タグ別アーカイブ: 崎津天主堂

熊本県天草市河浦町→福岡県へ

8/3(日) おはようございます。

株式会社日食 熊本県天草市河浦町今富 愛らん農園 倉田晋一さん 名古屋コーチン
熊本県天草市河浦町 倉田晋一さんが飼育する名古屋コーチン

愛らん農園で有精卵を産む為に雄鶏と雌鶏を同居させるのは、雄鶏1羽:雌鶏10羽です。

午前7時過ぎに泊めていただいた熊本県天草市河浦町の倉田さん宅を出発
株式会社日食 熊本県天草市河浦町 崎津天主堂 世界文化遺産 推薦候補地
熊本県天草市河浦町 崎津天主堂

「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」がユネスコ世界遺産の国内候補になり、この崎津天主堂も含まれています。

株式会社日食 天草五橋 5号橋(松島橋) 全長:178m  国道266号線 天草パールライン
天草五橋 5号橋(松島橋) 全長:178m  国道266号線 天草パールライン

株式会社日食 天草五橋 3号橋(中の橋) 全長:361m 天草パールライン
天草五橋 3号橋(中の橋) 全長:361m 国道266号線 天草パールライン

株式会社日食 天草五橋 2号橋(大矢野橋) 全長:249m  国道266号線 天草パールライン
天草五橋 2号橋(大矢野橋) 全長:249m  国道266号線 天草パールライン

株式会社日食 天草五橋 1号橋(天門橋) 全長:502m 国道266号線 天草パールライン
天草五橋 1号橋(天門橋) 全長:502m 国道266号線 天草パールライン

株式会社日食 国道57号線 熊本県宇土市 島原湾 有明海
国道57号線(熊本県宇土市) 有明海を左手に見ながら進みます。

台風12号の影響で朝から雨が降っており、稲刈りが出来ないので困ってしまいます 

株式会社日食 熊本県宇土市 国道501号 国道57号線 馬之瀬交差点
国道57号線(熊本県宇土市) 馬之瀬交差点を左折して、国道501号線 玉名方面へ

株式会社日食 九州道 菊水IC 熊本県玉名郡和水町
九州道 菊水IC(熊本県玉名郡和水町)から高速にのります。

トラックは土日の割引が深夜割引しかないので、通常料金です。

土日祝日にトラックで仕事をしていると、高速料金の割引がなくて罰ゲーム気分です 

株式会社日食 九州道 鳥栖ジャンクション 佐賀県鳥栖市
九州道 鳥栖JCT(佐賀県鳥栖市)を鳥栖出口へ

株式会社日食 産地特選米 26年産 新米 早期米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一
福岡県糟屋郡須恵町の会社に戻り、フォークリフトでパレット降ろし 

熊本県天草市河浦町→福岡県糟屋郡須恵町まで250kmあり、5~6時間かかります。

株式会社日食 産地特選米 26年産 新米 早期米 コシヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一
積んできた熊本県天草市河浦町 倉田晋一さんの26年産 新米 早期米コシヒカリ 産地特選米のサンプルを白度計→水分系→玄米の食味値測定をしてチェックします。

来週もずっと雨の予報なので、稲刈りが出来ない状況で産地特選米の欠品がヤバイです 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

平成25年 7/1(月) 熊本県画図町と天草市河浦町へ

7/1(月) 熊本県熊本市画図町・天草市河浦町へ田んぼの視察に行きます。

株式会社日食 ノコギリクワガタ 島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保さん
昨夜泊めていただいた島根県鹿足郡吉賀町立戸 森下保さんのお家で捕まえたノコギリクワガタ 

この鋏(オスの大顎)の形を子供の頃は【水牛】と呼んでいました。

午前7時半に島根県吉賀町を出発
午前11時半に熊本県熊本市画図町に着くように移動します。
株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前9時過ぎ 壇ノ浦PA(山口県下関市)に到着

順調に距離を稼いでいたが・・・
株式会社日食 事故渋滞 九州道 下り線 筑紫野IC付近 福岡県筑紫野市
九州道 下り線 筑紫野IC付近(福岡県筑紫野市)で事故渋滞

株式会社日食 事故渋滞 九州道 下り線 筑紫野IC付近 福岡県筑紫野市
雨の中で5~6台が絡んだ事故

救急車3台・レスキュー隊の救助工作車トラック2台が出動して現場は騒然としています。

株式会社日食 事故渋滞 九州道 下り線 筑紫野IC付近 福岡県筑紫野市
この事故渋滞で約束の時間より45分遅刻をしてしまいました 

株式会社日食 圃場視察 JA熊本市 画図支店 熊本県熊本市画図町
JA熊本市 画図支店 画図特別栽培米部会の圃場視察

阿蘇の伏流水を利用して米作りする画図町の田んぼ

阿蘇の伏流水=豊富な地下水は熊本市の飲用水になります。

米・食味鑑定士協会の鈴木会長も試飲していました。

株式会社日食 圃場視察 JA熊本市 画図支店 熊本県熊本市画図町
田んぼに入れる水を、そのまま飲めるのは凄いことですね!

株式会社日食 圃場視察 JA熊本市 画図支店 熊本県熊本市画図町
ご多忙な中をJA熊本市 画図支店 橋本支店長に案内・説明していただきました。株式会社日食 圃場視察 JA熊本市 画図支店 熊本県熊本市画図町
・飲める湧水(阿蘇の伏流水)
・マルイ有機肥料を使用した有機質肥料100%栽培
・減農薬(農薬使用 当地比5割減)

食味値が高く、食べて美味しいヒノヒカリを栽培しています。

株式会社日食 圃場視察 JA熊本市 画図支店 熊本県熊本市画図町 画図特別栽培米部会
画図特別栽培米部会 上田栄治さん 山田嘉和さん 宮本忠次さん

毎年、安定して食味値が高く美味しい特別栽培米ヒノヒカリを出荷して下さいます。

今日のお昼ごはんは、
株式会社日食 今日のお昼ごはん 湧心庵 熊本県熊本市東区江津 JA熊本市 画図支店
熊本県熊本市東区江津 湧心庵でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 湧心庵 馬刺し 熊本県熊本市東区江津 JA熊本市 画図支店
新鮮な熊本馬刺し  本場の熊本馬刺しは一味ちがいます メチャ旨でしたよ 

コース料理で前菜・馬ホルモン煮込み・天然記念物水前寺のりの料理などたくさんいただきました。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 湧心庵 うなぎ丼 だご汁 熊本県熊本市東区江津 JA熊本市 画図支店
締めは、うなぎ丼&だご汁  美味しい&お腹いっぱいになりました 

橋本支店長 大変ご馳走になり、ありがとうございました。

午後2時から、熊本県天草市河浦町へ向かいます。
株式会社日食 天草五橋 一号橋(天門橋) 全長:502m
天草五橋 1号橋(天門橋) 全長:502m  国道266号線 天草パールライン

株式会社日食 天草五橋 2号橋(大矢野橋) 全長:249m  国道266号線 天草パールライン
天草五橋 2号橋(大矢野橋)  国道266号線 天草パールライン

株式会社日食 天草五橋 5号橋(松島橋) 全長:178m  国道266号線 天草パールライン
天草五橋 5号橋(松島橋) 全長:178m  国道266号線 天草パールライン

株式会社日食 熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん 圃場視察
熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん・晋幸(くにゆき)さんの圃場視察

写真の品種は早期米のコシヒカリ  7月下旬~8月上旬に収穫予定です。

株式会社日食 熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん 圃場視察 
25年産米の出来が去年より良いです  台風の被害がないことを祈るばかり・・・

株式会社日食 熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん 圃場視察 
8月初旬から産地特選米が倉田晋一さん・晋幸さん親子の25年産 新米コシヒカリになりますので、期待して下さい!

株式会社日食 崎津天主堂 熊本県天草市河浦町﨑津
圃場視察のあとで、ユネスコの世界文化遺産の国内候補に選ばれた「長崎の教会群とキリスト教関連遺産(天草の崎津集落を含む)」の崎津カトリック教会へ

株式会社日食 崎津天主堂 熊本県天草市河浦町﨑津
羊角湾を臨む﨑津の漁村に建つ昭和9年に再建されたゴシック様式の教会

天主堂の中に入れていただいたのですが、大変珍しい畳敷き  撮影は禁止です。

株式会社日食 崎津天主堂 熊本県天草市河浦町﨑津
崎津カトリック教会(天主堂)の由来記(説明板より転写)
崎津教会は、アルメイダ神父により1569年(永禄12年)2月23日に建てられ、ここを中心にして、キリスト教は天草に栄えたのでした。然しながら、1638年(寛永15年)の禁教令が天草で実施されてから崎津では特に激しい迫害の嵐が吹きあれました。公然と信仰を明らかにすることを禁じられたキリスト教徒は、隠れキリシタンになり、ひそかに真夜中に一緒に集まって神を礼拝し、お祈りを献げていました。隠れキリシタン達は、生命や財産の危険をもかえりみず信仰こそ何物にも勝る宝であり、幸福の源泉であると確く信じていました。この宝を子孫に伝えるために7人の村人を先生として選び、「水方(みずかた)」と名付けました。此の名は水方の仕事の一つである洗礼の儀式から取られたものです。即ち、洗礼の儀式では魂の浄めのシンボルとして、水を注ぐことが必要とされるからです。
キリスト教を狩り出すために、踏絵が毎年行われました。明治5年(1872年)にキリシタン禁制の高札が廃止されるや、神父は、240年ぶりに再び崎津に帰ってきて、隠れキリシタンから熱烈な歓迎をうけました。かくして2世紀半の間、文字通り隠れて守り抜いた先祖代々の信仰を公に行うことの出来る新しい時代が訪れたのです。此の教会は明治以来三度建て直され、現在のものは長崎の鉄川与助の施工によるゴジック風建築であります。正面の祭壇のある場所で迫害時代に厳しい踏絵が毎年行われていました。現在この教会は崎津の四百名のキリシタン信者の祈りの家として、毎日使用されます。わざわざ訪れて下さった皆様もどうぞ御自由にお入り下さいませ。(尚、神聖な場所ですので、お静かにお祈り下さいます様お願いします。世界に平和が訪れるよう神に祈りましょう。自分自身の言葉でお祈り下さっても、教会の入口に置いてある、祈りのしおりを使ってお祈り下さっても結構です。平和の願いをこめて神に祈る時、もはやあなた方は単なるキリシタンの夢の島への歴史の探究者ではありません。平和な世界の協力者、平和のための巡礼者となられるのです。
キリストは次のように約束なさいました。「平和のために働く人は幸いである彼らは神の子らと呼ばれるのであろう。」

株式会社日食 熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん 圃場視察 
夜は、倉田さんのお宅で天草の美味しい海の幸を満喫

株式会社日食 熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん 圃場視察 
倉田さんが飼育している名古屋コーチンを料理人の娘さんがオーブン焼きなど作って下さいました 

今日は、昼・夜ともに熊本のおいしい食を堪能して益々体重がヤバイです 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

ワタリガニ

1/20(日) おはようございます。

午前9時に熊本県天草市河浦町を出発→福岡県の㈱日食へ戻ります。
株式会社日食 熊本県天草市河浦町 崎津天主堂 世界文化遺産 推薦候補地
熊本県天草市河浦町 崎津天主堂

「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」がユネスコの世界遺産の国内候補になり、この崎津天主堂も含まれています。

株式会社日食 天草五橋 2号橋(大矢野橋) 全長:249m  国道266号線 天草パールライン
天草五橋 2号橋(大矢野橋)  国道266号線 天草パールライン  海がとても綺麗ですよ!

株式会社日食 熊本県宇土市長浜 有明海 長部田海床路 大分の麦焼酎「二階堂」のCM
国道57号線沿い 熊本県宇土市長浜  長部田海床路(ながべたかいしょうろ)

干潮の時に姿を現す道です  船からトラックに海苔を積み込んでいました。

大分県の麦焼酎「二階堂」のCMで見たことあります  熊本県なのにね。。。
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=N1tlwbgliEs[/youtube]
画像をクリックすると動画が見れます。

株式会社日食 国道3号線 福岡県筑紫野市
国道3号線 福岡県筑紫野市  熊本県天草市河浦町→福岡県の㈱日食まで約240km

株式会社日食 熊本県天草市河浦町今富 愛らん農園 倉田晋一さん 名古屋コーチン 有精卵
熊本県天草市河浦町今富  愛らん農園 倉田晋一さんからいただいた名古屋コーチンの有精卵

株式会社日食 熊本県天草市河浦町崎津 うらもと屋 天草の干物 あじ さば
倉田晋一さんからいただいた天草の干物(熊本県天草市河浦町崎津 うらもと屋)

株式会社日食 ワタリガニ 熊本県上天草市大矢野町 上天草物産館さんぱーる
熊本県上天草市大矢野町 上天草物産館さんぱーるでワタリガニを購入したので、晩ごはんに日本酒を飲みながらいただきます 

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー 散歩
夕方は、愛犬ナナと一緒にお散歩に行きました。

株式会社日食 愛犬ナナ ゴールデン ラブラドール レトリバー 散歩
夕焼けがきれいでしたよ  なんか今日も一日終ったなぁ~という気分になります。

株式会社日食 ワタリガニ 熊本県上天草市大矢野町 上天草物産館さんぱーる
茹でたワタリガニ  メチャ旨くて日本酒がすすみます 

株式会社日食 新生ワカメ 熊本県上天草市大矢野町 上天草物産館さんぱーる
天草産 新生ワカメを湯通しして、ポン酢でいただきました。

磯の香りがほんのり。。。 すごく美味しい!

株式会社日食 あさり貝 熊本県上天草市大矢野町 上天草物産館さんぱーる
天草産 あさり貝の白ワイン蒸し   天草の海産物はうまいぞ~!

株式会社日食 熊本県天草市河浦町崎津 うらもと屋 天草の干物 さば
熊本県天草市河浦町崎津 うらもと屋  天草産さばの一夜干し

脂がすごくのっていて、超旨いさばです  さば好きな私には堪りません。

うらもと屋さんの干物を食べたら、他所のを食べれなくなるんですよ!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極