作成者別アーカイブ: 日食

令和5年1月 定休日のお知らせ(店頭販売)

令和5年1月の定休日(店頭販売)

1月 1日(日)
1月 2日(月)
1月 3日(火)
1月 4日(水)
1月 8日(日)
1月15日(日)
1月22日(日)
1月29日(日)

1月 9日(月)成人の日
1月14日(土)第二土曜日

通常営業の予定ですが、令和4年産米 積み込み・配達の関係で臨時休業や開店時間が遅れる場合がありますので、予めご了承ください!

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

が定休日です。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

仕事納め

令和4年12月30日(金)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年 仕事納め
令和4年もニッショク通信にお付き合いいただき、本当にありがとうございます。

10月初旬~12月末までニッショク通信を更新する時間と余裕が無い状態でしたが、令和5年は少し改善できればと考えております。

来年、令和5年は1月5日(木)から営業しております。

来年は兎年、注連飾りは亀

兎のように素早く行動、亀のようにコツコツ努力の年にしたいと思います。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和4年12月 定休日のお知らせ(店頭販売)

令和4年12月の定休日(店頭販売)

12月 4日(日)
12月11日(日)
12月18日(日)
12月25日(日)

12月10日(土)第二土曜日
12月31日(土)大晦日
通常営業の予定ですが、令和4年産 新米 積み込み・配達の関係で臨時休業の場合がありますので、予めご了承ください!

2022年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

が定休日です。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和4年11月 定休日のお知らせ(店頭販売)

令和4年11月の定休日(店頭販売)

11月 6日(日)
11月13日(日)
11月20日(日)
11月27日(日)

11月 3日(木)文化の日
11月12日(土)第二土曜日
11月23日(水)勤労感謝の日
通常営業の予定ですが、令和4年産 新米 積み込みの関係で臨時休業の場合がありますので、予めご了承ください!

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

が定休日です。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

午後から雨の予報なので、午前中に大分県本耶馬渓町で米積み

令和4年10月9日(日)

新型コロナもやや落ち着き、世間は10/8(土)~10(月)3連休&行楽シーズンで渋滞や混雑が予想されるので、㈱日食 内田も1日だけお休みを頂きたいと思っていると・・・

米の置場が無くて籾摺り出来ないから、令和4年産 新米 の積み込みに来て欲しいということで3連休も休みなしが決定

お盆の8/14(水)にお休みを頂いて以来、休みなしで働き続けているけど過労死は大丈夫か?と少し心配です (-_-;)

5時半に㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を出発大分県中津市本耶馬渓町で積み込み➡㈱日食に雨が降り出す前に戻る予定です。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道201号線 県道58号線 福岡県京都郡みやこ町勝山松田
国道201号線(福岡県京都郡みやこ町)➡県道58号線で中津・豊前方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 みやこ豊津IC 福岡県京都郡みやこ町 東九州道 椎田道路
県道58号線(福岡県京都郡みやこ町)➡ 東九州道・椎田道路 みやこ豊津ICで大分・豊前方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 県道16号線 福岡県築上郡上毛町
県道16号線(福岡県築上郡上毛町)柿が豊作な年は大雪になるという諺があります。

柿は梅雨時期に結実初期を迎えるため、雨が多い年は落果が多くなり秋の収穫量が少なく、逆に雨が少ない年には落果が少なく豊作となります。

梅雨に雨が少ない年は、秋が冷え込んだり、寒暖が激しくなって大雪に見舞われると言われているので、今冬は注意が必要かもしれません!

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道212号線 大分県中津市本耶馬渓町 国道500号線 青の洞門 競秀峰
国道212号線(大分県中津市本耶馬渓町曽木)青の洞門・競秀峰

青の洞門は、菊池 寛の小説『恩讐の彼方に』のモデルとなった場所です。

かつては難所で遭難者が絶えなかったこの地を、江戸時代の僧・禅海はノミと槌だけを使って岩壁を掘り、30年の歳月を経て、元和元年(1764年)に貫通させました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道212号線 大分県中津市本耶馬渓町 国道500号線 青の洞門 競秀峰
国道212号線(大分県中津市本耶馬渓町)➡国道500号線で院内・羅漢寺・中津日田道路  本耶馬溪IC方面へ

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 新米 なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏
午前8時から、大分県中津市本耶馬渓町  稲作屋 井上家   井上幸宏さん・国宏さん兄弟の、令和4年産 新米なつほのか  産地特選米 を積み込み

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培・自家製ボカシ肥料)
農薬:当地比 7割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道201号線 新仲哀トンネル 福岡県田川郡香春町 福岡県京都郡みやこ町
国道201号線   新仲哀トンネル(福岡県京都郡みやこ町➡福岡県田川郡香春町)で渋滞に嵌まり、世間が3連休&行楽シーズンであることを痛感  (+_+)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道201号線 飯塚庄内田川バイパス 福岡県飯塚市
国道201号線  飯塚庄内田川バイパス(福岡県飯塚市)も渋滞で車が進まない・・・

雨が降る出す前に会社に戻れましたが、行きは通常通り2時間半で帰りは4時間半掛かりました

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 大分県中津市本耶馬渓町 往復
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡大分県中津市本耶馬渓町で米積み➡㈱日食で、約200kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

大分県中津市本耶馬渓町から戻り、米降ろし&店番

令和4年10月8日(土)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道500号線沿い 大分県中津市本耶馬渓町曽木 道の駅 耶馬トピア
トラック泊した国道500号線沿い(大分県中津市本耶馬渓町曽木)道の駅 耶馬トピア を午前6時に出発して、福岡県に戻ります。

降水確率は0%~10%だったのですが、起きたら雨が降っていました ☔

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道201号線 福岡県田川郡香春町
国道201号線(福岡県田川郡香春町)で福岡・飯塚方面へ

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 帰り
大分県中津市本耶馬渓町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約100kmを走りました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 新米 なつほのか 新米 イクヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏
昨日10/7(金)の夕方に 大分県中津市本耶馬渓町で積み込みした、 稲作屋 井上家   井上幸宏さん・国宏さん兄弟の 令和4年産 新米イクヒカリ・新米なつほのか  産地特選米 をパレットに手降ろし

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培・自家製ボカシ肥料)
農薬:当地比 7割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 新米 なつほのか 新米 イクヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏
お店番しながら、1時間半ほどで手降ろし完了

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500 食味測定依頼
午後はお店番をしながら、令和4年産 新米 の食味測定依頼分 と契約栽培分を【静岡製機 食味分析計 TM3500】で食味値測定

現在は、届いてから5~8日位で食味測定・結果発送しています。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和4年産 新米なつほのかの試食&大分県本耶馬渓町へ

令和4年10月7日(金)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 大幸農産 中島正幸 鹿児島県肝属郡東串良町 令和4年産 新米 特別栽培米なつほのか 2等 玄米の外観品質
令和4年産 新米  特別栽培米なつほのか 2等  10/5 産地特選米  玄米の外観品質

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島 正幸

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米 マルイ有機 焼酎粕入り )
農薬:5割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産  新米なつほのか

水分:15.1%

室温:23℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.8

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位 ごはんの水加減 失敗しない水加減
令和4年10月の水加減   お米1:水1.475倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF  5合炊き】令和4年産 新米の場合

758g(釜の重さ)+671g(お米4.47合)+990g(水:お米×1.475倍)=2419g

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯 試食 パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DF
炊飯【パロマ  ガス炊飯器  5合炊き  PR-100DF】

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社日食 大幸農産 中島正幸 鹿児島県肝属郡東串良町 令和4年産 新米 特別栽培米 なつほのか 2等 産地特選米 今日のごはんの試食
令和4年産 新米  特別栽培米なつほのか 2等  10/5  産地特選米  の試食です。

炊き上がったごはんは、同産地コシヒカリよりつや・光沢が上回り良好です。

やや大粒でごはん粒表面が滑らかなので舌触り・食感が良く、もっちりした粘りと相まってとても美味しいです。

なつほのかは九州早期米地帯の産地評価を上げることが確実な、東北のお米に負けない品質・食味・収量の凄い品種だと個人的に思っています。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 大幸農産 中島正幸 鹿児島県肝属郡東串良町 令和4年産 新米 特別栽培米なつほのか 2等 今日の食味値結果
令和4年産 新米  特別栽培米なつほのか 2等  10/5  産地特選米

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島 正幸

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米 マルイ有機 焼酎粕入り )
農薬:5割以上削減

玄米タンパク 6.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 84点

白米タンパク 5.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 83点

サタケ STA1A 炊飯食味値 92点

水加減 米1:水1.475倍
約50分  浸漬

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 新米 特別栽培米あきさかり 1等 福井県あわら市 株式会社田川農産 有限会社内本開発
福井県あわら市の 令和4年産  新米特別栽培米(福井県認証③)あきさかり1等  900㎏フレコンを福井県あわら市  JA福井県  山室倉庫➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食まで約800km、㈲内本開発さんに運んでいただきました。

運転手さんが3~4時間睡眠で走って来て下さり、13時前に到着&荷降ろし

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 令和4年産 新米 特別栽培米あきさかり 1等 福井県あわら市 株式会社田川農産
令和4年産 新米  特別栽培米(福井県認証区分:3) あきさかり 1等

(生産地)福井県あわら市
(生産者)株式会社田川農産

特別栽培米(福井県認証区分:3)
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

1時間半程で荷降ろしを終わらせて、15時から大分県中津市本耶馬渓町に向かいます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道201号線 八木山バイパス 福岡県糟屋郡篠栗町 福岡県飯塚市
国道201号線  八木山バイパス(福岡県糟屋郡篠栗町⇔飯塚市)で飯塚方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道201号線 福岡県田川郡香春町
国道201号線(福岡県田川郡香春町)で行橋方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 みやこ豊津IC 福岡県京都郡みやこ町 東九州道 椎田道路
東九州道・椎田道路 みやこ豊津IC(福岡県京都郡みやこ町)を大分・豊前方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道212号線 大分県中津市本耶馬渓町 国道500号線 青の洞門 競秀峰
国道212号線(大分県中津市本耶馬渓町曽木)青の洞門・競秀峰

青の洞門は、菊池 寛の小説『恩讐の彼方に』のモデルとなった場所です。

かつては難所で遭難者が絶えなかったこの地を、江戸時代の僧・禅海はノミと槌だけを使って岩壁を掘り、30年の歳月を経て、元和元年(1764年)に貫通させました。

株式会社日食 大分県中津市本耶馬渓町

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 新米 なつほのか 新米 イクヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 産地特選米 令和4年産 新米 なつほのか 新米 イクヒカリ 大分県中津市本耶馬渓町 稲作屋 井上家 井上幸宏 井上国宏
大分県中津市本耶馬渓町  稲作屋 井上家   井上幸宏さん・国宏さん兄弟の、令和4年産 新米イクヒカリ  新米なつほのか  産地特選米 を17時半から積み込み

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培・自家製ボカシ肥料)
農薬:当地比 7割以上削減

株式会社日食 大分県中津市本耶馬溪町 行き
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食 ➡ 大分県中津市本耶馬渓町で米積みで、約100kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

鹿児島県鹿屋市串良町⇒福岡県に戻り、米降ろし

令和4年10月6日(木)

宿泊したビジネスホテルうなぎの迫田荘(鹿児島県鹿屋市串良町岡崎)を午前7時半に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 東九州道 鹿屋串良JCT 大隅縦貫道 細山田IC 鹿児島県鹿屋市串良町細山田
県道67号線(鹿児島県鹿屋市串良町細山田)➡大隅縦貫道  細山田IC➡東九州道へ

大隅縦貫道  細山田IC(鹿児島県鹿屋市串良町細山田)➡九州道  太宰府IC(福岡県太宰府市)まで全線高速を利用します。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 東九州道 国分IC 鹿児島県霧島市国分下井 桜島 鹿児島湾
東九州道  国分IC(鹿児島県霧島市国分下井)付近は、 左手に桜島と鹿児島湾を見ながら走れます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 えびのJCT 九州道 宮崎道 宮崎県えびの市
九州道 えびのJCT(宮崎県えびの市)をえびの・熊本方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 令和4年産 新米 特別栽培米なつほのか 2等 産地特選米
昨日10/5(木)に鹿児島県肝属郡東串良町  大幸農産で積み込みした、 令和4年産 新米 特別栽培米なつほのか 2等  産地特選米 をパレットに手降ろし

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 令和4年産 新米 特別栽培米なつほのか 2等 産地特選米
18時半に米降ろし完了

日没の時刻が日に日に早くなっています。

暗くなったら仕事のヤル気が一気に低下するので、朝の早起きでカバーするしかないですね!

株式会社日食 鹿児島県鹿屋市串良町 福岡県糟屋郡須恵町
鹿児島県鹿屋市串良町 ➡ 福岡県糟屋郡須恵町で、約330kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

鹿児島県肝属郡東串良町で令和4年産 新米なつほのかを積み込み

令和4年10月5日(水)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前6時半に出発して、鹿児島県肝属郡東串良町に向かいます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 長崎道 鳥栖IC 九州道 鳥栖JCT 佐賀県鳥栖市
国道3号線➡長崎道  鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)➡鳥栖JCTを九州道  熊本方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 九州道 菊水IC 熊本県玉名郡和水町
長崎道 鳥栖IC(佐賀県鳥栖市)➡九州道 菊水IC(熊本県玉名郡和水町)を高速利用します。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 南九州西回り自動車道 日奈久芦北道路 熊本県八代市日奈久町
南九州西回り自動車道  日奈久IC(熊本県八代市日奈久平成町)無料区間で水俣・鹿児島方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道268号線 県境 熊本県水俣市 鹿児島県伊佐市
午前11時半に国道268号線で県境を越えて、熊本県水俣市➡鹿児島県伊佐市へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 県道55号線 横川物産館よいやんせ 鹿児島県霧島市横川町上ノ3411-2
今日のお昼ごはんは、県道55号線沿い(鹿児島県霧島市横川町上ノ3411ー2) 横川物産館よいやんせ でお弁当を購入します。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 県道55号線 横川物産館よいやんせ 鹿児島県霧島市横川町上ノ3411-2
新米ごはんのお弁当  420円

地元産の新鮮野菜・弁当・惣菜が お値打ち価格で販売されているので、ついつい立ち寄ってしまいます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 県道472号線 県道491号線 鹿児島県霧島市国分上井 国分南公園前
県道472号線(鹿児島県霧島市国分上井)国分南公園前の交差点を左折➡県道491号線➡国道10号線  亀割バイパスへ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 鹿児島県曽於市末吉町 東九州自動車道 末吉財部インターチェンジ
国道10号線➡東九州道  末吉財部IC(鹿児島県曽於市末吉町)無料区間で鹿屋方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 東九州道 鹿屋串良JCT 大隅縦貫道 細山田IC 鹿児島県鹿屋市串良町細山田
東九州道  鹿屋串良JCT(鹿児島県鹿屋市串良町)➡大隅縦貫道  細山田ICへ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道220号線 串良橋 鹿児島県鹿屋市串良町 肝属郡東串良町
国道220号線で串良川に架かる串良橋を渡り、鹿児島県鹿屋市串良町➡鹿児島県肝属郡東串良町へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 鹿児島県肝属郡東串良町

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 令和4年産 新米 特別栽培米なつほのか 2等 産地特選米
15時から、鹿児島県肝属郡東串良町  大幸農産で 令和4年産 新米 特別栽培米なつほのか 2等  産地特選米 を積み込み

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 令和4年産 新米 特別栽培米なつほのか 2等 産地特選米
令和4年産 新米  特別栽培米なつほのか 2等  産地特選米

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島 正幸

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米 マルイ有機 焼酎粕入り )
農薬:5割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社日食 大幸農産 中島正幸 鹿児島県肝属郡東串良町 令和4年産 新米 特別栽培米 なつほのか 2等 産地特選米 特別栽培農産物 かごしま県認証
大幸農産  中島 正幸さんは、特別栽培農産物  かごしま県認証を取得しています。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 令和4年産 新米 特別栽培米なつほのか 2等 産地特選米
中島さんと二人で1時間弱で積み込み完了

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸 車庫
大幸農産は、増え続ける農機具やトラックを夜露や雨で濡らさない為に、屋根付き車庫を新たに増設しました。

筋骨隆々でマッチョな中島さんが新しい車庫で佇む姿が渋すぎます・・・

株式会社日食 福岡県糟屋郡粕屋町 鹿児島県肝属郡東串良町
福岡県糟屋郡粕屋町 ➡ 鹿児島県肝属郡東串良町で、約340kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極