令和元年11月15日(金)
山陽道 吉備SA 上り線(岡山県岡山市)を午前5時半に出発して、奈良県大和郡山市に向かいます。

午前8時過ぎに神戸ジャンクション(兵庫県神戸市北区)を山陽道➡中国道で大阪方面へ

午前9時前に中国道  吹田ジャンクション(大阪府吹田市)を近畿道  松原方面へ

近畿道  松原ジャンクション(大阪府松原市)を西名阪道  名古屋方面へ

このあと、奈良県大和郡山市内で令和元年産 新米 なつほのか 1等を納品しました。
(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島正幸
☆有機質肥料100%栽培米
☆農薬使用:当地比7割以上削減

奈良県生駒郡斑鳩町(いかるがちょう)県道9号線から見える法起寺の三重塔(国宝)
三重塔としては日本最古のものだそうです。
奈良県に来たけど、古都の秋の風情を感じる暇もなく、兵庫県但馬に移動します ![]()

13時に中国道  神戸ジャンクション(兵庫県神戸市北区)を中国道  津山・舞鶴若狭道  舞鶴方面へ

中国道 吉川ジャンクション(兵庫県三木市)➡舞鶴若狭道  三田西  舞鶴方面へ

15時半過ぎ  国道9号線(兵庫県養父市関宮) 関宮ループを通過

16時に国道9号線沿い(兵庫県美方郡香美町村岡区)JAたじま 村岡農業倉庫に到着

令和元年産  新米 みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米
令和元年産  新米  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等 但馬  村岡米  極を積み込み

令和元年産  新米  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等 但馬  村岡米  極
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   山根勝義
有機質肥料100%栽培米(有用微生物資材てんてん+コア有機)
農薬使用:当地比5割減

18時半に国道9号線沿い(鳥取県鳥取市江津)天然温泉 みさき屋に到着
駐車場が広くてトラックも停めれますし、入浴料が大人380円で助かります。
温泉&サウナにゆっくり浸かりました。











