3/23(土) おはようございます。

今朝は6時過ぎから1時間15分 6kmのお散歩へ
明月堂 博多通りもんの黄色い看板が福岡都市高速の横にあります。
大人気&美味しいお菓子で福岡県博多のお土産にお薦めですよ!

午前中は、試験精米→食味値測定【静岡製機 食味計 GS-2000】→炊飯をしております。

鹿児島県伊佐市のライス郷井手口さんから新玉葱をいただきました
有機肥料で栽培しているので、柔らかくてみずみずしく・甘みがありとても美味しいです。
今日のごはんの試食は、

(右)24年産 コシヒカリ 産地特選米
島根県鹿足郡吉賀町下高尻 「特選吉賀米倶楽部」 大谷正実
栽培基準:T3 有機質肥料100%栽培米(マルイ有機)
(左)24年産 ヒノヒカリ 産地特選米 圃場:1・2
熊本県熊本市東区画図町 「JA熊本市 画図特別栽培米部会」 山内恭一
有機質肥料100%栽培(マルイ有機) 農薬使用:当地比5割減
静岡製機・白米食味値は2点差 サタケ・炊飯食味値は6点差
どちらも美味しく炊きあがっていて、実際に食べてみて同点・・・というか差がないです。
今日のお昼ごはんは、

ごはん
味噌汁
すき焼き
ほうれん草の胡麻和え
ウインナー
サラダ
今日の食味値結果は、

24年産 ヒノヒカリ 圃場:1・2 産地特選米
有機質肥料100%栽培米(マルイ有機) 農薬使用:当地比5割減
(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市 画図特別栽培米部会 山内恭一
玄米タンパク 7.0%
静岡製機・玄米食味値 78点 (圃場:1)
玄米タンパク 7.0%
静岡製機・玄米食味値 78点 (圃場:2)
白米タンパク 6.2%
静岡製機・白米食味値 78点 (圃場:1・2)
サタケ・炊飯食味値 88点 (圃場:1・2)
水加減 米1:水1.42倍 約60分浸漬

24年産 コシヒカリ 産地特選米
栽培:T3 有機質肥料100%栽培米(マルイ有機)
(生産地)島根県鹿足郡吉賀町下高尻
(生産者)特選吉賀米倶楽部 大谷正実
玄米タンパク 6.7%
静岡製機・玄米食味値 78点
白米タンパク 5.6%
静岡製機・白米食味値 80点
サタケ・炊飯食味値 94点
水加減 米1:水1.42倍 約70分浸漬

午後は、配達担当・後藤君が子供さんの保育園の卒園式でお休みなので、代わりにお米の配達に行きました。
最近は、福岡市内をウロウロすることが少ないので、場所や道をうろ覚えという感じで迷子になりかけました