今日のお昼ごはん

JAたじま 村岡農業倉庫で米積み&うへ山の棚田

4/20(金) おはようございます。

株式会社日食 山陰道 琴浦PA 鳥取県東伯郡琴浦町 物産館ことうら
昨夜トラック泊した山陰道  琴浦PA(取県東伯郡琴浦町)  物産館ことうらの駐車場を午前3時半過ぎに出発して、兵庫県美方郡香美町村岡区に向かいます。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 29年産 但馬 村岡米 極 有用微生物資材てんてん コアユーキ

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 29年産 但馬 村岡米 極 有用微生物資材てんてん コアユーキ
午前6時半に国道9号線沿い(兵庫県美方郡香美町村岡区) JAたじま 村岡農業倉庫に到着

早朝で道路が空いていたので、予定より早く着いて1時間ほど仮眠することが出来ました。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 29年産 但馬 村岡米 極 有用微生物資材てんてん コアユーキ
午前8時からJAたじま 村岡農業倉庫(兵庫県美方郡香美町村岡区)で、
☆有用微生物資材てんてん
☆酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器 コアユーキ アミノペレット
を納品しました。

特別栽培米  棚田米コシヒカリ  但馬  村岡米  極に有用微生物資材てんてん&コアユーキを使用して栽培します。

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 29年産 但馬 村岡米 極 有用微生物資材てんてん

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 29年産 但馬 村岡米 極 有用微生物資材てんてん
29年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米
29年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等 但馬  村岡米  極を積み込み

株式会社日食 JAたじま 村岡倉庫 但馬棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡区 棚田米コシヒカリ 29年産 但馬 村岡米 極 有用微生物資材てんてん
29年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等 但馬  村岡米  極は、有用微生物資材てんてんを使用した有機質肥料100%栽培・減農薬のお米です。

株式会社日食 日本の棚田百選 うへ山の棚田 貫田の棚田 兵庫県美方郡香美町小代区貫田
米積みが終わってから、JAたじま  村岡営農生活センターの営農相談員 吉田悠久さんと兵庫県美方郡香美町小代区貫田 「日本の棚田百選」のひとつに選定されているうへ山の棚田(貫田の棚田)を訪ねました。

株式会社日食 日本の棚田百選 うへ山の棚田 貫田の棚田 兵庫県美方郡香美町小代区貫田
日本の棚田百選 兵庫県美方郡香美町小代区貫田 うへ山の棚田(貫田の棚田)

棚田が39枚、3.1haと規模はさほど大きくないものの、斜面に畦が独特なカーブを幾重にも描き、前面に眺望が開けていること、休耕田がほとんどなくよく管理されていることなどが評価され、「日本の棚田百選」のひとつに選定されています。

株式会社日食 日本の棚田百選 うへ山の棚田 貫田の棚田 兵庫県美方郡香美町小代区貫田
兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区は、炊き上がったごはんがつやつやで粘りが強く、冷めても美味しい棚田米コシヒカリが育つ産地です。

株式会社日食 日本の棚田百選 うへ山の棚田 貫田の棚田 兵庫県美方郡香美町小代区貫田 部会長 小林さん JAたじま 村岡営農生活センター 営農相談員 吉田悠久さん
(左)うへ山の棚田(貫田の棚田)で鍬で畦塗り作業をされていた【JAたじま棚田百選の村ぬきだ部会】 部会長の小林さん

(右)JAたじま  村岡営農生活センター  営農相談員 吉田悠久さん

5月の連休頃から、兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区はコシヒカリの田植えが始まります。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン 今日のお昼ごはん
国道9号線沿い(兵庫県美方郡香美町村岡区大糠) 村岡ファームガーデンでいただきます。

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン 今日のお昼ごはん レストランメニュー

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン 今日のお昼ごはん サラダバー 食べ放題
お食事をされる方は、サラダバーの野菜が食べ放題

株式会社日食 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠 村岡ファームガーデン 今日のお昼ごはん たじま牛御膳
たじま牛御膳をご馳走になりました。

柔らかくて超絶美味な但馬牛&村岡産  棚田米コシヒカリ

但馬牛の切り落としか煮込み用を買って帰ろう!

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板

また来るね!

株式会社日食 国道9号線 島根県松江市東出雲町下意東 平賀交差点 黄泉比良坂(よもつひらさか)
国道9号線(島根県松江市東出雲町下意東) 平賀交差点

黄泉比良坂(よもつひらさか)まで信号左折700mの看板があります。

黄泉比良坂とは日本神話において、生者の住む現世と死者の住む他界(黄泉)との境目にあるとされる坂です。

時間があったら、ゆっくり散策してみたいのですが、トラックを停める場所が問題なんですよね!

株式会社日食 国道9号線 宍道湖 島根県松江市宍道町
17時半に国道9号線(島根県松江市宍道町)  宍道湖を右手に見ながら出雲方面へ

株式会社日食 国道9号線 出雲バイパス 島根県出雲市
18時半  国道9号線  出雲バイパス(島根県出雲市)で帰宅ラッシュに嵌まる。

株式会社日食 多伎いちじく温泉 源泉掛け流し温泉 島根県出雲市多伎町多岐 
19時半から島根県出雲市多伎町多岐 多伎いちじく温泉に入浴(600円)

源泉掛け流し温泉にゆったり浸かって、疲れをとりました

以前まで入浴料は400円でしたが、消費税5%➡8%への引き上げ後は500円になり、最近600円になりました。

株式会社日食 国道9号線 道の駅キララ多伎 島根県出雲市多伎町多岐
20時半過ぎに国道9号線沿い(島根県出雲市多伎町多岐)  道の駅キララ多伎に到着

株式会社日食 国道9号線 道の駅キララ多伎 島根県出雲市多伎町多岐 鷹勇
鷹勇と半額のお惣菜を美味しくいただいてから、トラック泊しました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県飯南町・広瀬町で有機資材を納品

4/19(木) おはようございます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 早出 島根県飯石郡飯南町へ
今朝は4時前に会社を出発して、島根県に向かいます。

有機資材を熊本県八代市昭和同仁町➡島根県飯石郡飯南町・島根県安来市広瀬町・兵庫県美方郡香美町村岡区まで運びます。

トラック・JRコンテナ・宅配便の運賃が高騰しているので、㈱日食 内田が運送屋の約半分の価格で代わりに運びます  

株式会社日食 国道2号線 関門トンネル 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前5時半に国道2号線(福岡県北九州市門司区) 関門トンネルを通過

福岡県北九州市門司区➡山口県下関市へ

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
午前8時過ぎ   国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトライン

左手に日本海を見ながら、ドライブ気分で北上中 

株式会社日食 国道9号線 仁摩温泉津道路 島根県大田市仁摩町大国 島根県大田市温泉津町福光 
国道9号線   仁摩温泉津道路(にまゆのつどうろ)

石見福光IC(島根県大田市温泉津町福光)⇄仁摩・石見銀山IC(島根県大田市仁摩町大国)の(総延長 11.8km)の自動車専用道路で無料なので助かります 

株式会社日食 国道9号線沿い 手引ヶ浦台場公園 島根県出雲市多伎町口田儀 JR田儀駅
正午前に国道9号線(島根県出雲市多伎町口田儀) JR田儀駅の前を通過

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 出雲市多伎町多岐472-3 多伎のごはん屋 バイキング
国道9号線沿い(島根県出雲市多伎町多岐472-3)  多伎のごはん屋でいただきます。

大人 食べ放題60分 1,250円(税込)

株式会社日食 今日のお昼ごはん 出雲市多伎町多岐472-3 多伎のごはん屋 バイキング
たくさん食べて、今日は1食で済ませようという作戦を遂行中 

写真映えを考えずに、食べたいものを装うと茶色になるのは何故でしょうか?

株式会社日食 県道39号線 島根県出雲市湖陵町畑村 才谷トンネル
県道39号線(島根県出雲市湖陵町畑村) 才谷トンネルを抜けて出雲市佐田町八幡原➡国道184号線へ

株式会社日食 株式会社日食 国道184号線 島根県出雲市佐田町上橋波 志津見ダム
国道184号線(島根県出雲市佐田町上橋波)で飯南町方面 志津見ダムへ上ります。

何の自慢にもなりませんが・・・

ナビ・地図無しで奥出雲の山中をウロウロするのが得意な㈱日食 内田です 

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町小田 三上忠 住子 アイガモ米 コシヒカリ 無農薬 無化学肥料 農薬不使用のお米 有効微生物資材てんてん
14時半から島根県飯石郡飯南町小田   三上忠さんに有用微生物資材てんてんを納品します。

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町小田 三上忠 住子 アイガモ米 コシヒカリ 無農薬 無化学肥料 農薬不使用のお米 有効微生物資材てんてん
三上さんは標高460~430mの田んぼでアイガモ農法で無化学肥料・無農薬コシヒカリを30年以上栽培されています 農薬不使用のお米

株式会社日食 国道432号線 島根県安来市広瀬町西比田 県道258号線
国道432号線(島根県安来市広瀬町西比田)➡県道258号線に右折して東比田へ

株式会社日食 県道258号線 島根県安来市広瀬町東比田 芝桜
県道258号線(島根県安来市広瀬町東比田)の芝桜

島根県安来市広瀬町東比田では、ゴールデンウィーク期間中は「シバザクラ祭り」が開かれています。

株式会社日食 コシヒカリ 自信米ゴールド 福岡県博多駅前3丁目 鶴亀寿司 契約栽培米 島根県安来市広瀬町東比田 須藤昌裕さん 有効微生物資材てんてん コア有機 アミノペレット
18時過ぎから島根県安来市広瀬町東比田   須藤昌裕さんに、
☆有効微生物資材てんてん
☆酵素発酵肥料  土壌改善の最終兵器  コアユーキ  アミノペレット
を届けました。

安来市広瀬町の最も山奥にある地区が比田地区です。

出雲国風土記(713年編纂開始~733年完成)によれば、仁多郡(にたのこおり)は現在の奥出雲町に、雲南市木次町温泉地区、安来市広瀬町比田地区を加えた地域です。

標高400mの高冷地にあり島根県仁多郡奥出雲町のブランド米【仁多米】のすぐお隣に位置していて、稲の生育条件は同じで良質米が獲れる産地です。

須藤昌裕さんのコシヒカリ  自信米ゴールドは福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目の鶴亀寿司さんの契約栽培米です。

株式会社日食 国道9号線沿い 宇佐美 9号 安来東 島根県安来市吉佐町八坂9-1
20時半に国道9号線沿い(島根県安来市吉佐町八坂)  宇佐美 9号 安来東で軽油を満タンにしました。

株式会社日食 国道9号線沿い 宇佐美 9号 安来東 島根県安来市吉佐町八坂9-1 シャワー
スタンドのシャワーを使わせてもらいます 

株式会社日食 山陰道 琴浦PA 鳥取県東伯郡琴浦町 物産館ことうら
21時半過ぎに山陰道  琴浦PA(取県東伯郡琴浦町)  物産館ことうらの駐車場で力尽きて、トラック泊しました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県八代市昭和同仁町で有機資材の積み込み&うなぎ蒲焼

4/18(水) おはようございます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 早出 熊本県八代市昭和同仁町へ
今朝は5時に会社を出発して、熊本県八代市昭和同仁町に向かいます。

有機資材を熊本県八代市昭和同仁町➡島根県飯石郡飯南町・島根県安来市広瀬町・兵庫県美方郡香美町村岡区まで運びます。

トラック・JRコンテナ・宅配便の運賃が高騰しているので、㈱日食 内田が運送屋の約半分の価格で代わりに運びます  

株式会社日食 国道3号線 県道119号線 熊本県山鹿市鹿央町
国道3号線(熊本県山鹿市鹿央町)で熊本・植木方面へ

霧で見通しが悪かったです。

株式会社日食 九州道 植木IC 熊本県熊本市北区植木町
国道3号線 での熊本市内は通勤渋滞が酷いので、午前7時過ぎに九州道 植木IC(熊本県熊本市北区植木町)から高速にのりました。

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 コア有機アミノペレット 酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器 有用微生物資材てんてん
午前9時半から熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社で新商品【酵素発酵肥料  土壌改善の最終兵器  コアユーキ  アミノペレット】と有用微生物資材てんてんを積み込み

島根県飯石郡飯南町・島根県安来市広瀬町 に明日4/19(木)に納品

兵庫県美方郡香美町村岡区に明後日4/20(金)に届けます。

(有機資材のお問い合わせ先)
熊本農業資材株式会社
熊本県八代市昭和同仁町542番地
TEL 0965-53-3337
㊟ニッショク通信を見たと伝えていただくと、話がスムーズです。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん お食事処 なり多  熊本県八代市田中町
熊本県八代市田中町 お食事処 なり多でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん お食事処 なり多  熊本県八代市田中町 刺身付 蒲焼定食
刺身付 うなぎ蒲焼定食(ごはん大盛り)

うなぎ蒲焼きは身厚&ふわふわで美味しかったです 

株式会社日食 国道501号線 熊本県熊本市西区河内町 有明海 島原半島 海苔養殖筏
会社への帰りは国道501号線(熊本県熊本市西区河内町)で島原半島・有明海・海苔の養殖筏を左手に見ながら、ドライブ気分 です 

株式会社日食 県道16号線 熊本県玉名郡和水町
県道16号線(熊本県玉名郡和水町)➡九州道  菊水ICから高速にのります。

株式会社日食 長崎道 九州道 大分道 鳥栖JCT 佐賀県鳥栖市
17時半に九州道  鳥栖JCT(佐賀県鳥栖市)を鳥栖出口へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 帰社
帰社したのは18時半近くになりました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県鹿足郡吉賀町で有機資材を納品

4/17(火) おはようございます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 早出 島根県鹿足郡吉賀町へ
今朝は4時に会社を出発して、島根県鹿足郡吉賀町に向かいます。

株式会社日食 国道2号線 関門トンネル 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
午前5時半過ぎに国道2号線(福岡県北九州市門司区) 関門トンネルを通過

福岡県北九州市門司区➡山口県下関市へ

株式会社日食 国道9号線 山口県山口市阿東徳佐上 島根県鹿足郡津和野町 山口 島根 県境
午前8時半に国道9号線 山口県・島根県の県境を越えました。

山口県山口市阿東徳佐上➡島根県鹿足郡津和野町へ

株式会社日食 島根県鹿足郡津和野町 国道9号線 県道226号線 笹山越え
国道9号線(島根県鹿足郡津和野町)➡県道226号線で吉賀方面に笹山越えします。

笹山越えの道は狭くアップダウン&クネクネですが、10kmの近道で時間短縮になります。

株式会社日食 国道187号線 高津川 島根県鹿足郡吉賀町柿木村 クマ注意 看板
国道187号線(島根県鹿足郡吉賀町柿木村) 高津川沿いの【クマに注意】の看板

※ツキノワグマに出会った時の注意点

・ツキノワグマは基本的には臆病な性格で、人間の気配を感じると見つからないよう逃げていきます。

・ただし視界の悪いところでバッタリと出会ってしまったり、子供を連れた母グマが子供を守るために人間に襲いかかることもあります。

・大声を出したり、急に逃げ出すなどクマを驚かすのは危険です。

・クマは逃げるものを追いかける習性があり、背中を見せないことが大事です。

・そして大抵のクマは人間よりも足が速いです。

・クマの方を向きながらゆっくりと後ずさりして、その場を離れてください。

クマに出会ったら、上記のことを冷静に出来る自信はないですけど・・・

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 コア有機アミノペレット 酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器 有用微生物資材てんてん 島根県鹿足郡吉賀町立戸 特選吉賀米倶楽部 森下保
昨日4/16(月)に熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社で積み込みした、
新商品【酵素発酵肥料  土壌改善の最終兵器  コアユーキ  アミノペレット】
☆有用微生物資材てんてん
を午前9時半から島根県鹿足郡吉賀町立戸  特選吉賀米倶楽部  森下保さんとパレット降ろし

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 コア有機アミノペレット 酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器 有用微生物資材てんてん 島根県鹿足郡吉賀町立戸 特選吉賀米倶楽部 森下保
午後から雨の予報なので、1時間ほどで急いで降ろしました。

株式会社日食 国道187号線 島根県鹿足郡吉賀町七日市 桜 ソメイヨシノ
国道187号線(島根県鹿足郡吉賀町七日市)

桜(ソメイヨシノ)がはらはらと散っていました。

桜(ソメイヨシノ)の花言葉は「優れた美人」

咲き始め・満開・散り際でそれぞれの美しさと儚さを見せてくれます。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道9号線 山口県山口市宮野上 峠
国道9号線沿い 山口県山口市宮野上 うどん・そば・どんぶり 峠でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道9号線 山口県山口市宮野上 峠 本日の日替定食

株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道9号線 山口県山口市宮野上 峠 ランチメニュー
ランチメニュー 平日の11時~15時は、ごはんの大盛り・おかわりサービス

株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道9号線 山口県山口市宮野上 峠 本日の日替定食 820円
本日の日替定食 820円(税込)

チキンカツ
肉ソバ
ごはん大盛り
小鉢

株式会社日食 国道9号線 山口宇部道路 朝田IC 山口県山口市朝田
国道9号線➡山口宇部道路  朝田IC(山口県山口市朝田)➡嘉川ICの無料区間を利用します。

株式会社日食 国道2号線 いいね 車間距離
山口県内   国道2号線の道路電光掲示板

「いいね ♪♪ 車間距離」

このイラストがかわいくて、個人的にお気に入りです。

株式会社日食 国道2号線 山口県 ダメ あおり運転
「ダメ! あおり運転」

株式会社日食 国道2号線 山口県下関市 いいね 車間距離
国道2号線(山口県下関市) 「いいね ♪♪ 車間距離」

株式会社日食 国道2号線 関門トンネル 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
14時半に国道2号線(山口県下関市) 関門トンネルを通過

山口県下関市➡福岡県北九州市門司区へ

株式会社日食 北九州都市高速道路 金剛出口 福岡県北九州市八幡西区
15時過ぎ   北九州都市高速道路 金剛出口(福岡県北九州市八幡西区)を国道200号線で飯塚・直方方面へ

ここから、国道200号線➡国道201号線・八木山バイパスを通り、福岡県糟屋郡須恵町の会社まで1時間ちょっとかかります。

株式会社日食 日野自動車 レンジャー 洗車 ケルヒャー高圧洗浄機
会社に戻って、雨でドロドロに汚れたトラックを高圧洗浄機で洗車しました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

縁結びの試食&米降ろし

4/13(金) おはようございます。

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町
今朝は6時前から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 29年産 縁結び 3等 玄米 外観品質 島根県飯石郡飯南町 農事組合法人ファーム木精
29年産 縁結び  検査3等 玄米の外観品質

(生産地)島根県飯石郡飯南町
(生産者)農業生産法人 株式会社ファーム木精

株式会社日食 29年産 縁結び 3等 白米 外観品質 島根県飯石郡飯南町 農事組合法人ファーム木精
白米の外観品質

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 玉子焼き イワシのみりん干し ウインナー ほうれん草とちくわのお浸し サラダ あごだしドレッシング
ごはん
味噌汁
玉子焼き
イワシのみりん干し
ウインナー
ほうれん草とちくわのお浸し
サラダ(レタス・ラディッシュ・トマト)
あごだしドレッシング

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 縁結び 3等 島根県飯石郡飯南町 農事組合法人ファーム木精
29年産 縁結び  3等の試食です。

アミロースが16~17%なので、炊き上がったごはんのつやが良くて粘りが強いです。

玄米・白米の外観品質は白いものが混じって良くはないですが、それを上回る美味しさと多収穫の素晴らしい品種だと思います。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 縁結び 3等 島根県飯石郡飯南町 農業生産法人 株式会社ファーム木精
29年産 縁結び 3等

(生産地)島根県飯石郡飯南町
(生産者)農業生産法人 株式会社ファーム木精

☆化学肥料:当地比5割減
☆農薬使用:当地比5割減

玄米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 5.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 84点

サタケ STA1A 炊飯食味値 89点

水加減 米1:水1.44倍  約50分浸漬

株式会社日食 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 29年産 コシヒカリ ヒノヒカリ きぬむすめ ひとめぼれ
午後から昨日4/12(木)に積み込みした、

29年産  特別栽培米 縁結び3等
(生産地)島根県飯石郡飯南町
(生産者)農業生産法人 ファーム木精

29年産   山口のお米をパレットに手降ろし

株式会社日食 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 29年産 コシヒカリ ヒノヒカリ きぬむすめ ひとめぼれ 一列一袋降ろし
味や品質にバラつきが出ない様に、一列一袋ずつパレット積みします。

株式会社日食 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 29年産 コシヒカリ ヒノヒカリ きぬむすめ ひとめぼれ
手降ろしが完了した時の達成感が半端ない 

運送屋さんは30kg玄米の取り扱いは嫌がりますが・・・

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

島根県飯石郡飯南町&山口県美祢市

4/12(木) おはようございます。

株式会社日食 国道9号線沿い 島根県浜田市  道の駅ゆうひパーク浜田
今朝はトラック泊した国道9号線沿い(島根県浜田市) 道の駅ゆうひパーク浜田を午前4時半過ぎに出発して、島根県飯石郡飯南町に向かいます。

株式会社日食 国道9号線沿い 手引ヶ浦台場公園 島根県出雲市多伎町口田儀 JR田儀駅
午前6時に国道9号線(島根県出雲市多伎町口田儀) JR田儀駅の前を通過

株式会社日食 島根県出雲市佐田町八幡原 県道39号線 国道184号線
県道39号線(島根県出雲市佐田町八幡原)➡国道184号線で飯南方面へ

株式会社日食 国道184号線 県道40号線 島根県飯石郡飯南町志津見
国道184号線(島根県飯石郡飯南町志津見)➡県道40号線で国道54号線へ

中国山地  奥出雲の山の中をウロウロするのが得意な㈱日食 内田です 

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町 ソメイヨシノ 桜
島根県飯石郡飯南町は島根県中南部にあり、広島県との県境、中国山地の脊梁部に位置し、周囲を 1,000 m前後の琴引山や大万木山などに囲まれ、平坦地の標高が約 450 mの県下でも代表的な高原地帯です。

桜(ソメイヨシノ)が満開~散り始めでした。

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町頓原 農業生産法人 株式会社ファーム木精 有用微生物資材てんてん コアユーキ
午前8時半から島根県飯石郡飯南町頓原 農業生産法人 ㈱ファーム木精で4/10(火)に熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社で積み込みした有機資材をパレットに手降ろし

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町頓原 農業生産法人 株式会社ファーム木精 有用微生物資材てんてん コアユーキ
有用微生物資材てんてん

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町頓原 農業生産法人 株式会社ファーム木精 有用微生物資材てんてん コアユーキ
新商品【酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器 コアユーキ  アミノペレット】

有機資材がパレット8枚分で、降ろすのに2時間掛かりました 

株式会社日食 島根県飯石郡飯南町頓原 農業生産法人 株式会社ファーム木精 29年産 特別栽培米 縁結び 3等
29年産  特別栽培米  縁結び  検査3等を積み込み

(生産地)島根県飯石郡飯南町
(生産者)農業生産法人 ファーム木精

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 讃岐うどん 天霧 大田店 島根県大田市大田町大田 国道9号線沿い
国道9号線沿い(島根県大田市大田町大田) さぬきうどん 天霧 大田店でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 讃岐うどん 天霧 大田店 島根県大田市大田町大田 国道9号線沿い 唐揚げ親子丼ぶっかけうどんセット
唐揚げ親子丼 ぶっかけうどんセット 820円

量がお上品なので、㈱日食 内田は腹五分くらいだったらしい・・・  

株式会社日食 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海
国道9号線(島根県大田市五十猛)

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトライン

株式会社日食 県道32号線 萩往還 山口県萩市
16時に県道32号線(山口県萩市椿字鹿背ヶ坂) 道の駅 萩往還を通過

株式会社日食 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 29年産 コシヒカリ ヒノヒカリ きぬむすめ ひとめぼれ
16時半から山口県美祢市で29年産コシヒカリ・ひとめぼれ・ヒノヒカリ・きぬむすめ   山口のお米を積み込み

株式会社日食 山口県美祢市 積み込み 山口のお米 29年産 コシヒカリ ヒノヒカリ きぬむすめ ひとめぼれ
1時間ちょっとで積み込み完了

 山口のお米

29年産米 
品種:コシヒカリ・ひとめぼれ・ヒノヒカリ・きぬむすめ
(品種の指定は出来ません)
産地:山口県美祢市・萩市・阿武郡など

山口県の県央・県北の良質米地帯の稲作農家さんから直接集荷したお米(未検査米)
屑米・中米などの低品位米は一切入っていません(丸米100%)

特別サービス価格
10kg 2800円(税込み・送料別)
数量限定商品

福岡市内近郊は無料で配達致します お気軽にお問い合わせ下さい!

詳細・お問い合わせは、
株式会社日食
〒811-2112 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地
TEL 092-937-3355(午前8時30分~17時30分)
FAX 092-937-2626
E-mail:info@komeshou.jp

27年産・28年産・29年産と3年連続で米価が上昇している状況下では、とてもお買い得な商品となっております。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
19時に関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 帰社
20時半前に福岡県糟屋郡須恵町 ㈱日食に帰社しました。

有機肥料を手降ろし&米を手積み&走行距離は約500kmでなかなか鍛えられました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

縁結びの試食&島根県に向けて出発

4/11(水) おはようございます。

株式会社日食 宇佐美 大来店祭
宇佐美  トラックドライバー応援企画  大来店祭

期間は昨年2017年10/1~2018年9/30まで

株式会社日食 宇佐美 大来店祭
ちょうど半年で2枚 200ポイント

軽油5,000㍑を給油していますが、500ポイントには届きそうにないので、カップラーメンに交換決定です 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 29年産 縁結び 白米 外観品質 島根県鹿足郡吉賀町立戸 特選吉賀米倶楽部 森下保
29年産 縁結び  検査3等 白米の外観品質

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)特選吉賀米倶楽部 森下保

☆縁結びは極良食味品種「夢ごこち」を母親に、飼料イネ専用品種「ホシアオバ」を交配
☆程よい粘り感を持ちながらも、収量性が高い「良食味と多収穫」を実現しています。
☆外観品質は白濁した粒が混じります。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 とんかつ 大根葉の漬物 ニラとウインナー炒め サラダ あごだしドレッシング
ごはん
味噌汁
とんかつ
大根葉の漬物
ニラとウインナー炒め
サラダ(春キャベツ・ラディッシュ・トマト)
あごだしドレッシング

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 縁結び 島根県鹿足郡吉賀町立戸 特選吉賀米倶楽部 森下保
29年産 縁結び   検査3等の試食です。

炊き上がったごはんがつやつやピカピカで光っています。

しゃもじで混ぜる時に、凄く粘りが強いのが分かります。

玄米・白米の外観品質は良くないですが、それを上回る美味しさと多収穫の素晴らしい品種だと思います。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 縁結び 島根県鹿足郡吉賀町立戸 特選吉賀米倶楽部 森下保
29年産 縁結び 3等

(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)特選吉賀米倶楽部  森下保

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 82点

白米タンパク 5.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 91点

サタケ STA1A 炊飯食味値 95点

水加減 米1:水1.44倍  約50分浸漬

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
16時に福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食を出発して、明日4/12(木)の午前中着で島根県飯石郡飯南町に向かいます。

17時半に関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 道の駅阿武町 国道191号線 山口県阿武郡阿武町大字奈古
20時過ぎに国道191号線沿い 山口県阿武郡阿武町大字奈古 道の駅 阿武町に到着

今日は水曜日で日本海温泉「鹿島の湯」がお休み 

株式会社日食 道の駅阿武町 国道191号線 山口県阿武郡阿武町大字奈古 春の行楽弁当
彩り行楽弁当 半額

今回の有機肥料運び(熊本県八代市➡島根県飯石郡飯南町)は、㈱日食 内田にとって春の行楽だと思うことにしよう・・・

株式会社日食 道の駅阿武町 国道191号線 山口県阿武郡阿武町大字奈古
30分ほどの食事休憩の後、島根県方面へ出発

22時過ぎに国道9号線沿い(島根県浜田市) 道の駅ゆうひパーク浜田に到着&トラック泊しました 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県八代市昭和同仁町で有機資材の積み込み&トマト

4/9(月) おはようございます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 早出 熊本県八代市昭和同仁町へ
今朝は5時半に会社を出発して、熊本県八代市昭和同仁町に向かいます。

有機資材を熊本県八代市昭和同仁町➡島根県飯石郡飯南町まで運びます。

トラック・JRコンテナ・宅配便の運賃が高騰しており、㈱日食 内田に「運送屋の半額以下で運んでよ!」という困った相談が・・・

有機質肥料100%栽培を継続するために、我が身を犠牲にして運びます。

㈱日食の島根県契約生産農家の有機資材運賃について(平成30年3~4月)
☆鹿児島県出水市➡島根県 マルイ有機20kg 170円
☆熊本県八代市昭和同仁町➡島根県 てんてん15kg&コアユーキ15kg 130円
㊟  ㈱日食の帰り荷がある時限定で、日時の指定は原則として出来ません!

株式会社日食 九州道 久留米IC 福岡県久留米市
九州道 久留米IC(福岡県久留米市)➡九州道 みやま柳川IC(福岡県みやま市瀬高町)を高速利用します。

株式会社日食 国道443号線 福岡県みやま市山川町北関 熊本県玉名郡南関町 県境
国道443号線で県境を越えて、福岡県(みやま市山川町北関)➡熊本県(玉名郡南関町)へ

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 コア有機アミノペレット 酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器 有用微生物資材てんてん
午前10時から、熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社で新商品【酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器 コアユーキ  アミノペレット】と有用微生物資材てんてんを積み込み

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 コア有機アミノペレット 酵素発酵肥料 土壌改善の最終兵器 有用微生物資材てんてん
熊本県八代市昭和同仁町➡島根県飯石郡飯南町まで約500km

4/12(木)の午前中着で届けます。

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 ミニトマト 鈴生り 有用微生物資材てんてん コアユーキ
有機肥料を積み込んだ後に、熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材㈱のハウスでトマト視察

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 ミニトマト 鈴生り 有用微生物資材てんてん コアユーキ
とっても甘くて美味しいミニトマトの収穫作業中でした

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 ミニトマト 鈴生り 有用微生物資材てんてん コアユーキ
鈴生りのミニトマト

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 ミニトマト 鈴生り 有用微生物資材てんてん コアユーキ
茎おろしをしてあるけど、㈱日食 内田には何がなんやら分かりません!

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 ミニトマト 鈴生り 有用微生物資材てんてん コアユーキ

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 ミニトマト 鈴生り 有用微生物資材てんてん コアユーキ
ミニトマトが鈴生り&粒が揃っているのが有機の底力です

株式会社日食 熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材株式会社 ミニトマト 鈴生り 有用微生物資材てんてん コアユーキ
有機質肥料100%栽培・8割減農薬のミニトマト

(お問い合わせ先)
熊本農業資材株式会社
熊本県八代市昭和同仁町542番地
TEL 0965-53-3337
㊟ニッショク通信を見たと伝えていただくと、話がスムーズです。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 千里十里 熊本県八代市田中西町4ー3
熊本県八代市田中西町 和食処 千里十里でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 千里十里 熊本県八代市田中西町4ー3
お刺身・天ぷらなど、八代海の新鮮な魚介類を使った和食膳をいただきました。

株式会社日食 九州道 菊水IC 熊本県玉名郡和水町
帰りは九州道 菊水IC(熊本県玉名郡和水町)から高速にのります。

株式会社日食 長崎道 九州道 大分道 鳥栖JCT 佐賀県鳥栖市
九州道 鳥栖JCT(佐賀県鳥栖市)を鳥栖出口へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 帰社
帰社したのは18時過ぎになりました。

有機資材の運賃を安くするために高速をあまり使えないので、時間が掛かりました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

縁結びの試食&黄砂が酷いので洗車

4/9(月) おはようございます。

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 縁結び 白米 外観品質 大分県中津市本耶馬溪町 井上幸宏 井上国宏
縁結び  白米の外観品質は白い粒が混じります。

縁結びは、極良食味品種「ゆめごこち」を母親に、稲発酵粗飼料向け品種「ホシアオバ」を花粉親にした交配から育成された良食味&多収穫の品種です。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 玉子焼き こごみの胡麻和え 新筍とつわの煮物 ほうれん草と魚肉ソーセージ炒め きゅうり レタス 焼あごドレッシング
ごはん
味噌汁
玉子焼き
こごみの胡麻和え
新筍とつわの煮物
ほうれん草と魚肉ソーセージ炒め
きゅうり
レタス
焼きあごドレッシング

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 縁結び 大分県中津市本耶馬溪町 井上幸宏 井上国宏
29年 縁結びの試食です。

縁結びは極良食味品種「ゆめごこち」と稲発酵粗飼料向け品種「ホシアオバ」を交配・育成した品種で、アミロースは16~17%です。

炊き上がったごはんのつやが良く、やや強い粘りがあります。

水加減を通常のうるち米だと今の時期は米1:水1.445倍にしていますが、縁結びは米1:水1.44倍で炊飯試験しました。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 縁結び 大分県中津市本耶馬溪町 井上幸宏 井上国宏
29年 縁結び

(生産地)大分県中津市本耶馬溪町
(生産者)井上幸宏・国宏

☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比8割以上削減(除草剤1回)

玄米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 79点

白米タンパク 6.1%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点

サタケ STA1A 炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.44倍  約50分浸漬

株式会社日食 トヨタ プロボックス 黄砂 洗車
先週4/6(金)・7(土)の雨&隣の中国大陸から飛んでくる黄砂で車が砂だらけ&ザラザラです 

株式会社日食 トヨタ プロボックス 黄砂 洗車
黄砂は中国の砂漠地帯で巻き上げられた土や鉱物などの微粒子が偏西風にのって飛んできたものです。

こまめに洗車しないと塗装がダメージを受けて、シミの原因になります。

株式会社日食 トヨタ プロボックス 黄砂 洗車

株式会社日食 トヨタ プロボックス 黄砂 洗車
黄砂は石英や長石などの固い石の微粒子なので、水をたっぷりかけながら優しく洗わないと傷だらけになってしまいます。

九州北部に住んでいると、3~5月は黄砂で車や干している洗濯物が砂だらけになり、本当に困ります 

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

ヒノヒカリ・森のくまさんの食べ比べ

4/5(木) おはようございます。

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 試験精米 炊飯試験 試食 手ふるい 砕米
手ふるいで砕米を落とし、目視で着色粒(カメムシ等の被害粒)を取り除きます。

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 豚の生姜焼き 新筍の若竹煮 すぼかまぼこ せりの和え物 ハム レタス
ごはん
味噌汁
豚の生姜焼き
新筍の若竹煮
すぼかまぼこ
せりの和え物
ハム
レタス

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 産地特選米 29年産 森のくまさん 2等 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸

株式会社日食 今日のごはんの試食 産地特選米 29年産 ヒノヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸
産地特選米 森のくまさん ヒノヒカリの食べ比べです。

熊本県天草市河浦町の倉田さん親子が、有用微生物資材てんてん+発酵鶏糞の有機質肥料100%栽培で育てたお米です。

品種の差が出る試食になるかと思いきや、栽培方法が一緒なので、㈱日食 内田には違いが分からなかったです。

サタケSTA1Aの炊飯食味値も同点の83点

「森のくまさん」は熊本県農業研究センターで、母「ヒノヒカリ」と父「コシヒカリ」を交配して作られた品種

「ヒノヒカリ」は宮崎県総合農業試験場で、父「コシヒカリ」と母「黄金晴」を交配して作られた品種

食感が似ていて、ブラインドテストだと㈱日食 内田は品種当て出来ないと思います。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 産地特選米 29年産 森のくまさん 2等 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸
29年産 森のくまさん 2等   産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

有機質肥料100%栽培米
農薬8割以上減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 73点

サタケ STA1A 炊飯食味値 83点

水加減 米1:水1.445倍  約50分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 産地特選米 29年産 ヒノヒカリ 熊本県天草市河浦町 倉田晋一 倉田晋幸
29年産 ヒノヒカリ   産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)倉田晋一・晋幸

有機質肥料100%栽培米
農薬8割以上減(除草剤1回)

玄米タンパク 7.8%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 71点

白米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 白米食味値 73点

サタケ STA1A 炊飯食味値 83点

水加減 米1:水1.445倍  約50分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極