お米の食味結果

島根県吉賀町 古泓さんのコシヒカリ 圃場:7を試食

令和4年3月5日(土)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 減農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應
令和3年産  コシヒカリ  1等  圃場:7

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町注連川➡しめがわ
(生産者)古泓 宜應➡こぶけ よしおう

化学肥料:不使用
農薬:当地比8割減(除草剤1回)

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 コシヒカリ  1等

水分:15.0%

室温:12℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 減農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應
令和3年産  コシヒカリ  1等  圃場:7 の試食です。

古泓さんのコシヒカリは、18年連続で米検査  全量1等となりました。

写真のように、炊き上がったごはんのつやが良く、ピカピカ✨に光っています。

コシヒカリ特有の強めのもっちりした粘り、ごはん粒表面の粒感(コシ)、ほのかな旨味が感じられてバランスが良く美味しいです。

株式会社日食 令和2年産 コシヒカリ 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應
島根県鹿足郡吉賀町注連川    古泓 宜應さん

ナイロンコード式草刈り機であぜの草刈りが徹底されていて、気持ちが良いです。

古泓さんはコシヒカリを平成16年から18年間出荷していただいています。

平成16年産~令和3年産まで、18年連続でコシヒカリの検査1等です。

地球温暖化の影響でコシヒカリの登熟期が毎年のように猛暑・酷暑になっていますし、台風被害等もありながら、18年連続で1等米を生産されている栽培管理・技術はすばらしいと思います。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 減農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町注連川 古泓宜應
令和3年産  コシヒカリ  1等  圃場:7

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町注連川
(生産者)古泓 宜應

化学肥料:不使用
農薬:当地比8割減(除草剤1回)

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

玄米タンパク 7.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 78点

白米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500 白米食味値 79点

サタケ STA1A 炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.47倍
約60分 浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県吉賀町 森下さんの農薬不使用コシヒカリ(榎田)を試食

令和4年3月3日(木)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 榎田
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:榎田   自信米ゴールド

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園  森下保

化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等

水分:14.5%

室温:12℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 榎田
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:榎田   自信米ゴールド の試食です。

契約生産農家さんから、圃場ごと or 乾燥調製ロットごとに玄米サンプルが届くので、森下さんの無農薬コシヒカリだけでも6検体あります。

白米タンパク5.0%と大変低い数値なので、つやつやピカピカ✨ & もっちりした強い粘りのあるごはんに炊き上がりました。

令和3年産  森下さんの無農薬コシヒカリは、全国トップレベルの美味しさだと思います。

株式会社日食 島根県鹿足郡吉賀町 森下保 つやきらり 令和2年産米 米・食味鑑定士協会 ㈱イリグチ 
島根県鹿足郡吉賀町立戸   森下 保さん(以前撮らせていただいた写真)

島根県鹿足郡吉賀町は高津川 源流の町です。

高津川は国土交通省の水質調査で何度も日本一に選ばれている一級河川で、日本で唯一、支流を含めてダムが一つも無い貴重な川です。

標高250~350mの高冷地で、高津川とその支流の美しい水で育つお米は美味しさが格別です。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 榎田
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:榎田   自信米ゴールド

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園  森下保

化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

玄米タンパク 6.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 87点

白米タンパク 5.0%
静岡製機 TM3500 白米食味値 91点

サタケ STA1A 炊飯食味値 97点

水加減 米1:水1.47倍
約70分 浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保
森下さんの無農薬コシヒカリ 6検体(写真をクリックすると拡大します!)

サタケ炊飯食味値96点  2検体
サタケ炊飯食味値97点  2検体
サタケ炊飯食味値98点  2検体

これだけバラツキ無く食味値を揃えるのは、なかなか出来ることではありません‼

マルイ有機 ラクト菌入り が素晴らしい有機質100%肥料の発酵鶏糞であることはもちろんですが、施肥・水管理・除草作業など手間暇かけた結果だと思います。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県吉賀町 森下さんの農薬不使用コシヒカリ(高津)を試食

令和4年3月2日(水)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 高津
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:高津   自信米ゴールド

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園  森下保

化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等

水分:15.6%

室温:12℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 高津
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:高津   自信米ゴールド の試食です。

契約生産農家さんから、圃場ごと or 乾燥調製ロットごとに玄米サンプルが届くので、森下さんの無農薬コシヒカリだけでも6検体あります。

透明感のあるつや・光沢が素晴らしく、まさに銀シャリと呼ぶに相応しいごはんに炊き上がりました。

もっちりした強めの粘りとコシヒカリ特有のごはん粒表面の粒感が感じられます。

白米タンパクが5.6%と低い数値なので、冷めても硬くなり難く、おにぎりやお弁当にもバッチリです。

株式会社日食 島根県鹿足郡吉賀町 森下保 つやきらり 令和2年産米 米・食味鑑定士協会 ㈱イリグチ 
島根県鹿足郡吉賀町立戸   森下 保さん(以前撮らせていただいた写真)

島根県鹿足郡吉賀町は高津川 源流の町です。

高津川は国土交通省の水質調査で何度も日本一に選ばれている一級河川で、日本で唯一、支流を含めてダムが一つも無い貴重な川です。

標高250~350mの高冷地で、高津川とその支流の美しい水で育つお米は美味しさが格別です。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 高津
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:高津   自信米ゴールド

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園  森下保

化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

玄米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 87点

白米タンパク 5.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 86点

サタケ STA1A 炊飯食味値 97点

水加減 米1:水1.47倍
約70分 浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県吉賀町 森下さんの農薬不使用コシヒカリ(徳山)を試食

令和4年3月1日(火)

今日から3月、少しずつ春の気配が感じられるようになってきました。

株式会社日食 新型コロナ ワクチン接種 モデルナ 予約
昨日2/28(月)新型コロナウイルスのワクチン接種券(3回目)が届きました  😄

昨年の8/24・9/14にファイザーで2回接種

3回目はモデルナで、一番早い接種日が3/15(火)だったので予約しました。

3月も富山県・福井県・山口県への米積みがありますので、周囲の方々にご迷惑を掛けない様にワクチン接種します。

2回目ファイザーの副反応がかなりきつかったので、3回目モデルナの副反応がちと心配ではあります 🙁

㈱日食 内田のノートパソコンは、2013年2月に購入して、早9年が経ちました。

メモリ増設(4GB➡8GB)&HDD➡SSDに換装して延命措置していますが、CPUが第3世代Core i5なので、最新の第12世代にしたら爆速でイライラ皆無なんでしょうねぇ~ 😓

株式会社日食 農研機構 水稲うるち籾 つやきらり 歓喜の風 原種苗提供契約 利用許諾契約 
農研機構から、つやきらり歓喜の風 の種籾(原種)が届きました。

つやきらり・歓喜の風の2品種共に、「利用許諾契約」及び「原種苗提供契約」を農研機構と㈱日食で締結させていただいてます。

つやきらり種子は、令和4年産作付け分は少しだけ余裕がありますので、必要な方はお問い合わせください!

歓喜の風種子は、令和5年産の作付け分から販売いたします。

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 徳山
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:徳山   自信米ゴールド

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園  森下保

化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等

水分:14.5%

室温:12℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 徳山
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:徳山   自信米ゴールド の試食です。

契約生産農家さんから、圃場ごと or 乾燥調製ロットごとに玄米サンプルが届くので、森下さんの無農薬コシヒカリだけでも6検体あります。

写真のように、炊き上がったごはんはピカピカ✨

やや柔らかめの食感で強めのもっちりした粘りで、味の濃いおかずにも負けない自己主張の強さがあります。

森下さんの無農薬コシヒカリは、新米獲れたてのような良い香りがして食欲をそそります。

生産量の約93%を占める慣行栽培(農薬・化学肥料を通常使用)のお米と、有機質肥料100%栽培のお米では、美味しさのみならず、お米の生命力そのものが格段に違うと感じています。

株式会社日食 島根県鹿足郡吉賀町 森下保 つやきらり 令和2年産米 米・食味鑑定士協会 ㈱イリグチ 
島根県鹿足郡吉賀町立戸   森下 保さん(以前撮らせていただいた写真)

島根県鹿足郡吉賀町は高津川 源流の町です。

高津川は国土交通省の水質調査で何度も日本一に選ばれている一級河川で、日本で唯一、支流を含めてダムが一つも無い貴重な川です。

標高250~350mの高冷地で、高津川とその支流の美しい水で育つお米は美味しさが格別です。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 徳山
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:徳山   自信米ゴールド

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園  森下保

化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

玄米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 87点

白米タンパク 5.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 86点

サタケ STA1A 炊飯食味値 96点

水加減 米1:水1.47倍
約80分 浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県吉賀町 森下さんの農薬不使用コシヒカリ(孝野)を試食

令和4年2月25日(金)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 孝野 
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:孝野   自信米ゴールド

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園  森下保

化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等

水分:14.2%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 孝野 
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:孝野   自信米ゴールド の試食です。

つやつやピカピカ✨光り輝く、透明感のあるごはんに炊き上がりました。

やや強めの粘りとコシヒカリ特有の粒感(コシ)、旨味が感じられました。

福岡県北九州市小倉北区の米穀店が「魚沼産より美味しい!」と太鼓判を押す農薬不使用コシヒカリです。

島根県鹿足郡吉賀町は高津川 源流の町です。

高津川は国土交通省の水質調査で何度も日本一に選ばれている一級河川で、日本で唯一、支流を含めてダムが一つも無い貴重な川です。

標高250~350mの高冷地で、高津川とその支流の美しい水で育つお米は美味しさが格別です。

株式会社日食 島根県鹿足郡吉賀町 森下保 つやきらり 令和2年産米 米・食味鑑定士協会 ㈱イリグチ 
島根県鹿足郡吉賀町立戸   森下 保さん(以前撮らせていただいた写真)

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 孝野
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:孝野   自信米ゴールド

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園  森下保

化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

玄米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 82点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 84点

サタケ STA1A 炊飯食味値 96点

水加減 米1:水1.47倍
約60分 浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県坂井市・あわら市のハナエチゼンを試食

令和4年2月19日(土)

株式会社日食 玄米の外観品 令和3年産 ハナエチゼン 1等 福井県坂井市 福井県あわら市 JA福井県
令和3年産 ハナエチゼン 1等 の玄米外観品質

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県 サンプル

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 ハナエチゼン 1等   JA福井県  サンプル

水分:14.6%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.0
2回目:2.0

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 ハナエチゼン 1等 福井県坂井市 福井県あわら市 JA福井県
令和3年産 ハナエチゼン 1等 の試食です。

ハナエチゼンは、福井県で盆明け8月20日前後に収穫する早生品種なので食味劣化を考慮して、昨日試食したあきさかりより3g(4.5合)水を増やして炊飯しました。

事前予想は、つやがイマイチで粘りが足りず味も微妙かもと思っていましたが・・・

炊き上がったごはんはつやがあって光沢が良く、適度な粘りがあって美味しかったです。

ハナエチゼン(越南146号)は、
☆ 福井県農業試験場で「越南122号」「フクヒカリ」を交配
約13年(昭和54年~平成3年)かけて育成されました。

☆ 「越」(=コシヒカリ)より「前」に「華」が咲く早生品種であることから、
ハナエチゼン(華越前)と名付けられました。

☆ 出穂期、成熟期は「フクヒカリ」より2日ほど早い“早生の早”
コシヒカリより10~14日早く収穫出来ます。

☆ 収量は、育成地では「フクヒカリ」より多収
福井県坂井平野の慣行栽培は、9~11俵/10aの収量です。

☆ 外観品質は「フクヒカリ」「越路早生」に優る“上の下”
玄米は外観品質が良い

☆ 食味は「コシヒカリ」「フクヒカリ」に匹敵し、“上の中”
食味は極めて優れます。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 ハナエチゼン 1等 福井県坂井市 福井県あわら市 JA福井県
令和3年産 ハナエチゼン 1等

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県 サンプル

玄米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500  玄米食味値 82点

白米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500  白米食味値 79点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.47倍
約70分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JA福井県 坂井CEのあきさかりを試食

令和4年2月18日(金)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 あきさかり 1等  900kgフレコン 福井県坂井市・あわら市 JA福井県  坂井カントリーエレベーター
令和3年産 あきさかり 1等 の玄米外観品質

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県  坂井カントリーエレベーター

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 あきさかり 1等   JA福井県  坂井CE

水分:13.6%

室温:8℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.4
2回目:2.4

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 あきさかり 1等  900kgフレコン 福井県坂井市・あわら市 JA福井県  坂井カントリーエレベーター
令和3年産 あきさかり 1等   JA福井県  坂井CE の試食です。

最新鋭の坂井CEで乾燥調製(低温乾燥・籾摺り・屑米選別・色彩選別)しているので、高品質・良食味の玄米に仕上がっています。

炊き上がったあきさかりは透明感があり、つやつやピカピカ✨です。

やや強めのもっちりした粘りと適度な粒感・旨味があり、とても美味しいです。

あきさかりは味わいにクセが無く飽きがこない、同産地のコシヒカリに引けを取らない美味しさです。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 あきさかり 1等  900kgフレコン 福井県坂井市・あわら市 JA福井県  坂井カントリーエレベーター
令和3年産 あきさかり 1等

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県  坂井カントリーエレベーター

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500 白米食味値 77点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.467倍
約70分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県宇佐市大字長洲 桃田さんのヒノヒカリ(平松田)を試食

令和4年2月17日(木)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(平松田)  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 ヒノヒカリ(平松田)

水分:15.4%

室温:8℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5.5合炊き  PR-100DF】

パロマ  ガス炊飯器で吹きこぼれることが無いように、外ふたの上に重石をのせて炊くのは、㈱日食 内田だけだと思います。

26年間、炊飯の度にサタケ炊飯食味値測定をしてきたので、炊飯ノウハウが他所の米穀業者とは比較にならないほど蓄積されているという自負があります。

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(平松田)  産地特選米 の試食です。

ごはんのつやはかなり良く、やや強めのもっちりした粘りがありました。

他品種が食味劣化してくる春先以降~梅雨~夏場の時期に、ヒノヒカリは安定した美味しさで良質米産地のコシヒカリにも引けを取りません‼

圃場ごとに3検体のヒノヒカリが昨秋に送られてきましたが、ばらつきが無く安定した品質・食味で安心して出荷できます。

株式会社日食 29年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県宇佐市長洲 桃田勝則
大分県宇佐市大字長洲   桃田 勝則さん(以前撮らせていただいた写真)

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(平松田)  産地特選米

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割以上削減
有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り)

玄米タンパク 7.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 74点

サタケ STA1A 炊飯食味値 86点

水加減 米1:水1.467倍
約70分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県宇佐市大字長洲 桃田さんのヒノヒカリ(野々中)を試食&大分県本耶馬渓町へ

令和4年2月10日(木)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(野々中)  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 ヒノヒカリ(野々中)

水分:15.2%

室温:11℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(野々中)  産地特選米 の試食です。

ヒノヒカリは食味値が出難い品種ですが、実食するとごはんのつやが良く、適度な粘りと旨味があって美味しいです。

他品種より梅雨以降の食味劣化が少ない特徴があります。

圃場ごとに3検体のヒノヒカリが昨秋に送られてきましたが、ばらつきが無く安定した品質・食味で安心して出荷できます。

株式会社日食 29年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県宇佐市長洲 桃田勝則
大分県宇佐市大字長洲   桃田 勝則さん(以前撮らせていただいた写真)

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(野々中)  産地特選米

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割以上削減
有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り)

玄米タンパク 7.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 76点

白米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 70点

サタケ STA1A 炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.467倍
約80分浸漬

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を14時に出発して、大分県中津市本耶馬渓町に向かいます。
株式会社日食 国道201号線 八木山バイパス 福岡県糟屋郡篠栗町 福岡県飯塚市
国道201号線  八木山バイパス(福岡県糟屋郡篠栗町⇔飯塚市)で飯塚方面へ

株式会社日食 国道201号線 国道322号線 福岡県田川郡香春町
国道201号線(福岡県田川郡香春町)で行橋方面へ

株式会社日食 県道58号線 福岡県築上郡築上町湊 椎田IC入口交差点 国道10号線
県道58号線(福岡県築上郡築上町湊)椎田IC入口 交差点を右折➡国道10号線で大分・中津方面へ

株式会社日食 国道10号線 福岡県築上郡上毛町 唐原交差点
国道10号線(福岡県築上郡上毛町)唐原交差点を右折➡県道16号線で本耶馬渓方面へ

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町

株式会社日食 令和3年産 ヒノヒカリ ミルキークイーン 産地特選米 農薬不使用 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
16時半から、大分県中津市本耶馬渓町  井上幸宏さん・国宏さん兄弟の令和3年産米を積み込み

令和3年産  ヒノヒカリ・ミルキークイーン  産地特選米
化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

令和3年産  農薬不使用ヒノヒカリ
化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:不使用

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 行き
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食 ➡ 大分県中津市本耶馬渓町で米積みで、約100kmを走りました。

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町跡田 豊後和牛 宮崎和牛 次郎長 川部精肉店 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家 井上幸宏さん 井上国宏さん
井上兄弟と大分県中津市本耶馬渓町跡田  川部精肉店が経営する焼肉 次郎長で焼肉を堪能しました。

知る人ぞ知る名店、美味しい豊後牛・宮崎牛がいただける焼肉屋さんです。

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町跡田 豊後和牛 宮崎和牛 次郎長 川部精肉店 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家 井上幸宏さん 井上国宏さん
(画像をクリックすると拡大します)

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町跡田 豊後和牛 宮崎和牛 次郎長 川部精肉店 シンゾウ刺身 センマイ刺身
(左)センマイ刺身
(右)シンゾウ刺身

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町跡田 豊後和牛 宮崎和牛 次郎長 川部精肉店 和牛タン 和牛カルビ 和牛レバー 和牛赤身カルビ 和牛ホルモン
井上兄弟に美味しい焼肉を御馳走になりました。

いつも本当にありがとうございます 🙇‍♂️

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県宇佐市大字長洲 桃田さんのヒノヒカリ(勝則田)を試食

令和4年2月9日(水)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(勝則田)  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 ヒノヒカリ(勝則田)

水分:15.7%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(勝則田)  産地特選米 の試食です。

炊き上がったごはんは、つやつやピカピカ✨で、もっちりした粘りがありました。

大分県宇佐市大字長洲は海沿いで、美味しいお米ができないと言われますが、有機質肥料100%栽培で真面目に肥培管理すると、ちゃんと美味しいお米が収穫出来ます。

株式会社日食 29年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県宇佐市長洲 桃田勝則
大分県宇佐市大字長洲   桃田 勝則さん(以前撮らせていただいた写真)

有機質肥料100%栽培 ヒノヒカリは、両隣の化成肥料ヒノヒカリと葉色が全然違い、かなり色が淡いことが分かっていただけると思います。

収量より食味優先で栽培しています。

葉色が濃い肥培管理の稲(ヒノヒカリ)は、タンパクが高くて食味値が低くなり、食べても美味しくないです。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(勝則田)  産地特選米

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割以上削減
有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り)

玄米タンパク 7.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 71点

サタケ STA1A 炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.467倍
約90分浸漬

株式会社日食 トヨタ プロボックス 洗車 WAX掛け ウイルソン 超防水 ホワイト車用
水垢汚れが気になっていたトヨタ  プロボックスをシャンプー洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛け

明日の天気予報が、曇り時々晴れ曇りのち晴れのイラスト  ➡ 雨のち曇り 強い雨のち曇りのイラストで降水確率50~70%に先程変更になったので、すぐ汚れてしまいまずが・・・ 😓

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極