12/22(土) おはようございます。
今朝は雨が降っていましたが、いつも通り45分 3.8kmのお散歩へ
朝ごはんを「待て!」しています 見ると我慢できないのか? 上を向いて見ない様にしてます
今日は一日、工場の商品詰めのお手伝いをします 通常の2.5倍の精米が組まれております。
業務用に出荷している【1.5kg×20袋入り】の産地特選米
生産地・生産者・品種(種籾)等の情報シールを添付して出荷します。
今日のごはんの試食は、
(右)24年産 新米あきさやか 産地特選米 圃場:8
大分県中津市本耶馬渓町西谷 【稲作屋 井上家】 井上幸宏・国宏
有機質肥料100%栽培米(マルイ有機・自家製米ヌカぼかし) 農薬使用:除草剤1回のみ
(左)24年産 新米ヒノヒカリ 熊本県熊本市東区画図町
「JA熊本市 画図特別栽培米部会」 上田栄治 産地特選米
有機質肥料100%栽培(マルイ有機) 農薬使用:当地比5割減 圃場:1・2
ヒノヒカリ・あきさやかの品種の違いはありますが、炊きたてを食べると美味しさは互角です。
玄米・白米の食味値がほぼ同じ点数である場合にブラインドテストによる試食で品種の違いを見分けるのは、ほぼ不可能だと私は思います。
今日のお昼ごはんは、
ごはん
味噌汁
豚の生姜焼き
かまぼこ
トマト
サラダ
辛子明太子
今日の食味値結果は、
24年産 新米あきさやか 圃場:8 産地特選米
有機質肥料100%栽培(マルイ有機・自家製米ヌカぼかし) 農薬使用:除草剤1回のみ
(生産地)大分県中津市本耶馬渓町 (生産者)稲作屋 井上家 井上幸宏・国宏
玄米タンパク 7.1%
静岡製機・玄米食味値 73点
白米タンパク 6.3%
静岡製機・白米食味値 73点
サタケ・炊飯食味値 88点
水加減 米1:水1.42倍 約70分浸漬
24年産 新米ヒノヒカリ 圃場:1・2 産地特選米
有機質肥料100%栽培米(マルイ有機) 農薬使用:当地比5割減
(生産地)熊本県熊本市東区画図町 (生産者)JA熊本市 画図特別栽培米部会 上田栄治
玄米タンパク 7.6%
静岡製機・玄米食味値 73点
白米タンパク 6.7%
静岡製機・白米食味値 73点
サタケ・炊飯食味値 86点
水加減 米1:水1.42倍 約70分浸漬
夕方4時半過ぎに、JAたじま 米穀課から【お正月用 まるもち】500g 10ヶ入りが届きました。
兵庫県但馬産 マンゲツモチを100%使用した美味しいお餅です。
原材料名:もち米
もち米だけでつくっています 日持向上剤グリシンなんか入っていません!
賞味期限は平成25年1月15日まで それ以降は冷凍保存でお願いします。

他所のお餅は、グリシン添加で賞味期限が平成25年3月31日まで
グリシンは保存料ではありませんが、耐熱性菌(加熱に強い菌)の生育を抑える効果があるため日持向上剤としてよく使われます。
グリシンはアミノ酸の一種で、私たちの体を構成するたんぱく質の原料でもありますが、食品添加物として使われるのは化学的に合成されたものです。えび、かになどの魚介類のうま味成分としても知られており、調味料として利用されることもあります。
グリシンは対象食品を制限されていませんので、幅広い食品で利用されています。