今日のお昼ごはん

セミの抜け殻3連星

H30 7/19(木) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム セミ抜け殻 クマゼミ
セミの抜け殻3連星

44歳のおじさん ㈱日食 内田は。。。

「黒い3連星 ドム」の画像検索結果
ガイア・オルテガ・マッシュ


ジオンのドムに搭乗する黒い三連星を思い浮かべてしまいます 

ジェットストリームアタック 

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat 滑り台
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 カレー サラダ
カレー
サラダ

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 土田博
29年産 ヒノヒカリ  産地特選米の試食です。

☆ 有機質肥料100%栽培 マルイ有機ラクト菌入り
☆ 減農薬(当地比8割以上削減  除草剤1回)

つやつやピカピカで粘りと旨味があるごはんに炊き上がりました。

昨日から、水加減をお米1:水1.45倍に増やして炊飯していますがバッチリですよ 

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 土田博
29年産  ヒノヒカリ 圃場:②  産地特選米

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)山香ゆうきの会 土田博

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 74点

白米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 79点

サタケ STA1A 炊飯食味値 86点

水加減 米1:水1.45倍  約50分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県熊本市東区画図町で米積み

H30  7/9(月) おはようございます。

今日は、熊本県熊本市東区画図町に米積みに行きます 

株式会社日食 国道322号線 福岡県久留米市宮ノ陣町
国道322号線(福岡県久留米市宮ノ陣町)で佐賀・久留米市街方面へ

株式会社日食 国道3号線 県境 小栗峠 熊本県山鹿市鹿北町 福岡県八女市立花町
国道3号線で福岡県・熊本県の県境(福岡県八女市立花町➡熊本県山鹿市鹿北町)の小栗峠を超えます。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 恵の駅  熊本県山鹿市寺島 バイキング 600円 国道3号線沿い
国道3号線沿い(熊本県山鹿市寺島) 恵の駅でいただきます。

バイキング1時間・食べ放題で600円(税込)です。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 恵の駅  熊本県山鹿市寺島 バイキング 600円 国道3号線沿い
これだけ食べたら夏バテしないだろう 

株式会社日食 国道3号線 熊本北バイパス 熊本県熊本市北区四方寄町 四方寄南交差点
国道3号線(熊本県熊本市北区四方寄町) 四方寄南交差点を左折して、国道3号線  熊本北バイパスで八代・宇土方面へ

株式会社日食 県道236号線 熊本県熊本市東区下江津5丁目 下江津湖
県道236号線(熊本県熊本市東区下江津5丁目) 下江津湖

江津湖は熊本市の中心部から南東約5kmに位置する、長さ2.5km 周囲6kmの湖です。

その湖水面積は約50ha(15万坪)で、上江津湖と下江津湖に分かれており『ひょうたん型』をしています。

一日の湧水量は40万トンで、水道水や農業用水として利用されています。

株式会社日食 熊本市東区画図町 29年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫
14時過ぎから熊本県熊本市東区画図町  JA熊本市  画図支店の低温倉庫で29年産  特別栽培米ヒノヒカリ  2等 産地特選米を積み込み

株式会社日食 熊本市東区画図町 29年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫
1時間ちょっとで積み込み完了

最高気温34.3℃だったので、汗だくで熱中症の一歩手前でした 

株式会社日食 熊本市東区画図町 特別栽培米 ヒノヒカリ JA熊本市 画図特別栽培米部会 田んぼ
熊本県熊本市東区画図町上無田の田んぼ

気温が高いのでガス湧き(硫化水素)があったのだと思います。

軽く干してガス抜きしていました。

田んぼのガス湧きは、前年の稲ワラや切り株が土中で分解される際に硫化水素などのガスが発生し、稲の根の成長に悪影響を与えるので、田んぼの様子を見ながらガス抜きをします。

株式会社日食 熊本市東区画図町 特別栽培米 ヒノヒカリ JA熊本市 画図特別栽培米部会 田んぼ
29年産  特別栽培米ヒノヒカリ  2等 産地特選米
☆ 粘土質土壌で蓮華草(れんげ)+マルイ有機の有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用は当地比5割以上減の特別栽培米(減農薬)
☆ 湧水(阿蘇の伏流水)を利用した米作り
➡江津湖は日量約40万トンの湧水量を誇り、水道水や農業用水としても利用されています。

安全・安心・食味値が高くて美味しいヒノヒカリをJA熊本市 画図特別栽培米部会と契約栽培して分けて頂いております。

株式会社日食 国道501号線 熊本県熊本市西区松尾町 河内町 有明海 島原半島
国道501号線(熊本県熊本市西区河内町塩屋)

有明海・島原半島・海苔の養殖筏を見ながら福岡県に戻ります。

株式会社日食 帰社
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食に帰り着いたら、20時半でした 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県あわら市・坂井市で産地視察 2日目

H30 7/4(水) おはようございます。

株式会社日食 福井県産地視察 JA花咲ふくい 営農生産部 米穀課
今日も昨日に引き続き、福井県あわら市・坂井市で産地視察&生育調査です。

メンバーは、
JA花咲ふくい 営農生産部 米穀課 高嶋さん
鹿児島県出水市 マルイファーム㈱ 肥料製造事業本部 溝口さん
秋田県男鹿市 マルイファーム㈱ 東北支店 角崎さん
島根県鹿足郡吉賀町 森下保さん
福岡県糟屋郡須恵町 ㈱日食 内田
の計5名です。

株式会社日食 産地視察 西富治雄さん 福井県坂井市丸岡町 JA花咲ふくい 無農薬いちほまれ 特別栽培米 区分1
午前8時半から、福井県坂井市丸岡町 西富治雄さんの圃場を産地視察・生育調査

株式会社日食 産地視察 西富治雄さん 福井県坂井市丸岡町 JA花咲ふくい 無農薬いちほまれ 特別栽培米 区分1
史上最高ブランド いちほまれ栽培圃場

全てのお米の中で史上最高と謳うところに、福井県のいちほまれへの自信の程が伺えます。

いちほまれは、コシヒカリを生んだ福井県が技術の粋を込め開発した期待の新品種(越南291号)=ポストコシヒカリです。

いちほまれの命名に込めた思いは、「日本一(いち)おいしい、誉れ(ほまれ)高きお米」です。

6年の歳月を掛け20万種の中から選抜された【いちほまれ】に期待は膨らむばかりです。

株式会社日食 産地視察 西富治雄さん 福井県坂井市丸岡町 JA花咲ふくい 無農薬いちほまれ 特別栽培米 区分1
移植いちほまれ(特別栽培米:認証区分1)

※特別栽培米 認証区分1(化学肥料:不使用 農薬:不使用)

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ ラクト菌入り マルイ有機
の組み合わせで栽培しています。

株式会社日食 産地視察 西富治雄さん 福井県坂井市丸岡町 JA花咲ふくい 無農薬いちほまれ 特別栽培米 区分1
福井県坂井市丸岡町 無農薬・無化学肥料で米作りをされている西富治雄さん

今年は新しい乾燥機と色彩選別機を導入されたので、更なる品質アップが期待されます。

株式会社日食 産地視察 中瀬忠さん 福井県坂井市丸岡町 JA花咲ふくい 無農薬いちほまれ 特別栽培米 区分1
午前9時半から、福井県坂井市丸岡町 中瀬農産 中瀬忠さんの圃場を産地視察・生育調査

移植いちほまれ(特別栽培米:認証区分1)

※特別栽培米 認証区分1(化学肥料:不使用 農薬:不使用)

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ ラクト菌入り マルイ有機
の組み合わせで栽培しています。

株式会社日食 産地視察 中瀬忠さん 福井県坂井市丸岡町 JA花咲ふくい 無農薬いちほまれ 特別栽培米 区分1
中瀬農産 中瀬忠さんのいちほまれもよく分けつして、生育は順調です。

いちほまれは、コシヒカリと比較して背丈が短くて倒伏に強いうえに、分けつする品種です。

葉色はやや淡く推移するみたいです。

コシヒカリよりイモチ病に強くて多収、しかも食味がコシヒカリより良いとのことなので期待が膨らみます。

株式会社日食 JA花咲ふくい 宮嵜政司 福井県坂井市丸岡町 特別栽培米コシヒカリ 区分3
午前10時20分から、福井県坂井市丸岡町 宮嵜政司さんの圃場を産地視察・生育調査

株式会社日食 JA花咲ふくい 宮嵜政司 福井県坂井市丸岡町 特別栽培米コシヒカリ 区分3

株式会社日食 JA花咲ふくい 宮嵜政司 福井県坂井市丸岡町 特別栽培米コシヒカリ 区分3
移植コシヒカリ(特別栽培米:認証区分3)華御膳コシヒカリ

※特別栽培米 認証区分3(化学肥料:不使用 農薬:5割以上削減)

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ ラクト菌入り マルイ有機
の組み合わせで栽培しています。

株式会社日食 JA花咲ふくい 宮嵜政司 福井県坂井市丸岡町 特別栽培米コシヒカリ 区分3
マルイファーム㈱ 東北支店 角崎さんが葉色カラースケール(水稲用)で生育診断しています。

毎年の生育診断データを基に、出来秋の収量・品質・食味データを加えて来年の施肥設計・肥培管理に活かしていきます。

株式会社日食 産地視察 福井県あわら市 JA花咲ふくい 無農薬いちほまれ 特別栽培米 区分1農事組合法人さかのしもファーム 大宮正裕
午前11時半から、福井県あわら市   農事組合法人さかのしもファームの圃場を産地視察・生育調査

株式会社日食 産地視察 福井県あわら市 JA花咲ふくい 無農薬いちほまれ 特別栽培米 区分1農事組合法人さかのしもファーム 大宮正裕
移植いちほまれ(特別栽培米:認証区分1)

※特別栽培米 認証区分1(化学肥料:不使用 農薬:不使用)

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ ラクト菌入り マルイ有機
の組み合わせで栽培しています。

株式会社日食 産地視察 福井県あわら市 JA花咲ふくい 無農薬いちほまれ 特別栽培米 区分1農事組合法人さかのしもファーム 大宮正裕
福井県あわら市  農事組合法人さかのしもファーム 大宮正裕さん

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 味処 彦亭 福井県あわら市大溝1丁目 
福井県あわら市大溝1丁目 味処 彦亭でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 味処 彦亭 福井県あわら市大溝1丁目 うなわさ丼
うなわさ丼(大盛り) 880円➡1300円

味処 彦亭さんの人気NO,1のメニュー

甘めのウナギだれとわさび漬の辛さが絶妙に混じりあって、とても美味しかったです。

株式会社日食 JA花咲ふくい 福井県 あわら市 赤尾 長谷川農園 特別栽培米コシヒカリ 区分3
13時から、福井県あわら市赤尾 長谷川農園㈱の圃場を産地視察・生育調査

株式会社日食 JA花咲ふくい 福井県 あわら市 赤尾 長谷川農園 特別栽培米コシヒカリ 区分3
移植コシヒカリ(特別栽培米:認証区分3)華御膳コシヒカリ

※特別栽培米 認証区分3(化学肥料:不使用 農薬:5割以上削減)

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ ラクト菌入り マルイ有機
の組み合わせで栽培しています。

株式会社日食 JA花咲ふくい 福井県 あわら市 赤尾 長谷川農園 特別栽培米コシヒカリ 区分3

株式会社日食 JA花咲ふくい 福井県 あわら市 赤尾 長谷川農園 特別栽培米コシヒカリ 区分3
福井県あわら市赤尾 長谷川農園㈱ 長谷川太佑さん

30年産の特別栽培米コシヒカリは、稲姿がよく品質・食味・収量の全てで昨年を越える出来で期待大です。

15時に道の駅さかい(福井県坂井市坂井町蔵垣内)を出発して、兵庫県但馬に向けて移動します。

株式会社日食 国道8号線 福井県越前市
国道8号線(福井県越前市)で大津・敦賀方面へ

株式会社日食 国道27号線 福井県三方上中郡若狭町三方
国道27号線(福井県三方上中郡若狭町三方)で舞鶴・小浜方面へ

株式会社日食 国道27号線 福井県大飯郡高浜町 京都府舞鶴市 県境 吉坂峠(きっさかとうげ) 看板
18時半に国道27号線 福井県大飯郡高浜町➡京都府舞鶴市の県境 吉坂峠(きっさかとうげ)を通過

「福井県 またおいでください」の看板 また来るね 

株式会社日食 道の駅 ハチ北 国道9号線 兵庫県美方郡香美町村岡区福岡 
22時前に国道9号線沿い(兵庫県美方郡香美町村岡区福岡) 道の駅 ハチ北に到着&トラック泊しました  

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県あわら市・坂井市で産地視察 1日目

H30  7/3(火) おはようございます。

株式会社日食 舞鶴若狭道 三方五湖PA 福井県三方上中郡若狭町
午前8時15分に舞鶴若狭道 三方五湖PA(福井県三方上中郡若狭町)を出発して、福井県坂井市に向かいます。

睡眠時間が3時間ほどで、とても眠いです 

株式会社日食 敦賀JCT 福井県敦賀市 舞鶴若狭道 北陸道
舞鶴若狭道  敦賀JCT(福井県敦賀市)を北陸道  敦賀・福井方面へ

株式会社日食 北陸道 丸岡インターチェンジ 福井県坂井市丸岡町
午前9時半に北陸道 丸岡IC(福井県坂井市丸岡町)に到着➡道の駅さかい(福井県坂井市坂井町蔵垣内)に向かいます。

午前11時に道の駅さかい(福井県坂井市坂井町蔵垣内)で、
鹿児島県出水市  マルイファーム㈱  肥料製造事業本部  溝口さん
秋田県男鹿市 マルイファーム㈱  東北支店  角崎さん
島根県鹿足郡吉賀町  森下保さん
福岡県糟屋郡須恵町  ㈱日食 内田
の計4名で待ち合わせ

今日のお昼ごはん
株式会社日食 やせなわ食堂 福井県あわら市上番88 今日のお昼ごはん
福井県あわら市上番88 やせなわ食堂でいただきます。

大盛り&美味しい定食のお店として地元では有名です。

株式会社日食 やせなわ食堂 福井県あわら市上番88 今日のお昼ごはん カツ丼 800円
カツ丼  800円

分厚いカツが丼からはみ出ていて、蓋が浮いています 

株式会社日食 やせなわ食堂 福井県あわら市上番88 今日のお昼ごはん カツ丼 800円
ボリューム満点&美味しかったです  

株式会社日食 福井県産地視察 JA花咲ふくい 営農生産部 米穀課
産地視察の日程

株式会社日食 JA花咲ふくい 米穀低温倉庫 福井県あわら市山室 山室倉庫
13時にJA花咲ふくい  山室低温倉庫(福井県あわら市山室)で、JA花咲ふくい  営農生産部  米穀課  高嶋さんと合流

株式会社日食 JA花咲ふくい 米穀低温倉庫 福井県あわら市山室 山室倉庫
山室低温倉庫の内部は13~15℃で涼しくて、外に出たくなくなります。

株式会社日食 JA花咲ふくい  福井県坂井市三国町 常澤毅 産地視察 移植 あきさかり 特別栽培米 3番
14時から、福井県坂井市三国町 常澤毅さんの圃場を産地視察・生育調査

株式会社日食 JA花咲ふくい  福井県坂井市三国町 常澤毅 産地視察 移植 あきさかり 特別栽培米 3番
移植あきさかり(特別栽培米:認証区分3)華御膳あきさかり

※特別栽培米 認証区分3(化学肥料:不使用 農薬:5割以上削減)

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ ラクト菌入り マルイ有機
の組み合わせで栽培しています。

株式会社日食 JA花咲ふくい  福井県坂井市三国町 常澤毅 産地視察 移植 あきさかり 特別栽培米 3番 花御膳あきさかり
福井県坂井市三国町 常澤毅さん

美味しさ・品質・安全にこだわって栽培しているので、29年産は評価が高かったですし、30年 新米も期待出来ます。

株式会社日食 JA花咲ふくい  福井県坂井市三国町 野中水稲生産組合 特別栽培米あきさかり 直播 花御膳あきさかり
15時から、福井県坂井市三国町  農事組合法人 野中水稲生産組合の圃場を産地視察・生育調査

直播あきさかり(特別栽培米:認証区分3)華御膳あきさかり

※特別栽培米 認証区分3(化学肥料:不使用 農薬:5割以上削減)

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ ラクト菌入り マルイ有機
の組み合わせで栽培しています。

株式会社日食 JA花咲ふくい  福井県坂井市三国町 野中水稲生産組合 特別栽培米あきさかり 直播 花御膳あきさかり
マルイファーム㈱  肥料製造事業本部  溝口さんが葉色カラースケール(水稲用)で生育診断しています。

株式会社日食 JA花咲ふくい  福井県坂井市三国町 野中水稲生産組合 特別栽培米あきさかり 直播 花御膳あきさかり 九頭竜川パイプライン
福井県坂井市・あわら市(坂井平野)は、一級河川の九頭竜川  鳴鹿大堰(なるかおおぜき)から清流を地下に埋設するパイプラインで農業用水として流しています。

坂井平野のパイプラインは国内最大規模(約1万1600ヘクタール)です。

九頭竜川の清流を利用することで、更なる食味・品質の向上が実現しました。

株式会社日食 JA花咲ふくい  福井県坂井市三国町 野中水稲生産組合 特別栽培米あきさかり 直播 花御膳あきさかり
福井県坂井市三国町  農事組合法人 野中水稲生産組合

株式会社日食 JA花咲ふくい 農事組合法人 轟新田クリエイト 福井県あわら市 直播 特別栽培米あきさかり 花御膳
15時45分から、福井県あわら市上番 農事組合法人  轟新田クリエイトの圃場を視察・生育調査

株式会社日食 JA花咲ふくい 農事組合法人 轟新田クリエイト 福井県あわら市 直播 特別栽培米あきさかり 花御膳
直播あきさかり(特別栽培米:認証区分3)華御膳あきさかり

※特別栽培米 認証区分3(化学肥料:不使用 農薬:5割以上削減)

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ ラクト菌入り マルイ有機
の組み合わせで栽培しています。

株式会社日食 JA花咲ふくい 農事組合法人 轟新田クリエイト 福井県あわら市 直播 特別栽培米あきさかり 花御膳
マルイファーム㈱  肥料製造事業本部  溝口さんが葉色カラースケール(水稲用)で生育診断

株式会社日食 JA花咲ふくい 農事組合法人 轟新田クリエイト 福井県あわら市 直播 特別栽培米あきさかり 花御膳
メジャーで草丈を測定➡茎数を数えて生育調査

株式会社日食 JA花咲ふくい 農事組合法人 轟新田クリエイト 福井県あわら市 直播 特別栽培米あきさかり 花御膳
福井県あわら市上番 農事組合法人  轟新田クリエイト

株式会社日食 JA花咲ふくい 本店 福井県坂井市坂井町 坂井農場
16時半から、福井県坂井市坂井町  JA花咲ふくい本店の隣にある坂井農場で長谷川農場長から30年産の生育概要と今後の栽培の注意点をお聴きする事が出来ました。

株式会社日食 JA花咲ふくい 本店 福井県坂井市坂井町 坂井農場 肥料試験 マルイ有機 てんてん
坂井農場の有機肥料試験で、マルイ有機&有用微生物資材てんてんの組み合わせを試験していただいてます。

株式会社日食 JA花咲ふくい 本店 福井県坂井市坂井町 坂井農場 いちほまれ あきさかり
(右)あきさかり
(左)いちほまれ

いちほまれは、コシヒカリを生んだ福井県が技術の粋を込め開発した期待の新品種(越南291号)=ポストコシヒカリです。

いちほまれの命名に込めた思いは、「日本一(いち)おいしい、誉れ(ほまれ)高きお米」です。

いちほまれは、あきさかりと比較すると葉色が淡く推移するので、栽培するうえで施肥設計・穂肥の判断など注意が必要です。

株式会社日食 きえんの徴 福井県福井市堂島町
18時半から、福井県福井市堂島町  創作料理屋 きえんの徴で飲み会

株式会社日食 きえんの徴 福井県福井市堂島町
有機肥料&微生物、30年産 稲作の話題で盛り上がる飲み会

「福井県は料理を運んでくれる女性店員さんが美人ばかり!」と思うのは㈱日食 内田だけじゃないことが分かりました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

あきさかりの試食&うまか処 卸百家(おもや)

H30 6/29(金) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 バラ 薔薇

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 ジョギングコース案内

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 バラ 薔薇

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 八つ橋
今朝は5時から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 炊飯試験 電気はかり
炊飯試験の水加減は1g単位で調整します。

29年産で今の時期はお米1:水1.445倍で炊飯しています。

758g(釜の重さ)+709g(お米)+1025g(水:お米×1.445倍)
=2492g

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 新生姜の甘酢漬け 玉子焼き 塩鮭 ポテトサラダ レタス
ごはん
味噌汁
新生姜の甘酢漬け
玉子焼き
塩鮭
ポテトサラダ
オクラ
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 あきさかり 産地特選米 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 宇都宮敏雄
29年産 あきさかり  産地特選米の試食です。

☆ 有機質肥料100%栽培 マルイ有機
☆ 減農薬(当地比8割以上削減  除草剤1回)

つやが良く、ふっくら&もちもちのごはんに炊き上がりました。

熊本県・大分県の契約農家さんが産地銘柄に認定されていませんが、かなりの面積で栽培しています。

あきさかりが美味しいうえに梅雨時期の食味劣化が少なく、多収で栽培し易い品種だからです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 あきさかり 産地特選米 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 宇都宮敏雄
29年産  あきさかり 圃場:大池ノ下  産地特選米

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)山香ゆうきの会 宇都宮敏雄

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 79点

白米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 79点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

株式会社日食 うまか処 卸百家 福岡県福岡市博多区東公園7−11
19時から、うまか処 卸百家(おもや)さんで飲み会 

福岡市博多区東公園7-11

JR吉塚駅から徒歩3分くらい   東公園の元寇史料館の1階にあります。

メンバーは、
☆ 福岡市東区箱崎  社家町米穀店  原田さんご夫妻
米袋メーカー マルタカ   営業さん
☆ 有用微生物資材てんてんのメーカー  ㈱ACMのたけやん  
☆ ㈱日食 内田の5名です。

株式会社日食 うまか処 卸百家 福岡県福岡市博多区東公園7−11
アサヒスーパードライ生&刺身盛合わせ付  食べ飲み放題2時間 3500円 

料理の品数が多くて、お腹いっぱいになりました

飲み放題なのに、芋焼酎 富乃宝山ロックが飲めると喜んで、遠慮なくがんがん飲んでる方がお二人ほど・・・

日本酒2合×5本  飲み干す方が居られたり・・・

ちょっと滅茶苦茶でしたね 

お米は㈱日食の但馬 棚田米29年産  棚田米コシヒカリ1等 をご使用いただいております。

うまか処 卸百家(おもや)
住所:福岡県福岡市博多区東公園7-11
予約 お問い合わせ:092-631-2888
営業時間:昼11:30~14:00(休み土・日・祝)
夜17:00~23:00(休み日・祝)

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

山香米 あきさかりの試食

H30  6/28(木) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 バラ 薔薇

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 試験精米 炊飯試験 試食 手ふるい 砕米
手ふるいで砕米を落とし、目視で着色粒(カメムシ等の被害粒)を取り除きます。

株式会社日食 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF】

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 揚げなす 牛蒡と蒟蒻の煮物 ほうれん草のお浸し 豚の生姜焼き 魚肉ソーセージ 新玉葱 レタス
ごはん
味噌汁
揚げなす
牛蒡と蒟蒻の煮物
ほうれん草のお浸し
豚の生姜焼き
魚肉ソーセージ
新玉葱
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 あきさかり 産地特選米 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 宇都宮敏雄
29年産 あきさかり  産地特選米の試食です。

☆ 有機質肥料100%栽培 マルイ有機
☆ 減農薬(当地比8割以上削減  除草剤1回)

あきさかりは炊飯米のつやが良く、やや柔らかめの食感でもっちりした粘りが特徴です。

同産地のコシヒカリと比較しても、ごはんのつや・粘りは少し上回ると思います。

冷めても硬くなりにくいので、お弁当・おにぎりに最適です。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 あきさかり 産地特選米 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 宇都宮敏雄
29年産  あきさかり 圃場:鉄塔NO,2  産地特選米

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)山香ゆうきの会 宇都宮敏雄

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500 白米食味値 76点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県鹿足郡吉賀町で産地視察

H30  6/27(水) おはようございます。

昨日は福岡県➡島根県まで移動したとはいえ、温泉&サウナに入って飲み会しただけのような気がします 

今朝は8時半から島根県鹿足郡吉賀町で産地視察です 

メンバーは、
鹿児島県出水市  マルイファーム㈱  肥料製造事業本部  溝口さん・赤池さん
島根県鹿足郡吉賀町  森下保さん
㈱日食 内田の4人です。

株式会社日食 産地視察 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 生姜 マルイ有機
島根県鹿足郡吉賀町立戸  森下保さんの生姜(しょうが)畑へ

株式会社日食 産地視察 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 生姜 マルイ有機
マルイ有機を使用した有機質肥料100%栽培の生姜

株式会社日食 産地視察 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 生姜 マルイ有機
溝口さん、しっかりと栽培指導をお願いします。

㈱日食 内田が、10~11月には美味しい新生姜の甘酢漬けを食べたいので・・・

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 減農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應
島根県鹿足郡吉賀町注連川   古泓宜應(こぶけよしおう)さんのコシヒカリ圃場

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 減農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應 マルイ有機
マルイファーム㈱  肥料製造事業本部 溝口さん「滅茶苦茶いいなぁ~」とべた褒めです。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 減農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應 マルイ有機
☆ 有用微生物資材てんてん
☆ マルイ有機 ラクト菌入り  20kg×12袋/10a
の組み合わせで栽培する有機質肥料100%の減農薬コシヒカリ

マルイ有機を使い始めて13年目のコシヒカリ圃場です。

稲の葉色・姿が良く、分けつもとれていて収量・食味共に期待できます。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 減農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應 マルイ有機
島根県鹿足郡吉賀町注連川   古泓宜應さん(こぶけよしおう)

標高250m 中国山地の粘土質土壌で育つ有機質肥料100%栽培のコシヒカリは食味も抜群です。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 自信米ゴールド マルイ有機
島根県鹿足郡吉賀町立戸  森下保さんの無農薬コシヒカリ圃場

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ マルイ有機 ラクト菌入り  20kg×13袋/10a

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 自信米ゴールド マルイ有機
乗用の除草機で2回の除草作業をしたので、雑草を抑えられています。

あと1回は乗用の除草機で作業するそうです。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 自信米ゴールド マルイ有機
島根県鹿足郡吉賀町立戸  森下保さん

有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 自信米ゴールド

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 自信米ゴールド マルイ有機
島根県鹿足郡吉賀町立戸  森下保さんの無農薬コシヒカリ圃場

有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 自信米ゴールド

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ マルイ有機 ラクト菌入り  20kg×13袋/10a

こちらの田んぼも乗用の除草機で2回の除草作業をしたので、雑草を抑えられています。

あと1回は乗用の除草機で除草作業をします。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 自信米ゴールド マルイ有機 土壌トロトロ層
田んぼの土を触ったら、水田の表層5~7cmにトロトロ層(粒子の細かい泥)がありました。

有機質肥料100%栽培をしていると、微生物や小動物(イトミミズ)が増殖・活性化して土壌の表層にトロトロ層が形成されます。

トロトロ層は土壌の粒子が細かいだけでなく、土壌中のミネラル成分や肥料成分が溶け出して、イネや微生物に利用されやすい状態になっています=土が肥えている状態

化成肥料を使っている慣行栽培の田んぼは、土が硬いので違いがすぐに分かります。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 縁結び
島根県鹿足郡吉賀町立戸  森下保さん 縁結びの圃場

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ マルイ有機 ラクト菌入り  20kg×18袋/10a
の組み合わせで栽培する有機質肥料100%   減農薬  縁結び
㊟穂肥を出穂35日前にする予定です。

縁結びは極良食味品種「夢ごこち」を母親に、多収穫品種「ホシアオバ」を花粉親に交配・育成した良食味と多収穫(660~720kg)を実現した水稲品種です。

ごはんの粘りに関係するアミロース値(モチ米0%・うるち米18~20%・タイ米27%)が16%程度と通常の食用品種よりやや低いので、粘りが強く光沢のあるごはんに炊き上がります。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 加工用米やまだわら 玉櫻酒造有限会社
島根県鹿足郡吉賀町七日市  森下保さん  加工米やまだわら圃場

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ マルイ有機 ラクト菌入り  20kg×18袋/10a
の組み合わせで栽培する有機質肥料100%   減農薬 やまだわら
㊟穂肥を出穂35日前にする予定です。

やまだわらは「ミズホチカラ」に由来する「泉348」と「関東192号」の交雑後代より育成した品種で反収750kg以上の高収量が期待できます。

炊飯米の粘りが強すぎない特徴を活かした外食・中食産業向けや冷凍米飯等業務用、醸造用掛米等として利用されています。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 加工用米やまだわら 玉櫻酒造有限会社 サワガニ 沢蟹
森下保さんの加工用米やまだわらの圃場にサワガニがたくさん居ます。

水が綺麗な場所を好むサワガニ

有機質肥料100%栽培をすると、色んな生物が増えます。

化成肥料と農薬散布の影響で、サワガニを他所の田んぼの中では見かける事はあまりないです。

川や水路には居るのですが、田んぼに居てくれるとうれしいです 

森下保さん加工用米やまだわら70%精米玉櫻酒造㈲さんに御使用いただいてます。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 加工用米やまだわら 玉櫻酒造有限会社 マルイ有機ラクト菌入り
マルイ有機 ラクト菌入りが使われていますとアピールする、鹿児島県出水市  マルイファーム㈱  肥料製造事業本部  溝口さん・赤池さん

(マルイ有機肥料のお問い合わせ)
マルイファーム株式会社 肥料製造事業本部 溝口さん
TEL 0996-63-2403
㊟ニッショク通信を見たと伝えていただくと、話がスムーズです。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 島根県鹿足郡吉賀町真田58-3 アスカ
島根県鹿足郡吉賀町真田58-3 アスカでいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 島根県鹿足郡吉賀町真田58-3 アスカ 日替わり定食 680円
日替わりランチ 680円(20食限定)

カニクリームコロッケが美味しかったです 

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 コシヒカリ 産地視察 島根県鹿足郡吉賀町柿木村 マルイ有機
15時過ぎまでマルイ有機を使った有機質肥料100%栽培の田んぼを視察・生育調査しました。

株式会社日食 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 梅
森下保さんから頂いたお土産  段ボール2箱

株式会社日食 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 梅
母が梅干し・梅酒を漬けるので、梅を約15kgいただきました 

米屋の梅酒で売り出しましょうかね!

株式会社日食 国道187号線 高津川 島根県鹿足郡吉賀町柿木村 クマ注意 看板
国道187号線(島根県鹿足郡吉賀町柿木村) 高津川沿いの【クマに注意】の看板&清流日本一の高津川

高津川はダムのない全国唯一の一級河川で、国土交通省の水質検査で4年連続水質日本一に輝くなど素晴らしい清流で日本海に注いでいます。

株式会社日食 国道9号線 山口県山口市宮野上 仁保交差点 国道376号線 ダメ! あおり運転
国道9号線(山口県山口市宮野上)  道路電光掲示板 「ダメ! あおり運転」

株式会社日食 国道2号線 山口県宇部市 「いいね ♪♪ 車間距離」
国道2号線(山口県宇部市) 道路電光掲示板  「いいね ♪♪ 車間距離」

このイラストがかわいくて、個人的にお気に入りです 

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
18時半前に関門橋を渡り、山口県下関市➡福岡県北九州市門司区へ

自宅に帰り着いたのは19時半でした 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

特別栽培米ヒノヒカリの試食&鼻水が・・・

H30 6/25(月) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 紫陽花 あじさい

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 朝顔 アサガオ
今朝は5時から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 玉子焼き さつま揚げ 塩鮭 薄切りきゅりの醤油漬け レタス
ごはん
味噌汁
玉子焼き
さつま揚げ
塩鮭
薄切りきゅりの醤油漬け
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 産地特選米 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市 画図特別栽培米部会 上田栄治
29年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 産地特選米の試食です。

☆ 有機質肥料100%栽培 マルイ有機
☆ 減農薬(当地比5割以上削減)
☆ 湧水(阿蘇の伏流水)
で育ったヒノヒカリです。

画図の29年産  特別栽培ヒノヒカリの試食は、今回が最後のサンプルです。

梅雨時期になると有機質肥料100%栽培のお米は、慣行栽培のお米と比較すると明らかに食味が勝ります。

サタケ  炊飯食味値が85点~88点の範囲で、各生産者のバラつきが無くて安心して出荷できています。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 産地特選米 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市 画図特別栽培米部会 上田栄治
29年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等  NO,3  産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市  画図特別栽培米部会  上田栄治

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 74点

白米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 74点

サタケ STA1A 炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

株式会社日食 夏風邪 鼻水
夏風邪をひいてしまい、鼻水が止まりません 

先週から体調がイマイチとは思っていたのですが・・・

熱はないのですが、テッシュペーパーが手放せない状態です。

早く治さないと、明日から産地視察で島根県です 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

画図の特別栽培米ヒノヒカリの試食

H30  6/21(水) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 バラ 薔薇

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 紫陽花 あじさい

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ ねこ cat
今朝は5時から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 ちくわとキュウリとハムのマヨネーズあえ 玉子焼き 牛肉とピーマンと玉ねぎのオイスター炒め レタス
ごはん
味噌汁
ちくわ・キュウリ・ハムのマヨネーズあえ
玉子焼き
牛肉・ピーマン・玉ねぎのオイスター炒め
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 産地特選米 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市 画図特別栽培米部会 上田栄治
29年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 産地特選米の試食です。

☆ 有機質肥料100%栽培 マルイ有機
☆ 減農薬(当地比5割以上削減)
☆ 湧水(阿蘇の伏流水)
で育ったヒノヒカリです。

ピカピカつやつや・ふっくらしたごはんに炊き上がりました。

湧水(阿蘇の伏流水)のおかげなのか?

有機質肥料100%栽培のおかげなのか?

慣行栽培(農薬・化成肥料を通常使用)のヒノヒカリと比べると、明らかに柔らかめの食感で、もっちりした粘りと旨味があります。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 産地特選米 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市 画図特別栽培米部会 上田栄治
29年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等  NO,2  産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市  画図特別栽培米部会  上田栄治

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.8%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 75点

サタケ STA1A 炊飯食味値 86点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県で産地視察 2日目

H30 6/19(火) おはようございます。

株式会社日食  ホテルもりのす 島根県飯石郡飯南町小田842-2 林道 散策
宿泊した ホテルもりのす(島根県飯石郡飯南町小田842-2)の周辺の林道を、午前5時から1時間半の散策へ

昨日は、ビール➡スパークリングワイン1本➡日本酒➡赤ワイン2本&しまね和牛と地元野菜をお腹いっぱい頂いたので、体重がヤバイのです。

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町小田 三上忠 住子 アイガモ米 コシヒカリ 無農薬 無化学肥料 農薬不使用のお米
午前8時半から、島根県飯石郡飯南町小田 三上忠さんのアイガモ農法・無農薬コシヒカリの圃場を視察します。

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ 島根和牛の堆肥
☆ バイオ酵素ハイパワー
の組み合わせで栽培する有機質肥料100%の無農薬コシヒカリ(アイガモ米)
農薬不使用のお米

昨日6/18(月)の関西・大阪での震度6弱の地震による東海道 新幹線 のぞみの緊急停止・運転見合わせ➡6時間後の運転再開で日程を大幅に入れ替えました。

メンバーは、
東京都中央区日本橋 ㈱高島屋  Hバイヤー
奈良県大和郡山市 米穀事業者 I社長
大阪府大阪市淀川区 米・食味鑑定士協会  鈴木会長
島根県飯石郡飯南町 飯南町役場 産業課長
島根県飯石郡飯南町 飯南町役場 産業課長補佐
島根県飯石郡飯南町 飯南町役場 産業課主幹
島根県飯石郡飯南町 JAしまね 雲南営農経済センター Fさん
島根県鹿足郡吉賀町  特選吉賀米倶楽部  森下保さん
熊本県八代市  熊本農業資材㈱  大杉社長夫妻
福岡県福岡市 ㈱ACM  武宮課長
福岡県糟屋郡須恵町  ㈱日食 内田の12名です。

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町小田 三上忠 住子 アイガモ米 コシヒカリ 無農薬 無化学肥料 農薬不使用のお米
三上忠さんは、標高460~430mの棚田でアイガモ農法で無化学肥料・無農薬コシヒカリを約30年以上栽培しています。

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町小田 三上忠 住子 アイガモ米 コシヒカリ 無農薬 無化学肥料 農薬不使用のお米
アイガモ達が稲の生育を妨げる草や害虫を、頑張って食べてくれるから無農薬栽培が可能になります。

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町小田 三上忠 住子 アイガモ米 コシヒカリ 無農薬 無化学肥料 農薬不使用のお米
三上忠さん
三上住子さん
三上憲之さん(息子)
㈱高島屋  Hバイヤー

30年産 新米 11月頃から三上さんのアイガモ農法 無農薬コシヒカリが高島屋ファームで取扱い・販売される予定です。

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町小田 三上忠 住子 アイガモ米 コシヒカリ 無農薬 無化学肥料 農薬不使用のお米
午前9時半から集会所で、三上忠さんのアイガモ農法・無農薬コシヒカリの30年間の取組みを説明していただきました。

島根県鹿足郡吉賀町  特選吉賀米倶楽部  森下保さん
熊本県八代市  熊本農業資材㈱  大杉社長夫妻
福岡県福岡市 ㈱ACM  武宮課長
福岡県糟屋郡須恵町  ㈱日食 内田
の5名は午前11時から、島根県安来市広瀬町東比田に向かいます。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん  比田温泉  湯田山荘 島根県安来市広瀬町東比田
島根県安来市広瀬町東比田 比田温泉  湯田山荘でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん  比田温泉  湯田山荘 島根県安来市広瀬町東比田 メニュー

株式会社日食 今日のお昼ごはん  比田温泉  湯田山荘 島根県安来市広瀬町東比田 
梅定食 1350円(お造り・煮合わせ・天ぷら・小鉢・比田米ごはん・汁・漬物)

地元産の食材を使用した料理と比田米ごはんが美味しいですよ

ごはんをお替りしました  (^-^)_□

株式会社日食 島根県安来市広瀬町東比田 コシヒカリ 須藤昌裕さん 自信米ゴールド 鶴亀寿司
13時から島根県安来市広瀬町東比田  須藤昌裕さんのコシヒカリ圃場の生育調査

株式会社日食 島根県安来市広瀬町東比田 コシヒカリ 須藤昌裕さん 自信米ゴールド 鶴亀寿司
☆ 有用微生物資材てんてん
ラクト菌・酵素入り発酵肥料 土壌改善の最終兵器  コアユーキ
の組み合わせで栽培する有機質肥料100%の減農薬コシヒカリ  自信米ゴールド

ラクト菌・酵素入り発酵肥料 土壌改善の最終兵器  コアユーキは、
★豚ぷんを原料にラクト菌・酵素を添加し、好気性菌と嫌気性菌による発酵を重ねた土壌微生物を多量に含む発酵肥料です。
★根圏微生物が生物の発根を手助けし、作物の育成を促します。
★土壌微生物の活性を促し、肥沃な土壌作りが期待できます。

株式会社日食 島根県安来市広瀬町東比田 コシヒカリ 須藤昌裕さん 自信米ゴールド 鶴亀寿司
有機質肥料100%栽培特有の開脚型の力強い稲姿に生長しており、生育は順調です。

株式会社日食 島根県安来市広瀬町東比田 コシヒカリ 須藤昌裕さん 自信米ゴールド 鶴亀寿司
島根県安来市広瀬町東比田  須藤昌裕さん

標高400mの高冷地で育つ須藤昌裕さんのコシヒカリ  自信米ゴールドは福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目の鶴亀寿司さんの契約栽培米です。

株式会社日食 島根県安来市広瀬町東比田 島根県鹿足郡吉賀町
島根県安来市広瀬町東比田➡島根県鹿足郡吉賀町まで移動

約210km  3時間半ほど掛かります。

島根県の東端(鳥取県境)から西端(山口県境)へ

株式会社日食 中国道 六日市インターチェンジ 島根県鹿足郡吉賀町
17時半に中国道  六日市IC(島根県鹿足郡吉賀町立河内)に到着

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 減農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應
島根県鹿足郡吉賀町注連川   古泓 宜應さん(こぶけよしおう)

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ ラクト菌・酵素入り発酵肥料 土壌改善の最終兵器  コアユーキ

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ マルイ有機 ラクト菌入り
の組み合わせで栽培する有機質肥料100%の減農薬コシヒカリ

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 減農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應
几帳面な性格の古泓 宜應さんが育てるコシヒカリは、稲もきれいに揃ってます。

標高250m 中国山地の粘土質土壌で育つ有機質肥料100%栽培のコシヒカリは食味も抜群です。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 自信米ゴールド
島根県鹿足郡吉賀町立戸  森下保さん

有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 自信米ゴールド

☆ 有用微生物資材てんてん
☆ ラクト菌・酵素入り発酵肥料 土壌改善の最終兵器  コアユーキ
☆ バイオ酵素ハイパワーの組み合わせ

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 無農薬コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保 自信米ゴールド
乗用除草機で除草が上手く行っているので、収量・食味共に期待が持てそうです。

株式会社日食 有機質肥料100%栽培 減農薬 西海289号 歓喜の風 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保
島根県鹿足郡吉賀町立戸  森下保さん ?新品種の試験栽培圃場

㈱日食と契約栽培農家さんで毎年、約10種類の新品種試験を行っております。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
21時過ぎに関門橋を渡り、山口県下関市➡福岡県北九州市門司区へ

土砂降りの雨で前が見えないし、50km/h規制でしたけどハンドル取られて怖かったです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極