3/19(火) おはようございます。

今朝は6時から約1時間 5kmを元気にお散歩してきました。

散歩途中の畑の脇に、チューリップが植えてあり蕾が出てきましたよ 

国道501号線(熊本県熊本市西区松尾町)
有明海を右手に見ながら熊本県八代市に向かっております
今日のお昼ごはんは、

国道501号線沿い 熊本市西区松尾町 本家権太樓(ごんたろう)でいただきます。

火曜日の日替わり カツ丼(ミニうどん付き) 550円
半熟ふわとろ卵のカツ丼&うどんスープが鰹出汁の良い香りがして美味しいです。

午後から熊本県八代市で屑米(焼酎用)を納品
大型が2台荷降ろし中で、荷受け担当者はとても忙しそうでした

国道266号線 浜線バイパス→県道236号線 江津湖方面へ

熊本市東区画図町  JA熊本市 画図支店の低温倉庫で産地特選米24年産 特別栽培米ヒノヒカリの積み込み

気温が20℃を超えていて、汗をたくさん搔きました   半袖&タオルが必要です。

熊本市東区画図町上無田の田んぼ

熊本市東区画図町上無田の田んぼ
・粘土質土壌でマルイ有機肥料による有機質肥料100%栽培米
・農薬使用は当地比5割以上減の特別栽培米(減農薬)
・江津湖の湧水(阿蘇の伏流水)を利用
安全・安心・食味値が高くて美味しいヒノヒカリを契約栽培していただいております。

宇佐美 3号鳥栖(佐賀県鳥栖市)で軽油を給油
また1円/L 値上がりしていました 省燃費で頑張らないと。。。

国道3号線(福岡県筑紫野市)は、いつものことながら渋滞中
佐賀県鳥栖市→福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食まで距離は30km弱ですが、1時間以上はかかります

荷崩れもなく無事に帰り着きました  フォークリフトで荷降ろしなので楽チンです 








