作成者別アーカイブ: 日食

福井県坂井市・あわら市のあきさかり中米を試食

令和5年3月2日(木)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JA福井県 坂井カントリーエレベーター  福井県坂井市坂井町 あきさかりA 規格外 中米 1.9下~1.75上 令和4年産 玄米の外観品質
令和4年産  あきさかりA(中米1.9mm下~1.75mm上)検査規格外  の玄米外観品質

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県 坂井カントリーエレベーター

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産 あきさかり中米(1.9下~1.75上)

水分:14.0%

室温:12℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年3月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産米の場合

757g(釜の重さ)+664g(お米4.43合)+982g(水:お米×1.478倍)=2403g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JA福井県 坂井カントリーエレベーター  福井県坂井市坂井町 あきさかりA 規格外 中米 1.9下~1.75上 令和4年産 今日のごはんの試食
令和4年産  あきさかりA(中米1.9mm下~1.75mm上)検査規格外  の試食です。

写真のように炊き上がったごはんのつやは、思っていたよりも良いです。

中米とは言えあきさかりなので、やや柔らかめの食感でもっちりした粘りがあります。

中米でやや小粒なので、舌触りは丸米にやや劣ります。

高速のSA・PAのフードコートで食べる古米ブレンドのごはんより、断然美味しいです!

来週3/6(月)の週から、5kg 1,100円(税込)で販売する予定です。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JA福井県 坂井カントリーエレベーター  福井県坂井市坂井町 あきさかりA 規格外 中米 1.9下~1.75上 令和4年産 5kg 1,100円 税込 激安 お買得

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JA福井県 坂井カントリーエレベーター  福井県坂井市坂井町 あきさかりA 規格外 中米 1.9下~1.75上 令和4年産 今日の食味値結果
令和4年産  あきさかりA(中米1.9mm下~1.75mm上)検査規格外 

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県 坂井カントリーエレベーター

玄米タンパク 7.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 70点

白米タンパク 7.1%
静岡製機 TM3500 白米食味値 73点

サタケ STA1A 炊飯食味値 86点

水加減 米1:水1.478倍
約50分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県宇佐市大字長洲 桃田さんのヒノヒカリ(平松)を試食

令和5年3月1日(水)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 玄米の外観品質 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和4年産 ヒノヒカリ(平松)  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産 ヒノヒカリ

水分:15.5%

室温:13℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.0
2回目:1.9

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年3月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産米の場合

761g(釜の重さ)+646g(お米4.31合)+955g(水:お米×1.478倍)=2362g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米 今日のごはんの試食
令和4年産 ヒノヒカリ(平松) 産地特選米 の試食です。

送られてきた玄米サンプルが3検体あり、【静岡製機 食味分析計 TM3500】の玄米食味値が71点・74点・76点(平均73.6点)でした。

今回は76点、圃場:平松の試食です。

大型で猛烈な台風14号の九州上陸で、令和4年産  ヒノヒカリは倒伏の被害がかなり出ました。

台風被害の割に平年並みの美味しさは確保できていると思います。

株式会社日食 29年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県宇佐市長洲 桃田勝則
大分県宇佐市大字長洲 桃田 勝則さん(以前撮らせていただいた写真)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米 今日の食味値結果
令和4年産 ヒノヒカリ(平松)  産地特選米

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 7.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 76点

白米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500 白米食味値 80点

サタケ STA1A 炊飯食味値 86点

水加減 米1:水1.478倍
約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和5年3月 定休日のお知らせ(店売り)

令和5年3月の定休日(店頭販売)

3月 5日(日)
3月11日(土)第二土曜日
3月12日(日)
3月19日(日)
3月26日(日)

3月21日(火)春分の日

通常営業の予定ですが、令和4年産米 の積み込み・配達の関係で臨時休業や開店時間が遅れる場合がありますので、予めご了承ください!

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

が定休日です。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

鳥取県鳥取市から福岡県に戻り、米降ろし&洗車

令和5年2月28日(火)

トラック泊した国道9号線沿い(鳥取県鳥取市白兎)道の駅  神話の里  白うさぎ を午前4時に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道191号線 持石海岸 島根県益田市高津町 日本海コバルトライン
国道191号線(島根県益田市高津町)日本海コバルトライン  持石海岸

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道191号線 仏峠 田万川トンネル 山口県 島根県 県境 山口県萩市下田万 島根県益田市飯浦町
午前10時前に国道191号線  仏峠・田万川トンネルで島根県・山口県の県境を抜けて、島根県益田市飯浦町 ➡ 山口県萩市下田万へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトライン

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
コバルトブルーの美しい日本海と変化に富んだ海岸線

お米を満載したトラックでもドライブ気分です ヾ(๑╹ ▽╹)ノ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
13時に関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JA福井県 坂井カントリーエレベーター  福井県坂井市坂井町 あきさかりA 規格外 中米 令和4年産
14時半に会社に戻り、米降ろし

フレコンなので楽ちんでした 。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 日野自動車 レンジャー 洗車 凍結防止剤 塩カリ ケルヒャー高圧洗浄機
凍結防止剤(塩カル)で汚れているトラックを錆びない様に洗車します。

冬期の米積みは、凍結防止剤で錆びない様に毎回トラックを洗車するのがちと大変です (´・ω・`)

株式会社日食 鳥取県鳥取市 福岡県糟屋郡須恵町1

株式会社日食 鳥取県鳥取市 福岡県糟屋郡須恵町2
鳥取県鳥取市白兎➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約490kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県坂井市・あわら市で令和4年産米を積み込み

令和5年2月27日(月)

株式会社日食 福井県坂井市坂井町 福井県あわら市

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JA福井県 坂井カントリーエレベーター  福井県坂井市坂井町 あきさかりA 規格外 中米 令和4年産
午前8時から、JA福井県  坂井カントリーエレベーター(福井県坂井市坂井町)で積み込み

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JA福井県 坂井カントリーエレベーター  福井県坂井市坂井町 あきさかりA 規格外 中米 令和4年産
令和4年産  あきさかりA(中米1.9mm下~1.75mm上)検査規格外 を積み込み

安い業務用米が必要な福岡市内の米穀店さんに納品します。

あきさかりは中米でも味は良いですよ!

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JA福井県 米穀低温倉庫 福井県あわら市山室 山室倉庫 令和4年産 特別栽培米コシヒカリ 1等 福井県坂井市丸岡町 株式会社みやざき農園
午前9時から、JA福井県  山室米穀低温倉庫(福井県あわら市山室)で積み込み

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JA福井県 米穀低温倉庫 福井県あわら市山室 山室倉庫 令和4年産 特別栽培米コシヒカリ 1等 福井県坂井市丸岡町 株式会社みやざき農園
特別栽培米(認証区分3)コシヒカリ 1等

(生産地)福井県坂井市丸岡町
(生産者)株式会社みやざき農園

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 JA福井県 米穀低温倉庫 福井県あわら市山室 山室倉庫 令和4年産 特別栽培米コシヒカリ 1等 福井県坂井市丸岡町 株式会社みやざき農園
特別栽培米(福井県認証区分:3)コシヒカリ
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 圃場視察 株式会社みやざき農園 宮嵜恵介 特別栽培米③コシヒカリ
福井県坂井市丸岡町   株式会社みやざき農園    宮嵜 恵介さん(以前撮らせていただいた写真)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社日食 国道8号線 福井県敦賀市 敦賀湾 日本海 事故渋滞 ゾロ目55-55
国道8号線(福井県敦賀市)で渋滞で停車すると、前のトラックのナンバーが55-55

何か良いことが起こりますかね?

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社日食 国道8号線 福井県敦賀市 敦賀湾 日本海 事故渋滞
道路工事かと思いきや、対向車が来ないので事故渋滞

40分ほど待って動き出すと・・・

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社日食 国道8号線 福井県敦賀市 敦賀湾 日本海 事故渋滞 トレーラー横転事故
トレーラーの横転事故でした (.)‎!!!

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道27号線 福井県大飯郡高浜町 京都府舞鶴市 県境 吉坂峠(きっさかとうげ)
14時に国道27号線  吉坂峠(きっさかとうげ)で県境を越えて、福井県大飯郡高浜町➡京都府舞鶴市へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 道の駅 神話の里 白うさぎ 鳥取県鳥取市白兎
18時半過ぎに国道9号線沿い(鳥取県鳥取市白兎)道の駅  神話の里  白うさぎに到着&トラック泊しました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 福井県あわら市 福井県坂井市坂井町 鳥取県鳥取市1

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 福井県坂井市坂井町 福井県あわら市 鳥取県鳥取市2

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 福井県あわら市 福井県坂井市坂井町 鳥取県鳥取市3
福井県坂井市坂井町で積み込み ➡ 福井県あわら市で積み込み ➡ 鳥取県鳥取市で、約350kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

山口県萩市⇒福井県あわら市まで移動

令和5年2月26日(日)

トラック泊した国道191号線沿い  萩反射炉・セブンイレブンの駐車場(山口県萩市椿東)を午前4時に出発して、福井県に向けて移動します。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 宍道湖 島根県松江市宍道町
午前7時半に国道9号線(島根県松江市宍道町) 宍道湖を左手に見ながら、松江・米子方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 島根県安来市 鳥取県米子市 県境
午前8時半に国道9号線で島根県(島根県安来市)➡鳥取県(鳥取県米子市)の県境を越えて、山陰道で鳥取方面へ

株式会社日食  福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 鳥取県岩美郡岩美町蒲生 兵庫県美方郡新温泉町千谷 蒲生峠 蒲生トンネル 鳥取県 兵庫県 県境
午前11時半に 国道9号線で鳥取県・兵庫県の県境  蒲生峠・蒲生トンネルを超えて、鳥取県岩美郡岩美町➡兵庫県美方郡新温泉町へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道9号線 夜久野峠 県境 兵庫県朝来市山東町 京都府福知山市夜久野町
13時半に国道9号線  兵庫県・京都府の県境  夜久野峠を超えて、兵庫県朝来市山東町➡京都府福知山市夜久野町へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道27号線 福井県大飯郡高浜町 京都府舞鶴市 県境 吉坂峠(きっさかとうげ)
15時前に国道27号線 で京都府・福井県の県境  吉坂峠(きっさかとうげ)を越えて、京都府舞鶴市➡福井県大飯郡高浜町へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社日食 国道8号線 福井県敦賀市 敦賀湾 日本海
国道8号線(福井県敦賀市)日本海・敦賀湾を左手に見ながら、福井・越前市方面へ

18時過ぎに福井県あわら市に到着しました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県萩市 福井県あわら市1

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県萩市 福井県あわら市2

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県萩市 福井県あわら市3
山口県萩市 ➡ 福井県あわら市で、約650kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県宇佐市大字長洲 桃田さんのヒノヒカリ(柳田)を試食

令和5年2月25日(土)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 玄米の外観品質 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和4年産 ヒノヒカリ(柳田)  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産 ヒノヒカリ

水分:14.9%

室温:12℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.0

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年2月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産米の場合

757g(釜の重さ)+649g(お米4.33合)+960g(水:お米×1.478倍)=2366g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米 今日のごはんの試食
令和4年産 ヒノヒカリ(柳田) 産地特選米 の試食です。

送られてきた玄米サンプルが3検体あり、【静岡製機 食味分析計 TM3500】の玄米食味値が71点・74点・76点(平均73.6点)でした。

今回は74点、圃場:柳田の試食です。

大型で猛烈な台風14号の九州上陸で、令和4年産  ヒノヒカリは倒伏の被害がかなり出ました。

台風被害の割に平年並みの美味しさは確保できていると思います。

株式会社日食 29年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県宇佐市長洲 桃田勝則
大分県宇佐市大字長洲 桃田 勝則さん(以前撮らせていただいた写真)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米 今日の食味値結果
令和4年産 ヒノヒカリ(柳田)  産地特選米

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 7.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 74点

白米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 74点

サタケ STA1A 炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.478倍
約70分浸漬

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を18時に出発して、福井県に向けて移動します。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
19時過ぎに関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道191号線  萩反射炉 山口県萩市椿東
21時半に国道191号線沿い  萩反射炉・セブンイレブンの駐車場(山口県萩市椿東)に到着&トラック泊しました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県萩市
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食 ➡ 山口県萩市で、約170kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県宇佐市大字長洲 桃田さんのヒノヒカリ(野々中)を試食

令和5年2月24日(金)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 玄米の外観品質 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和4年産 ヒノヒカリ(野々中)  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産 ヒノヒカリ

水分:15.1%

室温:12℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年2月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産米の場合

761g(釜の重さ)+650g(お米4.33合)+961g(水:お米×1.478倍)=2372g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米 今日のごはんの試食
令和4年産 ヒノヒカリ(野々中) 産地特選米 の試食です。

送られてきた玄米サンプルが3検体あり、【静岡製機 食味分析計 TM3500】の玄米食味値が71点・74点・76点(平均73.6点)でした。

今回は71点、圃場:野々中の試食です。

大型で猛烈な台風14号の九州上陸で、令和4年産  ヒノヒカリは倒伏の被害がかなり出ました。

台風被害の割に、ごはんのつや・粘りはまずまずでした。

株式会社日食 29年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県宇佐市長洲 桃田勝則
大分県宇佐市大字長洲   桃田 勝則さん(以前撮らせていただいた写真)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米 今日の食味値結果
令和4年産 ヒノヒカリ(野々中)  産地特選米

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 8.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 71点

白米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 白米食味値 71点

サタケ STA1A 炊飯食味値 83点

水加減 米1:水1.478倍
約70分浸漬

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500 食味測定依頼
夕方は、令和4年産 食味測定依頼分 25検体を【静岡製機 食味分析計 TM3500】で食味値測定

出来秋ならともかく、2月にこれだけまとまった数が送られてくるとは思いませんでした。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

山口県下関市⇒福岡県に戻り、米降ろし・洗車・店番

令和5年2月23日(木)天皇誕生日

トラック泊した中国道 王司PA(山口県下関市王司神田)を午前6時に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 令和4年産 ひとめぼれ きぬむすめ にこまる 山口県美祢市 山口県萩市 山口県宇部市
昨日2/22(水)に山口県美祢市で積み込みした、令和4年産   山口のお米をパレットに手降ろし

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 令和4年産 ひとめぼれ きぬむすめ にこまる 山口県美祢市 山口県萩市 山口県宇部市
生産地ごと・生産者ごと・品種ごとのバラツキが出ないように、1列1袋ずつ丁寧にパレット積みしました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 日野自動車 レンジャー 洗車 凍結防止剤 塩カリ ケルヒャー高圧洗浄機
凍結防止剤(塩カル)で汚れているトラックを錆びない様に洗車します。

冬期の米積みは、凍結防止剤で錆びない様に毎回トラックを洗車するのがちと大変です (´・ω・`)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県美祢市 山口県下関市王司神田
山口県下関市王司神田⇒福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約100kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県中津市永添 古梶さんのヒノヒカリを試食

令和5年2月22日(水)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 玄米の外観品質 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県中津市大字永添 中津沖代営農組合 古梶和仁 産地特選米
令和4年産 ヒノヒカリ  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県中津市大字永添
(生産者)中津沖代営農組合   古梶 大和・和仁

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産 ヒノヒカリ

水分:14.5%

室温:10℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和5年2月の水加減  お米1:水1.478倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産米の場合

757g(釜の重さ)+659g(お米4.39合)+974g(水:お米×1.478倍)=2390g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県中津市大字永添 中津沖代営農組合 古梶和仁 産地特選米 今日のごはんの試食
令和4年産 ヒノヒカリ  産地特選米 の試食です。

写真のようにごはんのつやが良く、適度な粘りと旨味がありました。

ヒノヒカリは食味値が出難い品種ですが、炊飯食味値87点で美味しかったです。

株式会社日食 令和3年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県中津市永添 中津沖代営農組合 エコファーマー 古梶大和 中尾敏明
大分県中津市大字永添 中津沖代営農組合のメンバー
令和3年11月7日のニッショク通信より

(右)古梶 和仁さん
(左)中尾 敏明さん

有機質肥料100%栽培・減農薬のヒノヒカリを分けていただいております。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 ヒノヒカリ 大分県中津市大字永添 中津沖代営農組合 古梶和仁 産地特選米 今日の食味値結果
令和4年産 ヒノヒカリ  産地特選米

(生産地)大分県中津市大字永添
(生産者)中津沖代営農組合   古梶 大和・和仁

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 7.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 76点

サタケ STA1A 炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.478倍
約60分浸漬

株式会社日食  福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 九州道 東九州道 北九州JCT 福岡県北九州市小倉南区
㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を15時半に出発して、山口県美祢市に向かいます。

九州道  北九州JCT(福岡県北九州市小倉南区)➡ 九州道  山口・広島方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 令和4年産 ひとめぼれ きぬむすめ にこまる 山口県美祢市 山口県萩市 山口県宇部市
17時半から、山口県美祢市で令和4年産  山口のお米を積み込み

山口のお米
令和4年産 
産地:山口県美祢市・萩市・宇部市etc
品種:コシヒカリ・ひとめぼれ・きぬむすめ(慣行栽培)

山口県の県央・県北の良質米地帯の稲作農家さんから直接集荷したお米(未検査米)
屑米・中米などの低品位米は一切入っていません(丸米100%)

特別サービス価格
5kg白米  1,500円(税込み・お持ち帰り特価)
数量限定商品 

詳細・お問い合わせは、
株式会社日食
〒811-2112 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地
TEL 092-937-3355(午前8時30分~17時30分)
FAX 092-937-2626
E-mail:info@komeshou.jp

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 山口県美祢市 山口県下関市王司神田
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡山口県美祢市で積み込み➡山口県下関市王司新田で、約150kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極