作成者別アーカイブ: 日食

島根県吉賀町 森下さんの農薬不使用コシヒカリ(孝野)を試食

令和4年2月25日(金)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 孝野 
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:孝野   自信米ゴールド

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園  森下保

化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等

水分:14.2%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 孝野 
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:孝野   自信米ゴールド の試食です。

つやつやピカピカ✨光り輝く、透明感のあるごはんに炊き上がりました。

やや強めの粘りとコシヒカリ特有の粒感(コシ)、旨味が感じられました。

福岡県北九州市小倉北区の米穀店が「魚沼産より美味しい!」と太鼓判を押す農薬不使用コシヒカリです。

島根県鹿足郡吉賀町は高津川 源流の町です。

高津川は国土交通省の水質調査で何度も日本一に選ばれている一級河川で、日本で唯一、支流を含めてダムが一つも無い貴重な川です。

標高250~350mの高冷地で、高津川とその支流の美しい水で育つお米は美味しさが格別です。

株式会社日食 島根県鹿足郡吉賀町 森下保 つやきらり 令和2年産米 米・食味鑑定士協会 ㈱イリグチ 
島根県鹿足郡吉賀町立戸   森下 保さん(以前撮らせていただいた写真)

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 農薬不使用 無農薬 コシヒカリ 1等 島根県鹿足郡吉賀町立戸 もりした農園 森下保 孝野
令和3年産  農薬不使用 コシヒカリ  1等  圃場:孝野   自信米ゴールド

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園  森下保

化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

玄米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 82点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 84点

サタケ STA1A 炊飯食味値 96点

水加減 米1:水1.47倍
約60分 浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和3年産 山口のお米を試食

令和4年2月24日(木)

株式会社日食 玄米の外観品質 山口県美祢市 山口県萩市 山口のお米 令和3年産 きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
令和3年産  山口のお米  2/21引取り分 の玄米 外観品質

産地:山口県美祢市・萩市など
品種:きぬむすめ・とうごう・ミルキークイーン
(慣行栽培)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産  山口のお米
きぬむすめ・とうごう・ミルキークイーン
(慣行栽培)

水分:13.9%

室温:7℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.1
2回目:2.0

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 山口県美祢市 山口県萩市 山口のお米 令和3年産 きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
令和3年産  山口のお米  2/21引取り分 の試食です。

ミルキークイーンを15%ブレンドして、ごはんのつや・粘りを増して美味しくしています。

炊き上がったごはんはっやが良く、柔らかめの食感で強い粘りがあります。

ブレンド米というと美味しくない、古米やくず米が混ざっているなど悪いイメージを抱く方も多いかもしれませんが、㈱日食の山口のお米は他社の商品とは次元が全く違います。

ふっくら・もっちりした粘りのある食感で、5kg 税込1,400円(1,297円+消費税8% 103円)はお値段以上の美味しさです。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 山口県美祢市 山口県萩市 山口のお米 令和3年産 きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
令和3年産  山口のお米  2/21引取り分

産地:山口県美祢市・萩市など
品種:きぬむすめ・とうごう・ミルキークイーン
(慣行栽培)

玄米タンパク 7.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 白米食味値 73点

サタケ STA1A 炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.47倍
約60分 浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 山口県美祢市 山口県萩市 山口のお米 令和3年産
誰が食べても美味しいと感じるサタケ炊飯食味値80~83点で山口のお米は合格と思っていますが、88~90点の高い食味値のお米をお渡し出来ています。
(写真をクリックすると拡大します!)

9/27  サタケ炊飯食味値90点
11/14  サタケ炊飯食味値88点
12/24  サタケ炊飯食味値89点
2/21 サタケ炊飯食味値89点

株式会社日食 令和4年2月1日~3月31日 チラシ

株式会社日食 令和4年2月1日~3月31日 チラシ
令和4年2月1日~3月31日のチラシ

サタケ 炊飯食味値 89点の令和3年産  山口のお米 は、5kg税込 1,400円(1,297円+消費税8% 103円)で超お買得です。

スーパー・ドラッグストア・ディスカウントストアのお米と食べ比べたら、あまりの美味しさの違いに愕然としますよ‼

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県あわら市 ㈱田川農産のあきさかりを試食

令和4年2月22日(火)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 新米 特別栽培米 福井県認証3 あきさかり 1等 福井県あわら市 株式会社田川農産
令和3年産 特別栽培米(福井県認証区分:3) あきさかり 1等 花御膳 の外観品質

(生産地)福井県あわら市
(生産者)株式会社田川農産

特別栽培米(福井県認証区分:3)
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 特別栽培米あきさかり 1等

水分:14.3%

室温:8℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.2

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 特別栽培米 福井県認証3 あきさかり 1等 福井県あわら市 株式会社田川農産
令和3年産 特別栽培米(福井県認証区分:3) あきさかり 1等 花御膳 の試食です。

炊き上がったごはんの透明感・白さが際立ち、つやつやピカピカ✨です。

やや柔らかめの食感で、もっちりした強めの粘りがあります。

ごはん粒表面には適度な粒感と滑らかさがあり、バランスが良く色々な料理と相性が良いと思います。

前回の 令和3年12/22(水)試食 は、お米1:水1.462倍

今回は、お米1:水1.47倍で水加減しています。

4.5合(675g)で水を5g増やして炊飯しています。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 特別栽培米 福井県認証3 あきさかり 1等 福井県あわら市 株式会社田川農産
令和3年産 特別栽培米(福井県認証区分:3) あきさかり 1等 花御膳

(生産地)福井県あわら市
(生産者)株式会社田川農産

特別栽培米(福井県認証区分:3)
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り

玄米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 81点

白米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500 白米食味値 77点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.47倍
約70分 浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

山口県美祢市で山口のお米を積み込み

令和4年2月21日(月)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前7時に出発して、山口県美祢市に向かいます。

株式会社日食 北九州都市高速道路 金剛入口 福岡県北九州市八幡西区
国道201号線➡国道200号線➡北九州都市高速4号線 金剛入口(福岡県北九州市八幡西区)へ

北九州都市高速 地図

"株式会社日食 北九州都市高速4号線 九州道 門司IC 福岡県北九州市門司区
北九州都市高速道路  金剛入口(福岡県北九州市八幡西区)➡九州道  門司IC(福岡県北九州市門司区)へ

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 山口県美祢市

株式会社日食 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 令和3年産 きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
午前10時から、山口県美祢市で令和3年産  山口のお米を積み込み

山口のお米
令和3年産 
産地:山口県美祢市・萩市・山口市阿東など
品種:きぬむすめ・とうごう・ミルキークイーン
(慣行栽培)

山口県の県央・県北の良質米地帯の稲作農家さんから直接集荷したお米(未検査米)
屑米・中米などの低品位米は一切入っていません(丸米100%)

特別サービス価格
5kg白米  1,400円(税込み・お持ち帰り特価)
30kg玄米  7,500円(税込み・お持ち帰り特価)
数量限定商品

業務用は10kg以上のご注文で配達致します(福岡市内近郊)
お気軽にお問い合わせ下さい!

詳細・お問い合わせは、
株式会社日食
〒811-2112 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地
TEL 092-937-3355(午前8時30分~17時30分)
FAX 092-937-2626
E-mail:info@komeshou.jp

株式会社日食 今日のお昼ごはん 中国自動車道  王司パーキングエリア 下り線 山口県下関市
今日のお昼ごはんは、中国道  王司パーキングエリア  下り線(山口県下関市)でいただく予定でしたが・・・

株式会社日食 今日のお昼ごはん 中国自動車道  王司パーキングエリア 下り線 山口県下関市 おすすめ定食590円
モテナスおすすめ定食  590円(ごはん大盛り無料)➡650円に10% 値上がりしてました 😥

【原材料価格の高騰や物流コストの増加分を内部努力だけでは吸収困難な状況となったため、大変ご迷惑をおかけいたしますが、価格改定を行わせていただきます。】の貼り紙

給料日前の(株)日食 内田はコンビニおにぎりで我慢したらしい 😔

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 北九州都市高速道路 金剛出口 福岡県北九州市八幡西区
帰りは、中国道  美祢西IC(山口県美祢市西厚保町)➡九州道  門司IC(福岡県北九州市門司区)➡北九州都市高速  門司本線 ➡金剛出口(福岡県北九州市八幡西区)を利用します。

株式会社日食 山口県美祢市 米降ろし 山口のお米 令和3年産 きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
16時に会社に戻り、パレットに手降ろし

株式会社日食 山口県美祢市 米降ろし 山口のお米 令和3年産 きぬむすめ とうごう ミルキークイーン
生産地ごと・生産者ごと・品種ごとの品質・食味のバラツキが出ないように、1列1袋ずつ丁寧にパレット積みします。

こんな降ろし方をするのは、日本中の米屋を探しても㈱日食 内田ただ一人だと思います。

運送屋に頼めば手間暇がかかりすぎるので、絶対にこんな降ろし方はしません!

「神は細部に宿る」という言葉がありますが、細かいところ・人が見ていないところ・評価してさえくれないところを大事にしています。

株式会社日食 山口県美祢市
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡山口県美祢市で積み込み➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約260kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県坂井市・あわら市のハナエチゼンを試食

令和4年2月19日(土)

株式会社日食 玄米の外観品 令和3年産 ハナエチゼン 1等 福井県坂井市 福井県あわら市 JA福井県
令和3年産 ハナエチゼン 1等 の玄米外観品質

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県 サンプル

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 ハナエチゼン 1等   JA福井県  サンプル

水分:14.6%

室温:9℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.0
2回目:2.0

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 ハナエチゼン 1等 福井県坂井市 福井県あわら市 JA福井県
令和3年産 ハナエチゼン 1等 の試食です。

ハナエチゼンは、福井県で盆明け8月20日前後に収穫する早生品種なので食味劣化を考慮して、昨日試食したあきさかりより3g(4.5合)水を増やして炊飯しました。

事前予想は、つやがイマイチで粘りが足りず味も微妙かもと思っていましたが・・・

炊き上がったごはんはつやがあって光沢が良く、適度な粘りがあって美味しかったです。

ハナエチゼン(越南146号)は、
☆ 福井県農業試験場で「越南122号」「フクヒカリ」を交配
約13年(昭和54年~平成3年)かけて育成されました。

☆ 「越」(=コシヒカリ)より「前」に「華」が咲く早生品種であることから、
ハナエチゼン(華越前)と名付けられました。

☆ 出穂期、成熟期は「フクヒカリ」より2日ほど早い“早生の早”
コシヒカリより10~14日早く収穫出来ます。

☆ 収量は、育成地では「フクヒカリ」より多収
福井県坂井平野の慣行栽培は、9~11俵/10aの収量です。

☆ 外観品質は「フクヒカリ」「越路早生」に優る“上の下”
玄米は外観品質が良い

☆ 食味は「コシヒカリ」「フクヒカリ」に匹敵し、“上の中”
食味は極めて優れます。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 ハナエチゼン 1等 福井県坂井市 福井県あわら市 JA福井県
令和3年産 ハナエチゼン 1等

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県 サンプル

玄米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500  玄米食味値 82点

白米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500  白米食味値 79点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.47倍
約70分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

JA福井県 坂井CEのあきさかりを試食

令和4年2月18日(金)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 あきさかり 1等  900kgフレコン 福井県坂井市・あわら市 JA福井県  坂井カントリーエレベーター
令和3年産 あきさかり 1等 の玄米外観品質

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県  坂井カントリーエレベーター

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 あきさかり 1等   JA福井県  坂井CE

水分:13.6%

室温:8℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.4
2回目:2.4

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 あきさかり 1等  900kgフレコン 福井県坂井市・あわら市 JA福井県  坂井カントリーエレベーター
令和3年産 あきさかり 1等   JA福井県  坂井CE の試食です。

最新鋭の坂井CEで乾燥調製(低温乾燥・籾摺り・屑米選別・色彩選別)しているので、高品質・良食味の玄米に仕上がっています。

炊き上がったあきさかりは透明感があり、つやつやピカピカ✨です。

やや強めのもっちりした粘りと適度な粒感・旨味があり、とても美味しいです。

あきさかりは味わいにクセが無く飽きがこない、同産地のコシヒカリに引けを取らない美味しさです。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 あきさかり 1等  900kgフレコン 福井県坂井市・あわら市 JA福井県  坂井カントリーエレベーター
令和3年産 あきさかり 1等

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県  坂井カントリーエレベーター

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500 白米食味値 77点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.467倍
約70分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県宇佐市大字長洲 桃田さんのヒノヒカリ(平松田)を試食

令和4年2月17日(木)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(平松田)  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 ヒノヒカリ(平松田)

水分:15.4%

室温:8℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5.5合炊き  PR-100DF】

パロマ  ガス炊飯器で吹きこぼれることが無いように、外ふたの上に重石をのせて炊くのは、㈱日食 内田だけだと思います。

26年間、炊飯の度にサタケ炊飯食味値測定をしてきたので、炊飯ノウハウが他所の米穀業者とは比較にならないほど蓄積されているという自負があります。

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(平松田)  産地特選米 の試食です。

ごはんのつやはかなり良く、やや強めのもっちりした粘りがありました。

他品種が食味劣化してくる春先以降~梅雨~夏場の時期に、ヒノヒカリは安定した美味しさで良質米産地のコシヒカリにも引けを取りません‼

圃場ごとに3検体のヒノヒカリが昨秋に送られてきましたが、ばらつきが無く安定した品質・食味で安心して出荷できます。

株式会社日食 29年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米 大分県宇佐市長洲 桃田勝則
大分県宇佐市大字長洲   桃田 勝則さん(以前撮らせていただいた写真)

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県宇佐市大字長洲 桃田勝則 産地特選米
令和3年産 ヒノヒカリ(平松田)  産地特選米

(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則

化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割以上削減
有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り)

玄米タンパク 7.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 74点

サタケ STA1A 炊飯食味値 86点

水加減 米1:水1.467倍
約70分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

米降ろし&洗車・WAX掛け

令和4年2月16日(水)

株式会社日食 JA福井県 米穀低温倉庫 福井県あわら市山室 山室倉庫 令和3年産 特別栽培米あきさかり 1等
一昨日2/14(月)にJA福井県  山室米穀低温倉庫(福井県あわら市山室)で積み込みした、

令和3年産 特別栽培米(福井県認証区分:3) あきさかり 1等 花御膳
(生産地)福井県あわら市
(生産者)株式会社田川農産
特別栽培米(福井県認証区分:3)
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

令和3年産 あきさかり 1等
(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県  坂井カントリーエレベーター

をフォークリフトで降ろします   フォークリフトの手書き風イラストアイコン | 可愛い絵文字アイコンイラスト『落書きアイコン』

30kg紙袋の手積み・手降ろしでないと、体重が減らないんですけどね・・・

株式会社日食 日野自動車 ライジングレンジャー トラック 洗車 WAX掛け 塩カル 凍結防止剤
凍結防止剤(塩化カルシウム・塩化ナトリウムなど)で塩だらけになったトラックを錆びないように洗車します。

トラックの漬物が出来てしまいますね 😆

小学生の時に先生から、「家に帰り着くまでが遠足です!」と言われたと思いますが・・・

冬期に雪のある産地での米積みは、トラックを洗車完了するまでがお仕事です!

株式会社日食 日野自動車 ライジングレンジャー トラック 洗車 WAX掛け 塩カル 凍結防止剤
トラックをシャンプー洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛け

平成7年に新車で購入して27年目

121万キロ走行しているトラックも喜んでくれているでしょう!

トラックの洗車・WAX掛けは3時間以上掛かるので、塩化カルシウムや塩化ナトリウム以外の車が錆ない凍結防止剤が普及して欲しいです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

兵庫県養父市⇒福岡県へ&お風呂難民

令和4年2月15日(火)

株式会社日食 国道9号線沿い 兵庫県養父市八鹿町 道の駅 ようか但馬蔵
トラック泊した国道9号線沿い(兵庫県養父市八鹿町) 道の駅ようか 但馬蔵 で午前5時に起床すると、トラック窓ガラスの内側が凍っていました 🥶

運送屋さんと違い、省燃費の為にエンジンを切って寝るので仕方ないですね‼

株式会社日食 国道9号線沿い 兵庫県養父市八鹿町 道の駅 ようか但馬蔵
ミラーも凍結していたので、極寒の中をブラシでこする羽目に・・・

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区黒田 笠波峠 ハチ北 ハチ スキー場
国道9号線(兵庫県美方郡香美町村岡区黒田)笠波峠

笠波峠は急なアップダウンや急カーブが多く、冬期の積雪時には交通の難所です。

道路に雪が無くて、本当に助かりました。

日本海沿岸の代表的な豪雪地帯の降雪量比較

株式会社日食 大山IC 鳥取県西伯郡大山町  国道9号線 山陰道 名和淀江道路
国道9号線  山陰道  名和淀江道路  大山IC(鳥取県西伯郡大山町)

強風と雨で大荒れのお天気です 🌨

株式会社日食 国道9号線 宍道湖 島根県松江市宍道町
国道9号線(島根県松江市宍道町) 雨交じりの強い風が吹き、大荒れの宍道湖を右手に見ながら島根県出雲市方面へ

株式会社日食 国道9号線 島根県松江市宍道町佐々布 いすゞ自動車 ボンネットトラック 除雪車
国道9号線(島根県松江市宍道町)いすゞ  ボンネットトラック  4輪駆動TSの除雪車

1986年に製造中止なので、少なくとも36年以上は現役の除雪車


ザ・トラックコレクション第8弾で販売されている除雪車の実物は、国道9号線(島根県松江市宍道町)周辺で大活躍していますよ‼

株式会社日食 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海
国道9号線(島根県大田市五十猛)日本海を右手に見ながら、島根県浜田市・益田市方面へ

株式会社日食 国道191号線沿い 山口県阿武郡阿武町大字奈古 道の駅 阿武町 日本海温泉 鹿島の湯
20時に国道191号線沿い  山口県阿武郡阿武町大字奈古  道の駅 阿武町に到着

日本海温泉  鹿島の湯 550円(JAFカード提示で100円引き  450円)の温泉&サウナにゆっくり入浴して、冷えた体を温めよう・・・

株式会社日食 国道191号線沿い 山口県阿武郡阿武町大字奈古 道の駅 阿武町 日本海温泉 鹿島の湯
2月1日(火)~2月20日(日)

①県外にお住みの方はご遠慮頂くようお願いいたします。

㈱日食 内田は入浴難民となりました 😭

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 兵庫県養父市 福岡県糟屋郡須恵町1

株式会社日食 兵庫県養父市 福岡県糟屋郡須恵町2
兵庫県養父市八鹿町➡福岡県糟屋郡須恵町 の㈱日食で、約590kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県あわら市で、令和3年産 あきさかりを積み込み

令和4年2月14日(月)

岐阜県養老郡養老町を午前5時に出発して、福井県あわら市に向かいます。

株式会社日食 国道365号線 国道21号線 県境 岐阜県 滋賀県 岐阜県不破郡関ケ原町 滋賀県米原市
国道365号線で岐阜県・滋賀県の県境を越えて、岐阜県不破郡関ケ原町 ➡ 滋賀県米原市へ

株式会社日食 国道8号線 滋賀県長浜市西浅井町 福井県敦賀市 県境
国道8号線で滋賀県・福井県の県境を越えて、滋賀県長浜市西浅井町 ➡ 福井県敦賀市へ

今回は寒気と寒気の合間にうまく日程を入れれたので、道路に雪が無くスムーズに移動できました 😄

強い寒気が入ったら大雪となり、県境の峠越えはチェーン装着・立往生など大変難儀することになります。

株式会社日食 国道8号線 福井県坂井市丸岡町 福井県福井市
午前9時前に、国道8号線で福井県福井市➡福井県坂井市丸岡町へ

株式会社日食 福井県あわら市

株式会社日食 JA福井県 米穀低温倉庫 福井県あわら市山室 山室倉庫 令和3年産 特別栽培米あきさかり 1等
午前9時半から、JA福井県  山室米穀低温倉庫(福井県あわら市山室)で積み込み

株式会社日食 JA福井県 米穀低温倉庫 福井県あわら市山室 山室倉庫 令和3年産 特別栽培米あきさかり 1等

株式会社日食 JA福井県 米穀低温倉庫 福井県あわら市山室 山室倉庫 令和3年産 特別栽培米あきさかり 1等 福井県あわら市 株式会社田川農産
令和3年産 特別栽培米(福井県認証区分:3) あきさかり 1等 花御膳

(生産地)福井県あわら市
(生産者)株式会社田川農産

特別栽培米(福井県認証区分:3)
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

株式会社日食 令和3年産 あきさかり 1等  900kgフレコン 福井県坂井市・あわら市 JA福井県  坂井カントリーエレベーター
令和3年産 あきさかり 1等

(生産地)福井県坂井市・あわら市
JA福井県  坂井カントリーエレベーター

株式会社日食 JA福井県 米穀低温倉庫 福井県あわら市山室 山室倉庫 令和3年産 特別栽培米あきさかり 1等
福井生まれの
コシヒカリ
華越前

積み込みしたのは、あきさかり

あきさかり いちほまれ も倉庫壁面に書いてもらいたいですが、お米を運ぶトラック運転手とJA福井県の関係者しか見ないので、宣伝効果は???です 😅

株式会社日食 今日のお昼ごはん 百万石どんどん 丸岡店 福井県坂井市丸岡町 国道8号線沿い
今日のお昼ごはんは、国道8号線沿い(福井県坂井市丸岡町) 百万石どんどん 丸岡店で、JA福井県 米穀課長 Sさんと一緒にいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 百万石どんどん 丸岡店 福井県坂井市丸岡町 国道8号線沿い ソースカツ丼セット
ソースカツ丼セットをご馳走になりました 🤤

株式会社日食 国道8号線 福井大橋 福井県坂井市 福井市 一級河川 九頭竜川
国道8号線  一級河川 九頭竜川に架かる福井大橋(福井県坂井市丸岡町⇔福井市)を渡り、鯖江・敦賀方面へ

九頭竜川はサケ・サクラマス・鮎が遡上してくる清流です。

福井県あわら市・坂井市にまたがる広大な坂井平野は、一級河川 九頭竜川にある鳴鹿大堰(なるかおおぜき)から良質で冷たい農業用水をパイプラインで運んでいます。

パイプラインにより冷たい農業用水を自由に24時間利用することが出来ます。

夏場でも冷涼な水を使用することで、稲の高温障害の防止・米の品質向上・食味向上が可能になりました。

株式会社日食 国道8号線 敦賀バイパス 国道27号線 金山バイパス 福井県敦賀市
国道8号線  敦賀バイパス  坂ノ下JCT(福井県敦賀市)➡国道27号線  金山バイパスで舞鶴・小浜方面へ

株式会社日食 国道27号線 福井県三方上中郡若狭町
国道27号線(福井県三方上中郡若狭町)で舞鶴・小浜方面へ

株式会社日食 国道27号線 福井県大飯郡高浜町 京都府舞鶴市 県境 吉坂峠(きっさかとうげ) 看板
17時半に国道27号線  吉坂峠(きっさかとうげ)で県境を越えて、福井県大飯郡高浜町➡京都府舞鶴市へ

「福井県 またおいでください」の看板 また来るね‼

株式会社日食 国道9号線沿い 道の駅 但馬楽座 兵庫県養父市 やぶ温泉
19時半から、国道9号線沿い(兵庫県養父市) 道の駅 但馬楽座 やぶ温泉(500円)にゆっくり浸かります。

株式会社日食 国道9号線沿い 兵庫県養父市八鹿町 道の駅 ようか但馬蔵
21時に国道9号線沿い(兵庫県養父市八鹿町) 道の駅ようか 但馬蔵に到着&トラック泊しました。

株式会社日食 岐阜県養老郡養老町 福井県あわら市 兵庫県養父市1

株式会社日食 岐阜県養老郡養老町 福井県あわら市 兵庫県養父市2
岐阜県養老郡養老町➡福井県あわら市で米積み➡兵庫県養父市で、約390kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極