作成者別アーカイブ: 日食

試験精米機の日常メンテナンス

令和3年6月19日(土)

契約農家さんから送られてくるサンプル玄米の炊飯試験が、令和2年産米はすべて完了しました。

あと1ヶ月もすれば、鹿児島県大隅半島や熊本県天草市の 令和3年産 新米 の収穫が始まります。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米機【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

ニッショク通信を見て、なんで台車に載っているんだろうと思った方は鋭いです。

試験精米機のメンテナンスで、圧縮空気をエアーダスターガンで噴出して毎回掃除します。

事務所➡精米工場まで押して行くので、台車に載せています。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
平成8年に購入して25年が経ちますが、炊飯試験するのに欠かせない精米機です。

タテ形精米方式なので、800gという少量でも精米出来る&残留米が残らないのがお気に入りです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

「南のお米は美味しくない!」というお客様の反応  ヽ(゚∀゚;)ソウデモナイヨ・・・

令和3年6月18日(金)

株式会社日食 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等

株式会社日食 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等
令和3年産  新米 石垣島ひとめぼれ   5kg 2,000円(税込)で販売中です。

令和3年産  新米  石垣島ひとめぼれ をお薦めすると、

「南のお米は美味しくない!」といわれるお客様がほとんどです。

北の産地=北海道・東北のお米が美味しいという先入観と、これまで南九州などの早期米で美味しいお米に当たらなかった経験から出る言葉だと推測します。

6月~7月初旬頃限定で言わせていただければ、先入観・固定観念・期待を裏切る美味しさです。

㈱日食では1年を通じて販売するお米ではなく、1ヶ月限定でのお薦め商品となります。

株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等 沖縄県石垣市 通事浩大
例年より新米特有の香りは薄い(雨天続きの影響)ですが、写真の様な つやつやピカピカの瑞々しいごはんに炊き上がります ✨

鼻に抜ける爽やかな新米の香りは、食欲をそそりますし、美味しさをより感じさせる要素でもあります。

収穫されて8~10ヶ月経た令和2年産米

収穫から2週間ほどの 令和3年産  新米  石垣島ひとめぼれ

弁当など冷めてから食べる場合には、より一層、令和2年産米との違いが感じられます。

先入観とこれまでの経験を一旦脇に除けていただき、㈱日食 内田に騙されたと思って食べてみてください!

良い意味で期待を裏切られる、石垣島ひとめぼれの美味しさを味わっていただけます。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

航空便で届いた令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ&山口市ひとめぼれの試食

令和3年6月17日(木)

6/15(火)のニッショク通信で、沖縄県那覇市の港に置いてきぼりにされていた5袋が届きました。

那覇市の港湾荷役を担当した業者のミスだったらしいです。

株式会社日食 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等 沖縄県石垣市 通事浩大
航空便で空の旅を満喫してきたであろう、令和3年産  新米  石垣島ひとめぼれ 1等

空を飛んだ新米って希少なんじゃなかろうか (・・?

航空便が高い(5千円前後/30kg )けど、那覇市の港湾荷役会社が負担するらしい・・・

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 ひとめぼれ 山口県山口市徳地引谷 能美忠治 
他所からの食味測定依頼です。

㈱日食で使用するお米ではないので、コメントは割愛します。

株式会社日食 試験精米 砕米 着色粒除去
昨年10月には、この検体を受け取っていたのですが、炊飯試験したくない理由が複数ありました。

①  ㈱日食の契約生産者でなく、他所からの食味測定依頼であること
(契約生産者以外のサタケ炊飯食味測定は、全てお断りしています!)

②  玄米を【静岡製機 食味分析計 TM3500】で測定時、規格外の品位だったこと
(無理に食味測定を頼むのなら、玄米色選を通して1等か2等の品位にするべき)

800gの玄米を試験精米して、上記写真の着色粒を抜くのに40分掛かりました。
(着色粒が0.7%以上で規格外ですが、2.5%以上でした)

1等か2等なら、5~7分で済むのですけどね!

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 ひとめぼれ 山口県山口市徳地引谷 能美忠治 
令和2年産  ひとめぼれ
(生産地)山口県山口市徳地引谷
(生産者)能美 忠治

玄米タンパク 8.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 70点

白米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500  白米食味値 71点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 83点

水加減 米1:水1.46倍
約60分浸漬

株式会社日食 トラック荷台 留め具 エビカン
6/15(火)に折れたトラック荷台の留め具(エビカン)

株式会社日食 トラック リアバンパー 穴 腐食
トラックのリアバンパーも冬期の凍結防止剤の影響で腐食して、穴が開いてました。

近所にある三友ボディー株式会社  須恵工場(福岡県糟屋郡須恵町大字植木1259−1)で交換・修理をしていただきました。

株式会社日食 トラック荷台 留め具 エビカン 三友ボディー株式会社 須恵工場
新品の留め具(エビカン)に交換してもらいました。

株式会社日食 トラック リアバンパー 穴 腐食 三友ボディー株式会社 須恵工場
薄い鉄板を溶接して、穴を塞いでいただきました。

平成7年式  26年目のトラックはあちこちにガタが来ていますが、補修しながら頑張って米運びしています 😅

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれを試食

令和3年6月16日(水)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 炊飯試験 電気はかり
令和3年産  新米 の水加減は悩みましたが、お米1:水1.445倍で炊飯試験します。
(パロマ  ガス炊飯器  5.5合炊き  PR-100DFを使用)

令和2年産米と比較すると、4.5合(675g)で水を10g減らしています。

762g(釜の重さ)+687g(お米)+993g(水:お米×1.445倍)
=2442g

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等 沖縄県石垣市 通事浩大
令和3年産  新米  石垣島ひとめぼれ 1等 の試食です。

新米らしいつやつやピカピカのきれいなごはんに炊き上がりました。

稲刈り直前に雨の天気が多かった影響で、新米の香りは例年よりも薄いです。

冷めてからも、つやつや&もっちりした粘りがあるので、お弁当に最適です。

お米1:水1.445倍で炊飯しましたが、令和3年産  新米  石垣島ひとめぼれ については1.447~1.449倍で4.5合で1~2g多い方がより良い感じに炊けると思います。
(パロマ  ガス炊飯器  5.5合炊き  PR-100DFを使用)

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等 沖縄県石垣市 通事浩大
令和3年産  新米  石垣島ひとめぼれ 1等
(生産地)沖縄県石垣市
(生産者)通事 浩大

玄米タンパク 7.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 76点

白米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500  白米食味値 73点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.445倍
約60分浸漬

株式会社日食 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等

株式会社日食 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等
本日6/16(水)の午後から、令和3年産  新米 石垣島ひとめぼれの販売を開始しました。

5kg×20袋限定となりますので、お早めお買い求めください!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和3年産 石垣島 新米ひとめぼれが入荷 &トラブル続出 ヾ(°∇°*) オイオイ

令和3年6月15日(火)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前8時半過ぎに出発して、福岡市東区香椎浜ふ頭4丁目に向かいます。

株式会社日食 香椎かもめ大橋 箱崎ふ頭 香椎浜 香椎パークポート
香椎かもめ大橋を渡り、箱崎ふ頭(福岡市東区箱崎ふ頭4丁目)➡香椎浜ふ頭(福岡市東区香椎浜3丁目)へ

株式会社日食 福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭4丁目3−2 株式会社共進組 日本通運
最初に、株式会社共進組  福岡営業所(福岡市東区香椎浜ふ頭4丁目3−2)
次に、日本通運株式会社  博多港支店沖縄向貨物(香椎浜ふ頭4丁目3−1)
更に、積み込み現場
で手続きをしますが、3回も同じこと(会社名・車番・時間・品名・数量など)書かされて面倒くさいことこの上ない 😣

株式会社日食 福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭4丁目3−2 株式会社共進組 日本通運
手続きを済ませて、荷渡指図書を貰ったが、トラブルの予感しかしない・・・

荷送人:㈱沖縄急送
荷受人:㈱共進組
荷役:日本通運㈱

品名:米としか記載がなく、個数が入っていない

検品をちゃんとしていたら、こんな記載にはならないよね!!

株式会社日食 福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭4丁目3−2 株式会社共進組 日本通運
30分ほど博多湾をぼんやり眺めながら、順番待ち 🥵

運送屋はエンジンかけて、エアコン(冷房)で快適

㈱日食 内田は省燃費のためにエンジンを停めて、窓全開で耐えてます。

株式会社日食 福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭4丁目3−2 株式会社共進組 日本通運 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等
令和3年産  新米  石垣島ひとめぼれ 1等を積み込み

トラック荷台のアオリを留めるエビカン(留め具・赤い矢印部分)が後で折れることになるとは、この時は知る由もなかった。

株式会社日食 福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭4丁目3−2 株式会社共進組 日本通運 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等
令和3年産  新米  石垣島ひとめぼれ 1等
(生産地)沖縄県石垣市
(生産者)通事 浩大

30kg×120袋 ➡ 115袋しか無い 😓

他のコンテナを探すも5袋が行方不明

1時間ほど待たされた挙句に、「沖縄県那覇市の港に5袋ありました。」と言われたのだが、いつも何かしらトラブルが起きる・・・

株式会社日食 トラック荷台 留め具 エビカン
会社に戻ると、トラック荷台のアオリを留めるエビカンが腐食して折れました 😢

26年間、アオリを何度開け閉めしたか分からないけど、本当にお疲れ様でした。

今週の木曜日に、近所のトラックボディ屋さんで交換・修理していただくことになりました。

株式会社日食 大雨
午後は突然、土砂降りの雨が降り出しました。

降り出す前に福岡市南区のお米屋さんに、令和3年産  新米  石垣島ひとめぼれ 1等を届けられて良かった。

株式会社日食 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等
玄米の外観品質は、かなり良いですね!!

株式会社日食 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500  
玄米スコア 76点で、美味しさは期待出来そうです。

少し新米の香りが薄い気がしますが、明日、試食してみます。

株式会社日食 令和3年産 新米 石垣島ひとめぼれ 1等
明日6/16(水)の午後から、令和3年産  新米 石垣島ひとめぼれの販売を開始します。

5kg×20袋限定となりますので、お早めお買い求めください!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

静岡製機 食味分析計 TM3500をバイアス調整

令和3年6月14日(月)

【静岡製機  食味分析計  TM3500】のバイアス調整を行います。

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 バイアス調整
静岡製機㈱の社内調整企画
水分・タンパク質は、±0.2%以内
アミロースは、±0.6%以内
脂肪酸度(玄米のみ)は、±2.0%以内
スコアは、±3.0%以内

㈱日食は、
水分・タンパク質・アミロースは、±0.1%以内
脂肪酸度(玄米のみ)・スコアは、±1.0%以内
にするために、3~4ヶ月毎(年に3回)にバイアス調整を行っております。

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 バイアス調整

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 バイアス調整
玄米の基準米 5種類×3回
白米の基準米 5種類×3回

基準米を入れて測定➡メーカー指定値との誤差をバイアス調整します。

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 バイアス調整
【静岡製機  食味分析計  TM3500】の調整をここまで徹底的にする人は居ないとメーカーさんに言われます。

3時間ちょっと掛かりましたが、精度が高い食味値測定をするには必要な作業です。

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 バイアス調整
玄米
水分  0%
タンパク  +0.06%
アミロース  +0.06%
脂肪酸度(玄米のみ)+0.6%
スコア -0.4%

静岡製機㈱の社内調整企画
水分・タンパク質  ±0.2%以内
アミロース  ±0.6%以内
脂肪酸度(玄米のみ)  ±2.0%以内
スコア  ±3.0%以内

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 バイアス調整
精米
水分  +0.06%
タンパク  -0.02%
アミロース  -0.04%
スコア +0.2%

静岡製機㈱の社内調整企画
水分・タンパク質  ±0.2%以内
アミロース  ±0.6%以内
脂肪酸度(玄米のみ)  ±2.0%以内
スコア  ±3.0%以内

もう、これ以上調整できないという所までやります 😅

㈱日食 内田は、【静岡製機  食味分析計  TM3500】を基準米に日本一合わせている変態だと思います。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県吉賀町 森下さんのきぬむすめを試食

令和3年6月11日(金)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 炊飯試験 電気はかり
令和2年産米   6月の水加減
(パロマ  ガス炊飯器  5.5合炊き  PR-100DFを使用)

お米1:水1.458~1.46倍

新米時(8月~11月)と比較すると、4.5合(675g)で水を10g増やしています。

762g(釜の重さ)+707g(お米)+1032g(水:お米×1.459倍)
=2501g

家庭で目分量でごはんを炊かれる場合に、
☆ つやがイマイチ
☆ しっかりした粒感でやや硬め
☆ 粘りが控えめでパサつきがある

上記の様な場合、少しお水を増やすと、ふっくら・つやつや・もっちりした粘りのある美味しいごはんに炊き上がりますよ‼

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 きぬむすめ 1等 高津川源流米 島根県鹿足郡吉賀町立戸 徳山 もりした農園 森下保
令和2年産  島根県鹿足郡吉賀町  きぬむすめ 1等 の試食です。

きぬむすめは、炊き上がったごはんのつやと白さが際立ちます。

ごはん粒はやや大粒&表面が滑らかで、食感が良いのが特徴です。

やや強めのもっちりした粘りがあり、同産地のコシヒカリにも引けを取らない美味しさだと思います。

森下さんのきぬむすめは、高島屋ファーム さんで購入出来ます!

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 コシヒカリ 1等 高津川源流米 島根県鹿足郡吉賀町立戸 徳山 もりした農園 森下保
令和2年産  きぬむすめ 1等  圃場:徳山

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園   森下 保

☆ 化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
☆ 農薬:当地比8割以上削減(除草剤1回)

マルイ有機 ラクト菌入り (基肥)20kg×15袋/10a
マルイ有機 ラクト菌入り (追肥)20kg×1袋/10a
さとうきびのちから水100(1,000倍希釈) 100㍑/10a

玄米タンパク 8.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 71点

白米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500  白米食味値 76点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.459倍
約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

5kgのお米が育つのに必要な水の量をご存じですか?

令和3年6月10日(木)

株式会社日食 令和3年6月10日 木曜日 あじさい アジサイ
梅雨の中休みで晴れており、昨日・今日と真夏日(気温30度以上)で6月上旬・梅雨時期であることを忘れてしまいそうな暑さです 🥵

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 湧水米
今日はネタが無いので・・・

5kg白米(玄米5.5kg)が育つのに必要な水の量についての問題

① 30㍑
② 300㍑
③ 3,000㍑(3トン)
④ 30,000㍑(30トン)

答えは何番だと思いますか?

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 湧水米
答えは、④の30トンです。

稲は【水稲】と云われるだけあって、多くの水の恵みを受けて育ちます。

上手に炊飯して、美味しいごはんを感謝しながら召し上がっていただけたら幸いです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本市東区画図町で特別栽培米ヒノヒカリを積み込み

令和3年6月9日(水)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前6時に出発して、熊本県熊本市東区画図町に向かいます。

株式会社日食 国道3号線 県境 小栗峠 熊本県山鹿市鹿北町 福岡県八女市立花町
午前8時過ぎに、国道3号線で福岡県・熊本県の県境  小栗峠を超えて、福岡県八女市立花町➡熊本県山鹿市鹿北町へ

株式会社日食 国道57号線 熊本東バイパス (熊本県熊本市東区帯山 保田窪北交差点
国道57号線  熊本東バイパス  保田窪北交差点(熊本県熊本市東区帯山)を八代・宇土方面へ

株式会社日食 熊本県熊本市東区画図町

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
午前9時半に県道236号線沿い(熊本市東区画図町上無田)JA熊本市  画図支店の低温倉庫に到着

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
午前10時前から、令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ  2等  湧水米  産地特選米 を積み込み

今日はカラス対策のために倉庫内で積み込み

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
午前9時52分
温度27.1℃
湿度52%

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
40分弱で積み込み完了

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
午前10時29分 ➡37分
温度29.3℃ ➡+2.2℃
湿度58% ➡+6%

最高気温33℃予報の熊本市内ですが、米の積み込み37分間で、2.2℃気温が上昇しました

株式会社日食 熊本市東区画図町 特別栽培米 ヒノヒカリ JA熊本市 画図特別栽培米部会 田んぼ
熊本県熊本市東区画図町上無田の田んぼ

令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  産地特選米
☆ 粘土質土壌でマルイ有機 ラクト菌入りで育てた有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用は当地比5割以上減の特別栽培米(減農薬)
☆ 湧水(阿蘇の伏流水)を利用した米作り
江津湖は日量約40万トンの湧水量を誇り、水道水や農業用水として利用されています。

安全・安心・食味値が高くて美味しいヒノヒカリをJA熊本市  画図特別栽培米部会と契約栽培して分けて頂いております。

株式会社日食 県道236号線 熊本県熊本市東区下江津5丁目 下江津湖
県道236号線(熊本県熊本市東区下江津・熊本市東区画図町上無田)下江津湖

江津湖は熊本市の中心部から南東約5kmに位置する、長さ2.5km 周囲6kmの湖です。

その湖水面積は約50ha(15万坪)で、上江津湖と下江津湖に分かれており『ひょうたん型』をしています。

一日の湧水量(阿蘇の伏流水)は40万トンで、水道水や農業用水として利用されています。

水温が年間を通じて19~20℃に保たれていることから、都市の内部にありながら貴重な動植物や豊富な自然が残されています。

今日のお昼ごはん
株式会社日食

国道3号線沿い(熊本県山鹿市寺島) 恵の駅でいただきます。

恵荘グループが運営しているお食事処

バイキング1時間・食べ放題で600円(税込)のお店ですが、新型コロナ対応で現在は4種類の定食を提供するようになっています。

カレー定食
牛丼定食
からあげ定食
日替わり定食
各600円(税込)

株式会社日食 今日のお昼ごはん 恵の駅  熊本県山鹿市寺島 バイキング 600円 国道3号線沿い からあげ定食 600円
からあげ定食  600円(税込)

ボリューム満点なので、米の積み降ろしをしても少しも痩せないが、夏バテもしないと思われます 

株式会社日食 国道3号線 県境 小栗峠 熊本県山鹿市鹿北町 福岡県八女市立花町
13時過ぎに国道3号線で熊本県・福岡県の県境  小栗峠を超えて、熊本県山鹿市鹿北町➡福岡県八女市立花町へ

株式会社日食 国道3号線 県境 小栗峠 熊本県山鹿市鹿北町 福岡県八女市立花町
国道3号線(福岡県八女市立花町)で久留米・八女方面へ

標高183mの熊本・福岡の県境  小栗峠の気温が33℃

福岡県久留米市は35.6℃で、今年最初の猛暑日となりました。

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
会社に戻り、15時半からパレットに手降ろし

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
熱中症にならない様に、ゆっくり1時間半を掛けて手降ろし完了

最高気温が30℃を超えると、マスクを着けての手積み・手降ろしは無理ですね 

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木 熊本県熊本市東区画図町
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡熊本県熊本市東区画図町で米積み➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約250kmを走りました。

株式会社日食 POP作成 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市 画図特別栽培米部会 ヒノヒカリ 2等 湧水米

株式会社日食 令和3年6月 7月 チラシ
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  産地特選米
(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本県 画図特別栽培米部会

湧水(阿蘇の伏流水)と有機質肥料100%栽培で育つヒノヒカリ

サタケ STA1A 炊飯食味値 87~93点で、九州のお米の中ではトップクラスと断言出来る美味しさです。

とても美味しい!」と、ご好評いただいております

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

昨日に引き続き、島根県吉賀町 森下さんのコシヒカリを試食

令和3年6月8日(火)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 コシヒカリ 1等 高津川源流米 島根県鹿足郡吉賀町広中 広中 もりした農園 森下保
令和2年産  コシヒカリ 1等 の試食です。

ごはんのつやが良くて、ピカピカ光ってました ✨

コシヒカリ特有のしっかりした粒感(コシ)とやや強めの粘りがありました。

収穫直後の新米時期に比べて、ごはん本来の旨味(フィチン酸など)が増してきて、甘味や旨味を感じられます。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 コシヒカリ 1等 高津川源流米 島根県鹿足郡吉賀町広中 広中 もりした農園 森下保
令和2年産  コシヒカリ 1等  圃場:広中

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園   森下 保

☆ 化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
☆ 農薬:当地比8割以上削減(除草剤1回)

マルイ有機 ラクト菌入り (基肥)20kg×15袋/10a
マルイ有機 ラクト菌入り (追肥)20kg×2袋/10a
さとうきびのちから水100(1,000倍希釈) 100㍑/10a

玄米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 5.7%
静岡製機 TM3500  白米食味値 87点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.458倍
約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極