令和5年2月3日(金)
トラック泊した国道435号線沿い 道の駅 みとう(山口県美祢市美東町)を午前4時半に出発して、兵庫県但馬に向かいます。

午前9時に国道9号線(島根県松江市宍道町) 宍道湖のしじみ漁を左手に見ながら、松江・米子方面へ

午前10時に国道9号線  山陰道  米子JCT(鳥取県米子市)を通過して、鳥取方面へ
右手に大山と雪の残る田んぼを見ながら北上します。

国道9号線(鳥取県岩美郡岩美町蒲生) 鳥取・兵庫の県境  蒲生峠
道路に雪が無く、順調に距離を稼ぎます。

国道9号線で鳥取県・兵庫県の県境  蒲生峠・蒲生トンネルを超えて、鳥取県岩美郡岩美町➡兵庫県美方郡新温泉町へ

今日のお昼ごはんは、国道9号線沿い(兵庫県美方郡香美町村岡区大糠) 村岡ファームガーデンでいただきます。

但馬牛  日替りAランチ  1,480円(肉増量30g+200円)1,680円
![]()
プチ贅沢して、美味しい但馬牛をいただきました。

13時半から、国道9号線沿い JAたじま 村岡農業倉庫(兵庫県美方郡香美町村岡区)で令和4年産  棚田米コシヒカリ 1等 を積み込み

令和4年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会
令和4年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等 但馬  村岡米  極
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   山根 勝義
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:当地比5割減












