作成者別アーカイブ: 日食

大分県中津市永添 中尾さんのヒノヒカリを試食

令和5年2月16日(木)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 玄米の外観品質 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県中津市大字永添 中津沖代営農組合 中尾敏明 産地特選米
令和4年産 ヒノヒカリ  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県中津市大字永添
(生産者)中津沖代営農組合   中尾 敏明

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産 ヒノヒカリ

水分:14.4%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年2月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産米の場合

761g(釜の重さ)+666g(お米4.44合)+985g(水:お米×1.478倍)=2412g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県中津市大字永添 中津沖代営農組合 中尾敏明 産地特選米 今日のごはんの試食
令和4年産 ヒノヒカリ  産地特選米 の試食です。

白米タンパク 7.4%(ヒノヒカリは 6.8%以下が望ましい)
白米食味値 70点(ヒノヒカリは 73点以上が望ましい)

少し不安のある検体ですが、ごはんのつやが良く、適度な粘りもあって一安心でした。

ヒノヒカリは食味値が出難い品種ですが、有機質肥料100%栽培で白米タンパク 6.8%以下に出来れば、炊飯食味値は87~89点は出ると思います。

収量と食味は相反する要素ですが、いかに両立させるかが稲作農家の腕の見せ所です。

株式会社日食 令和3年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県中津市永添 中津沖代営農組合 エコファーマー 古梶大和 中尾敏明
大分県中津市大字永添 中津沖代営農組合のメンバー
令和3年11月7日のニッショク通信より

(右)古梶 和仁さん
(左)中尾 敏明さん

有機質肥料100%栽培・減農薬のヒノヒカリを分けていただいております。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県中津市大字永添 中津沖代営農組合 中尾敏明 産地特選米 今日の食味値結果
令和4年産 ヒノヒカリ  産地特選米

(生産地)大分県中津市大字永添
(生産者)中津沖代営農組合   中尾 敏明

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 8.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 71点

白米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 白米食味値 70点

サタケ STA1A 炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.478倍
約70分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県中津市本耶馬渓町から福岡県に戻り、食味試験&米降ろし

令和5年2月15日(水)

トラック泊した国道500号線沿い(大分県中津市本耶馬渓町曽木)道の駅 耶馬トピア を午前6時半に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 県道58号線 福岡県築上郡築上町湊 椎田IC入口交差点 国道10号線
国道10号線(福岡県築上郡築上町湊)椎田IC入口 交差点を左折➡県道58号線で国道201号線・みやこ・椎田IC方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道201号線 77-77 トラックナンバー
国道201号線(福岡県飯塚市)で信号待ちで前方のトラックを見ると、ナンバーが77-77でした。

何か良いことが起こりそうな予感・・・

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 帰り
大分県中津市本耶馬渓町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約100kmを走りました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 なつほのか ヒノヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏 玄米の外観品質
令和4年産  井上兄弟のおすすめブレンド  産地特選米 の玄米外観品質

令和4年産  ヒノヒカリ 68%
令和4年産  なつほのか 32%

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上 幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 7割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産  ヒノヒカリ 68%   なつほのか 32%

水分:14.6%

室温:10℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年2月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産米の場合

757g(釜の重さ)+676g(お米4.51合)+1000g(水:お米×1.478倍)=2433g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 なつほのか ヒノヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏 今日のごはんの試食
令和4年産  井上兄弟のおすすめブレンド  産地特選米 の試食です。

ヒノヒカリ単品よりなつほのかをブレンドすることで、炊き上がったごはんのつや・粘りは確実に良くなります。

ヒノヒカリは食べたら美味しけど炊飯食味値がやや低く出る傾向にあるのですが、ヒノヒカリ・なつほのかのブレンドだとバッチリでした。

株式会社日食 井上兄弟 大分県中津市本耶馬溪町西谷 あきさかり
大分県中津市本耶馬渓町   稲作屋 井上家    井上 幸宏さん(左 弟)・国宏さん(右 兄)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 なつほのか ヒノヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏 今日の食味値結果
令和4年産  井上兄弟のおすすめブレンド  産地特選米

令和4年産  ヒノヒカリ 68%
令和4年産  なつほのか 32%

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上 幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 7割以上削減

玄米タンパク 7.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 75点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.478倍
約60分  浸漬

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 なつほのか ヒノヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏
昨日2/14(火)に大分県中津市本耶馬渓町で積み込みした、稲作屋 井上家   井上幸宏さん・国宏さん兄弟の 令和4年産 ヒノヒカリ・なつほのか  産地特選米 をパレットに手降ろし

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 なつほのか ヒノヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏
1時間ちょっとで手降ろし完了

冬時期は米の積み降ろしをしても、少しも痩せませんね (´∀`; )

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和4年産 特別栽培米コシヒカリ【但馬 村岡米 極】を試食&大分県本耶馬渓町で米積み

令和5年2月14日(火)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 但馬 村岡米 極 特別栽培米コシヒカリ 1等 令和4年産 兵庫県美方郡香美町村岡区黒田 山根勝義  JAたじま 村岡米生産組合 玄米の外観品質
令和4年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ 1等  但馬  村岡米  極 玄米の外観品質

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区黒田
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   山根 勝義

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米  マルイ有機ラクト菌入り
農薬使用:当地比5割減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ 1等

水分:13.7%

室温:11℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年2月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF  5合炊き】令和4年産 の場合

761g(釜の重さ)+691g(お米4.61合)+1022g(水:お米×1.478倍)=2474g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 但馬 村岡米 極 特別栽培米コシヒカリ 1等 令和4年産 兵庫県美方郡香美町村岡区黒田 山根勝義  JAたじま 村岡米生産組合 今日のごはんの試食
令和4年産 特別栽培米  棚田米コシヒカリ 1等  但馬  村岡米  極 の試食です。

【極】の名に恥じない、つやつやピカピカ✨のごはんに炊き上がりました。

もっちりした強い粘り・コシヒカリ特有のごはん粒表面の粒感(コシ)・ほのかな旨味があります。

新潟県魚沼産コシヒカリにも引けを取らない美味しさです。

株式会社日食 山根勝義さん 【但馬 村岡米 極】 棚田米コシヒカリ 兵庫県但馬  美方郡香美町村岡区  高原キャベツ
兵庫県美方郡香美町村岡区   JAたじま村岡米生産組合   山根 勝義さん

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 但馬 村岡米 極 特別栽培米コシヒカリ 1等 令和4年産 兵庫県美方郡香美町村岡区黒田 山根勝義  JAたじま 村岡米生産組合 今日の食味値結果
令和4年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等  2/3  但馬  村岡米  極

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   山根 勝義

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)マルイ有機 ラクト菌入り
農薬使用:当地比5割減

玄米タンパク 5.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 88点

白米タンパク 5.5%
静岡製機 TM3500 白米食味値 87点

サタケ STA1A 炊飯食味値 96点

水加減 米1:水1.478倍
約70分 浸漬

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を15時半に出発して、大分県中津市本耶馬渓町に向かいます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道201号線 八木山バイパス 福岡県糟屋郡篠栗町 福岡県飯塚市
国道201号線  八木山バイパス(福岡県糟屋郡篠栗町⇔飯塚市)で飯塚方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道10号線 福岡県築上郡上毛町 唐原交差点
国道10号線(福岡県築上郡上毛町)唐原交差点を右折➡県道16号線で本耶馬渓方面へ

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 なつほのか ヒノヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏
17時半から、大分県中津市本耶馬渓町  稲作屋 井上家   井上幸宏さん・国宏さん兄弟の 令和4年産 ヒノヒカリ・なつほのか  産地特選米 を積み込み

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培・自家製ボカシ肥料)
農薬:当地比 7割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 なつほのか ヒノヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 行き
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食 ➡ 大分県中津市本耶馬渓町で米積みで、約100kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和4年産 みかた棚田米 コシヒカリを試食

令和5年2月13日(月)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 みかた棚田米 コシヒカリ 1等 兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま みかた棚田米部会 玄米の外観品質
令和4年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等  2/3 但馬 棚田米  玄米の外観品質

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産 みかた棚田米コシヒカリ 1等

水分:13.8%

室温:12℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年2月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF  5合炊き】令和4年産 の場合

757g(釜の重さ)+653g(お米4.35合)+966g(水:お米×1.478倍)=2376g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 みかた棚田米 コシヒカリ 1等 兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま みかた棚田米部会 今日のごはんの試食
令和4年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米 の試食です。

写真のように、つやつやピカピカ✨のごはんに炊き上がりました。

やや柔らかめの食感で、強い粘りがあります。

新米時(9月~10月)に比べて徐々に旨味が増してきました。

株式会社日食 日本の棚田百選 うへ山の棚田 貫田の棚田 兵庫県美方郡香美町小代区貫田
急峻な山地の地形を生かした棚田で、農家さんが手間暇と愛情を込めて育てた棚田米コシヒカリなので、美味しさが格別です。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 みかた棚田米 コシヒカリ 1等 兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま みかた棚田米部会 今日の食味値結果
令和4年産 みかた棚田米コシヒカリ 1等  2/3 但馬 棚田米

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

玄米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 5.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 83点

サタケ STA1A 炊飯食味値 92点

水加減 米1:水1.478倍
約80分 浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県杵築市山香町 小屋 健一さんのなつほのかを試食

令和5年2月9日(木)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 なゆほのか 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米 玄米の外観品質
令和4年産  なつほのか  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)山香ゆうきの会  小屋 健一

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産 なつほのか

水分:14.9%

室温:10℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機  食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年2月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産米の場合

762g(釜の重さ)+673g(お米4.49合)+995g(水:お米×1.478倍)=2430g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 なゆほのか 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米 今日のごはんの試食
令和4年産  なつほのか  産地特選米 の試食です。

なつほのかは、つや・光沢がとても良くピカピカ✨のごはんに炊き上がります。

やや大粒で、ごはん粒表面が滑らかなので舌触りが良く、適度な粘りがあって美味しいです。

株式会社日食 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 
大分県杵築市山香町   山香ゆうきの会のメンバー(以前撮らせていただいた写真)

小屋 健一さんは左から3番目です。

世界農業遺産認定地域である杵築市山香町は、澄んだ空気と清らかな水、赤土粘土質の土壌など美味しいお米を育む環境に恵まれた地域です。

山香ゆうきの会のお米は、大分県の独自認証である「安心いちばんおおいた産農産物認証制度」の認証を受け、100%有機質肥料を使用し、化学合成農薬は通常の半分以下におさえ、手間を惜しまず安心安全なお米作りを実践しています。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 なゆほのか 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米 今日の食味値結果
令和4年産  なつほのか  産地特選米

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)山香ゆうきの会  小屋 健一

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 79点

白米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 76点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.478倍
約60分  浸漬

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 トヨタ プロボックス ATF交換
トヨタ プロボックスのATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 トヨタ プロボックス ATF交換
ATFの新油はきれいな赤色ですが、抜いたATFは赤ワインみたいな色でした

トヨタ プロボックスのATF全量は6.8㍑

ドレンプラグから抜けたのは3.2㍑でした。

株式会社日食 トヨタ純正ATF タイプⅣ
使用したATFは、トヨタ純正ATF  T‐Ⅳ

ATF全量6.8㍑の半分も抜けないからと4㍑缶を購入

排出されたATFと同量の新油を注入します。

ATF交換すると変速が凄く滑らかになり、スムーズ&燃費向上します

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 トヨタ プロボックス 洗車 WAX掛け ウイルソン 超防水 ホワイト車用
黄砂や水垢汚れの酷かったトヨタ  プロボックスをシャンプー洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛け

明日2/10(金)~2/12(日)は、熊本県天草市➡長崎県に伺うので、きれいに磨きました ( ̄▽ ̄;)

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県杵築市山香町で米積み

令和5年2月8日(水)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 
㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前6時半に出発して、大分県杵築市山香町に向かいます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道201号線 福岡県田川郡香春町
国道201号線(福岡県田川郡香春町)で行橋方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道10号線 大分県中津市 福岡県築上郡上毛町 県境 新山国大橋
国道10号線  山国川にかかる新山国大橋中央の福岡県・大分県の県境を越えて、福岡県築上郡上毛町➡大分県中津市へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道10号線 大分県宇佐市
国道10号線(大分県宇佐市)で、大分・別府・宇佐市街・宇佐神宮方面へ

株式会社日食 大分県杵築市山香町

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 なゆほのか 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米
大分県杵築市山香町野原    細い山道を対向車が来ないことを祈りながら上っていきます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 なゆほのか 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米
午前10時から、大分県杵築市山香町野原  山香ゆうきの会  小屋 健一さんの令和4年産  なつほのか  産地特選米 を積み込み

株式会社日食 令和3年産 つやきらり 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米

株式会社日食 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 
大分県杵築市山香町   山香ゆうきの会のメンバー(以前撮らせていただいた写真)

世界農業遺産認定地域である杵築市山香町は、澄んだ空気と清らかな水、赤土粘土質の土壌など美味しいお米を育む環境に恵まれた地域です。

山香ゆうきの会のお米は、大分県の独自認証である「安心いちばんおおいた産農産物認証制度」の認証を受け、100%有機質肥料を使用し、化学合成農薬は通常の半分以下におさえ、手間を惜しまず安心安全なお米作りを実践しています。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 にじのきらめき 大分県杵築市山香町野原 こめ・こめ・くらぶ 小野輝人 産地特選米
午前11時から、大分県杵築市山香町野原で 令和4年産 にじのきらめき  産地特選米 を積み込み

(生産地)大分県杵築市山香町野原
(生産者)こめ・こめ・くらぶ   小野 輝人

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 にじのきらめき 大分県杵築市山香町野原 こめ・こめ・くらぶ 小野輝人 産地特選米

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 今日のお昼ごはん チキン南蛮定食 大分県杵築市山香町大字広石 立石山ドライブイン 国道10号線沿い
今日のお昼ごはんは、国道10号線沿い(大分県杵築市山香町広石)立石山ドライブインで、山香ゆうきの会  佐藤 寿さん・宇都宮 敏雄さんと一緒にいただきます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 今日のお昼ごはん チキン南蛮定食 大分県杵築市山香町大字広石 立石山ドライブイン 国道10号線沿い
チキン南蛮定食

ごはんは山香米を使用していて、とても美味しいです。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道10号線 大分県中津市 福岡県築上郡上毛町 県境 新山国大橋
帰りも往きと同じ道を通り福岡県に戻ります。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 なゆほのか 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米
16時に会社に戻り、パレットに手降ろし

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 なゆほのか 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 凍結防止剤 雨 水洗い洗車
凍結防止剤(塩カル)で汚れているトラックを錆びない様に洗車します。

冬期の米積みは、凍結防止剤で錆びない様に毎回トラックを洗車するのがちと大変です (´・ω・`)

株式会社日食 大分県杵築市山香町 往復
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡大分県杵築市山香町で米積み➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約250kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県本耶馬渓町 井上兄弟の?試験番号の試食

令和5年2月6日(月)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 稲作屋井上家 井上幸宏 井上国宏 大分県中津市本耶馬渓町 令和4年産 ?試験番号② 玄米の外観品質
令和4年産 ?試験番号②  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上 幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 7割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産  ?試験番号

水分:14.1%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年2月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産米の場合

762g(釜の重さ)+652g(お米4.35合)+964g(水:お米×1.478倍)=2378g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 稲作屋井上家 井上幸宏 井上国宏 大分県中津市本耶馬渓町 令和4年産 ?試験番号② 今日のごはんの試食
令和4年産 ?試験番号②  産地特選米 の試食です。

㈱日食は、農業試験場で交配・育種された品種登録される前の試験番号の付いた稲の現地実証試験栽培を行っております。

ごはんのつやが良く、やや大粒で柔らかめの食感、もっちりした強めの粘りがあります。

いもち病に強く、縞葉枯病・トビイロウンカの抵抗性に優れています。

かなり有望な系統で、将来的に品種名が付いてデビューするかもしれません‼

株式会社日食 井上兄弟 大分県中津市本耶馬溪町西谷 あきさかり
大分県中津市本耶馬渓町   稲作屋 井上家    井上 幸宏さん(左 弟)・国宏さん(右 兄)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 稲作屋井上家 井上幸宏 井上国宏 大分県中津市本耶馬渓町 令和4年産 ?試験番号② 今日の食味値結果
令和4年産 ?試験番号②  産地特選米

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上 幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 7割以上削減

玄米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 83点

白米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 77点

サタケ STA1A 炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.478倍
約60分  浸漬

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和4年産
2/3(金)に JAたじま 村岡農業倉庫(兵庫県美方郡香美町村岡区)で積み込みした、

令和4年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

令和4年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等  但馬  村岡米  極
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   山根 勝義
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:当地比5割減

をパレットに手降ろし

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和4年産

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 凍結防止剤 雨 水洗い洗車
兵庫県但馬への往復で、雨と凍結防止剤(塩カル)で汚れているトラックを錆びない様に洗車します。

冬期の米積みや納品は、凍結防止剤で錆びない様にトラックを洗車完了するまでがお仕事です!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

山口県阿武郡阿武町→福岡県に戻る

令和5年2月5日(日)

トラック泊した国道191号線沿い(山口県阿武郡阿武町大字奈古)道の駅  阿武町 を午前1時半に出発して、福岡県に戻ります。

深夜料金3割引き適用になるように、寒い&眠いのを我慢しながら走ります

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前3時半に関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

午前5時前に福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食に到着

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県阿武郡阿武町
山口県阿武郡阿武町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約170kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

鳥取県岩井郡岩井町→山口県阿武郡阿武町まで移動

令和5年2月4日(土)

トラック泊した国道9号線沿い(鳥取県岩美郡岩美町新井) 道の駅  きなんせ岩美を午前7時に出発して、福岡県に向けて移動します。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 島根県松江市東出雲町 松江道路 東出雲インターチェンジ
国道9号線(島根県松江市東出雲町) 山陰道・松江道路の無料区間   東出雲IC➡松江玉造ICを利用して出雲・宍道方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山陰道 松江玉造インターチェンジ 国道9号線 島根県松江市玉湯町布志名
山陰道・松江玉造インターチェンジ(島根県松江市玉湯町)➡国道9号線へ

山陰道は無料区間のみ利用します。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 宍道湖 島根県松江市宍道町
国道9号線(島根県松江市宍道町) 宍道湖を右手に見ながら島根県出雲市方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海
国道9号線(島根県大田市五十猛)日本海を右手に見ながら、島根県浜田市・益田市方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトライン

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトライン

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道191号線沿い 山口県阿武郡阿武町大字奈古 道の駅 阿武町
17時半に国道191号線沿い(山口県阿武郡阿武町大字奈古)道の駅  阿武町 に到着

日本海温泉  鹿島の湯 600円(JAFカード提示で100円引き  500円)にゆっくり浸かってから、トラック泊しました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 道の駅阿武町 国道191号線 山口県阿武郡阿武町大字奈古 奈古湾 夕景 幸せの鐘
道の駅 阿武町には幸せのモニュメントが設置されており、中央の幸せの鐘を鳴らすと恋愛パワーがいただけて円満成就するらしいですよ!

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 鳥取県岩美郡岩美町 山口県阿武郡阿武町
鳥取県岩美郡岩美町➡山口県阿武郡阿武町で、約350kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JAたじま 村岡農業倉庫で令和4年産 棚田米コシヒカリを積み込み

令和5年2月3日(金)

トラック泊した国道435号線沿い 道の駅 みとう(山口県美祢市美東町)を午前4時半に出発して、兵庫県但馬に向かいます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 宍道湖 島根県松江市宍道町
午前9時に国道9号線(島根県松江市宍道町) 宍道湖のしじみ漁を左手に見ながら、松江・米子方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 米子ジャンクション 鳥取県米子市 山陰道 米子自動車道
午前10時に国道9号線  山陰道  米子JCT(鳥取県米子市)を通過して、鳥取方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山陰道 国道9号線 鳥取県西伯郡大山町 大山
国道9号線  山陰道  中山・名和道路(鳥取県西伯郡大山町)

右手に大山と雪の残る田んぼを見ながら北上します。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町蒲生 蒲生峠 蒲生トンネル 鳥取県 兵庫県 県境
国道9号線(鳥取県岩美郡岩美町蒲生) 鳥取・兵庫の県境  蒲生峠

道路に雪が無く、順調に距離を稼ぎます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町蒲生 兵庫県美方郡新温泉町千谷 蒲生峠 蒲生トンネル 鳥取県 兵庫県 県境
国道9号線で鳥取県・兵庫県の県境  蒲生峠・蒲生トンネルを超えて、鳥取県岩美郡岩美町➡兵庫県美方郡新温泉町へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン 今日のお昼ごはん Aランチ 1,480円
今日のお昼ごはんは、国道9号線沿い(兵庫県美方郡香美町村岡区大糠) 村岡ファームガーデンでいただきます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン 今日のお昼ごはん Aランチ 1,480円
但馬牛  日替りAランチ  1,480円(肉増量30g+200円)1,680円

黒毛和牛イラスト/無料イラストなら「イラストAC」
プチ贅沢して、美味しい但馬牛をいただきました。

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和4年産
13時半から、国道9号線沿い JAたじま 村岡農業倉庫(兵庫県美方郡香美町村岡区)で令和4年産  棚田米コシヒカリ 1等 を積み込み

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和4年産
令和4年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

令和4年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等 但馬  村岡米  極
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   山根 勝義
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:当地比5割減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和4年産
雨や雪でお米が濡れないように、シート3重で防水対策します。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県美祢市美東町 兵庫県美方郡香美町村岡区 鳥取県岩井郡岩美町
山口県美祢市美東町➡兵庫県美方郡香美町村岡区で米積み➡鳥取県岩美郡岩美町で、約450kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極