令和2年9月13日(日)
9/11(金)に見た天気予報では雨 の予報だったのに、晴れ
になった日曜日
秋雨前線が停滞する予報だったのが、南下したので天気予報が変わりました。
しばらくは、「大気の不安定な状態が続き、局地的に雨が所があるでしょう。」という当たらない天気予報の言い訳コメントを聞かされる羽目になりそうです。
令和2年産 新米の集荷は、台風10号やら雨のお天気で稲刈りがすすんでいないので、中休み状態です。
今週は兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま 村岡農業倉庫に令和2年産 新米 みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米 の引き取りがあります。
トヨタ プロボックスをシャンプー洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛けしました。
ヘッドライトの黄ばみ除去もしました。
最近のヘッドライトは樹脂製(ポリカーボネート)なので、ガラス製に比べて軽い・頑丈・事故時に破片が飛び散り難い・デザインに自由度がある・製造コストが安い等のメリットがあります。
デメリットは、紫外線に弱く黄ばむ・傷が付きやすいことです。
それなりに年数が経った車は紫外線による黄ばみが起こるので、定期的にメンテナンスが必要です。
平成16年式 18.1万キロ走行のプロボックスもきれいになったと喜んでくれていることでしょう‼