5/19(月) おはようございます。
今朝は5時半から愛犬ナナと1時間10分 5.5kmのお散歩へ
最近、耳が遠くなってあまり聞こえていないみたいなので、農道・遊歩道以外はリードを付けてお散歩しています
但馬 村岡米 極の試食をしたいとサンプル依頼があったので、食味値データと共に準備しました。
溜まっていたニッショク通信の更新をしています
「誰も期待してないだろうなぁ~」とか「面白くないなぁ~」とか自分でも思うのですが、続けているだけが取り柄です。
今日のお昼ごはんは、
ごはん
味噌汁
新筍の煮物
アジの干物
オムレツ
ウインナー
サラダ(新玉葱 早生キャベツ トマト)
自家製 大根の漬物
今日のごはんの試食は、
但馬 村岡米 極 25年産 棚田米コシヒカリ 1等 特別栽培米の試食です。
ごはん粒表面に適度なコシ(弾力)があり、強い粘りが特徴のお米です。
ふっくらした炊き上がりにしたかったので、水加減は米1:水1.44倍に増やしました。
会社の事務所にある火災報知器に赤いアラームランプが点灯したので警備会社に来ていただくと・・・
米降ろしをする屋根部分にある火災探知機が原因ということが判明
ハトが火災探知機の配線の上を歩き、断線しているのが原因でした
いったいおいくらぐらいの修理見積もりが来るのやら・・・
しばらくハトを追いかけまわす日々が続きそうです