愛犬ナナ

トラックが車検から戻ってきました

10/7(水) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間 5kmのお散歩へ

今朝の最低気温は14℃で、ナナさんがお散歩するには丁度良い感じでした。

午前中は27年産 新米の試験精米⇒白米の食味値測定⇒炊飯をします。
株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
【静岡製機 食味計 GS-2000】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 とんかつ いもの天ぷら ピーマンの天ぷら かまぼこ レタス トマト 大根葉の漬物
ごはん
味噌汁
とんかつ
いもの天ぷら
ピーマンの天ぷら
かまぼこ
レタス
トマト
大根葉の漬物

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 27年産 新米 西南136号 なつほのか 鹿児島県志布志市志布志町 ㈱川﨑農産 川﨑龍海

株式会社日食 今日のごはんの試食 27年産 新米 コシヒカリ 島根県安来市広瀬町東比田 須藤昌裕
27年産 新米 西南136号(なつほのか)コシヒカリの試食です。

鹿児島県の早期米地帯(7月末~8月お盆頃の稲刈り)の志布志市の西南136号(なつほのか)と島根県奥出雲比田地区の標高400mの棚田で育つコシヒカリ

須藤さんのコシヒカリは有名銘柄米の仁多米コシヒカリに負けないほどの旨み・粘り・ごはんの光沢があります。

須藤昌裕さんのコシヒカリ 自信米ゴールドは福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目の鶴亀寿司さんの契約栽培米(美味しい銀シャリ)です。

須藤さんのコシヒカリはにはやや及ばないものの、新品種の西南136号(なつほのか)が大健闘です。

鹿児島県の早期米地帯で栽培した場合、コシヒカリより西南136号(なつほのか)の方が収量が多くて食味も確実に良いです。

西南136号(なつほのか)は鹿児島県の早期米地帯の産地評価を上げることが確実な凄い新品種だと私個人的に思っています。

東北・北陸のコシヒカリ・ひとめぼれ・あきたこまち・つや姫などの銘柄米に、鹿児島県の早期米地帯の西南136号(なつほのか)は引けをとらずに真っ向勝負出来ると思います。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 27年産 新米 コシヒカリ 島根県安来市広瀬町東比田 須藤昌裕
27年産 新米 コシヒカリ 1等(減農薬・無化学肥料)

(生産地)島根県安来市広瀬町東比田
(生産者)須藤昌裕

玄米タンパク 6.5%
静岡製機・玄米食味値 77点

白米タンパク 6.1%
静岡製機・白米食味値 76点

サタケ・炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.44倍  約50分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 27年産 新米 西南136号 なつほのか 鹿児島県志布志市志布志町 ㈱川﨑農産 川﨑龍海
27年産 新米 西南136号(あきほのか)

(生産地)鹿児島県志布志市志布志町
(生産者)株式会社川﨑農産 川﨑龍海

有機質肥料100%栽培米
・有用微生物資材てんてん
・マルイ有機 焼酎粕入り
・バイオ酵素ハイパワー

白米タンパク 6.8%
静岡製機・白米食味値 74点

サタケ・炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.44倍  約50分浸漬

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 車検
10/5(月)から車検に行っていたトラックが戻ってきました。

ホイールやシャシーに塗装してもらい、綺麗になりました 

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 車検
マフラーに穴が開いていて、車検に通らないので新品に交換

車検・整備代がかかるうえに、マフラー交換だけで8諭吉さん 

頑張って新米を運ばないといけませんね!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

27年産 福井県の無農薬コシヒカリを試食

10/6(火) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間 5kmのお散歩へ

毎朝ウオーキングしているおばあさんに、「ナナちゃん 今日も頑張ってるね!」と頭を撫でられたりして、中々の人気者です 

午前中は27年産 新米の試験精米⇒白米の食味値測定⇒炊飯をします。
株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
【静岡製機 食味計 GS-2000】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 かまぼこ 切り干し大根の煮物 ウインナー レタス トマト 大根葉の漬物
ごはん
味噌汁
かまぼこ
切り干し大根の煮物
ウインナー
レタス
トマト
大根葉の漬物

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 JA花咲ふくい 福井県坂井市丸岡町 西富治雄 27年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等
福井県坂井市丸岡町 西富治雄さんの27年産 新米 特別栽培米 コシヒカリ1等(無農薬・無化学肥料)の試食です。

炊き上がったごはんがつやつやピカピカで、もっちりした強い粘りがありました。

冷めても美味しいので、サタケ炊飯食味値で高い点数が期待できそうです。

・有用微生物資材てんてん
・マルイ有機 糖蜜入り
・バイオ酵素ハイパワーの組合わせで栽培しています。

有用微生物資材てんてんを田んぼに入れて栽培すると、ごはんのつや・粘り・旨みが増して、とても美味しいお米が収穫出来ます。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 JA花咲ふくい 福井県坂井市丸岡町 西富治雄 27年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等
27年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等(無農薬・無化学肥料)

(生産地)福井県坂井市丸岡町
(生産者)西富治雄

有機質肥料100%栽培米
・有用微生物資材てんてん
・マルイ有機 糖蜜入り
・バイオ酵素ハイパワー

玄米タンパク 6.6%
静岡製機・玄米食味値 79点

白米タンパク 5.5%
静岡製機・白米食味値 82点

サタケ・炊飯食味値 95点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

営業バンが高速道路をぶっ飛ばせる理由

10/5(月) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
今朝は6時から愛犬ナナと1時間 5kmのお散歩へ

朝の最低気温が15℃前後なので、ナナさんも夏場に比べて少し楽そうです。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 肉じゃが 玉子焼き 小松菜の煮浸し レタス ミニトマト
ごはん
味噌汁
肉じゃが
玉子焼き
小松菜の煮浸し
レタス
ミニトマト

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 27年産 新米 あきさかり 産地特選米 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 晋幸
10/5精米 産地特選米の試食です。

ごはんのつやが良く、粘りもあり美味しく炊き上がりました。

九州の早期米地帯だとコシヒカリは1ヶ月ほどで粘りが落ちて食味劣化が大きいのですが、あきさかりは柔らかめの食感で粘りが強いので助かります。

株式会社日食 27年産 新米 サンプル玄米  
今日は福井県・島根県から27年産 新米サンプルが届きました。

株式会社日食 食味値測定 玄米 静岡製機 食味計 GS-2000
炊飯食味は1日2点しか出来ないので、【静岡製機 食味計 GS-2000】で玄米の食味値を測定して、事前審査します。

株式会社日食 営業バンが高速道路をぶつ飛ばせる理由 國政久郎 森慶太 三栄書房
営業バンが高速道路をぶつ飛ばせる理由  國政久郎 森慶太 三栄書房

内容紹介
名作の続編が傑作とは限らない……。
というのは映画の定説ですが、自動車にもそれはあてはまります。
いや、むしろ、その傾向がどんどん増してきているのが現状なのです。
使うほどに道具として身体になじみ愛着が増す……というのが本来、クルマを買ったときに期待する状況です。
しかし、なんとなく真っ直ぐ走らない。
運転していてなんか疲れるなどなどという症状を持っていてつきあいづらい新車が増えているのです。
それも、その状況は国産車に限ったことではなく、走りが自慢の欧州メーカーの一部車種でも散見されるようなので深刻です。

なぜ、そういう状況が生まれているのかを解説しつつ、では、どうやってクルマを選べばいいのか? を指南するのが本書です。
一見、突飛なタイトルにもそのヒントは隠されています。

サスペンションの神様の異名をとるエンジニア國政久郎さんと、モータージャーナリスト森慶太さんの問答で本文は進みます。
森さんがボケたり突っ込んだりしつつ、試乗するときのコツやクルマのあるべき姿を、できるだけ難しい専門用語を使わずに説明していきます。
カーマニアだけでなく、家族と快適にクルマ旅行をしたいお父さん、お母さんにも読んでいただきたい本です。
さらにいえば日本経済を牽引する、自動車メーカーの開発関係の皆さまにも読んでいただきたいという野望を秘めております。

内容(「BOOK」データベースより)
「いまは進化してどのクルマも性能は同じ」はウソ。
ハイブリッドにブレーキアシスト…電子制御満載でも、いや、だからこそ最近のクルマは人間が使う道具としての約束事が守られていない。
日本一辛口テスターがプロの試乗法を伝授。
誰でもクルマ選びのコツはつかめる。
最近の国産車への不満もスッキリ解明。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県竹田市で27年産 新米ひとめぼれの積み込み

10/3(土) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
今朝は6時から愛犬ナナと50分 4kmのお散歩へ

今日は秋晴れの良いお天気になりそうです。

大分県竹田市小川に田部誠樹さんの27年産 新米ひとめぼれ 産地特選米を積みに行きます。

株式会社日食 国道386号バイパス 福岡県朝倉市 比良松交差点
国道386号バイパス(福岡県朝倉市) 比良松交差点を左折して、国道386号線 大分・日田方面へ

株式会社日食 国道442号線 熊本県阿蘇郡南小国町 瀬の本高原
国道442号線(熊本県阿蘇郡南小国町) 瀬の本高原を竹田・久住方面へ

瀬の本高原は標高1000mの高原地帯で南に阿蘇五岳、北にくじゅう連山を望み、高原の中央をやまなみハイウェイ(県道11号線)が走ります。
ドライブコースとして人気があり、雄大な自然を満喫できます。

大分県竹田市の米積みは仕事しながら、ドライブが出来るルートです 

株式会社日食 国道442号線 大分県竹田市久住町 くじゅう連山 久住高原

株式会社日食 国道442号線 大分県竹田市久住町 くじゅう連山 久住高原
国道442号線(大分県竹田市久住町) 久住高原とくじゅう連山

これからの時期の国道442号線は、秋風を感じながら絶景が楽しめますよ!

株式会社日食 大分県竹田市小川 棚田 ヒノヒカリ
大分県竹田市小川の棚田 品種:ヒノヒカリ

阿蘇五岳・くじゅう連山・祖母山などの山々に囲まれた竹田市は、棚田で豊かな湧き水と豊後和牛の堆肥を利用した美味しいお米が獲れる産地です。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 27年産 新米 ひとめぼれ 産地当選米
大分県竹田市小川 田部誠樹さんの27年産 新米ひとめぼれ 産地特選米を積み込み

豊後和牛堆肥+マルイ有機 焼酎粕入りの有機質肥料100%栽培米です。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 27年産 新米 ひとめぼれ 産地当選米
大分県竹田市⇒大分県日田市の道は狭くてクネクネの山道が続くので、荷崩れしないように手積み・手降ろしをします 

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹さん 竹田の湧水
大分県竹田市小川 田部誠樹さんの家の前には綺麗な湧水があります。

米積みのあと、私はいつも顔や手を洗っています 

近所には名水百選に選ばれている竹田湧水群の1つ老野湧水と竹田エノハ養魚場があり、綺麗な湧水でエノハ(やまめ)の養殖をしています。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹さん 豊後和牛 繁殖
田部さんは豊後和牛の繁殖生産をしておられます。

繁殖生産⇒母牛から子牛を産ませて育て、その子牛をセリ市に出します。

豊後和牛が有機質肥料100%栽培の稲わらを食べる⇒豊後和牛の堆肥を田んぼに入れて土づくりをします。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 27年産 新米 ひとめぼれ 産地当選米
17時過ぎに会社に戻り、パレットに手降ろし

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 27年産 新米 ひとめぼれ 産地当選米
約1時間でパレットに手降ろし完了

手積み・手降ろしはきついけど、荷崩れの心配が無いのと躊躇無く急ブレーキが踏めるのがいいです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県産の新米 特別栽培米を試食

10/2(金) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
今朝は6時から愛犬ナナと50分 4kmのお散歩へ

雨の日が多くて田んぼが乾かないので、手刈りして歩道のフェンスに福岡県産米 夢つくしを掛けてありました。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
昨日は土砂降りの雨でお散歩に行けなかったので、今日はうれしそうです 

午前中は27年産 新米の試験精米⇒白米の食味値測定⇒炊飯をします。
株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
【静岡製機 食味計 GS-2000】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 焼鮭 ウインナー ブロッコリー レタス トマト 大根葉の漬物
ごはん
味噌汁
焼鮭
ウインナー
ブロッコリー
レタス
トマト
大根葉の漬物

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 JA花咲ふくい 福井県あわら市河間 河間FMA 27年産 特別栽培米 あきさかり 1等

株式会社日食 今日のごはんの試食 JA花咲ふくい 福井県あわら市伊井 グリーン農産伊井 27年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等
9/29(火)に福井県あわら市で積み込みした27年産 新米 特別栽培米 コシヒカリ1等 あきさかり1等の試食です。

どちらのお米も化学肥料は使用せず、有機肥料100%栽培です。

有用微生物資材てんてんを使用しているコシヒカリの方があきさかりより、ややごはんのつや・粘りが上回っていて美味しく感じました。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 JA花咲ふくい 福井県あわら市伊井 グリーン農産伊井 27年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等
27年産 新米 特別栽培米コシヒカリ 1等

(生産地)福井県あわら市伊井
(生産者)農事組合法人 グリーン農産伊井

有機質肥料100%栽培米
・有用微生物資材てんてん
・マルイ有機 糖蜜入り

玄米タンパク 6.8%
静岡製機・玄米食味値 79点

白米タンパク 5.8%
静岡製機・白米食味値 81点

サタケ・炊飯食味値 95点

水加減 米1:水1.44倍  約60分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 JA花咲ふくい 福井県あわら市河間 河間FMA 27年産 特別栽培米 あきさかり 1等
27年産 新米 特別栽培米あきさかり 1等

(生産地)福井県あわら市河間
(生産者)農事組合法人 河間FMA

有機質肥料100%栽培米
・マルイ有機 糖蜜入り

玄米タンパク 7.1%
静岡製機・玄米食味値 74点

白米タンパク 6.3%
静岡製機・白米食味値 75点

サタケ・炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.44倍  約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県鹿足郡吉賀町で新米を積み込み&松茸

9/26(土) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
今朝は6時から愛犬ナナと50分 4kmのお散歩へ

お散歩コース途中に、水が溜まっていて福岡県産米 夢つくしの稲刈りが出来ない田んぼがあります。

夢つくしは耐倒伏性:やや強 穂発芽性:難なので、簡単には発芽しないとは思うのですが、刈り遅れによる品質低下が心配です。

今日は島根県鹿足郡吉賀町に27年産 新米コシヒカリを積みに行きます。

株式会社日食 北九州都市高速道路 金剛入口 福岡県北九州市八幡西区
北九州都市高速道路 金剛入口(福岡県北九州市八幡西区)

北九州都市高速⇒九州道 門司IC(北九州市門司区)で高速にのります。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋を渡り、本州・山口県へ

九州道 門司IC(北九州市門司区)⇒中国道 小月IC(山口県下関市小月幸町)を高速利用します。

株式会社日食 島根県鹿足郡津和野町 国道9号線 県道226号線 笹山越え
島根県鹿足郡津和野町 国道9号線⇒県道226号線へ  笹山越えします。

笹山越えの道は狭くアップダウン&クネクネですが、近道で時間短縮になります。

積載状態では、国道187号線⇒国道9号線を通ります。

株式会社日食 27年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町
島根県鹿足郡吉賀町で27年産 新米コシヒカリを積み込み

株式会社日食 27年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保
島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保さんの27年産 新米コシヒカリ 1等

・土壌改良剤てんてん(微生物有機)
・マルイ有機
・バイオ酵素ハイパワーの組み合わせの有機質肥料100%栽培です。

無化学肥料・無農薬のお米です。

株式会社日食 27年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應
島根県鹿足郡吉賀町注連川(しめがわ) 古泓宜應(こぶけよしおう)さんの27年産 新米コシヒカリ 1等

・マルイ有機
・バイオ酵素ハイパワーの組み合わせの有機質肥料100%栽培です。

無化学肥料・減農薬(除草剤1回 当地比8割減)のお米です。

株式会社日食 27年産 新米コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町 古泓宜應さん 森下保さん
左:島根県鹿足郡吉賀町注連川(しめがわ) 古泓宜應(こぶけよしおう)さん
右:島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保さん

島根県鹿足郡吉賀町は中国山地に抱かれた標高250mの高冷地で、清流日本一の高津川の水源の町です。

高津川は国土交通省の水質調査で、4年連続(平成22年・23年・24年・25年)で水質日本一になりました。

高津川は平成18年からの8年間で6回の水質日本一になっています。

清冽な水・高冷地の昼夜の温度差・粘土質土壌で有機質肥料100%栽培で皆さんに喜んでいただける美味しいお米を作っています。

株式会社日食 マツタケ 松茸 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應さん
島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應さんから松茸をいただきました 

古泓さんが山で採ってきた松茸で国産・島根県産です。

土瓶蒸し・お吸い物など美味しく頂きたいと思います。

株式会社日食 ドライブインみちしお 山口県山陽小野田市 国道2号線
19時過ぎに山口県山陽小野田市 ドライブインみちしおに到着

天然温泉みちしおでゆっくり温泉に浸かりました。

株式会社日食 ドライブインみちしお 山口県山陽小野田市 国道2号線 男山 おかず2点盛り
本醸造 男山カップ 410円
おかず2点盛り 280円

ドライブインみちしおは24時間営業で広い駐車場があり、お風呂にも入れるので助かります。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

長崎県南島原市にお墓参り

9/21(月) 敬老の日

㈱日食は9/20(日)~9/23(水)までシルバーウイークでお休みをいただいております。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
今朝は6時から愛犬ナナと50分 4kmのお散歩へ

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
彼岸花(曼珠沙華)が見頃を迎えています。

今日は長崎県南島原市にお墓参りに行きます。

株式会社日食 長崎道 諫早IC 長崎県諫早市貝津町
長崎道 諫早IC(長崎県諫早市貝津町)

通常なら自宅から1.5~2時間ですが、シルバーウイークで車が多くて3時間半かかりました 

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 大衆食堂 龍 長崎県雲仙市小浜町北木指725
長崎県雲仙市小浜町北木指 大衆割烹 龍でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 大衆食堂 龍 長崎県雲仙市小浜町北木指725 小浜ちゃんぽん 700円
小浜ちゃんぽん 700円

あっさり鶏がらスープと野菜や殻付きの小エビなど具沢山で美味しかったです。

株式会社日食 長寿山 龍泉禅寺 長崎県南島原市西有家町須川 お墓参り
長崎県南島原市西有家町須川 【長寿山 龍泉禅寺】でお墓参り

株式会社日食 長寿山 龍泉禅寺 長崎県南島原市西有家町須川 お墓参り
ご先祖様に感謝の心で、南無~ なむ~ ナム~  

正面のお墓は江戸時代(西暦1700年頃 元禄~享保)のものです。

ご先祖様は江戸時代に苗字帯刀(みょうじたいとう)を許されており、某藩の家老として困窮した藩財政を再建したそうです 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

米降ろしと食味値測定

9/20(日) おはようございます。

㈱日食は9/20(日)~9/23(水)までシルバーウイークでお休みをいただいております。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
今朝は6時から愛犬ナナと50分 4kmのお散歩へ

お散歩コースはナナさんの気分次第で毎日変わります 

株式会社日食 熊本農業資材㈱ 熊本県八代市昭和同仁町 27年産 新米 キヌヒカリ 産地特選米 大杉光
昨日9/19(土)に熊本県八代市昭和同仁町で積み込みした熊本農業資材㈱ 大杉光さんの27年産 新米キヌヒカリ 産地特選米をパレットに手降ろし

株式会社日食 熊本農業資材㈱ 熊本県八代市昭和同仁町 27年産 新米 キヌヒカリ 産地特選米 大杉光
30分でパレットに手降ろし完了

よい筋トレになりました 

株式会社日食 27年産 新米 サンプル 食味値測定
27年産 新米の玄米サンプルが契約生産者さんから届いたので、【静岡製機 食味分析計 GS-2000】で玄米の食味値を測定します。

シルバーウイークに稲刈りが進んで、これから新米の集荷が忙しくなります 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県八代市昭和同仁町でキヌヒカリの積み込み

9/19(土) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩
今朝は6時から愛犬ナナと50分 4kmのお散歩へ

お散歩コースの毛田池公園でリードを放すと、たぶんナナさんは泳ぎだします 

以前、駕与丁公園で泳いだ写真です。

今日は熊本県八代市昭和同仁町に向かいます。

株式会社日食 国道3号線 福岡県八女市 国道442号線
今日から巷はシルバーウイークで5連休

九州道 鳥栖JCT付近で渋滞が発生&トラックは高速道路の朝夕割引がないので、国道3号線を走ります。

株式会社日食 国道3号線 県境 小栗峠 熊本県山鹿市鹿北町 福岡県八女市立花町
国道3号線 小栗峠 福岡県八女市立花町と熊本県山鹿市鹿北町の県境です。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 九州道 下り線 緑川PA 熊本県上益城郡甲佐町 お弁当のヒライ
九州道 下り線 緑川PA(熊本県上益城郡甲佐町)でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 九州道 下り線 緑川PA 熊本県上益城郡甲佐町 お弁当のヒライ チキン南蛮定食 700円(ごはん大盛りサービス)
チキン南蛮定食 700円(ごはん大盛りサービス)

株式会社日食 熊本県八代市千丁町古閑出 県道245号線
県道245号線(熊本県八代市千丁町古閑出)を通り、八代市昭和同仁町へ

株式会社日食 熊本農業資材㈱ 熊本県八代市昭和同仁町 27年産 新米 キヌヒカリ 産地特選米 大杉光
熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材㈱で27年産 新米キヌヒカリ 産地特選米を積み込み

株式会社日食 熊本農業資材㈱ 熊本県八代市昭和同仁町 27年産 新米 キヌヒカリ 産地特選米 大杉光
熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材㈱の大杉光さん

・土壌改良剤てんてん(微生物有機)
・マルイ有機
・バイオ酵素ハイパワーの組み合わせの有機質肥料100%栽培です。

キヌヒカリは、
・農林水産省北陸農業試験場で交配・育成されて、1988年に水稲農林290号【キヌヒカリ】として登録されました。
・背丈が低いため倒伏性が強く、食味もコシヒカリと同等です。
・縞葉枯病に弱く、穂発芽性もやや劣ります。
・炊きあがったお米が、絹のようにツヤがある為、この名前がつきました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

農薬不使用のお米の試食とトラックの洗車

9/18(金) おはようございます。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー 散歩 彼岸花
今朝は6時から愛犬ナナと1時間 5kmのお散歩へ

最低気温が20℃前後なので、ナナさんもお散歩が少し楽そうです。

午前中は農薬不使用のお米 27年産 新米コシヒカリの玄米の食味値測定⇒試験精米⇒白米の食味値測定⇒炊飯をします。
株式会社日食 食味値測定 玄米 静岡製機 食味計 GS-2000
【静岡製機 食味分析計 GS-2000】で玄米の食味値を測定

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 食味値測定 白米 静岡製機 食味計 GS-2000
【静岡製機 食味計 GS-2000】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 塩鮭 ウインナー きんぴらごぼう レタス トマト
ごはん
味噌汁
塩鮭
ウインナー
きんぴらごぼう
レタス
トマト

今日のごはんの試食は、
株式会社日食 今日のごはんの試食 佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川雅敏 27年産 上場コシヒカリ 農薬不使用のお米
農薬不使用のお米 27年産 新米 上場(うわば)コシヒカリの試食です。

農薬・除草剤・化学肥料は不使用のお米です。

炊き上がったごはんのつやが良く、つやつやピカピカです。

コシヒカリ特有のごはん粒表面の弾力(コシ)と粘りがあり、美味しいです。

粘りに関しては昨日試食した但馬 棚田米 27年産 新米 棚田米コシヒカリの方がやや強いです。

今日の食味値結果は、
株式会社日食 今日の食味値結果 佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川雅敏 27年産 上場コシヒカリ 農薬不使用のお米
27年産 新米 上場コシヒカリ 棚田米  農薬不使用のお米
9/11籾摺り分

(生産地)佐賀県唐津市鎮西町名護屋
(生産者)古川雅敏
自然農法米 化学肥料・農薬・除草剤は不使用

玄米タンパク 7.6%
静岡製機・玄米食味値 72点

白米タンパク 6.7%
静岡製機・白米食味値 75点

サタケ・炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.44倍  約40分浸漬

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 洗車 イオンシャンプー ブリス Gモード
午後は雨で汚れていたトラックを久々に洗車しました。

①イオンシャンプーで洗車
②洗う幸せで脱脂・コーティングの下地作り
ブリスでコーティング
Gモードでコーティング

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 洗車 イオンシャンプー ブリス Gモード
3時間かかりましたが、平成7年式で20年目・83万キロ走行のトラックには見えないほど綺麗になりました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極