4/1(金) おはようございます。
お散歩コースの福岡県糟屋郡粕屋町戸原 福岡低温流通センター横の桜並木が満開で見頃を迎えていました
お散歩から帰り、ブラッシング⇒掃除⇒ごはんの順番なので掃除中はこんな感じで待っています
午前中は、試験精米⇒白米の食味値測定⇒洗米・炊飯をします。
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】
手ふるいで砕米を落とし、目視で着色粒(カメムシ等の被害粒)を取り除きます。
今日のお昼ごはんは、
ごはん
味噌汁
唐揚げ
玉子焼き
レタス
トマト
海苔
27年産 特別栽培米あきさかり産地特選米と27年産 特別栽培米ヒノヒカリ産地特選米
の食べ比べです。
どちらも有機質肥料100%栽培のお米です。
炊き上がったごはんのつや・粘りは、あきさかりがやや上でした。
ごはん一粒一粒のしっかり感(コシ)と旨味はヒノヒカリがやや上回りました。
やや柔らかめの食感で粘りが強いあきさかり、適度な粘り・旨味と一粒一粒のしっかり感があるヒノヒカリ
どちらが優れている・美味しいというよりは、食べられる方の嗜好や用途に合わせて、試食しながら好みのお米を選んでいただきたいと思います。
今日の食味値結果は、
27年産 特別栽培米あきさかり 1等 産地特選米
(生産地)福井県あわら市北疋田
(生産者)上出元子
有機質肥料100%栽培米
農薬使用:5割以上削減(当地比)
玄米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 84点
白米タンパク 5.4%
静岡製機 TM3500 白米食味値 86点
サタケ・炊飯食味値 93点
水加減 米1:水1.445倍 約50分浸漬
(生産地)熊本県熊本市東区画図町 圃場:1
(生産者)JA熊本市 画図特別栽培米部会 宮本忠次
有機質肥料100%栽培米
・土壌改良剤てんてん(微生物有機)
・マルイ有機・豚ぷん混合プレミアム ラクト菌入り
・バイオ酵素ハイパワー
農薬使用:5割以上削減(当地比)
玄米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点
白米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点
サタケ・炊飯食味値 86点
水加減 米1:水1.445倍 約50分浸漬