は、訓練中に雷雲に突っ込み墜落、現代へとタイムスリップしてしまう。
そっくりな容姿のせいで互いに入れ替わってしまう格好になった二人。
健太は大戦末期の軍隊でサバイバル生活を送ることになり、吾一は堕落した祖国の姿を嘆きつつも、健太の恋人、ミナミに惹かれてゆく。
過去を知る者と、未来を知った者。
二人の若者を通して描く、あの戦争、この時代。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極