8/22(木) 昨晩は米積みの後で、鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸さんと芋焼酎を飲みまして、午前8時出発で福岡県の㈱日食に戻ります。

国道504号線 鹿児島県鹿屋市上高隅町 大隅湖の傍の登坂車線を4速 40km/h弱で上っております。
大隅半島の国道504号線はカーブ&アップダウンが多いので、荷物を積んで走るのは難しいですね!

国道504号線 鹿児島県霧島市福山町  鹿児島湾と桜島が見渡せて景色が良いのですが、トラックを停めて写真を撮れないのが残念
今日のお昼ごはんは、

九州道 山江SA 上り線(熊本県球磨郡山江村)でいただきます。

肉野菜炒め定食 670円   これだけガッツリ食べれば、夏バテしませんね 

九州道 鳥栖ジャンクション(佐賀県鳥栖市)の鳥栖出口→国道3号線→県道35号線で会社に戻ります。

気温は36℃  暑いですが頑張ってパレットに手降ろしをします 

約1時間で米降ろし完了   なかなか美しくパレット積み出来たと自己満足する 

鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸さん 産地特選米 25年産 新米イクヒカリ 2等米

米降ろしが終わった後は、ポロシャツもズボンも汗でビショビショです 
この時期の米の積み降ろしは、タオルと着替えがたくさん必要になります。








