作成者別アーカイブ: 日食

台風10号が猛烈な勢力なので、急きょ、鹿児島県肝属郡東串良町へ

令和2年9月4日(金)

台風10号 特別警報級の勢力で接近 85メートルの記録的な暴風の恐れ
大型で非常に強い台風10号は、9/7(月)朝には九州のほぼ全域が暴風域に入ると予想されます。

最接近時には風速50~70m/s近い暴風が吹き荒れ、過去にないような大荒れの天気となり、甚大な被害が発生するおそれがあります。

鹿児島県肝属郡東串良町  大幸農産  中島 正幸さんから、「台風10号で70m/sも吹いたら、米置き場の屋根が飛ぶがよ!」と連絡があったので、急きょ、米積みに向かいます。

株式会社日食 長崎道 鳥栖IC 九州道 鳥栖JCT 佐賀県鳥栖市
長崎道 鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)➡鳥栖JCTを九州道 熊本方面へ

株式会社日食 九州道 菊水IC 熊本県玉名郡和水町
長崎道 鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)➡九州道 菊水IC(熊本県玉名郡和水町)を高速利用します。

株式会社日食 熊本県宇土市 国道501号 国道57号線 馬之瀬交差点
国道501号(熊本県宇土市)馬之瀬交差点➡国道57号線で熊本・八代方面へ

株式会社日食 九州道 八代JCT 熊本県八代市 南九州西回り道
九州道  八代IC(熊本県八代市)から高速にのり、鹿児島・宮崎方面へ

株式会社日食 九州道 人吉IC 熊本県人吉市
九州道   八代IC(熊本県八代市)➡人吉IC(熊本県人吉市)の区間は、国道219号通行止めに伴う代替路として無料開放されています。

株式会社日食 国道221号線 宮崎県小林市
国道221号線(宮崎県小林市)で宮崎・都城方面へ

株式会社日食 国道269号線 鹿児島県曽於市大隅町
国道269号線(鹿児島県曽於市大隅町)➡東九州道  曽於弥五郎IC(無料区間)➡細山田ICへ

株式会社日食 東九州道 鹿屋串良JCT 大隅縦貫道 細山田IC 鹿児島県鹿屋市串良町細山田
東九州道  鹿屋串良JCT(鹿児島県鹿屋市串良町)➡大隅縦貫道  細山田ICへ

東九州道  末吉財部IC⇔大隅縦貫道は無料区間なので助かります。

株式会社日食 大幸農産 中島正幸 鹿児島県肝属郡東串良町 令和2年産 新米 コシヒカリ 2等 産地特選米

株式会社日食 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 令和2年産 新米 なつほのか 産地特選米
17時から、鹿児島県肝属郡東串良町  大幸農産で 令和2年産  新米なつほのか 2等  産地特選米 を積み込み

株式会社日食 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 令和2年産 新米 なつほのか 産地特選米
令和2年産  新米なつほのか 2等  産地特選米

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産   中島 正幸さん

株式会社日食 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 令和2年産 新米 なつほのか 産地特選米 特別栽培農産物 かごしま県認証
特別栽培農産物  かごしま県認証を取得しています。

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:当地比5割以上削減

株式会社日食 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 令和2年産 新米 なつほのか 産地特選米
40分ほどで積み込み完了

台風10号の影響で大雨が降る恐れがあるので、シート3重にして防水対策します。

株式会社日食 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 令和2年産 新米 なつほのか 産地特選米 カトロス ドイツ製 アマゾンカトロス2503
中島さんが購入した アマゾン  カトロス  2503(ドイツ製)

秋の田起こし作業が、今までの2倍以上捗るそうです。

取説によると、トラクターエンジン出力80 PS 以上が必要
(Catros+  2503 Special) の場合

お値段は200万ちょっとらしいです

株式会社日食 熊本県人吉市 宮崎県えびの市 鹿児島県肝属郡東串良町1
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡鹿児島県肝属郡東串良町で、約330kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

古川さんの農薬不使用コシヒカリを試食

令和2年9月3日(木)

ちょうど日付が変わる頃に、台風9号の最大瞬間風速30m/s超えを観測した福岡県福岡地方

寝ていたら、かなり揺れるんで夜中に何度も目が覚めました

台風10号情報 915hPa、猛烈な勢力まで発達 上陸せずとも甚大な災害のおそれ 2020年の台風情報・進路予想 - ウェザーニュース
9/6(日)~7(月)の台風10号は、過去最強クラスと言われているので、ただただ恐ろしいです。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 農薬不使用のお米 令和2年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
令和2年産 新米 棚田コシヒカリ 農薬不使用のお米 の試食です。

35年以上 、化学肥料・除草剤・農薬を使用せずに栽培している棚田米コシヒカリ

ごはんのつやが良く、新米らしい瑞々しさがあります。

ごはん粒表面の粒感とやや強めの粘り、コシヒカリ特有の旨味がありました。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 農薬不使用のお米 令和2年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
令和2年産 新米 棚田コシヒカリ 農薬不使用のお米  1  8/28

☆ 化学肥料:不使用
☆農薬:不使用

(生産地)佐賀県唐津市鎮西町
(生産者)古川 雅敏

玄米タンパク 7.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 74点

サタケ STA1A 炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.445倍
約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県天草市河浦町 倉田さんのイクヒカリを試食

令和2年9月2日(火)

9号拡大(2020年09月02日 14時現在)
大型で非常に強い台風9号 の中心気圧は940hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。

福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食でも、今日は10~20m/sの強風が吹いています。

10号拡大(2020年09月02日 12時現在)
台風10号は、特別警報級(中心気圧930hPa以下、最大風速50m/s以上)の勢力まで発達し、9/6(日)~7(月)にかけて九州に上陸する予報です。

台風9号が接近中なのに、9/6(日)~7(月)は過去最強クラスで接近・上陸する台風10号と立て続けで困ったものです 

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 新米 イクヒカリ 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
令和2年産  新米  イクヒカリ  産地特選米   8/23サンプルの試食です。

九州の早期米地帯で栽培したコシヒカリ・イクヒカリを食べ比べると、ごはんのつや・粘り・冷めてからの美味しさはイクヒカリの方が上のことが多いです。

イクヒカリ(越南176号)は、コシヒカリを育種した福井県農業試験場が「越南148号」と「どんとこい(北陸148号)」をかけ合わせて育成した品種です。

☆食味が極めて優れ、特に冷めたときには「コシヒカリ」以上
☆稈長は「コシヒカリ」と比べて15cm短く、倒伏し難い
☆収量は「コシヒカリ」と比較して平均して7%高い
☆いもち病の圃場抵抗性は葉いもち・穂いもちとも“中”で「コシヒカリ」より抵抗性は強い

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 新米 イクヒカリ 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
令和2年産  新米  イクヒカリ  産地特選米   1  8/23サンプル

☆ 化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
☆ 農薬:当地比5割以上削減

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)株式会社愛らん農園   倉田 晋一・晋幸

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 78点

白米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500  白米食味値 78点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.445倍
約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

新品種にじのきらめきを試食&台風10号

令和2年9月1日(火)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 新米 にじのきらめき 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
令和2年産  新米  にじのきらめき  産地特選米   8/23サンプルの試食です。

新品種にじのきらめきは、ごはんのつやが良く、適度な粘りとやや大粒でしっかりした粒感があります。

新品種にじのきらめき(北陸263号)
☆農研機構  中央農業研究センター  北陸研究拠点(新潟県上越市)で、
高温耐性に優れた西南136号  後の なつほのか を母、
極良食味の 北陸223号 を父
とした交配から育成した品種です。

☆育成地(新潟県上越市)での出穂期はコシヒカリとほぼ同じです。
成熟期はコシヒカリより4日から5日程度遅くなります。

☆稈長はコシヒカリよりもかなり短くなります。

☆育成地(新潟県上越市)での玄米収量はコシヒカリに比べて標肥栽培で15%程度、多肥栽培で30%弱の多収です。

☆千粒重はコシヒカリよりも2g程度重くなります。

☆玄米外観品質 はコシヒカリより明らかに優れます。

☆食味はコシヒカリと同等の評価です。

☆耐倒伏性は強、穂発芽性は難、葉いもち圃場抵抗性は中、穂いもち圃場抵抗性はやや強、縞葉枯病には抵抗性、白葉枯病抵抗性はやや弱、高温耐性はやや強です。

☆栽培適地は、コシヒカリの栽培が可能な北陸から関東以西です。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 新米 にじのきらめき 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
令和2年産  新米  にじのきらめき  産地特選米   8/23サンプル

☆ 化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
☆ 農薬:当地比5割以上削減

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)株式会社愛らん農園   倉田 晋一・晋幸

玄米タンパク 7.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 73点

白米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500  白米食味値 69点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.445倍
約50分浸漬

画像
小笠原近海の熱帯低気圧は、明日9/2(水)までには台風まで発達し、台風10号となる見込みです。

box1
ヨーロッパやアメリカなど世界各国の機関によるコンピューターシミュレーションの結果では、東西の幅があるものの大部分が北西に進んで、日本列島に向かうことを示唆しています。

進路にあたる領域の海面水温が30℃以上と非常に高いため、台風になったあとはかなりの発達が予想されます。

上陸直前で925hPaに達し、最大瞬間風速は60~70m/sと予想されています。

この数字は伊勢湾台風のような観測史上最悪の台風に匹敵するもので、今後の進路や最新の情報を得て避難を考える必要がありそうです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県天草市河浦町から戻り、米降ろし

令和2年8月31日(月)

熊本県天草市河浦町を午前7時に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 国道324号線 熊本県天草市有明町 島原湾 
国道324号線(熊本県天草市有明町) 天草ありあけタコ街道 🐙

株式会社日食 天草五橋 4号橋(前島橋) 全長:520m  国道266号線 天草パールライン
天草五橋  4号橋(前島橋) 全長:520m 国道266号線  天草パールライン

株式会社日食 九州道 菊水IC 熊本県玉名郡和水町
九州道  菊水IC(熊本県玉名郡和水町)➡長崎道  鳥栖ICを高速を利用します。

株式会社日食 長崎道 鳥栖IC 九州道 鳥栖JCT 佐賀県鳥栖市
九州道 鳥栖JCT(佐賀県鳥栖市)➡長崎道  鳥栖IC 出口へ


熊本県天草市河浦町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約230kmを走りました。

株式会社日食 令和2年産 新米 イクヒカリ にじのきらめき 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
昨日8/30(日)に熊本県天草市河浦町 で積み込みした、 株式会社愛らん農園   倉田 晋一さん・晋幸さん親子の令和2年産  新米イクヒカリ・新米にじにきらめき・新米?新品種  産地特選米をパレットに手降ろし

株式会社日食 令和2年産 新米 イクヒカリ にじのきらめき 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
気温34℃の中を立ち眩みしながら、1時間ちょっとで手降ろし完了

病院に行ったら、熱中症と診断されること間違いなしだと思います。

31日 台風9号接近で沖縄は大荒れ 広く猛暑 局地的な激しい雨・雷雨
大型で非常に強い台風9号は沖縄付近を通過した後は、東シナ海を北上し、その後は進路を北東に変えて、朝鮮半島方面に進む見込みです。

九州からは少し離れて通るものの、大型であるため、九州北部は暴風域に入る可能性があります。

画像
台風9号の為に仕事を前倒しで行っておりますが、熱帯低気圧が台風10号になり日本を直撃する予報です。

次から次へと台風が発生・接近して困ったものです

契約農家・契約JAの島根県・兵庫県但馬・福井県・富山県の9月初旬~中旬頃に稲刈りする予定のコシヒカリが大変心配です。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

㈱日食⇒佐賀県唐津市鎮西町⇒熊本県天草市河浦町へ

令和2年8月30日(日)

強い台風9号(メイサーク) 今後さらに発達 週明け沖縄は災害級の暴風雨に警戒 - ウェザーニュース
非常に強い台風9号が、当初予想より東シナ海で進路を北東に変えて九州に接近する予報になってきました

本日8/30(日)も仕事を前倒しして急遽、佐賀県唐津市鎮西町➡熊本県天草市河浦町に向かいます。

株式会社日食 福岡都市高速道路 荒津大橋 福岡市中央区
福岡都市高速  荒津大橋(福岡市中央区)を渡り、 福重JCT・西九州道方面へ

株式会社日食 虹の松原 佐賀県唐津市浜玉町 県道347号線 唐津街道
日本三大松原のひとつ 虹ノ松原(佐賀県唐津市浜玉町)

株式会社日食 唐津城 佐賀県唐津市東城内
右手に唐津城(佐賀県唐津市東城内)を見ながら、ドライブ気分で呼子・鎮西町方面へ

株式会社日食 佐賀県唐津市鎮西町名護屋

株式会社日食 農薬不使用のお米 令和2年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
佐賀県唐津市鎮西町名護屋で令和2年産 新米 棚田コシヒカリ 農薬不使用のお米の乾燥籾を積み込み


佐賀県唐津市鎮西町名護屋  古川雅敏さん(以前に撮らせていただいた写真です)

亡父・経吉さんから35年以上、化学肥料・除草剤・農薬を使用せずに棚田米コシヒカリを作り続けておられます。

株式会社日食 国道203号線 佐賀県唐津市相知町長部田 厳木バイパス 厳木多久有料道路
国道203号線(佐賀県唐津市相知町長部田)➡厳木バイパス  相知長部田IC➡厳木多久有料道路で佐賀・多久方面へ

株式会社日食 佐賀県佐賀市鍋島町 国道34号線 佐賀バイパス 国道208号線 
国道34号線  佐賀バイパス(佐賀県佐賀市鍋島町)➡国道208号線で大牟田方面へ

株式会社日食 熊本県宇土市 国道57号線 特急A列車で行こう JR九州
国道57号線(熊本県宇土市)特急A列車で行こう とすれ違いました。

車内のBARでハイボールを購入して、ジャズを聴きながら島原半島・島原湾を眺めて、のんびり列車旅なんぞしてみたいものです。

株式会社日食 国道57号線 国道266号線 熊本県宇城市三角町 三角大矢野道路 無料区間 みすみIC
国道57号線(熊本県宇城市三角町)➡三角大矢野道路(無料) みすみICへ

三角大矢野道路(無料)は熊本県宇城市三角町⇔熊本県上天草市大矢野町を結ぶ、全長3.7kmの自動車専用道路です。

株式会社日食 天草五橋 3号橋(中の橋) 全長:361m 国道266号線 天草パールライン
天草五橋  3号橋(中の橋)全長:361m 国道266号線  天草パールライン

株式会社日食 国道389号線 サンセットライン 熊本県天草市河浦町 羊角湾
国道389号線  サンセットライン(熊本県天草市河浦町)羊角湾

株式会社日食 令和2年産 新米 イクヒカリ にじのきらめき 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
18時過ぎから、熊本県天草市河浦町   株式会社愛らん農園   倉田 晋一さん・晋幸さん親子の令和2年産  新米イクヒカリ・新米にじにきらめき・新米?新品種  産地特選米を積み込み

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 佐賀県唐津市鎮西町名護屋 熊本県天草市河浦町
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡佐賀県唐津市鎮西町➡熊本県天草市河浦町で、約340kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県天草市河浦町⇒福岡県に戻り、食味試験と米降ろし

令和2年8月29日(土)

熊本県天草市河浦町を午前4時に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 天草五橋 5号橋(松島橋) 全長:178m  国道266号線 天草パールライン
天草五橋  5号橋(松島橋) 全長:178m 国道266号線  天草パールライン

株式会社日食 国道57号線 熊本県宇城市三角町
国道57号線(熊本県宇城市三角町)島原湾を左手に見ながら、宇土市方面へ

株式会社日食 長崎道 鳥栖IC 九州道 鳥栖JCT 佐賀県鳥栖市
九州道 鳥栖JCT(佐賀県鳥栖市)➡長崎道  鳥栖IC 出口へ

九州道  菊水IC(熊本県玉名郡和水町)➡長崎道  鳥栖ICを高速を利用します。


熊本県天草市河浦町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約230kmを走りました。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 新米 ?新品種 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園
令和2年産  新米  ?新品種  産地特選米  2  8/23引取り分

写真のように、炊き上がったごはんはピカピカ光ってました。

お盆明けに稲刈した 令和2年産  新米 は、新米特有の旨みや香りが感じられます。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 新米 ?新品種 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園
令和2年産  新米  ?新品種  産地特選米   2  8/23引取り分

☆ 化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
☆ 農薬:当地比5割以上削減

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)株式会社愛らん農園   倉田 晋一・晋幸

玄米タンパク 7.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500  白米食味値 73点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.445倍
約50分浸漬

株式会社日食 令和2年産 新米 イクヒカリ 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
昨日8/28(金)に熊本県天草市河浦町   株式会社愛らん農園で積み込みした、

令和2年産  新米 イクヒカリ 産地特選米
(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)株式会社愛らん農園   倉田 晋一さん・晋幸さん

令和2年産  新米  コシヒカリ 棚田米  農薬不使用のお米
(生産地)佐賀県唐津市鎮西町
(生産地)古川 雅敏

を気温36℃超えているので、ぼちぼちパレットに手降ろし

株式会社日食 令和2年産 新米 イクヒカリ 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
汗だくになりながら、1時間半ほどで手降ろし完了

top
最大瞬間風速70m/sの非常に強い台風9号が、当初予想より東シナ海で進路を北東に変えて九州に接近する予報になってきました

明日の8/30(日)も仕事を前倒しして急遽、佐賀県唐津市鎮西町➡熊本県天草市河浦町に向かいます。

8月は台風5号・8号・9号のおかげで、休みが1日しか無かったのですが・・・

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

食味試験&台風9号発生で急遽、熊本県天草市河浦町へ

令和2年8月28日(金)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 新米 ?新品種 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園
令和2年産  新米  ?新品種  産地特選米   1  8/23引取り分

炊き上がったごはんは、新米らしい瑞々しさでピカピカでした。

お盆明けに収穫した 令和2年産  新米 は、つや・粘り・新米の風味も例年並みに良くなってきました。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 新米 ?新品種 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園
令和2年産  新米  ?新品種  産地特選米   1  8/23引取り分

☆ 化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培
☆ 農薬:当地比5割以上削減

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)株式会社愛らん農園   倉田 晋一・晋幸

玄米タンパク 7.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点

白米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500  白米食味値 72点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.445倍
約60分浸漬

台風9号(2020年) - 日本気象協会 tenki.jp

台風9号が発生して、来月9/2(水)~9/3(木)頃に九州に影響が出そうです。

海水温が高く、台風9号は強い勢力で接近 or 上陸しそうなので、仕事を前倒しして急遽、熊本県天草市河浦町に向かいます。

株式会社日食 長崎道 鳥栖IC 九州道 鳥栖JCT 佐賀県鳥栖市
長崎道 鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)➡鳥栖JCTを九州道 熊本方面へ

長崎道 鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)➡九州道 菊水IC(熊本県玉名郡和水町)を高速利用します。

株式会社日食 九州道 福岡県みやま市山川町北関 熊本県玉名郡南関町 県境
九州道で福岡県(みやま市山川町北関)➡熊本県(玉名郡南関町)の県境を越えます。

株式会社日食 熊本県宇土市 有明海 島原半島 国道57号線
国道57号線(熊本県宇土市)  右手に有明海と島原半島・雲仙の山々を見ながら走ります 。

株式会社日食 国道57号線 国道266号線 熊本県宇城市三角町 三角大矢野道路 無料区間 みすみIC
国道57号線(熊本県宇城市三角町)➡三角大矢野道路(無料) みすみICへ

三角大矢野道路(無料)は熊本県宇城市三角町⇔熊本県上天草市大矢野町を結ぶ、全長3.7kmの自動車専用道路です。

株式会社日食 天草五橋 2号橋(大矢野橋) 全長:249m  国道266号線 天草パールライン
天草五橋  2号橋(大矢野橋) 全長:249m 国道266号線 天草パールライン

2号橋のある熊本県上天草市大矢野町➡天草市河浦町まで1時間半掛かります。

株式会社日食 国道389号線 サンセットライン 国道266号線 熊本県天草市河浦町
国道266号線(熊本県天草市河浦町)を右折して、国道389号線(サンセットライン)で 苓北・天草の﨑津集落方面へ

株式会社日食 株式会社愛らん農園 熊本県天草市河浦町今富

株式会社日食 令和2年産 新米 イクヒカリ 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
18時過ぎから、熊本県天草市河浦町   株式会社愛らん農園   倉田 晋一さん・晋幸さん親子の令和2年産  新米を積み込み

株式会社日食 令和2年産 新米 イクヒカリ 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
汗だくになりながら、40分ほどで積み込み完了

株式会社日食 令和2年産 新米 イクヒカリ 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
令和2年産  新米 イクヒカリ  産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)株式会社愛らん農園   倉田 晋一さん・晋幸さん

株式会社日食 農薬不使用のお米 令和2年産 新米 無農薬 棚田米 コシヒカリ 佐賀県唐津市鎮西町 古川雅敏
令和2年産  新米  コシヒカリ 棚田米  農薬不使用のお米

(生産地)佐賀県唐津市鎮西町
(生産地)古川 雅敏

株式会社愛らん農園で籾摺り➡玄米色彩選別➡30kg袋詰めをしていただきました。


福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡熊本県天草市河浦町で、約230kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和2年産 川﨑農産の新米なつほのかを試食

令和2年8月27日(木)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 鹿児島県志布志市志布志町 川﨑農産 川﨑龍海 令和2年産 新米 なつほのか 産地特選米
令和2年産  新米 なつほのか 2等  産地特選米 の試食です。

8/20頃からの稲刈り分なので、日照が増えて食味が良いです。

なつほのかは、ごはんのつやが良くて白さが際立ちます。

粒はやや大きめで、ごはん粒表面の舌触りが滑らかで食感が良いです。

なつほのかは、鹿児島県大隅半島の早期米地帯の産地評価を東北産に負けないものにする力がある素晴らしい品種です。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 鹿児島県志布志市志布志町 川﨑農産 川﨑龍海 令和2年産 新米 なつほのか 産地特選米
令和2年産  新米なつほのか 2等  産地特選米

☆ 化学肥料:不使用   有機質肥料100%栽培(マルイ有機)
☆ 農薬:当地比5割以上削減

(生産地)鹿児島県志布志市志布志町
(生産者)川﨑農産   川﨑 龍海

玄米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500  白米食味値 78点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 91点

水加減 米1:水1.445倍
約60分浸漬

株式会社日食 鹿児島県志布志市志布志町 株式会社川崎農産 川崎龍海 なつほのか コシヒカリ 産地視察 産地特選米 令和2年産 新米
(生産地)鹿児島県志布志市志布志町   (生産者)株式会社川﨑農産   川﨑 龍海さん
(品種)なつほのか
7/23(木)海の日に撮影

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本県天草市河浦町⇒福岡県に戻り、食味試験と洗車

令和2年8月26日(水)

熊本県天草市河浦町を午前7時に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 国道389号線 サンセットライン 熊本県天草市河浦町 﨑津集落 﨑津天主堂 道の駅﨑津 ユネスコ世界文化遺産
世界文化遺産に登録された 﨑津集落(熊本県天草市河浦町﨑津)

株式会社日食 国道324号線 熊本県天草市有明町 島原湾 
国道324号線(熊本県天草市有明町) 天草ありあけタコ街道 🐙

株式会社日食 国道501号線 熊本県熊本市西区河内町 有明海 島原半島
国道501号線(熊本県熊本市西区河内町塩屋)

有明海&島原半島を左手に見ながら、玉名方面へ

株式会社日食 九州道 菊水IC 熊本県玉名郡和水町
九州道  菊水IC(熊本県玉名郡和水町)➡長崎道  鳥栖ICを高速を利用します。

株式会社日食 長崎道 鳥栖IC 九州道 鳥栖JCT 佐賀県鳥栖市
九州道 鳥栖JCT(佐賀県鳥栖市)➡長崎道  鳥栖IC 出口へ


熊本県天草市河浦町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約230kmを走りました。

株式会社日食 令和2年産 新米 ?新品種 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
昨日8/25(火)に熊本県天草市河浦町で積み込みした、 株式会社愛らん農園   倉田 晋一さん・晋幸さん親子の令和2年産  新米  ?新品種 産地特選米をパレットに手降ろし

株式会社日食 令和2年産 新米 ?新品種 産地特選米 熊本県天草市河浦町 株式会社愛らん農園 倉田晋一 倉田晋幸
圃場や乾燥調製ロット毎の品質・食味のバラツキが出ないように、1列1袋ずつ丁寧にパレット積みします。

株式会社日食 日野自動車 ライジングレンジャー トラック 洗車 簡易コーティング
突然のにわか雨に降られてトラックが汚れていたので、洗車&簡易コーティングしました。

平成7年式で25年目 112.5万キロ走行のトラックも喜んでくれていることでしょう!

でも次の洗車の折には、手掛けWAXをしないといけません

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極