今日のお昼ごはん

天草産コシヒカリの試食&落雷で電話が故障 ・゚・(つД`)・゚・

H30  8/16(木) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 アブラゼミ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

㈱日食はお盆休みも終わり、本日から通常営業しております。

株式会社日食 落雷 ビジネスホン 主装置 故障
お盆休み中の雷雨&落雷により、ビジネスホンの主装置が故障して電話が不通になっていました 

電話が繋がらなくて、ご迷惑をお掛けしました。

株式会社日食 落雷 ビジネスホン 主装置 故障
電源が入らなくなっていて、落雷により中の基盤が壊れた模様です。

株式会社日食 落雷 ビジネスホン 主装置 故障
取り敢えず分解してみたものの・・・ 直りませんでした 

株式会社日食 落雷 ビジネスホン 主装置 故障
ビジネスホンの主装置&電話機8台が使えなくなりました。

電話機2台体制で取り敢えず仮復旧させました。

交換の見積もりを貰いましたが、1ヶ月分のお給料くらいの額でした 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 鯵の味醂干し 玉子焼き 川虎のちくわ 川虎のかまぼこ きゅうりの生姜醤油漬け 紫玉葱 レタス
ごはん
味噌汁
鯵の味醂干し
玉子焼き
川虎のちくわ
川虎のかまぼこ
きゅうりの生姜醤油漬け
紫玉葱
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米 山下昌美
30年産 新米コシヒカリ  産地特選米の試食です。

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)山下昌美

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

つやつやピカピカに光り輝く、素晴らしいごはんに炊き上がりました。

もっちりした粘りと旨味があり、大変美味しいです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米 山下昌美
30年産 新米 コシヒカリ 産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)山下昌美

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 82点

白米タンパク 6.1%
静岡製機 TM3500 白米食味値 81点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.44倍  約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

昨日に引き続き、天草産 新米コシヒカリを試食

H30 8/10(金) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 アブラゼミ
アブラゼミ  今日はアブラしか見つからなかった 

今朝は6時から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 豚肉とパプリカのオイスター炒め ウインナー 舞茸と厚揚げの煮物 紫玉葱 レタス
ごはん
味噌汁
豚肉とパプリカのオイスター炒め
ウインナー
舞茸と厚揚げの煮物
紫玉葱
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米コシヒカリ ② 産地特選米の試食です。

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸(くにゆき)

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

瑞々しくてつやつやピカピカ、新米らしいごはんに炊き上がりました。

やや柔らかめの食感ともっちりした粘り、適度な粒感があり美味しいです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 コシヒカリ  ②  産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 78点

白米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 75点

サタケ STA1A 炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.44倍  約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県天草市河浦町の30年産 新米コシヒカリを試食

H30  8/9(木) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 アブラゼミ
アブラゼミ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 ニイニイゼミ
ニイニイゼミ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat
今朝は6時から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 豚肉のミルフィーユかつ かまぼこ ひじきの煮物 スパゲティナポリタン オクラ レタス
ごはん
味噌汁
豚肉のミルフィーユかつ
かまぼこ
ひじきの煮物
スパゲティナポリタン
オクラ
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米コシヒカリ ①  産地特選米の試食です。

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸(くにゆき)

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

炊き上がったごはんのつやが良く、新米らしい瑞々しさとやや強めの粘りがあります。

記録的な猛暑の影響で、暑さに強くないコシヒカリは食味の面で実力を十分に発揮出来ていないのですが、有機質肥料100%栽培だと写真くらいのつやは出ます。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
30年産 新米 コシヒカリ  ①  産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 8.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 70点

白米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 白米食味値 69点

サタケ STA1A 炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.44倍  約60分浸漬

株式会社日食 トヨタ プロボックス シリコンスプレー 洗車 ウイルソン 超防水 ホワイト車用
夕方は、トヨタ プロボックスをシャンプー洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛け

お盆前なので、念入りに洗車・WAX掛けして綺麗にしました。

でも、週末8/11(土)・12(日)はにわか雨の予報が出ているので、すぐ汚れてしまいそうです 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

産地特選米を30年産 新米に切り替え

H30  8/8(水) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

株式会社日食 30年産 新米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
今日の出荷分から、産地特選米が熊本県天草市河浦町  倉田晋一さん・晋幸(くにゆき)さん親子の30年産 新米コシヒカリに切り替わります。

株式会社日食 30年産 新米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
飲食店の店舗用に新米POPも一緒にお届けしています。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のごはんの試食 ごはん 味噌汁 玉子焼き たくあん 鯵の味醂干し パプリカのきんぴら  レタス オクラ かいわれ大根
ごはん
味噌汁
玉子焼き
たくあん
鯵の味醂干し
パプリカのきんぴら
ウインナー
レタス
オクラ
かいわれ大根

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸 産地特選米
8/8(水) 精米  産地特選米 30年産 新米コシヒカリの試食です。

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸(くにゆき)

☆ 有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

炊き上がったごはんは、つやつやピカピカ

新米らしい瑞々しさともっちりした粘りがあり、美味しいです。

記録的な猛暑の影響で、暑さに強くないコシヒカリは品質・食味の面で実力を発揮できていない状況です。

それでも、慣行栽培(化成肥料・農薬を通常使用)より有機質肥料100%栽培の方が品質が良く、美味しくなります。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福岡県に戻り、30年産 新米わさもんの試食

H30  8/4(土) おはようございます。

株式会社日食 道の駅阿武町 国道191号線 山口県阿武郡阿武町大字奈古
国道191号線沿い (山口県阿武郡阿武町大字奈古)  道の駅 阿武町を午前2時半過ぎに出発して、福岡県に戻ります 

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前4時半に関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 わさもん 産地特選米 熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん
30年産 新米 わさもん  産地特選米の試食です。

写真の様に、新米らしいつやつやピカピカのごはんに炊き上がりました。

新米の香りともちもちした粘り・旨味があり、とても美味しいです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 わさもん 産地特選米 熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん
30年産 新米 わさもん  ②  産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 75点

サタケ STA1A 炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JAたじま 村岡農業倉庫で米積み

H30  8/3(金) おはようございます。

株式会社日食 道の駅河野 福井県南条郡南越前町 国道8号線
トラック泊した国道8号線沿い(福井県南条郡南越前町) 道の駅河野を午前4時前に出発して、兵庫県美方郡香美町村岡区に向かいます。

睡眠時間が4時間で、とても眠たいです。

株式会社日食 国道27号線 福井県大飯郡高浜町 京都府舞鶴市 県境 吉坂峠(きっさかとうげ) 看板
午前5時半に国道27号線 福井県大飯郡高浜町➡京都府舞鶴市の県境 吉坂峠(きっさかとうげ)を通過

「福井県 またおいでください」の看板 また来るね

株式会社日食 国道9号線 県境 兵庫県朝来市山東町 京都府福知山市夜久野町
午前7時に国道9号線 京都府・兵庫県の県境を通過

京都府福知山市夜久野町➡兵庫県朝来市山東町へ

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 29年産

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 29年産
午前9時から、国道9号線沿い(兵庫県美方郡香美町村岡区) JAたじま 村岡農業倉庫で米積み開始

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 29年産
29年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米
29年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等 但馬  村岡米  極を積み込み

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区黒田 但馬村岡米極 山根勝義 棚田米コシヒカリ 特別栽培米 有用微生物資材てんてん コアユーキ
米積みが終わってから、
☆ JAたじま 村岡営農生活センター 稲葉センター長
☆ JAたじま 村岡営農生活センター 営農相談員 吉田さん
☆ ㈱日食 内田
の3人で兵庫県美方郡香美町村岡区黒田 但馬  村岡米  極 契約生産者の山根勝義さんの圃場へ生育調査に行きました。

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区黒田 但馬村岡米極 山根勝義 棚田米コシヒカリ 特別栽培米 有用微生物資材てんてん コアユーキ
☆ 有用微生物資材てんてん
☆ 酵素発酵肥料  土壌改善の最終兵器  コアユーキ  アミノペレット
の組み合わせで有機質肥料100%・減農薬(当地比6~7割以上削減)で栽培する特別栽培  棚田米コシヒカリです。

㊟有用微生物資材てんてん&コアユーキは生産量に限りがあり、誰にでも販売している商品ではありませんので、必ずニッショク通信を見たとお伝えください!

(お問い合わせ)
熊本農業資材株式会社
熊本県八代市昭和同仁町542番地
TEL 0965-53-3337

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区黒田 但馬村岡米極 山根勝義 棚田米コシヒカリ 特別栽培米 有用微生物資材てんてん コアユーキ
出穂が始まっており、稲刈りは9月20日頃からになると思われます。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 手打ちうどん ちよ志 本店  国道9号線沿い  鳥取県鳥取市賀露南 今日のお昼ごはん
国道9号線沿い(鳥取県鳥取市賀露南) 手打ちうどん  ちよ志 本店でいただきます。

株式会社日食 手打ちうどん ちよ志 本店  国道9号線沿い  鳥取県鳥取市賀露南 今日のお昼ごはん ミニカツ丼 冷特大
うどん(冷)特大 390円
ミニカツ丼 260円

うどんは、
(小)190円
(中)290円
(大)と(特大)390円
から選び、トッピングも色々あります。

(大)と(特大)が同じ価格なので、(特大)を選ばないと敗北した気になるのは私だけでしょうか?

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市白兎 白兎海岸 山陰海岸ジオパーク
国道9号線(鳥取県鳥取市白兎) 白兎海岸 

株式会社日食 国道9号線 鳥取県鳥取市気高町 日本海
国道9号線(鳥取県鳥取市気高町) 夏の青空&日本海がとてもきれいです 

株式会社日食 国道9号線 島根県出雲市神西沖町 大島交差点
16時に国道9号線(島根県出雲市神西沖町) 大島交差点を通過➡浜田・大田方面へ

株式会社日食 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海
国道9号線(島根県大田市五十猛)

今日の最高気温は35.6℃  暑いです 

株式会社日食 国道191号線 持石海岸 島根県益田市高津町 日本海コバルトライン
国道191号線  日本海コバルトライン(島根県益田市高津町)  持石海岸

日本海に沈む夕日を見ながら走行

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線  北長門コバルトライン(山口県阿武郡阿武町)

株式会社日食 道の駅阿武町 国道191号線 山口県阿武郡阿武町大字奈古
19時半に国道191号線沿い (山口県阿武郡阿武町大字奈古)  道の駅 阿武町に到着&トラック泊しました 

ライトアップされた「キューピッドのハートに刺さった&鳥居」は、新しい町興しの一環でしょうか 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

鹿児島県肝属郡東串良町で30年産 新米の積み込み

H30 7/28(土) おはようございます。

今日は、30年産 新米の積み込みで鹿児島県肝属郡東串良町に向かいます 

株式会社日食 九州道 久留米IC 福岡県久留米市

株式会社日食 九州道 菊水IC 熊本県玉名郡和水町
九州道 久留米IC(福岡県久留米市)➡九州道 菊水IC(熊本県玉名郡和水町)を高速利用します。

株式会社日食 県道338号線 熊本県宇城市不知火町高良 不知火町高良交差点
不知火町高良交差点(熊本県宇城市不知火町高良)を県道338号線で八代方面へ

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ドライブイン猪鹿 熊本県水俣市小津奈木 国道3号線沿い
国道3号線沿い(熊本県水俣市小津奈木) ドライブイン猪鹿でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん ドライブイン猪鹿 熊本県水俣市小津奈木 国道3号線沿い 唐揚げ定食
唐揚げ定食 850円

唐揚げは下味に塩・胡椒、片栗粉が旨味を閉じ込めてくれるので、しっかり味がついていて美味しかったです。

株式会社日食 鹿児島県曽於市末吉町 東九州自動車道 末吉財部インターチェンジ
国道10号線➡東九州道  末吉財部IC(鹿児島県曽於市末吉町)へ

東九州道  末吉財部IC⇔大隅縦貫道は無料なので助かります。

株式会社日食 東九州道 鹿屋串良JCT 大隅縦貫道 細山田IC 鹿児島県鹿屋市串良町細山田
東九州道  鹿屋串良JCT(鹿児島県鹿屋市串良町)➡大隅縦貫道  細山田ICへ

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 コシヒカリ 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
16時に鹿児島県肝属郡東串良町  大幸農産に到着

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 コシヒカリ 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
昨日7/27(金)から新米コシヒカリの稲刈りが本格化

乾燥機にコシヒカリの籾を張込みしています。

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 コシヒカリ 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
台風12号の影響で小雨がぱらつく中、30年産 新米 コシヒカリ  産地特選米を積み込み

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 コシヒカリ 鹿児島県肝属郡東串良町 有留清武
検査日が今日30.7.28  出来立てホヤホヤ 

☆ 有機質肥料100%栽培 マルイ有機の30年産  新米コシヒカリです。

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 コシヒカリ 鹿児島県肝属郡東串良町 有留清武
連日の猛暑の影響で、高温障害により乳白粒(白く濁った米粒)が散見されるので検査2等にしました。

コシヒカリは高温障害に弱い品種なので仕方がないです。

でも、十分な日照時間が確保されているので、味には自信がありますよ!

株式会社日食 産地特選米 新米 30年産 コシヒカリ 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
台風12号の影響で風が強いですし、急な大雨も予想されるので、シートを2重にして防水対策します。

株式会社日食 東九州道 鹿屋串良JCT 大隅縦貫道 細山田IC 鹿児島県鹿屋市串良町細山田
大隅縦貫道  細山田IC(鹿児島県鹿屋市串良町細山田)から、帰りは全線高速で福岡県に帰ります。

株式会社日食 九州道 加治木ジャンクション 鹿児島県姶良市加治木町 東九州自動車道
東九州道 加治木JCT(鹿児島県姶良市加治木町)を九州道  熊本方面へ

22時半過ぎに九州道 広川SA(福岡県八女郡広川町)で力尽きて、トラック泊しました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

山香米ヒノヒカリの試食&グリス給脂

H30  7/26(木) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 アブラゼミ
アブラゼミ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 ニイニイゼミ
ニイニイゼミ   擬態が上手いなぁ~

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 ニイニイゼミ
ニイニイゼミ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 ニイニイゼミ
ニイニイゼミ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 ピリ辛ウインナー きゅうりおかか 鯖のみりん干し 牛肉ピーマンパプリカのオイスター炒め オクラ レタス
ごはん
味噌汁
ピリ辛ウインナー
きゅうりおかか
鯖のみりん干し
但馬牛肉&ピーマン・パプリカのオイスター炒め
オクラ
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 土田博
29年産 ヒノヒカリ  産地特選米の試食です。

☆ 有機質肥料100%栽培 マルイ有機 ラクト菌入り
☆ 減農薬(当地比8割以上削減  除草剤1回)

お米1:水1.45倍で炊飯しています。

梅雨が明けて、慣行栽培(農薬・化成肥料を通常使用)のお米は食味がかなり落ちていますが・・・

有機質肥料100%栽培のお米は写真で分かるように、ごはんがつやつやピカピカです。

もっちりした粘りと旨味がありました。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 土田博
29年産  ヒノヒカリ 圃場:③ 産地特選米

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)山香ゆうきの会 土田博

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 69点

白米タンパク 7.1%
静岡製機 TM3500 白米食味値 71点

サタケ STA1A 炊飯食味値 84点

水加減 米1:水1.45倍  約50分浸漬

株式会社日食 日野自動車 レンジャー トラック 走行距離100万キロ グリス給脂
明日から米積みのスケジュールがびっしりなので、夕方はトラックのグリス給脂や冷却水・オイルチェックをしました。

100万キロを越えたトラックなので、基本的な整備をきっちりしておきます。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

番号カード100

H30  7/24(火) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 クマゼミ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 アブラゼミ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午後から銀行に行ったのですが。。。

株式会社日食 福岡銀行 番号カード 100
番号カードが100

エンジェルナンバー100

なんかいいことが起きる予感がします 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

30年産 新米わさもんの試食

H30  7/23(月) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム セミ抜け殻

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 八つ橋
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 辛子明太子 鯖の干物 うらもと屋 きゅうりおかか 茄子とピリ辛ウインナーの炒め物 レタス
ごはん
味噌汁
辛子明太子
鯖の干物
きゅうりおかか
茄子とピリ辛ウインナーの炒め物
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 新米 わさもん 産地特選米 熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん
30年産 新米 わさもん  産地特選米の試食です。

わさもんは、
☆ 極早生でいもち病に強い「越南175号」×極早生で倒伏に強い「きらり宮崎」
☆ コシヒカリに比べ耐倒状性に優れ、病害虫に強く、出穂期・稲刈りが1週間早い極早生品種

水加減は、お米1:水1.44倍で試験炊飯してバッチリでした。

梅雨明けが早く、日照時間が十分に確保されたので、つやつやピカピカ&もちもちした粘りが強いごはんに炊き上がりました。

新米の香りも例年より強いですし、30年産 新米は天候に恵まれて良いスタートを切った感じです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 30年産 新米 わさもん 産地特選米 熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん
30年産 新米 わさもん  圃場:① 7/21稲刈り  産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 82点

白米タンパク 6.0%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 92点

水加減 米1:水1.44倍  約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極