令和5年4月7日(金)
令和4年産 特別栽培米 棚田米コシヒカリ 1等 但馬 村岡米 極 玄米の外観品質
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区板仕野
(生産者)JAたじま 村岡米生産組合 岡田 久志
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米 マルイ有機ラクト菌入り)
農薬使用:当地比5割減
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】
品種:令和4年産 特別栽培米 棚田米コシヒカリ 1等
水分:14.1%
室温:17℃
流量
1回目:3
2回目:3
抵抗
1回目:2.1
2回目:2.1
令和5年4月の水加減 お米1:水1.482倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産 の場合
757g(釜の重さ)+675g(お米4.5合)+1001g(水:お米×1.482倍)=2433g
今日のごはんの試食
令和4年産 特別栽培米 棚田米コシヒカリ 1等 但馬 村岡米 極 の試食です。
標高520mの棚田で育ったコシヒカリ
写真のようにつやつやピカピカ✨のごはんに炊き上がりました。
強めのもっちりした粘りとほのかな旨味が感じられて、【極】の名に恥じない美味しさでした。
兵庫県美方郡香美町村岡区板仕野 JAたじま 村岡米生産組合 岡田 久志さん
令和4年6月10日(金)のニッショク通信より
今日の食味値結果
令和4年産 特別栽培米 棚田米コシヒカリ 1等 但馬 村岡米 極
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区板仕野
(生産者)JAたじま 村岡米生産組合 岡田 久志
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米 マルイ有機ラクト菌入り)
農薬使用:当地比5割減
玄米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 84点
白米タンパク 5.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 85点
サタケ STA1A 炊飯食味値 95点
水加減 米1:水1.482倍
約60分 浸漬
㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を14時半に出発して、山口県美祢市に向かいます。
九州道 北九州JCT(福岡県北九州市小倉南区)➡ 九州道 山口・広島方面へ
関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ
16時半から、山口県美祢市で令和4年産 山口のお米を積み込み
山口のお米
令和4年産
産地:山口県美祢市・萩市・宇部市etc
品種:コシヒカリ・きぬむすめ・ほしじるし(慣行栽培)
山口県の県央・県北の良質米地帯の稲作農家さんから直接集荷したお米(未検査米)
屑米・中米などの低品位米は一切入っていません(丸米100%)
特別サービス価格
5kg白米 1,500円(税込み・お持ち帰り特価)
数量限定商品
詳細・お問い合わせは、
株式会社日食
〒811-2112 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地
TEL 092-937-3355(午前8時30分~17時30分)
FAX 092-937-2626
E-mail:info@komeshou.jp
19時に関門橋(山口県下関市福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ
会社に戻ったのは20時半過ぎでした (;´・д・)
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食山口県美祢市で積み込み
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約260kmを走りました。