あきたこまちの試食&福岡も雪 Σ( ̄□ ̄lll)

2/6(火) おはようございます。

株式会社日食 平成30年2月6日 火曜日 雪 福岡県糟屋郡粕屋町
㈱日食 内田の住む福岡県糟屋郡粕屋町も寒波の影響で薄っすら雪が積もりました 

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町
今朝は6時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町
皆さん、ノーマルタイヤで雪道に滑りながら通勤していました 

株式会社日食 トヨタ プロボックス タイヤチェーン装着
トヨタ プロボックスにタイヤチェーンを装着して、福岡県糟屋郡須恵町にある㈱日食までガタガタ云わせながら出社

このまま雪が積もるかと思いきや、午前10時頃から道路の雪が融け始めたのでチェーンを外しました 

午前中は、試験精米➡白米の食味値測定➡洗米・炊飯をします。

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500 白米の食味値測定
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のお昼ごはん
株式会社日食 今日のお昼ごはん ごはん 味噌汁 お煮しめ 玉子焼き ウインナー 大根の漬物 レタス トマト
ごはん
味噌汁
お煮しめ
玉子焼き
ウインナー
大根の漬物
レタス
トマト

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 あきたこまち 秋田県男鹿市角間崎 進藤公基

株式会社日食 今日のごはんの試食 29年産 あきたこまち 秋田県男鹿市角間崎 進藤公基
マルイファーム㈱ 肥料製造事業本部 肥料販売課 東北営業所から頼まれた29年産 あきたこまちの試食です。

マルイ有機で栽培する有機質肥料100%栽培のあきたこまちです。

つやが良く、ごはんの粒感がしっかりしていて、適度な粘りと旨味があり美味しいです。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 あきたこまち 秋田県男鹿市角間崎 進藤公基
29年産 あきたこまち 圃場:A百川

(生産地)秋田県男鹿市角間崎
(生産者)進藤公基

有機質肥料100%栽培米(マルイ有機)

玄米タンパク 7.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 79点

白米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 白米食味値 76点

サタケ STA1A 炊飯食味値 86点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 29年産 あきたこまち 秋田県男鹿市角間崎 進藤公基
29年産 あきたこまち 圃場:Bコミセン下

(生産地)秋田県男鹿市角間崎
(生産者)進藤公基

有機質肥料100%栽培米(マルイ有機)

玄米タンパク 7.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 79点

白米タンパク 6.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 75点

サタケ STA1A 炊飯食味値 84点

水加減 米1:水1.445倍  約60分浸漬

株式会社日食 平成30年2月6日 火曜日 福井県 大雪 37年ぶり 国道8号線 通行止め立ち往生

株式会社日食 平成30年2月6日 火曜日 福井県 大雪 37年ぶり 国道8号線 通行止め立ち往生
福井県は37年ぶりの大雪で、国道8号線で1500台以上の立ち往生が発生しています。

福井県あわら市・坂井市は㈱日食 内田が米積みに行っている場所なので、人事とは思えないです。

KOAというトラックが写っていますが、福岡県久留米市に本社があり、福岡ICの傍に営業所・倉庫がある運送屋さんです。

2月は福井県坂井市三国町での米積み予定が2回あるのですが、1週間~10日位は時間を空けないと米積み出来なさそうです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.