ニッショク通信

大分県杵築市山香町 中本さんのヒノヒカリを試食

令和4年1月20日(木)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 中本定吉
令和3年産 ヒノヒカリ  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)山香ゆうきの会    中本 定吉

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 ヒノヒカリ

水分:15.0%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 中本定吉
令和3年産 ヒノヒカリ  産地特選米 の試食です。

写真のように、ごはんがつややかで光っていました。

一粒一粒の粒感(コシ)と適度な粘り・旨味があり、とても美味しいです。

ヒノヒカリは収穫してすぐ(10~11月)より、寒さに当たって年明け(1~2月)からの方が旨味が増して美味しいように感じます。

ヒノヒカリは食味値が出難い品種ですが、実食すると点数以上に美味しいと思います。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計  STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 中本定吉
令和3年産 ヒノヒカリ  産地特選米

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)山香ゆうきの会    中本 定吉

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 7.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 73点

白米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 74点

サタケ STA1A 炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.465倍
約70分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

好評につき、富山県黒部市コシヒカリが早期完売となりました (* ᴗ ᴗ)⁾⁾

令和4年1月19日(水)

株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県黒部市 ボッサファーム 御囲大介
サタケ炊飯食味値97点

大変美味しいと大好評の富山県黒部市  ボッサファーム  御囲さんの令和3年産 コシヒカリ

株式会社日食 令和3年12月 令和4年1月 チラシ 令和3年産 富山県黒部市 コシヒカリ 御囲大介 完売

株式会社日食 令和3年12月 令和4年1月 チラシ 令和3年産 富山県黒部市 コシヒカリ 御囲大介 完売
好評につき、早期完売となりました。

本当にありがとうございました。

お辞儀のイラスト(男性・サラリーマン)(3カット) - イラストくん

株式会社日食 令和4年2月 令和4年3月 チラシ 令和3年産 島根県安来市広瀬町東比田 コシヒカリ 須藤昌裕
令和4年2月~3月のチラシに掲載する、島根県安来市広瀬町東比田  須藤さんの比田米コシヒカリを今日から販売しています。

通常は5kg 2,700円(税込)2,000円(税込)で販売します。

5kg×300袋限定となります。

福岡市博多区博多駅前3丁目  鶴亀寿司 さん

ミシュラン一つ星  鮨 そえ島 さん

の契約栽培米で、美味しさは保証します。

是非、この機会にお買い求め下さい‼

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県杵築市山香町 小野さんのにじにきらめきを試食

令和4年1月19日(水)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 にじのきらめき 大分県杵築市山香町 農事組合法人こめ・こめ・くらぶ 小野輝人
令和3年産 にじのきらめき  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)農事組合法人 こめ・こめ・くらぶ   小野 輝人

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 にじのきらめき

水分:13.3%

室温:7℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.5
2回目:2.3

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 にじのきらめき 大分県杵築市山香町 農事組合法人こめ・こめ・くらぶ 小野輝人
令和3年産 にじのきらめき  産地特選米 の試食です。

新品種にじのきらめきは、虹のように多彩な特性を持つこと、ご飯の炊きあがりが艶やかであることから命名されました。

きらめきという名前に負けず、ごはんのつや・光沢はかなり良いです。

適度な粘りとごはん粒表面の弾力(コシ)、ほのかな旨味がありました。

コシヒカリと比較すると、精米や米の洗い方にさほど気を使わなくても、ごはん粒表面が滑らかで上手に炊けると思います。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計  STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 にじのきらめき 大分県杵築市山香町 農事組合法人こめ・こめ・くらぶ 小野輝人
令和3年産 にじのきらめき  産地特選米

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)農事組合法人 こめ・こめ・くらぶ   小野 輝人

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 7.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 74点

白米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500  白米食味値 73点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.465倍
約80分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

【但馬 村岡米 極 】 特別栽培米コシヒカリを試食

令和4年1月18日(火)

株式会社日食 玄米の外観品質 JAたじま 村岡米生産組合 山根 勝義 兵庫県美方郡香美町村岡区 但馬 村岡米 極 特別栽培米コシヒカリ 1等 令和3年産
令和3年産 特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等   但馬  村岡米  極

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   山根 勝義

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:当地比5割減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等

水分:13.9%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 JAたじま 村岡米生産組合 山根 勝義 兵庫県美方郡香美町村岡区 但馬 村岡米 極 特別栽培米コシヒカリ 1等 令和3年産
令和3年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等   但馬  村岡米  極 の試食です。

つややかで透明感と光沢のあるごはんに炊き上がりました。

もっちりとした強めの粘りとほのかな旨味がありました。

寒さに当たって、徐々に旨味が増してきています。

玄米は凍結を防ぐために、デンプンから生成された糖分やタンパク質から生成されたアミノ酸を蓄積します。

糖分・アミノ酸は甘味やうま味成分となり、それらが増すこと美味しく感じます。

因みに、水分15%前後の玄米は、-80℃でも凍らないという実験結果があるそうです。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 JAたじま 村岡米生産組合 山根 勝義 兵庫県美方郡香美町村岡区 但馬 村岡米 極 特別栽培米コシヒカリ 1等 令和3年産
令和3年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等   但馬  村岡米  極

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   山根 勝義

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:当地比5割減

玄米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 85点

白米タンパク 5.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 86点

サタケ STA1A 炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.465倍
約90分 浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

みかた棚田米 コシヒカリを試食&米降ろし・洗車

令和4年1月17日(月)

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和3年産
1/14(金)にJAたじま 村岡農業倉庫(兵庫県美方郡香美町村岡区)で積み込みした、

令和3年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

令和3年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等但馬  村岡米  極
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   山根 勝義
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:当地比5割減

令和3年産  特別栽培米  コシヒカリ  1等  コウノトリ育むお米
(生産地)兵庫県朝来市和田山町
(生産者)コウノトリ育むお米  生産部会
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:不使用

を種類ごとにパレットに手降ろし

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和3年産
みかた棚田米コシヒカリは、手間暇は通常の倍以上掛かりますが、1列1袋ずつ丁寧にパレット積みして生産者ごとのバラツキが出ないようにします。

本当に素晴らしい技術やこだわりとは、一見して分かり難く、とても細やかな仕事がなされていて、素人目には判断・理解されないものです。

運送屋・他所の米屋は、手間暇が掛かるので絶対にしない降ろし方です。

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和3年産
米の積み降ろしは、いい筋トレになります 😃

株式会社日食 JAたじま みかた棚田米部会 兵庫県美方郡香美町村岡区 兵庫県美方郡香美町小代区 みかた棚田米コシヒカリ 1等 令和3年産 玄米の外観品質
令和3年産 みかた棚田米コシヒカリ 1等  但馬 棚田米 の外観品質

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 みかた棚田米コシヒカリ  1等

水分:14.2%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 JAたじま みかた棚田米部会 兵庫県美方郡香美町村岡区 兵庫県美方郡香美町小代区 みかた棚田米コシヒカリ 1等 令和3年産 今日のごはんの試食
令和3年産 みかた棚田米コシヒカリ 1等  但馬 棚田米 の試食です。

炊き上がったごはんは、つや・光沢が良く、やや柔らかめの食感で強めの粘りがありました。

これから旨味が徐々に増してきて、更に美味しくなっていきます。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計  STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 JAたじま みかた棚田米部会 兵庫県美方郡香美町村岡区 兵庫県美方郡香美町小代区 みかた棚田米コシヒカリ 1等 令和3年産 今日の食味値結果
令和3年産 みかた棚田米コシヒカリ 1等  1/14 但馬 棚田米

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

玄米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 81点

白米タンパク 6.0%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.465倍
約70分 浸漬

株式会社日食 日野自動車 ライジングレンジャー トラック 洗車 WAX掛け 塩カル 凍結防止剤
凍結防止剤(塩カル)で塩だらけのトラックを錆びないように洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛け

トラック荷台の台枠も凍結防止剤(塩化カルシウム・塩化ナトリウムなど)による錆が出るので、ラッカースプレー(銀色)で塗装・補修しました。

平成7年に新車で購入して27年目、走行距離121万キロ超えのトラックもきれいになりました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

兵庫県美方郡新温泉町⇒福岡県へ

令和4年1月15日(土)

兵庫県美方郡新温泉町を午前10時に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町蒲生 兵庫県美方郡新温泉町千谷 蒲生峠 蒲生トンネル 鳥取県 兵庫県 県境
国道9号線  蒲生峠・蒲生トンネルを抜けて、兵庫県美方郡新温泉町➡鳥取県岩美郡岩美町へ

株式会社日食 鳥取西インターチェンジ 山陰道 鳥取県鳥取市 県道49号線
県道49号線➡山陰道  鳥取西IC(鳥取県鳥取市)無料区間を米子・倉吉方面へ

株式会社日食 国道9号線 東伯中山道路 鳥取県東伯郡琴浦町 西伯郡大山町 大山
国道9号線  鳥取県東伯郡琴浦町➡西伯郡大山町を結ぶ東伯中山道路

雪に覆われた大山(中国地方最高峰  標高1,729m)を正面に見ながら、米子・松江方面へ

株式会社日食 国道9号線 島根県松江市東出雲町出雲郷 出雲郷東交差点
国道9号線(島根県松江市東出雲町出雲郷)出雲郷東交差点を左折して、宍道湖・出雲方面へ

出雲郷東➡いずもごうひがし ✖
出雲郷東➡あだかえひがし 〇

株式会社日食 国道9号線 宍道湖 島根県松江市宍道町
国道9号線(島根県松江市宍道町) 宍道湖を右手に見ながら島根県出雲市方面へ

株式会社日食 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海
国道9号線(島根県大田市五十猛)日本海を右手に見ながら、島根県浜田市・益田市方面へ

株式会社日食 国道191号線 持石海岸 島根県益田市高津町 日本海コバルトライン
国道191号線(島根県益田市高津町)日本海コバルトライン  持石海岸

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトライン

株式会社日食 国道191号線沿い 山口県阿武郡阿武町大字奈古 道の駅 阿武町
17時過ぎに国道191号線沿い(山口県阿武郡阿武町大字奈古)道の駅  阿武町 に到着

株式会社日食 国道191号線沿い 山口県阿武郡阿武町大字奈古 道の駅 阿武町 夕日
奈古湾の夕景

株式会社日食 国道191号線沿い 山口県阿武郡阿武町大字奈古 道の駅 阿武町 日本海温泉 鹿島の湯
日本海温泉  鹿島の湯 550円(JAFカード提示で100円引き  450円)にゆっくり浸かりました。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
21時過ぎに関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 兵庫県美方郡新温泉町 福岡県糟屋郡須恵町1

株式会社日食 兵庫県美方郡新温泉町 福岡県糟屋郡須恵町2
兵庫県美方郡新温泉町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約530kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JAたじま 村岡農業倉庫で棚田米コシヒカリを積み込み

令和4年1月14日(金)

トラック泊した山陰道  琴浦PA(鳥取県東伯郡琴浦町)を午前4時半に出発して、兵庫県但馬に向かいます。

株式会社日食 山陰道 鳥取西IC 鳥取県鳥取市
山陰道  鳥取西IC(鳥取県鳥取市)

鳥取市の午前5時の積雪は11cm、思ったより積もらずに助かりました。

株式会社日食 山陰道 鳥取西IC 鳥取県鳥取市
鳥取市内で朝の通勤渋滞に嵌まらないように、早朝の空いた雪道で距離を稼ぎます。

空荷なので、調子に乗ると滑ります 😆

株式会社日食 国道29号線 鳥取県鳥取市 除雪車
国道29号線(鳥取県鳥取市)除雪車がんばれぇ~ ヾ(*´∀`*)ノ

株式会社日食 国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町蒲生 蒲生峠 蒲生トンネル 鳥取県 兵庫県 県境
国道9号線(鳥取県岩美郡岩美町蒲生) 鳥取・兵庫の県境  蒲生峠も思ったより雪が無く順調に通過出来ました。

株式会社日食 国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町蒲生 兵庫県美方郡新温泉町千谷 蒲生峠 蒲生トンネル 鳥取県 兵庫県 県境
国道9号線で鳥取県・兵庫県の県境  蒲生峠・蒲生トンネルを超えて、鳥取県岩美郡岩美町➡兵庫県美方郡新温泉町へ

株式会社日食 国道9号線 兵庫県美方郡香美町村岡区入江 除雪車 ロータリ除雪車
国道9号線(兵庫県美方郡香美町村岡区入江)

ロータリ除雪車が道幅を拡げながら、雪を湯舟川に飛ばしていました \(°∀°)/

株式会社日食 国道9号線 兵庫県美方郡香美町村岡区村岡
国道9号線(兵庫県美方郡香美町村岡区村岡)

村岡区の地域気象観測システム(アメダス)地点は、兎和野高原(標高:540m  兵庫県美方郡香美町村岡区宿字菟臥野 )です。

本日14日(金)午前9時の積雪は107cmとなっています  😰

冬期の兵庫県美方郡香美町村岡区に17年間、米積みに来ている㈱日食 内田

村岡の雪で鍛えられているので、雪道の運転は九州の米屋で【ダントツで1番上手い】と自称しています。

九州の米屋で雪のある地域に米積みに行っているのは、㈱日食 内田だけのようですが・・・

日本海沿岸の代表的な豪雪地帯の降雪量比較

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和元年産 マルイ有機ラクト菌入り コアユーキ

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和3年産
午前9時半から、国道9号線沿い JAたじま 村岡農業倉庫(兵庫県美方郡香美町村岡区)で積み込み

倉庫前をバッチリ除雪していただいたので、スムーズに屋根下に入れました。

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和3年産

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和3年産
令和3年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

令和3年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等 但馬  村岡米  極
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   山根 勝義
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:当地比5割減

令和3年産  特別栽培米  コシヒカリ  1等   コウノトリ育むお米
(生産地)兵庫県朝来市和田山町
(生産者)コウノトリ育むお米  生産部会
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:不使用

株式会社日食 今日のお昼ごはん 酒とめし ひと晴れ 兵庫県豊岡市上陰228-1
今日のお昼ごはんは、酒とめし  ひと晴れ(兵庫県豊岡市上陰228-1)でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 酒とめし ひと晴れ 兵庫県豊岡市上陰228-1 海鮮丼
海鮮丼をご馳走になりました。

セコガニ(香箱ガニ)・イワシ・イカ・カツオ・サーモンなど新鮮&種類も豊富で美味しかったです 😃

このあと、JAたじま  営農課と米穀課にお邪魔しました。

株式会社日食 鳥取県東伯郡琴浦町 兵庫県美方郡香美町村岡区 兵庫県美方郡新温泉町
鳥取県東伯郡琴浦町➡兵庫県美方郡香美町村岡区で積み込み➡兵庫県美方郡新温泉町で、約130kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

兵庫県但馬に向けて移動&大雪注意報

令和4年1月13日(木)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前9時に出発して、兵庫県但馬に向けて移動します。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前10時半に関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 県道32号線 山口県美祢市美東町大田
県道32号線(山口県美祢市美東町大田)正午の気温は3℃で激寒です 🥶

株式会社日食 山口県道32号萩秋芳線 雲雀峠 山口県萩市明木 旧阿武郡旭村 山口県美祢市美東町絵堂
県道32号線 萩秋芳線 雲雀峠(山口県美祢市美東町絵堂➡山口県萩市明木)

6%勾配の下り坂なので、雪が無くて一安心 😄

株式会社日食 今日のお昼ごはん レストステーション つつじ亭 農家レストラン 山口県萩市明木 国道262号線 そば定食 650円
今日のお昼ごはんは、国道262号線沿い(山口県萩市明木) 農家レストラン つつじ亭 でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん レストステーション つつじ亭 農家レストラン 山口県萩市明木 国道262号線 そば定食 650円
そば定食  650円

地元農家 お母さん達の手作り料理が、とても美味しくてお気に入りです。

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトライン

海が荒れていて、波飛沫が飛んできます 😥

株式会社日食 国道191号線 仏峠 田万川トンネル 山口県 島根県 県境 山口県萩市下田万 島根県益田市飯浦町
13時半に国道191号線  仏峠・田万川トンネルで山口県・島根県の県境を抜けて、山口県萩市下田万➡島根県益田市飯浦町へ

株式会社日食 国道9号線 山陰道 浜田三隅道路 浜田港IC 島根県浜田市
国道9号線  山陰道  浜田三隅道路   浜田港IC(島根県浜田市)で雪が激しくなり、積もり始めました。

株式会社日食 国道9号線 島根県安来市 鳥取県米子市 県境
19時前に国道9号線で島根県(島根県安来市)➡鳥取県(鳥取県米子市)の県境を越えて、鳥取方面へ

株式会社日食 淀江ゆめ温泉 白鳳の里 鳥取県米子市淀江町
19時半から、淀江ゆめ温泉  白鳳の里 大人600円(鳥取県米子市淀江町)でゆっくり温泉に浸かります。

株式会社日食 株式会社日食 山陰道 東伯・中山道路 鳥取県東伯郡琴浦町
山陰道  東伯・中山道路(鳥取県西伯郡大山町➡東伯郡琴浦町)は道路に雪が積もっていました。

株式会社日食 山陰道 琴浦PA 鳥取県東伯郡琴浦町
21時に山陰道  琴浦PA(鳥取県東伯郡琴浦町)に到着&トラック泊しました。

鳥取県は、大雪注意報が出されており、明日の朝は15センチの積雪予報となっています ☃

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 鳥取県東伯郡琴浦町1

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 鳥取県東伯郡琴浦町2
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡鳥取県東伯郡琴浦町で、約450kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

ヒノヒカリで【静岡製機 食味分析計 TM3500】玄米の食味値87点が出た Σ(・□・;)

令和4年1月12日(水)

京都府から届いた 食味測定依頼分 のヒノヒカリ(玄米)を【静岡製機 食味分析計 TM3500】で食味値測定

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 玄米の食味値測定依頼分
ヒノヒカリで87点は、今まで食味値測定したヒノヒカリで最高点  Σ(・□・;)

ヒノヒカリは食味測定値が出難い品種(食べたら美味しい)

逆に、にこまる・ゆうだい21は高い食味値が出るので、食味コンクールに入賞狙いで栽培する人が多い品種

「ヒノヒカリはもう駄目だ!」「ヒノヒカリ熟期で美味しい新品種を教えてくれ!」という契約農家さんが複数いらっしゃいます。

【上には上がある】

一生勉強ですねぇ~

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 河野さんのにじのきらめきを試食

令和4年1月12日(水)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 にじのきらめき 大分県杵築市山香町小武 山香ゆうきの会 河野好雄
令和3年産 にじのきらめき  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県杵築市山香町小武
(生産者)山香ゆうきの会    河野 好雄

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 にじのきらめき

水分:14.1%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 試験精米 炊飯試験 試食 手ふるい 砕米
手ふるいで砕米を落とし、目視で着色粒(カメムシ等の被害粒)を取り除きます。

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 にじのきらめき 大分県杵築市山香町小武 山香ゆうきの会 河野好雄
令和3年産 にじのきらめき  産地特選米 の試食です。

新品種にじのきらめきは、虹のように多彩な特性を持つこと、ご飯の炊きあがりが艶やかであることから命名されました。

きらめきという名前に負けず、艶やかで光り輝くごはんに炊き上がりました。

柔らかめの食感で、やや強めのもっちりした粘りがありました。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計  STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 にじのきらめき 大分県杵築市山香町小武 山香ゆうきの会 河野好雄
令和3年産 にじのきらめき  産地特選米

(生産地)大分県杵築市山香町小武
(生産者)山香ゆうきの会    河野 好雄

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 76点

白米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500  白米食味値 79点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 92点

水加減 米1:水1.465倍
約90分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極