ニッショク通信

大分県竹田市 佐藤さんの棚田米ヒノヒカリを試食

令和3年11月22日(月)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 棚田米ヒノヒカリ 大分県竹田市下坂田 佐藤資重 産地特選米
令和3年産 新米 棚田米ヒノヒカリ 産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県竹田市下坂田
(生産者)佐藤 資重

有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機)
農薬使用:当地比5割以上減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産  新米  棚田米ヒノヒカリ

水分:14.8%

室温:16℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.9
2回目:1.8

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 棚田米ヒノヒカリ 大分県竹田市下坂田 佐藤資重 産地特選米
令和3年産 新米 棚田米ヒノヒカリ 産地特選米 の試食です。

天候に恵まれなかったようで、大分県竹田市の令和3年産 新米はサタケ炊飯食味値が平年より3~7点劣ります。

同じ大分県でも場所・品種・生産者ではっきり作柄や食味の明暗が分かれています。

佐藤 資重さんのヒノヒカリは、サタケ炊飯食味値が令和2年産 から-7点、令和元年産 から-6点でした。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 棚田米ヒノヒカリ 大分県竹田市下坂田 佐藤資重 産地特選米
令和3年産 新米 棚田米ヒノヒカリ 産地特選米

(生産地)大分県竹田市下坂田
(生産者)佐藤 資重

有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機)
農薬使用:当地比5割以上減

玄米タンパク 7.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 73点

白米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 白米食味値 72点

サタケ STA1A 炊飯食味値 80点

水加減 米1:水1.46倍
約80分 浸漬

株式会社日食 トラック オイル交換 日野自動車 ライジングレンジャー コスモ流星 10Wー30 SUMIX GX100

株式会社日食 トラック オイル交換 日野自動車 ライジングレンジャー コスモ流星 10Wー30 SUMIX GX100
平成7年式   120万キロ走行しているトラックのエンジンオイル交換をしました。

通常は2万キロ交換ですが、今回も15,000kmで交換しました。

コスモ流星10W-30  83.3%
SUMIX  GX100(ポリアルファオレフィン・エステル )16.7%
ブレンドして、耐熱性向上とフリクションロス低減による燃費向上を目指します。

コスモ ディーゼル  流星  10W‐30  DH‐1  CF‐4
引火点【COC】 232
動粘度 (40℃)  67.59mm2/s
動粘度(100℃) 10.32mm2/s
粘度指数  139
流 動 点   -40.0
塩 基 価 (塩酸法) 12.2mgKOH/g
硫酸灰 分  1.90 mass%

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県天草市河浦町から戻り、米降ろし

令和3年11月21日(日)

熊本県天草市河浦町を午前8時に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 国道389号線 サンセットライン 熊本県天草市河浦町 﨑津集落 﨑津天主堂 道の駅﨑津 ユネスコ世界文化遺産
ユネスコ世界文化遺産に登録された 﨑津集落(熊本県天草市河浦町﨑津)と 﨑津教会

天草下島の南西端にある漁村・﨑津集落は、潜伏キリシタンの文化が特に色濃く受け継がれた地域です。

キリスト教弾圧下において、日本の伝統的宗教や一般社会と共生しながら信仰を続けた希少な宗教文化が評価され、ユネスコ世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の1つとして2018年7月に認定されました。

株式会社日食 三角大矢野道路 無料区間 熊本県宇城市三角町 熊本県上天草市大矢野町 天城橋 新天草1号橋 
新天草1号橋  天城橋(てんじょうきょう) 全長463メートル

熊本県上天草市大矢野町➡熊本県宇城市三角町へ

株式会社日食 国道501号線 熊本県熊本市西区河内町 有明海
国道501号線(熊本県熊本市西区河内町塩屋) 有明海&島原半島を左手に見ながら、福岡方面へ

株式会社日食 長崎道 鳥栖IC 九州道 鳥栖JCT 佐賀県鳥栖市
九州道  菊水IC(熊本県玉名郡和水町)➡九州道 鳥栖JCT(佐賀県鳥栖市)➡長崎道  鳥栖IC 出口へ

株式会社日食 米降ろし 株式会社愛らん農園 熊本県天草市河浦町 令和3年産 新米 にじのきらめき ヒノヒカリ 産地特選米
昨日11/20(土)に熊本県天草市河浦町  ㈱愛らん農園で積み込みした、
令和3年産  新米にじのきらめき産地特選米
令和3年産  新米ヒノヒカリ  産地特選米
をパレットに手降ろし

株式会社日食 米降ろし 株式会社愛らん農園 熊本県天草市河浦町 令和3年産 新米 にじのきらめき ヒノヒカリ 産地特選米

株式会社日食 熊本県天草市河浦町 福岡県糟屋郡須恵町
熊本県天草市河浦町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約230kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県竹田市→熊本県八代市→熊本県宇城市三角町→熊本県天草市河浦町

令和3年11月20日(土)

トラック泊した国道57号線沿い(熊本県阿蘇市黒川1440-1)道の駅 阿蘇を午前6時半に出発して、大分県竹田市に向かいます。

株式会社日食 国道57号線 熊本県阿蘇市波野 気温2℃
国道57号線(熊本県阿蘇市波野)午前7時の気温2℃   すこぶる寒いです 🥶

株式会社日食 熊本県阿蘇郡産山村 大分県竹田市久住町
熊本県阿蘇郡産山村➡大分県竹田市久住町へ

国道57号線➡国道442号線の方が、時間掛らないし道幅も広い

でも、カーナビはトラック設定でも狭い道を案内したがる・・・

株式会社日食 大分県竹田市小川 田部誠樹 令和2年産 新米 棚田米 てんこもり にじのきらめき 産地特選米

株式会社日食 令和3年産 新米 棚田米ヒノヒカリ 大分県竹田市下坂田 佐藤資重 くず米
午前8時半から、大分県竹田市小川で令和3年産  くず米(味噌・焼酎など加工用)を積み込み

株式会社日食 令和3年産 新米 棚田米ヒノヒカリ 大分県竹田市下坂田 佐藤資重
大分県竹田市下坂田  佐藤 資重さんの令和3年産 新米 棚田米ヒノヒカリ 産地特選米を積み込み

有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機)
農薬使用:当地比5割以上減

株式会社日食 国道57号線 大分県竹田市小塚 熊本県阿蘇郡産山村
国道57号線で大分県竹田市小塚➡熊本県阿蘇郡産山村へ

株式会社日食 熊本県八代市 熊本県宇城市三角町 熊本県天草市河浦町

株式会社日食 熊本県八代市 令和3年産 くず米 納品
13時から、熊本県八代市で令和3年産  くず米(味噌・焼酎など加工用)を納品

14時半から、熊本県宇城市三角町で大分県竹田市下坂田  佐藤 資重さんの令和3年産 新米 棚田米ヒノヒカリ 産地特選米を納品

株式会社日食 国道57号線 熊本県宇城市三角町 五橋入口交差点 国道266号線
国道57号線(熊本県宇城市三角町)➡三角大矢野道路(無料)みすみIC➡天草方面へ

株式会社日食 天草五橋 2号橋(大矢野橋) 全長:249m  国道266号線 天草パールライン
天草五橋  2号橋(大矢野橋) 全長:249m 国道266号線 天草パールライン

株式会社日食 国道389号線 サンセットライン 熊本県天草市河浦町 羊角湾
国道389号線  サンセットライン(熊本県天草市河浦町)羊角湾

株式会社日食 米積み 株式会社愛らん農園 熊本県天草市河浦町 令和3年産 新米 にじのきらめき ヒノヒカリ 産地特選米
16時半から、熊本県天草市河浦町  ㈱愛らん農園で令和3年産  新米にじのきらめき・新米ヒノヒカリ  産地特選米 を積み込み

株式会社日食 米積み 株式会社愛らん農園 熊本県天草市河浦町 令和3年産 新米 にじのきらめき ヒノヒカリ 産地特選米

株式会社日食 熊本県阿蘇市 大分県竹田市 熊本県八代市 熊本県宇城市三角町 熊本県天草市河浦町
熊本県阿蘇市➡大分県竹田市で積み込み➡熊本県八代市で納品➡熊本県宇城市三角町で納品➡熊本県天草市河浦町で積み込みで、約270kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県八代市でくず米を納品

令和3年11月19日(金)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前6時半に出発して、熊本県八代市に向かいます。

株式会社日食 九州道 久留米IC 福岡県久留米市
九州道  久留米IC(福岡県久留米市)から高速にのります。

株式会社日食 九州道 松橋IC 熊本県宇城市松橋町
九州道  久留米IC➡松橋IC(熊本県宇城市松橋町)を高速利用します。

株式会社日食 熊本県八代市 熊本市東区画図町2

株式会社日食 熊本県八代市 令和3年産 くず米 納品
午前10時から熊本県八代市で、富山県・岐阜県・島根県・大分県の契約農家さんの令和3年産  くず米(味噌・焼酎など加工用)を納品

株式会社日食 国道266号線 浜線バイパス 熊本県熊本市南区田迎町 熊本市東区画図町
国道266号線  浜線バイパス(熊本市南区田迎町)➡県道236号線  江津湖方面へ

13時半から、 JA熊本市  画図支店(熊本県熊本市東区画図町 )の低温倉庫で、令和3年産  特別栽培米ヒノヒカリ  くず米(焼酎・味噌など加工用)を積み込み

株式会社日食 熊本県八代市 令和3年産 くず米 納品
15時半から熊本県八代市で納品

株式会社日食 国道266号線 熊本県熊本市南区城南町  蓍町橋(めどまちばし)
国道266号線  蓍町橋(めどまちばし)熊本県熊本市南区城南町⇔熊本県上益城郡嘉島町で、帰宅渋滞に嵌まりながら見る夕景

株式会社日食 国道57号線 道の駅 阿蘇  熊本県阿蘇市黒川1440-1
19時半に国道57号線沿い(熊本県阿蘇市黒川1440-1)道の駅 阿蘇に到着

阿蘇 夢の湯にゆっくり浸かってから、トラック泊しました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 熊本県八代市 熊本市東区画図町 熊本県阿蘇市
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡熊本県八代市で納品➡熊本市東区画図町で積み込み➡熊本県八代市で納品➡熊本県阿蘇市で、約300kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和3年産 新米 山口のお米を試食

令和3年11月18日(木)

株式会社日食 山口県美祢市 山口県萩市 山口のお米 令和3年産 新米 コシヒカリ ひとめぼれ きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
令和3年産  新米  山口のお米 の外観品質

(生産地)山口県美祢市・萩市
(品種)コシヒカリ・ひとめぼれ・きぬむすめ・とうごう・ミルキークイーン
慣行栽培

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産  新米  山口のお米
コシヒカリ・ひとめぼれ・きぬむすめ・とうごう・ミルキークイーン
(慣行栽培)

水分:14.5%

室温:15℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.8

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 山口県美祢市 山口県萩市 山口のお米 令和3年産 新米 コシヒカリ ひとめぼれ きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
令和3年産  新米  山口のお米 の試食です。

ミルキークイーンを15%ブレンドして、ごはんのつや・粘りを増して美味しくしています。

ブレンド米というと美味しくない、古米やくず米が混ざっているなど悪いイメージを抱く方も多いかもしれませんが、㈱日食の山口のお米は他所の商品とは次元が全く違います。

ふっくら・もっちりした粘りのある食感で、5kg 税込1,400円(1,297円+消費税8% 103円)はお値段以上の美味しさです。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 山口県美祢市 山口県萩市 山口のお米 令和3年産 新米 コシヒカリ ひとめぼれ きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
令和3年産  新米  山口のお米  11/14

(産地)山口県美祢市・萩市
(品種)コシヒカリ・ひとめぼれ・きぬむすめ・とうごう・ミルキークイーン
慣行栽培

玄米タンパク 7.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 75点

サタケ STA1A 炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.46倍
約80分 浸漬

株式会社日食 令和3年産 新米 チラシ
令和3年10月1日~11月30日のチラシ

サタケ 炊飯食味値 88点の令和3年産  新米  山口のお米 は、5kg税込 1,400円(1,297円+消費税8% 103円)で超お買得です。

株式会社日食 須恵町得する商品券
須恵町得する商品券は、専用権・共通券のどちらも㈱日食でご利用いただけます。

スーパー・ドラッグストア・ディスカウントストアのお米と食べ比べたら、あまりの美味しさの違いに愕然としますよ‼

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

山口県美祢市で令和3年産 新米を積み込み

令和3年11月14日(日)

週間天気予報では11月11日(木)は晴れ 🌞 のお天気だったので、山口県美祢市で米積みを予定していました。

でも、雨 ☔ の予報になったので、本日11/14(日)に延期にしました。

福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食を午前6時半に出発して、山口県美祢市に向かいます。

株式会社日食 北九州都市高速道路 金剛入口 福岡県北九州市八幡西区
国道201号線➡国道200号線➡北九州都市高速4号線 金剛入口(福岡県北九州市八幡西区)へ

株式会社日食 北九州都市高速4号線 九州道 門司IC 福岡県北九州市門司区
北九州都市高速道路  金剛入口(福岡県北九州市八幡西区)➡九州道  門司IC(福岡県北九州市門司区)へ

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 山口県美祢市

株式会社日食 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 令和3年産 新米 コシヒカリ ひとめぼれ きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
午前9時半から、山口県美祢市で令和3年産  新米  山口のお米を積み込み

山口のお米
令和3年産  新米
産地:山口県美祢市・萩市など
品種:コシヒカリ・ひとめぼれ・きぬむすめ・とうごう・ミルキークイーン
(慣行栽培)

山口県の県央・県北の良質米地帯の稲作農家さんから直接集荷したお米(未検査米)
屑米・中米などの低品位米は一切入っていません(丸米100%)

特別サービス価格
5kg白米  1,400円(税込み・お持ち帰り特価)
30kg玄米  7,500円(税込み・お持ち帰り特価)
数量限定商品

業務用は10kg以上のご注文で無料で配達致します(福岡市内近郊)
お気軽にお問い合わせ下さい!

詳細・お問い合わせは、
株式会社日食
〒811-2112 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地
TEL 092-937-3355(午前8時30分~17時30分)
FAX 092-937-2626
E-mail:info@komeshou.jp

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 北九州都市高速道路 金剛出口 福岡県北九州市八幡西区
帰りは、中国道  美祢西IC(山口県美祢市西厚保町)➡九州道  門司IC(福岡県北九州市門司区)➡北九州都市高速  門司本線 ➡金剛出口(福岡県北九州市八幡西区)を利用します。

株式会社日食 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 令和3年産 新米 コシヒカリ ひとめぼれ きぬむすめ とうごう ミルキークイーン

株式会社日食 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 令和3年産 新米 コシヒカリ ひとめぼれ きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
15時に会社に戻り、パレットに手降ろし

株式会社日食 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 令和3年産 新米 コシヒカリ ひとめぼれ きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
生産地ごと・生産者ごと・品種ごとのバラツキが出ないように、1列1袋ずつ丁寧にパレット積みしました。

株式会社日食 山口県美祢市
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡山口県美祢市で積み込み➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約250kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県本耶馬渓町から戻り、米降ろし&食味値測定の依頼分を測定

令和3年11月13日(土)

トラック泊した大分県中津市本耶馬渓町を午前6時半に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 国道201号線 八木山バイパス 福岡県糟屋郡篠栗町 福岡県飯塚市
国道201号線  八木山バイパス(福岡県飯塚市➡福岡県糟屋郡篠栗町)で福岡方面へ

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 帰り
大分県中津市本耶馬渓町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約100kmを走りました。

株式会社日食 米降ろし 令和3年産 新米なつほのか 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家
昨日11/12(金)に大分県中津市本耶馬渓町で積み込みした、
井上幸宏さん・国宏さん兄弟の
令和3年産 新米 なつほのか 産地特選米 をパレットに手降ろし

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

昨日10/23(土)に大分県中津市本耶馬渓町で積み込みした、 井上幸宏さん・国宏さん兄弟の 令和3年産 新米 イクヒカリ 産地特選米 令和3年産 新米 なつほのか 産地特選米 をパレットに手降ろし 化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料) 農薬:当地比 5割以上削減
大きな段ボールを開けると、圃場ごとに44検体(玄米)の食味測定依頼分 がありました。

1日に出来る食味値測定は、20検体くらいが集中力が続く限界かなと思ってます。

現在は、届いてから3~7日位で食味測定・結果発送しています。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県本耶馬渓町 井上兄弟のイクヒカリを試食&米積み

令和3年11月12日(金)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 新米イクヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 イクヒカリ①  産地特選米 の外観品質

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 イクヒカリ

水分:15.4%

室温:16℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.8

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米イクヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 イクヒカリ①  産地特選米 の試食です。

ピカピカ✨光って、白さ際立つ きれいなごはんに炊き上がりました。

やや柔らかめの食感で、もっちりした粘りがあり、ほのかな旨味が感じられて大変美味しいです。

株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米イクヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 イクヒカリ①  産地特選米

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500 白米食味値 77点

サタケ STA1A 炊飯食味値 94点

水加減 米1:水1.458倍
約80分  浸漬

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を14時に出発して、大分県中津市本耶馬渓町に向かいます。
株式会社日食 国道201号線 福岡県田川郡香春町
国道201号線(福岡県田川郡香春町)で行橋方面へ

株式会社日食 県道58号線 福岡県築上郡築上町湊 椎田IC入口交差点 国道10号線
県道58号線(福岡県築上郡築上町湊)椎田IC入口 交差点を右折➡国道10号線で大分・中津方面へ

株式会社日食 国道10号線 福岡県築上郡上毛町 唐原交差点
国道10号線(福岡県築上郡上毛町)唐原交差点を右折➡県道16号線で本耶馬渓方面へ

株式会社日食 国道212号線 大分県中津市本耶馬渓町 国道500号線 青の洞門
国道212号線(大分県中津市本耶馬渓町曽木)青の洞門・競秀峰

青の洞門は、菊池 寛の小説『恩讐の彼方に』のモデルとなった場所です。

かつては難所で遭難者が絶えなかったこの地を、江戸時代の僧・禅海はノミと槌だけを使って岩壁を掘り、30年の歳月を経て、元和元年(1764年)に貫通させました。

青の洞門周辺は秋の紅葉時期、週末は大渋滞になります。

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町

株式会社日食 米積み 令和3年産 新米なつほのか 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家

株式会社日食 米積み 令和3年産 新米なつほのか 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏 生産農場ライスセンター 稲作屋 井上家
16時半から、大分県中津市本耶馬渓町  井上幸宏さん・国宏さん兄弟の、令和3年産 新米 なつほのか  産地特選米 を積み込み

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 行き
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食 ➡ 大分県中津市本耶馬渓町で米積みで、約100kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノのつやきらりを試食

令和3年11月11日(木)

週間天気予報では今日は晴れ 🌞 のお天気で米積みを予定していたのですが、雨 ☔ の予報になりましたので、11/14(日)に延期にします。

秋の天気は変わりやすく、予報も難しいのだと思いますが・・・

株式会社日食 令和3年産 新米 つやきらり 岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ 小野友邦 産地特選米 玄米外観品質
令和3年産 新米 つやきらり  産地特選米 の玄米 外観品質

(生産地)岐阜県養老郡養老町
(生産者)アグリ・オノ   小野 友邦

有機質肥料100%栽培(マルイ有機ラクト菌入り
農薬使用:当地比5割以上減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 つやきらり

水分:14.9%

室温:16℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.9
2回目:1.9

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 炊飯試験 電気はかり
令和3年産 新米 の水加減は、お米1:水1.458で炊飯試験します。
(パロマ  ガス炊飯器  5.5合炊き  PR-100DFを使用)

758g(釜の重さ)+706g(お米)+1030g(水:お米×1.458倍)
=2494g

寒気が入って最高気温が20℃前後から15℃前後になりましたので、
・水加減 お米1:水1.455倍➡1.458倍
・浸漬時間60分➡70~80分
・蒸らし時間は確実に14分前後確保しています。

少しずつ寒くなる時期ですが、今まで通りの水加減・浸漬時間・蒸らしだと、
・炊き上がったごはんが黄色くてつやが無い
・粘りが少なくパサパサした食感
になりますので、注意が必要です。

今日のごはんの試食
株式会社日食 令和3年産 新米 つやきらり 岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ 小野友邦 産地特選米 今日のごはんの試食
令和3年産 新米 つやきらり  産地特選米 の試食です。

つやきらりの品種名に負けない、白さが際立つピカピカのごはんに炊き上がりました。

つやきらりは、しっかりした粒感(コシ)と適度な粘りがある外硬内軟のごはんになります。

寿司しゃりに非常に適した酢の入りが良い特性を持ちながら、主食用=白ごはんでも美味しいという稀有な品種です。

西日本各地で大きな被害を出している害虫のトビイロウンカに対する抵抗性に優れています。

栽培し易くて収量も多く、食べても美味しい品種としてじわじわ人気上昇中です。

新品種:つやきらり(西海291号)
☆ 農研機構 九州沖縄農業研究センターで、
早生で良食味の多収系統「泉1801(西海258号)」を母、
早生で極多収の良食味系統「関東222号(あきだわら)」を父、
として人工交配・育種を行いました。

☆ 平成30年3月に品種登録された新品種です。

☆令和2年産より、島根県・福岡県・熊本県で産地銘柄になりました。

☆ きぬむすめ・日本晴  熟期の西日本暖地向きの品種です。

☆ 高温登熟でも玄米の外観品質の劣化(乳白粒など)が少ない
高温登熟耐性は “やや強”

☆ きぬむすめより7%多収で、且つ病害虫に強くて栽培し易い品種です。

☆ 害虫のトビイロウンカに対する抵抗性に優れています。

つやきらりは、㈱日食で5年間の試験栽培・食味試験をさせていただいたうえで、令和2年産から種籾と業務用米(寿司米)として、販売・取扱いをしています。

つやきらり  種籾・業務用米(寿司米)のお問い合わせ
株式会社日食
〒811-2112 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地
TEL 092-937-3355(午前8時30分~17時30分)
FAX 092-937-2626
E-mail:info@komeshou.jp

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 令和3年産 新米 つやきらり 岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ 小野友邦 産地特選米 今日の食味値結果
令和3年産 新米 つやきらり  産地特選米

(生産地)岐阜県養老郡養老町
(生産者)アグリ・オノ   小野 友邦

有機質肥料100%栽培(マルイ有機ラクト菌入り
農薬使用:当地比5割以上減

玄米タンパク 7.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500  白米食味値 76点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.458倍
約80分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノの?新品種を試食

令和3年11月10日(水)

株式会社日食 令和3年産 新米 ?新品種 岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ 小野友邦 産地特選米 玄米外観品質
令和3年産 新米 ?新品種  産地特選米 の玄米 外観品質

(生産地)岐阜県養老郡養老町
(生産者)アグリ・オノ   小野 友邦

有機質肥料100%栽培(マルイ有機ラクト菌入り
農薬使用:当地比5割以上減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 ?新品種

水分:15.5%

室温:16℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.7
2回目:1.7

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 令和3年産 新米 ?新品種 岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ 小野友邦 産地特選米 今日のごはんの試食
令和3年産 新米 ?新品種  産地特選米 の試食です。

岐阜県養老郡養老町は濃尾平野の最西端に位置し、養老山地からの水質の良い水(名水百選 養老の滝)や、揖斐川水系の水が豊かなため、水稲が盛んな地域です。

有機質肥料100%栽培で1~2年目の圃場なので、これから少しずつ品質・食味が向上していくと思います。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 令和3年産 新米 ?新品種 岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ 小野友邦 産地特選米 今日の食味値結果
令和3年産 新米 ?新品種  産地特選米

(生産地)岐阜県養老郡養老町
(生産者)アグリ・オノ   小野 友邦

有機質肥料100%栽培(マルイ有機ラクト菌入り
農薬使用:当地比5割以上減

玄米タンパク 7.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 73点

白米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500  白米食味値 75点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.458倍
約70分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極