1/31(火) おはようございます。
1月も今日で終わりです ついこの前、正月だと思ったのに・・・
今朝も6時から愛犬ナナとお散歩へ 日の出がすこしずつ早くなってきています
写真がピンボケです・・・
右手にデジカメ 左手に【ぺティグリー ジャンボーン】 足はナナのお手・お替りの連続攻撃
コメショウの精米工場の温度計は氷点下2℃ 明日からまだ寒くなる予報ですが・・・
午前中は試験精米→食味測定→炊飯をしております。
今日は天気が良いので米積みの行きたかったのですが・・・ 先方の都合で延期です。
今日のごはんの試食は、
(右)23年産 ヒノヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町西谷 井上幸宏
有機質肥料100%栽培 農薬使用3成分以内(除草剤1回のみ) 圃場:4 【産地特選米】
(左) 1/31精米 【産地特選米】
23年産 晴るる 山口県美祢市大嶺町
晴るるは、「ヤマボウシ」を母・「コシヒカリ」を父として山口県農業試験場で誕生した品種です。
ごはん
味噌汁
ハム
豚とほうれん草の炒め物
きんぴら
23年産 ヒノヒカリ
(生産地)大分県中津市本耶馬渓町西谷 (生産者)井上幸宏
有機質肥料100%栽培米 農薬使用3成分以内(除草剤1回のみ) 圃場:4 【産地特選米】
玄米タンパク 7.6%
静岡製機・玄米食味値 70点
白米タンパク 6.7%
静岡製機・白米食味値 71点
サタケ・炊飯食味値 86点
水加減 米1:水1.42倍 約60分浸漬
1/31精米 【産地特選米】
23年産 晴るる
(生産地)山口県美祢市大嶺町
白米タンパク 6.5%
静岡製機・白米食味値 75点
サタケ・炊飯食味値 87点
水加減 米1:水1.42倍 約60分浸漬
兵庫県但馬 朝来市和田山町の(有)高本農場から【岩津ねぎ】が届きました
【岩津ねぎと牛肉の炒め】が一番のお気に入り 岩津ねぎの天ぷらも甘くて美味しいです。
2月いっぱい高本農場から直送も出来ますので、価格等はお問い合わせ下さい。
【不老泉 山廃純米吟醸 からくち】 上原酒造株式会社 滋賀県高島市新旭町
酒米:滋賀県産 山田錦 精米歩合59%
杜氏:山根弘さん コメショウ【但馬 村岡米 極】コシヒカリの契約生産者さんです。
日本酒度+8 酸度1.8
酵母無添加 山廃造り 木槽天秤しぼり 深い味わいとコク・旨みがあるお酒です。
今日の晩ごはんは、
発芽生玄米+納豆
岩津ねぎの牛肉炒め
不老泉 山廃純米吟醸 からくち 3合も飲んじゃったが・・・
ピンバック: 岩津ねぎ « 伊藤通商WEB | 福岡のホームページ・ECサイト・WEB制作