令和2年12月29日(木)
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】
今日のごはんの試食
令和2年産 新米 てんこもり 産地特選米 の試食です。
ごはんのつや・光沢が良く、白さ際立つごはんに炊き上がりました。
てんこもりはコシヒカリより粒がしっかりしていて、粘りがやや控えめ、クセが無くあっさりした食感が特徴の品種です。
てんこもり(富山67号)は、
1996年に富山県農業技術センター農業試験場において、
短稈・高品質系統の「富山36号」(後の「来夢36」)を母に、
短稈・高品質系統の「と系1000」を父に交配・育種された品種です。
☆コシヒカリと比べ、出穂期は5日程度、成熟期は7日程度遅い
☆稈長はコシヒカリより短く、耐倒伏性が強い
☆玄米品質は安定して高く、特に基白・背白粒の発生が少ない
☆収量が多く、味はコシヒカリに匹敵します。
今日の食味値結果
令和2年産 新米 てんこもり 産地特選米
有機質肥料100%栽培(自家製ボカシ肥料)
農薬使用:当地比8割減(除草剤1回)
(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上 幸宏・国宏
玄米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 76点
白米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 81点
サタケ STA1A 炊飯食味値 89点
水加減 米1:水1.45倍
約60分浸漬