作成者別アーカイブ: 日食

鳥取県鳥取市⇒福岡県に戻る

令和2年12月6日(日)

鳥取県鳥取市を午前6時半に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 国道9号線 東伯中山道路 鳥取県東伯郡琴浦町 西伯郡大山町 大山
国道9号線  鳥取県東伯郡琴浦町➡西伯郡大山町を結ぶ山陰道  東伯中山道路から見える大山(1729m)の山頂付近は雪に覆われていました。

株式会社日食 国道9号線 宍道湖 島根県松江市宍道町
国道9号線(島根県松江市宍道町) 宍道湖を右手に見ながら出雲方面へ

株式会社日食 国道191号線 持石海岸 島根県益田市高津町 日本海コバルトライン
国道191号線  持石海岸(島根県益田市高津町)日本海コバルトライン

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトライン

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
16時前に関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 鳥取県鳥取市1

株式会社日食 鳥取県鳥取市 福岡県糟屋郡須恵町2
鳥取県鳥取市➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約500kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県南条郡南越前町⇒鳥取県鳥取市まで移動

令和2年12月5日(土)

株式会社日食 道の駅河野 福井県南条郡南越前町 国道8号線 敦賀湾 日本海
トラック泊した 道の駅 河野(福井県南条郡南越前町)を午前7時に出発して、福岡県に向けて移動します。

道の駅  河野は標高200mから日本海・敦賀湾を一望できます。

株式会社日食 国道27号線 福井県大飯郡高浜町 京都府舞鶴市 県境 吉坂峠(きっさかとうげ)
国道27号線  福井県・京都府の県境  吉坂峠(きっさかとうげ)を越えて、福井県大飯郡高浜町➡京都府舞鶴市へ

「福井県  またおいでください」の看板 また来るね!

株式会社日食 京都府舞鶴市字余部下 国道27号線 海上自衛隊 舞鶴基地 舞鶴北吸桟橋 艦番号151 護衛艦あさぎり 艦番号156  護衛艦せとぎり
国道27号線(京都府舞鶴市字余部下)海上自衛隊  舞鶴基地
艦番号130 護衛艦まつゆき
艦番号151  護衛艦あさぎり
艦番号156 護衛艦せとぎり
艦番号232 護衛艦せんだい
第14護衛隊(舞鶴)の4隻が揃っていました。

株式会社日食 国道9号線 県境 兵庫県朝来市山東町 京都府福知山市夜久野町
国道9号線(京都府福知山市夜久野町)を鳥取・朝来方面へ

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区 但馬トンネル 瀞川平
正午過ぎに国道9号線  但馬トンネル(兵庫県養父市関宮➡兵庫県美方郡香美町村岡区)を抜けて、兵庫県美方郡香美町村岡区へ

瀞川平(とろかわたいら)は兵庫県美方郡香美町村岡区の瀞川山中腹、標高700mに位置する高原で兵庫県観光百選第1位に選ばれる自然景勝地です。

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道482号線沿い 兵庫県豊岡市日高町名色1515-1 お食事処末広
国道482号線沿い(兵庫県豊岡市日高町名色1515-1)神鍋高原にある お食事処 末広さんでいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 国道482号線沿い 兵庫県豊岡市日高町名色1515-1 お食事処末広 カルビ定食
カルビ定食(850円 税込み)

お肉の小売&焼肉屋さんのお昼の定食なので、美味しい&ボリューム満点です。

株式会社日食 JR山陰本線 余部鉄橋「空の駅」展望施設 兵庫県美方郡香美町香住区余部
山陰本線  JR餘部駅(兵庫県美方郡香美町香住区余部)に立ち寄りました。

株式会社日食 JR山陰本線 余部鉄橋「空の駅」展望施設 兵庫県美方郡香美町香住区余部
余部鉄橋「空の駅」展望施設

余部鉄橋跡のレール上を歩くことが出来ます。

株式会社日食 JR山陰本線 余部鉄橋「空の駅」展望施設 兵庫県美方郡香美町香住区余部
平成22年8月に開通した余部橋梁はコンクリート製になりました。

株式会社日食 かえる島 兵庫県美方郡香美町香住区境
かえる島(兵庫県美方郡香美町香住区境)

今子浦海水浴場にあるカエルの形をしている岩は、「かえる島」の呼び名で親しまれています。

株式会社日食 かえる島 兵庫県美方郡香美町香住区境
その昔、北前船で航海に出た男たちが無事に「帰る」ことを祈願したのが始まりと言われています。

株式会社日食 国道9号線 兵庫県但馬 美方郡新温泉町 また来んせぇな、但馬に。 看板
国道9号線(兵庫県美方郡新温泉町)『また来んせぇな、但馬に。』の看板

また来るね‼

株式会社日食 福井県南条郡南越前町 鳥取県鳥取市1

株式会社日食 福井県南条郡南越前町 鳥取県鳥取市2

株式会社日食 福井県南条郡南越前町 鳥取県鳥取市3
福井県南条郡南越前町➡鳥取県鳥取市で、約300kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県坂井市・あわら市で特別栽培米を積み込み

令和2年12月4日(金)

トラック泊した国道9号線沿い(鳥取県岩美郡岩美町新井) 道の駅  きなんせ岩美を午前5時に出発して、福井県に向かいます。

株式会社日食 国道175号線 京都府福知山市 牧交差点 国道9号線
国道9号線  牧交差点(京都府福知山市)➡国道175号線で舞鶴・宮津方面へ

株式会社日食 国道27号線 福井県大飯郡高浜町 京都府舞鶴市 県境 吉坂峠(きっさかとうげ)
午前8時前に国道27号線 で京都府・福井県の県境  吉坂峠(きっさかとうげ)を越えて、京都府舞鶴市➡福井県大飯郡高浜町へ

株式会社日食 国道8号線 福井県敦賀市 敦賀湾
敦賀湾を左手に見ながら、国道8号線(福井県敦賀市)で福井・越前市方面へ

株式会社日食 国道8号線 福井県坂井市丸岡町 福井県福井市
13時に国道8号線で福井県福井市➡福井県坂井市丸岡町へ

株式会社日食 JA福井県 東十郷倉庫 福井県坂井市坂井町上新庄 令和2年産 新米 特別栽培米 あきさかり 1等
13時半から、JA福井県  東十郷倉庫(福井県坂井市坂井町上新庄)で積み込み

株式会社日食 JA福井県 東十郷倉庫 福井県坂井市坂井町上新庄 令和2年産 新米 特別栽培米 あきさかり 1等 水野陽一
令和2年産 新米  特別栽培米(福井県認証区分:3) あきさかり 1等 花御膳
(生産地)福井県坂井市坂井町
(生産者)水野 陽一

株式会社日食 JA福井県 東十郷倉庫 福井県坂井市坂井町上新庄 令和2年産 新米 特別栽培米 あきさかり 1等 水野陽一
特別栽培米(福井県認証区分:3)あきさかり
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

株式会社日食 JA福井県 東十郷倉庫 福井県坂井市坂井町上新庄 令和2年産 新米 特別栽培米 あきさかり 1等 農事組合法人 徳分田農園
令和2年産 新米  特別栽培米(福井県認証区分:3) あきさかり 1等 花御膳
(生産地)福井県坂井市坂井町
(生産者)農事組合法人 徳分田農園

株式会社日食 JA福井県 東十郷倉庫 福井県坂井市坂井町上新庄 令和2年産 新米 特別栽培米 あきさかり 1等 農事組合法人 徳分田農園
特別栽培米(福井県認証区分:3)あきさかり
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

株式会社日食 JA福井県 長畝倉庫 福井県坂井市丸岡町八ヶ郷
JA福井県  長畝倉庫(福井県坂井市丸岡町八ヶ郷)へ

昨日・午前中の雨が嘘だったような晴れのお天気になりました。

今日は3ヶ所積みなので、雨だったら大変なことになっていました。

株式会社日食 JA福井県 長畝倉庫 福井県坂井市丸岡町八ヶ郷 令和2年産 特別栽培米コシヒカリ 1等
14時過ぎから、JA福井県  長畝倉庫(福井県坂井市丸岡町八ヶ郷)で積み込み

株式会社日食 JA福井県 長畝倉庫 福井県坂井市丸岡町八ヶ郷 令和2年産 特別栽培米コシヒカリ 1等
令和2年産 新米  特別栽培米(福井県認証区分:3) コシヒカリ 1等 花御膳

(生産地)福井県坂井市丸岡町
(生産者)株式会社みやざき農園

株式会社日食 JA福井県 長畝倉庫 福井県坂井市丸岡町八ヶ郷 令和2年産 特別栽培米コシヒカリ 1等
特別栽培米(福井県認証区分:3)コシヒカリ
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

株式会社日食 株式会社日食 JA福井県 春宮倉庫 福井県あわら市自由が丘 令和2年産 特別栽培米コシヒカリ 1等 令和2年産 特別栽培米コシヒカリ 1等
15時過ぎから、JA福井県  春宮倉庫(福井県あわら市自由が丘)で積み込み

株式会社日食 JA福井県 春宮倉庫 福井県あわら市自由が丘 令和2年産 特別栽培米コシヒカリ 1等
特別栽培米(認証区分1)コシヒカリ  1等

(生産地)福井県あわら市花乃杜
(生産者)農事組合法人 さかのしもファーム

株式会社日食 JA福井県 春宮倉庫 福井県あわら市自由が丘 令和2年産 特別栽培米コシヒカリ 1等
特別栽培米(福井県認証区分:1)コシヒカリ
化学肥料:不使用
農薬:不使用

株式会社日食 国道8号線 福井県福井市
16時過ぎ、国道8号線(福井県福井市)で敦賀・鯖江方面へ

福井県の日の入りは16時41分で、福岡県の17時10分より約30分早いです。

17時過ぎから、国道8号線から少し脇道に入った 越のゆ  鯖江店(福井県鯖江市神中町)で、ゆっくり入浴して疲れを取りました。

高濃度炭酸風呂やサウナがあり、入浴料は650円です。

株式会社日食 道の駅河野 福井県南条郡南越前町 国道8号線 敦賀湾 日本海
20時前に国道8号線沿い  道の駅 河野(福井県南条郡南越前町)に到着

株式会社日食 道の駅河野 福井県南条郡南越前町 国道8号線 敦賀湾 日本海
標高200mから日本海を一望できる道の駅 河野(福井県南条郡南越前町)

見晴しは良いですが、冬期のトラック泊は寒いのが難点です!

株式会社日食 鳥取県岩美郡岩美町 福井県坂井市 福井県あわら市 福井県南条郡南越前町1

株式会社日食 鳥取県岩美郡岩美町 福井県坂井市 福井県あわら市 福井県南条郡南越前町2
鳥取県岩美郡岩美町➡福井県坂井市坂井町で積み込み➡福井県坂井市丸岡町で積み込み➡福井県あわら市で積み込み➡福井県南条郡南越前町で、約380kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

鳥取県岩美町まで移動

令和2年12月3日(水)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前6時半に出発して、福井県に向けて移動します。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトラインで島根県益田市方面へ

株式会社日食 島根県出雲市多伎町多岐
日本海側の天気は変わりやすく、島根県出雲市多伎町から先は雨が降っていました。

株式会社日食 国道9号線沿い 鳥取県鳥取市江津 天然温泉 みさき屋
19時に国道9号線沿い(鳥取県鳥取市江津)天然温泉 みさき屋に到着

駐車場が広くてトラックも停めれますし、入浴料が大人390円で助かります。

温泉&サウナにゆっくり浸かりました。

株式会社日食 道の駅 きなんせ岩美 鳥取県岩美郡岩美町新井
21時に国道9号線沿い(鳥取県岩美郡岩美町新井) 道の駅  きなんせ岩美に到着&トラック泊しました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 鳥取県岩美郡岩美町1

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 鳥取県岩美郡岩美町2
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡鳥取県岩美郡岩美町の【道の駅  きなんせ岩美】で、約520kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

昨日に引き続き、大分県宇佐市長洲 桃田さんのヒノヒカリを試食

令和2年12月2日(水)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 新米 ヒノヒカリ 大分県宇佐市長洲 桃田勝則 産地特選米
昨日に引き続き、大分県宇佐市長洲  桃田さんの 令和2年産 新米 ヒノヒカリ  産地特選米 の試食です。

やや強めの粘りがあり、写真のようにつやつやピカピカに光るごはんに炊き上がりました。

気温が下がってきたので、正午ちょうどに炊き上がるために、炊飯時間18分前後+蒸らし13分確保で11時28分(夏場より2分早く)にスイッチを入れています。

圃場ごとに玄米サンプル 800gが契約農家さんから送られてきます。

今回の桃田さんのヒノヒカリ2検体のように玄米の点数が僅差だと試験精米➡洗米・水加減・炊飯➡炊飯食味値測定で緊張します。

玄米の点数が僅差で炊飯食味値に明らかな差が出ると、試験精米・洗米・水加減のいずれかが失敗だったことになりますので、細心の注意と持てる技術を注ぎ込んで炊飯試験を行っています。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 新米 ヒノヒカリ 大分県宇佐市長洲 桃田勝則 産地特選米
令和2年産  新米  ヒノヒカリ  圃場:平松  産地特選米

有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機)
農薬使用:当地比5割以上減

(生産地)大分県宇佐市長洲
(生産者)桃田 勝則

玄米タンパク 7.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 71点

白米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500  白米食味値 74点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.448倍
約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県宇佐市長洲 桃田さんのヒノヒカリを試食

令和2年12月1日(火)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 新米 ヒノヒカリ 大分県宇佐市長洲 桃田勝則 産地特選米
令和2年産 新米 ヒノヒカリ  産地特選米 の試食です。

炊き上がったごはんは、白さが際立ちピカピカでした。

やや柔らかめの食感で、もっちりした粘りがありました。

大分県の令和2年産米  10/15作況指数は77「不良」で、全国で山口県に次いで2番目に低いですが、有機質肥料100%栽培の産地特選米 は慣行栽培(化学肥料・農薬を通常使用)と比べると美味しさが断然違います。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 新米 ヒノヒカリ 大分県宇佐市長洲 桃田勝則 産地特選米
令和2年産  新米  ヒノヒカリ  圃場:野々中  産地特選米

有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機)
農薬使用:当地比5割以上減

(生産地)大分県宇佐市長洲
(生産者)桃田 勝則

玄米タンパク 8.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 70点

白米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500  白米食味値 73点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 85点

水加減 米1:水1.448倍
約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

今日から師走の大売出し!

令和2年12月1日(火)

今日から12月、令和2年も残り1ヶ月になりました。

株式会社日食 チラシ 令和2年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県黒部市

株式会社日食 チラシ 令和2年産 新米 山口のお米 1,500円 5kg
今日は、㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町 全域と粕屋町・宇美町の一部に、新聞朝刊の折り込みチラシを入れております。

株式会社日食 チラシ 令和2年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県黒部市
☆ 富山県黒部市富山県黒部市  御囲さんの令和2年産 新米 コシヒカリ 1等米が5kgで1,800円(本体1,667円+消費税8% 133円)と大変お買い得になっております。

山口のお米5kgで1,500円(本体1,389円+消費税8% 111円)も引き続き販売しております。

お正月用もち マンゲツモチ JAたじま 兵庫県但馬 コメショウ
☆ 兵庫県但馬(たじま)  【最高級  杵つき丸餅  マンゲツモチ】500g  10個入り  650円(本体602円+消費税8% 48円)も数量限定で販売しています。

☆ 福井県坂井市丸岡町  西 富治雄さんの令和2年産 新米  特別栽培米(福井県認証区分:1) タンチョウモチ 1等   化学肥料:不使用   農薬:不使用
1kg  400円(本体370円+消費税8% 30円)
5kg  2,000円(本体1,852円+消費税8% 148円)
で数量限定で販売しています。

須恵町生活支援商品券・須恵町得する商品券・お米券もご利用いただけます。

場所が少し分かり難いですが、皆様のお越しをお待ちしております!

株式会社日食 カボス プレゼント 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏
大分県中津市本耶馬渓町の井上 幸宏さん・国宏さん兄弟から頂いたカボスと白菜を無料進呈しています。

早い者勝ちとなりますので、ご了承ください!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県中津市永添 古梶さんの新米ヒノヒカリを試食

令和2年11月30日(月)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 新米 ヒノヒカリ 大飯や県中津市永添 中津沖代営農組合 古梶大和 産地特選米
令和2年産 新米 ヒノヒカリ  産地特選米 の試食です。

写真のように、つやつやピカピカのごはんに炊き上がりました。

やや強めの粘り・旨味があり、不作の年ではありますが自信を持って出荷できます。

九州の令和2年産米は、天候不順、台風(5号・8号・9号・10号)、害虫ウンカ被害による不作の影響で、食味値は平年より2~3点低い傾向です。

大分県の令和2年産米  10/15作況指数は77「不良」

77の数値は全国で2番目に低く、1993年(平成8年)と並んで平成以降で最低となっています。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 新米 ヒノヒカリ 大飯や県中津市永添 中津沖代営農組合 古梶大和 産地特選米
令和2年産  新米  ヒノヒカリ  産地特選米

安心いちばんおおいた産農産物認証制度
有機質肥料100%栽培(マルイ有機使用)
農薬使用:当地比5割以上減
令和2年産 新米ヒノヒカリの残留農薬の分析結果(PDF)

(生産地)大分県中津市永添
(生産者)中津沖代営農組合   古梶 大和

玄米タンパク 7.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 74点

白米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500  白米食味値 76点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 87点

水加減 米1:水1.448倍
約60分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

予告 明日の令和2年12月1日からのチラシ

令和2年11月30日(月)

明日、12╱1(火)に㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町の町内に新聞折り込みするチラシの予告です。

株式会社日食 チラシ 令和2年産 新米 コシヒカリ 1等 富山県黒部市
富山県黒部市  御囲さんの令和2年産 新米 コシヒカリ 1等米が5kgで1,800円(本体1,667円+消費税8% 133円)と大変お買い得になっております。


サタケ炊飯食味値94点で、美味しさも保証します。

☆ 富山県まで自社便トラックで直接引取り
☆ 農家さんと契約栽培・直接取引
☆ 精米工場の直売&お持ち帰りだから出来る価格と美味しさです。

株式会社日食 チラシ 令和2年産 新米 山口のお米 1,500円 5kg
大変ご好評いただいている山口のお米 5kgで1,500円(本体1,389円+消費税8% 111円)も引き続き販売しております。

兵庫県但馬(たじま)  【最高級  杵つき丸餅  マンゲツモチ】500g  10個入り  650円(本体602円+消費税8% 48円)も数量限定で販売致します。

須恵町生活支援商品券・須恵町得する商品券・お米券もご利用いただけます。

場所が少し分かり難いですが、皆様のお越しをお待ちしております!

株式会社日食 カボス プレゼント 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏
大分県中津市本耶馬渓町の井上 幸宏さん・国宏さん兄弟から頂いたカボスを無料進呈しています。

30kg玄米袋に3袋ありますが、早い者勝ちとなりますので、ご了承ください!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県中津市本耶馬渓町⇒福岡県に戻り、米降ろし

令和2年11月29日(日)

午前7時過ぎに大分県中津市本耶馬渓町を出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 国道201号線 福岡県飯塚市
国道201号線(福岡県飯塚市)で福岡・八木山バイパス方面へ

日曜日でお出かけする方が多いのか、車が多かったです。

株式会社日食 国道201号線 福岡県飯塚市 福岡県糟屋郡篠栗町 八木山バイパス
国道201号線 八木山バイパス(福岡県飯塚市⇔福岡県糟屋郡篠栗町)は制限速度60km/hですが、26年目  115万キロ走行のトラックは積載状態では登坂車線で5速  60km/hしか出ないんです

株式会社日食 米積み 令和2年産 新米にこまる 新米ヒノヒカリ 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏
昨日11/28(土)に大分県中津市本耶馬渓町で積み込みした、
井上幸宏さん・国宏さん兄弟の、
令和2年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米
令和2年産 新米 にこまる 産地特選米
をパレットに手降ろし

株式会社日食 米積み 令和2年産 新米にこまる 新米ヒノヒカリ 産地特選米 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 国宏
圃場ごとのバラツキが出ないように、1列1袋ずつ丁寧にパレット積みしました。

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 帰り
大分県中津市本耶馬渓町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約100kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極