作成者別アーカイブ: 日食

奈良県大和郡山市で納品、岐阜県養老町で積み込み

令和3年11月2日(火)

トラック泊した 山陽道  瀬戸PA(岡山県岡山市東区瀬戸町)を午前6時半に出発して、奈良県に向かいます。

株式会社日食 山陽道 瀬戸PA 岡山県岡山市東区瀬戸町
最低気温が10℃前後だったので、濃い霧に覆われ、辺り一面真っ白 😅

株式会社日食 山陽道 岡山県備前市 兵庫県赤穂市 県境
午前7時に山陽道で岡山県・兵庫県の県境を越えて、岡山県備前市➡兵庫県赤穂市へ

株式会社日食 神戸ジャンクション 兵庫県神戸市北区 中国道 山陽道 新名神
中国道  中国池田ー吹田JCT  工事通行止め
名神・近畿道方面は新名神が利用可能

約25km遠回りになります。

株式会社日食 神戸ジャンクション 兵庫県神戸市北区 中国道 山陽道 新名神
神戸JCT(兵庫県神戸市北区)山陽道 ➡ 新名神で高槻・京都方面へ

株式会社日食 新名神 高槻ジャンクション 大阪府高槻市
新名神  高槻ジャンクション(大阪府高槻市)を名神  吹田・大阪方面へ

株式会社日食 吹田ジャンション 大阪府吹田市 名神高速道路 中国自動車道 近畿自動車道
中国道  吹田ジャンクション(大阪府吹田市)を近畿道  松原・堺方面へ

株式会社日食 大阪府東大阪市 東大阪ジャンクション 阪神高速13号東大阪線 近畿道
近畿道  東大阪ジャンクション(大阪府東大阪市)➡ 阪神高速13号  東大阪線 ➡ 第二阪奈道路へ

株式会社日食 第二阪奈道路 阪奈トンネル 奈良県生駒市 大阪府東大阪市
第二阪奈道路・阪奈トンネルを抜けて、大阪府東大阪市➡奈良県生駒市へ

株式会社日食 奈良県大和郡山市

株式会社日食 奈良県大和郡山市 令和3年産 新米 なつほのか 1等 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
10時半から、奈良県大和郡山市で令和3年産 新米なつほのか 1等 を納品

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島 正幸

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:5割以上削減

株式会社日食 県道51号線 奈良県天理市櫟本町 名阪国道
県道51号線(奈良県天理市櫟本町)➡名阪国道へ

株式会社日食 名阪国道 伊賀ドライブイン 三重県伊賀市柘植町 今日のお昼ごはん
今日のお昼ごはんは、 名阪国道  伊賀ドライブイン(三重県伊賀市柘植町)でいただきます。

ガンダム「見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」 | アニメ・漫画の名セリフを英語ってみる
見せて貰おうか。伊賀忍者の満腹の術とやらを‼

株式会社日食 名阪国道 伊賀ドライブイン 三重県伊賀市柘植町 今日のお昼ごはん
日替わり定食 700円

ミニかつ丼
そば

普通の量で期待外れでした 😞

株式会社日食 名阪国道 伊賀ドライブイン 三重県伊賀市柘植町 今日のお昼ごはん ドライバー定食 770円
前回いただいたドライバー定食  770円(伊賀米コシヒカリ・ごはんのお替り無料)が満腹の術に確実にかかります。

株式会社日食 名阪国道25号線 亀山JCT 三重県亀山市
名阪国道25号線   亀山JCT(三重県亀山市)を国道1号線  四日市・鈴鹿方面へ

株式会社日食 岐阜県養老郡養老町

株式会社日食 岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ 小野友邦 令和3年産 新米 つやきらり にじにきらめき 
15時半から岐阜県養老郡養老町で、
令和3年産  新米つやきらり   産地特選米
令和3年産  新米にじにきらめき 産地特選米 を積み込み

(生産地)岐阜県養老郡養老町
(生産者)アグリ・オノ   小野 友邦

株式会社日食 岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ 圃場視察 つやきらり にじのきらめき
岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ  小野 友邦さん
(令和3年7月2日(金)のニッショク通信より)

株式会社日食 飛騨牛 焼肉よっちゃん築捨店  岐阜県大垣市築捨町3-14
17時半から、岐阜県大垣市築捨町3-14  焼肉よっちゃん築捨店で飛騨牛の焼肉です。

株式会社日食 飛騨牛 焼肉よっちゃん築捨店  岐阜県大垣市築捨町3-14

株式会社日食 飛騨牛 焼肉よっちゃん築捨店  岐阜県大垣市築捨町3-14

株式会社日食 飛騨牛 焼肉よっちゃん築捨店  岐阜県大垣市築捨町3-14

株式会社日食 飛騨牛 焼肉よっちゃん築捨店  岐阜県大垣市築捨町3-14
質の良い美味しい飛騨牛を安く食べさせてくれる焼肉よっちゃん

芋焼酎1.8ℓ×3本が空になった凄い飲み会でした 😵

株式会社日食 山陽道 福山SA 奈良県大和郡山市

株式会社日食 山陽道 瀬戸PA 岡山県岡山市東区瀬戸町 奈良県大和郡山市 岐阜県養老郡養老町2
山陽道  瀬戸PA(岡山県岡山市東区瀬戸町)➡奈良県大和郡山市で納品➡岐阜県養老郡養老町で積み込みで、約360kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県本耶馬渓町 井上兄弟のなつほのか③を試食&奈良県に向けて出発

令和3年11月1日(月)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか③ 産地特選米 の外観品質

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 なつほのか

水分:15.2%

室温:18℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.8

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか③ 産地特選米 の試食です。

新米らしい瑞々しさ&つやつやピカピカのごはんに炊き上がりました。

やや柔らかめの食感で強めのもっちりした粘りがあります。

九州の同産地コシヒカリとなつほのかを食べ比べたら、つや・粘りは明らかになつほのかが上回ります。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか③  産地特選米

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 94点

水加減 米1:水1.455倍
約70分  浸漬

株式会社日食 トラック 日野自動車 レンジャー車検
10月27日(水)~30日(土)の予定でトラックが車検でしたが、不具合箇所が多くて、本日11月1日(月)14時過ぎに戻ってきました。

株式会社日食 トラック 日野自動車 レンジャー車検
シャシー・ホイール・サイドバンパーが塗装されて、ピカピカ✨になりました。

平成7年に新車で購入して26年目、走行距離は120万キロを超えましたが、まだまだ活躍してくれると思います。

車検・整備代はかなり高額だろうな~ 😥

株式会社日食 令和3年産 なつほのか 1等 特別栽培米 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
14時過ぎから、令和3年産 新米なつほのか 1等 をトラックに積み込み

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島 正幸

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:5割以上削減

株式会社日食 令和3年産 なつほのか 1等 特別栽培米 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
15時過ぎに、㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を出発➡奈良県に向けて移動します。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
17時に関門橋(福岡県北九州市門司区 ➡ 山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 山陽道 瀬戸PA 岡山県岡山市東区瀬戸町
23時半に 山陽道  瀬戸PA(岡山県岡山市東区瀬戸町)に到着

株式会社日食 山陽道 瀬戸PA 岡山県岡山市東区瀬戸町 コインシャワー10分 200円
10分  200円のコインシャワーを利用してからトラック泊しました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 岡山県岡山市東区瀬戸町1

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 岡山県岡山市東区瀬戸町2
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡山陽道 瀬戸PA(岡山県岡山市東区瀬戸町)で、約460kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県本耶馬渓町 井上兄弟のなつほのか②を試食

令和3年10月30日(土)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか② 産地特選米 の外観品質

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 なつほのか

水分:15.7%

室温:18℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.7

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5.5合炊き  PR-100DF】

パロマ  ガス炊飯器で吹きこぼれることが無いように、外ふたの上に重石をのせて炊くのは、㈱日食 内田だけだと思います。

25年間、炊飯の度にサタケ炊飯食味値測定をしてきたので、炊飯ノウハウが他所の米穀業者とは比較にならないほど蓄積されているという自負があります。

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか② 産地特選米 の試食です。

写真のように、つやつやピカピカのごはんに炊き上がりました。

井上兄弟の令和3年産米 なつほのかは平年より粒が大きく、張りがあって千粒重は24g以上(ヒノヒカリは21~22g)あります。

あっさりした味わいで旨味は強くないですが、やや柔らかめの食感で強めのもっちりした粘りがあります。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか②  産地特選米

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 79点

白米タンパク 6.0%
静岡製機 TM3500 白米食味値 80点

サタケ STA1A 炊飯食味値 92点

水加減 米1:水1.455倍
約70分  浸漬

株式会社日食 令和3年産 新米 チラシ

株式会社日食 令和3年産 新米 チラシ
店頭販売のお米が全て令和3年産 新米となり、富山県・福井県・兵庫県但馬・島根県・山口県・大分県などが順次入荷しています。

スーパー・ドラッグストア・ディスカウントストアの慣行栽培米(農薬・化学肥料を通常使用)と食べ比べてみてください!

有機質肥料100%栽培米の美味しさが分かりますよ‼

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県本耶馬渓町 井上兄弟のなつほのか①を試食

令和3年10月28日(木)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか①  産地特選米 の外観品質

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 なつほのか

水分:14.8%

室温:18℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.8

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5.5合炊き  PR-100DF】

吹きこぼれることが無いように、外ふたの上に重石をのせて炊いています。

熱や水が逃げて吹きこぼれると美味しいごはんが炊けないので、サタケ炊飯食味値も本来の点数が出なくなります。

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか①  産地特選米 の試食です。

なつほのかは、炊き上がったごはんのつや・光沢・白さが際立ちます。

やや大粒で粒揃いが良く、もっちりした強めの粘りがありました。

「なつほのか」(旧系統名: 西南136号)は、
・高温登熟性の優れる良食味系統「西南115号」を母
・良食味系統「西海250号」、後の「にこまる 」を 父
・鹿児島県農業開発総合センターで平成15年に人工交配した組合せから育成・選抜されました。

・稈長は「コシヒカリ」より短く,倒れにくい
・出穂期は「コシヒカリ」に比べて10 日,成熟期で12日遅い早期栽培用“晩生”
・玄米の大きさは「コシヒカリ」に比べて大粒で、収量性は「コシヒカリ」を10~15%上回る
・登熟期の高温に強く 玄米外観品質は 「コシヒカリ」や「イクヒカリ」より優れる。
・食味は極良食味で「コシヒカリ」や「イクヒカリ」より食味計測値が高く、タンパク値は約1%低い。

なつほのかは九州早期米地帯の産地評価を上げることが確実な、東北のお米に負けない品質・食味・収量の凄い品種だと個人的に思っています。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか①  産地特選米

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 81点

白米タンパク 5.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.455倍
約70分  浸漬

株式会社日食 令和3年産 新米 チラシ

株式会社日食 令和3年産 新米 チラシ
店頭販売のお米が全て令和3年産 新米となり、富山県・福井県・兵庫県但馬・島根県・山口県・大分県などが順次入荷しています。

スーパー・ドラッグストア・ディスカウントストアの慣行栽培米(農薬・化学肥料を通常使用)と食べ比べてみてください!

あまりの美味しさの違いに愕然としますよ‼

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

富山県黒部市 御囲さんのコシヒカリを試食

令和3年10月27日(水)

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 令和3年産 新米 棚田米 ヒノヒカリ にじのきらめき 産地特選米
昨日10/26(火)に大分県竹田市小川で積み込みした、 田部 誠樹さんの
令和3年産 新米 棚田米  にじのきらめき  産地特選米
令和3年産 新米 棚田米  ヒノヒカリ  産地特選米
をパレットに手降ろし

有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機)
農薬使用:当地比5割以上減

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 令和3年産 新米 棚田米 ヒノヒカリ にじのきらめき 産地特選米
1時間ちょっとで手降ろし完了

株式会社日食 玄米 外観品質 令和3年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県黒部市 ボッサファーム 御囲大介
令和3年産  新米  富山県黒部市  コシヒカリ 1等米 の玄米 外観品質

(生産地)富山県黒部市
(生産者)ボッサファーム   御囲 大介

化学肥料:当地比5割以上削減
農薬:当地比5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 コシヒカリ 1等

水分:13.7%

室温:18℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.8

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県黒部市 ボッサファーム 御囲大介
令和3年産  新米  富山県黒部市  コシヒカリ 1等米 の試食です。

低タンパク(白米タンパク5.3%)なので、炊き上がったごはんが光り輝いていて、とてもきれいでした。

昨年の令和2年産米も低タンパク(白米タンパク5.4%)でした。

強めのもっちりした粘り、噛むとほのかな旨味が感じられます。

毎年、天候不順でコシヒカリの栽培が難しい中、安定した美味しさ・品質はさすがです。

ボッサファーム   御囲さんの富山県黒部市コシヒカリは、期間限定(12月~令和3年1月)・数量限定(5kg×200袋)で販売します。

11月末に㈱日食がある福岡県糟屋郡須恵町に、チラシを新聞折り込みします。

価格はチラシ時のお楽しみですが、
①契約農家さんと直接取引
②自社便トラックで富山県まで直接引取り
③精米工場の直売だから出来る価格と美味しさ
㈱日食にしか出せない美味しさと価格にしますので、期待してお待ち下さい!

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県黒部市 ボッサファーム 御囲大介
令和3年産  新米  富山県黒部市  コシヒカリ 1等

(生産地)富山県黒部市
(生産者)ボッサファーム   御囲 大介

化学肥料:当地比5割以上削減
農薬:当地比5割以上削減

玄米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 84点

白米タンパク 5.3%
静岡製機 TM3500 白米食味値 88点

サタケ STA1A 炊飯食味値 97点

水加減 米1:水1.455倍
約70分  浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県竹田市で新米を積み込み

令和3年10月26日(火)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前7時に出発して、大分県竹田市に向かいます。

株式会社日食 国道386号線 大分県日田市 福岡県朝倉市杷木 県境
国道386号線  福岡県・大分県の県境を超えて、福岡県朝倉市杷木➡大分県日田市へ

日本一のおんせん県 大分県

株式会社日食 国道442号線 熊本県阿蘇郡南小国町 瀬ノ本高原
国道442号線(熊本県阿蘇郡南小国町) 瀬の本高原を竹田・久住方面へ

瀬の本高原は標高1000mの高原地帯で南に阿蘇五岳、北にくじゅう連山を望み、高原の中央をやまなみハイウェイ(県道11号線)が走ります。
ドライブコースとして人気があり、雄大な自然を満喫できます。

株式会社日食 久住高原 くじゅう連山 大分県竹田市久住町
国道442号線(大分県竹田市久住町) 久住高原とくじゅう連山

紅葉の見ごろは、11月初旬頃になりそうです。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 令和2年産 新米 棚田米 てんこもり にじのきらめき 産地特選米

株式会社日食 大分県竹田市小川 竹田の棚田 わらこずみ 豊後和牛 棚田米ヒノヒカリ
国道442号線(大分県竹田市小川)小川の棚田とわらこずみ

竹田市の棚田では豊後牛に稲わらを食べさせる為に田んぼに干す【わらこずみ】が、今でもあちこちで見られます。

株式会社日食 株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 令和3年産 新米 棚田米 ヒノヒカリ にじのきらめき 産地特選米

株式会社日食 株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 令和3年産 新米 棚田米 ヒノヒカリ にじのきらめき 産地特選米
午前10時半から、大分県竹田市小川で 令和3年産 新米 を積み込み

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 令和3年産 新米 棚田米 ヒノヒカリ にじのきらめき 産地特選米
大分県竹田市小川  田部 誠樹さんの
令和3年産 新米 棚田米  にじのきらめき  産地特選米
令和3年産 新米 棚田米  ヒノヒカリ  産地特選米
を積み込みしました。

有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機)
農薬使用:当地比5割以上減

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹さん 竹田の湧水
大分県竹田市小川  田部誠樹さんの家の前には綺麗な湧水があります。

米積みのあと、いつも顔や手を洗っています。

近所には名水百選に選ばれている竹田湧水群の1つ老野湧水と 竹田エノハ養魚場があり、きれいな湧水でエノハ(やまめ)の養殖をしています。

大分県竹田市は湧水が豊富で棚田での米作りに利用していますので、美味しいお米が育ちます。

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹さん 豊後和牛 繁殖

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹さん 豊後和牛 繁殖

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹さん 豊後和牛 繁殖
田部誠樹さんは豊後和牛の繁殖生産をしておられます。

繁殖生産➡母牛から子牛を産ませて育て、その子牛をセリ市に出します。

豊後和牛が有機質肥料100%栽培の稲わらを食べる➡豊後和牛の堆肥を田んぼに入れて土づくりの循環型農業です。

株式会社日食 国道442号線 熊本県阿蘇郡南小国町 瀬ノ本高原
国道442号線(熊本県阿蘇郡南小国町) 瀬の本高原

左手に阿蘇五岳、ススキの穂波を見ながらドライブ気分 😆

株式会社日食 国道442号線 熊本県阿蘇郡南小国町 瀬ノ本高原 阿蘇山降灰注意 警戒レベル3
国道442号線(熊本県阿蘇郡南小国町)瀬の本高原の道路情報板

阿蘇山 降灰注意  警戒レベル3

火山灰が積もった道路は滑りやすいので、速度控えめで会社に戻ります。

株式会社日食-大分県竹田市
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡大分県竹田市小川で米積み➡福岡県糟屋郡須恵町で、約250km走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

富山県高岡市 関口さんのコシヒカリを試食(辻)

令和3年10月25日(月)

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 玄米の食味値測定
午前5時に出社して、23日(土)・24日(日)に届いた玄米を【静岡製機 食味分析計 TM3500】で食味値測定します。

全部で31検体あったので、約4時間掛かりました。

株式会社日食 玄米 外観品質 令和3年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県高岡市辻 関口稔宏
令和3年産  新米  富山県高岡市  コシヒカリ 1等 の玄米 外観品質

(生産地)富山県高岡市辻
(生産者)関口 稔宏

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:当地比5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 コシヒカリ 1等

水分:14.1%

室温:19℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2
2回目:2

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県高岡市辻 関口稔宏
令和3年産  新米  富山県高岡市  コシヒカリ 1等 の試食です。

炊き上がったごはんがつやつやピカピカで、見ただけで美味しいのが分かります。

やや強めのもっちりした粘りがあり、ほのかな旨味が感じられます。

つや・粘り・旨味のバランスが良く、とても美味しいコシヒカリに実っていました。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県高岡市辻 関口稔宏
令和3年産  新米  富山県高岡市  コシヒカリ 1等

(生産地)富山県高岡市辻
(生産者)関口 稔宏

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 6.1%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.454倍
約70分  浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県本耶馬渓町から戻り、米降ろし&カボス無料進呈中

令和3年10月24日(日)

トラック泊した大分県中津市本耶馬渓町を午前6時半に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 国道201号線 福岡県田川郡香春町
国道201号線(福岡県田川郡香春町)で福岡・飯塚方面へ

株式会社日食 国道201号線 八木山バイパス 福岡県糟屋郡篠栗町 福岡県飯塚市
国道201号線  八木山バイパス(福岡県飯塚市➡福岡県糟屋郡篠栗町)で福岡方面へ

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 帰り
大分県中津市本耶馬渓町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約100kmを走りました。

株式会社日食 米降ろし 令和3年産 新米なつほのか 新米イクヒカリ 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家
昨日10/23(土)に大分県中津市本耶馬渓町で積み込みした、
井上幸宏さん・国宏さん兄弟の
令和3年産 新米 イクヒカリ 産地特選米
令和3年産 新米 なつほのか 産地特選米 をパレットに手降ろし

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 米降ろし 令和3年産 新米なつほのか 新米イクヒカリ 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家
1時間半ほどで手降ろし完了

株式会社日食 カボス無料進呈 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家
大分県中津市本耶馬渓町   生産農場ライスセンター    稲作屋 井上家の井上幸宏さん・国宏さん兄弟のご協力により、農薬不使用のカボスを無料進呈しています。

株式会社日食 カボス無料進呈 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家
1袋 8個入り、先着25名となりますのでご了承下さい!

カボスのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
【カボスの使い方】

カボスは料理の名脇役。
独特の豊かな風味で、素材の持つ風味を損なうことなく、料理の味をぐんと引き立てます。
オーソドックスにしぼったり、皮をあしらえたり、スライスで香りと彩りを添えたりと、活躍するシーンはさまざま。
また、和・洋・中とどんな料理との相性も抜群。
気軽に利用できて、おいしさ、楽しさが広げられます。
大分県カボス振興協議会

株式会社日食 令和3年産 新米 チラシ

株式会社日食 令和3年産 新米 チラシ
店頭販売のお米が全て令和3年産 新米となり、富山県・福井県・兵庫県但馬・島根県・山口県・大分県などが順次入荷しています。

スーパー・ドラッグストア・ディスカウントストアの慣行栽培米(農薬・化学肥料を通常使用)と食べ比べてみてください!

あまりの美味しさの違いに愕然としますよ‼

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

富山県高岡市 関口さんのコシヒカリを試食(荒見崎)&大分県本耶馬渓町へ

令和3年10月23日(土)

午前7時前から、トヨタ  プロボックスのオイル交換をします。

株式会社日食 トヨタ プロボックス エンジンオイル交換 Narrowde Grow 5W-40 SSI-SP-CF+AN
使用するオイルは、Narrowde Grow 5W-40 SSI-SP-CF+AN

動粘度40℃    78.22 cSt
動粘度100℃   12.85 cSt
粘度指数 VI   164

ついでに小さな虫・花粉・ほこりをかなり吸っていますので、エアフィルターもオイル交換の度に清掃します。

株式会社日食 トヨタ プロボックス エアフィルター清掃 1NZ-FE スロットルバルブ清掃
スロットルボディ(スロットルバルブ)を綿棒で掃除しました。

スロットルボディは、エンジンに送るための空気量(酸素)を調整しています。

スロットルバルブには、エアクリーナーで除去しきれなかったダストや排出ガス再循環装置(EGR)から吸気系に戻される排ガスによる汚れが付着・蓄積します。

株式会社日食 トヨタ プロボックス エアフィルター清掃 1NZ-FE スロットルバルブ清掃
7月に清掃したので、約3ヶ月半(3,100km走行)でこれぐらい汚れていました。

19.4万キロ超えのプロボックスもご機嫌で走ってくれると思います。

株式会社日食 玄米 外観品質 令和3年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県高岡市荒見崎 関口稔宏
令和3年産  新米  富山県高岡市  コシヒカリ 1等 の玄米 外観品質

(生産地)富山県高岡市荒見崎
(生産者)関口 稔宏

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:当地比5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 コシヒカリ 1等

水分:14.3%

室温:19℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2
2回目:2

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県高岡市荒見崎 関口稔宏
令和3年産  新米  富山県高岡市  コシヒカリ 1等 の試食です。

新米らしい瑞々しさで、つや・光沢のあるごはんに炊き上がりました。

コシヒカリ特有の粒感(コシ)とやや強めのもっちりした粘り、ほのかな旨味がありました。

富山県高岡市は、岐阜県高山・富山県の県境が水源の庄川水系の豊富な水を利用した稲作地帯(庄川扇状地)です。

庄川の流域には、合掌造りで知られる白川郷五箇山などがあります。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県高岡市荒見崎 関口稔宏
令和3年産  新米  富山県高岡市  コシヒカリ 1等

(生産地)富山県高岡市荒見崎
(生産者)関口 稔宏

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500 白米食味値 79点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.454倍
約60分  浸漬

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を14時に出発して、大分県中津市本耶馬渓町に向かいます。
株式会社日食 国道201号線 八木山バイパス 福岡県糟屋郡篠栗町 福岡県飯塚市
国道201号線  八木山バイパス(福岡県糟屋郡篠栗町⇔飯塚市)で飯塚・田川方面へ

株式会社日食 国道201号線 福岡県田川郡香春町
国道201号線(福岡県田川郡香春町)で行橋方面へ

株式会社日食 国道201号線 県道58号線 福岡県京都郡みやこ町勝山松田
国道201号線(福岡県京都郡みやこ町)➡県道58号線で中津・豊前方面へ

株式会社日食 県道58号線 福岡県築上郡築上町湊 椎田IC入口交差点 国道10号線
県道58号線(福岡県築上郡築上町湊)椎田IC入口 交差点を右折➡国道10号線で大分・中津方面へ

株式会社日食 国道10号線 福岡県築上郡上毛町 唐原交差点
国道10号線(福岡県築上郡上毛町)唐原交差点を右折➡県道16号線で本耶馬渓方面へ

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町

株式会社日食 米積み 令和3年産 新米なつほのか 新米イクヒカリ 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家
16時半から、大分県中津市本耶馬渓町  井上幸宏さん・国宏さん兄弟の、
令和3年産 新米 イクヒカリ 産地特選米
令和3年産 新米 なつほのか  産地特選米 を積み込み

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 行き
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡大分県中津市本耶馬渓町で米積みで、約100kmを走りました。

 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県本耶馬渓町 つきあかりを試食

令和3年10月22日(金)

株式会社日食 玄米 外観品質 令和3年産 新米 つきあかり 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産  新米つきあかり  産地特選米 の玄米 外観品質

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上 幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 つきあかり

水分:15.0%

室温:20℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.8

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米 つきあかり 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産  新米つきあかり  産地特選米 の試食です。

炊き上がったごはんの透明感のあるつや・光沢が素晴らしいです。

見た目の艶やかさは他の品種に負けないと思います。

やや粒が大きめで、しっかりした粒感と適度な粘りがありました。

新品種つきあかり(北陸255号)
☆農研機構 中央農業研究センター 北陸研究拠点(新潟県上越市)で、
宮崎県の在来品種 かばしこ を母、
極良食味品種 北陸200号  後の みずほの輝き を父
としたF1に多収の 北陸208号 を交配して育成した品種です。

☆育成地(新潟県上越市)での出穂期はコシヒカリよりも1週間早く、あきたこまちとほぼ同じです。

☆育成地(新潟県上越市)での成熟期も あきたこまち とほぼ同じで、コシヒカリ より2週間早くなります。

☆穂数は あきたこまち よりも少ないですが、穂長は長く、草型は「偏穂重型」です。

☆稈長は あきたこまち よりも短く、葉色は あきたこまち よりもやや濃い品種です。

☆耐倒伏性はやや強く、育成地での玄米収量は あきたこまち に比べて標肥栽培で9%程度、多肥栽培で8%程度の多収です。

☆千粒重は あきたこまち よりも2g 程度大きくなります。

☆玄米外観品質 は コシヒカリ よりも優れますが、あきたこまち と同等かやや劣ります。

☆高温登熟はやや強ですが、腹白が出る場合があります。

☆食味は コシヒカリ と同等以上の評価です。
また、炊飯後4時間保温した場合でも コシヒカリ と同等以上の評価です。

☆栽培適地は、あきたこまち の栽培が可能な東北中南部、北陸、関東以西です。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米 つきあかり 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産  新米つきあかり  産地特選米

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上 幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 7.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 76点

白米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 76点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.454倍
約60分  浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極