5/26(木) おはようございます。
今朝は3時に国道27号線沿い 福井県大飯郡高浜町の道の駅 シーサイド高浜
を出発して、兵庫県美方郡香美町村岡区に向かいます。

午前7時に国道9号線 但馬トンネル(兵庫県養父市関宮⇒兵庫県美方郡香美町村岡区)を抜けて、兵庫県美方郡香美町村岡区へ
美しい山・川・海・香美町 瀞川平(とろかわたいら)の看板がお出迎えしてくれます。
瀞川平(とろかわたいら)は兵庫県美方郡香美町村岡区の瀞川山中腹、標高700mに位置する高原で兵庫県観光百選第1位に選ばれる自然景勝地です。

午前8時から兵庫県美方郡香美町村岡区 JAたじま 村岡農業倉庫で但馬 村岡米 極
但馬 棚田米
27年産 棚田米コシヒカリ 1等米を積み込み

今日は雨の予報なので、シートを3重にしてお米が濡れないようにします。

兵庫県美方郡香美町村岡区熊波 熊波の棚田に立ち寄って写真を撮りました。

国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板
また来るね
今日のお昼ごはんは、

山陰道・東伯中山道路 琴浦PA(鳥取県東伯郡琴浦町)でいただきます。

赤碕町漁協の直営店 お食事処 潮自慢 あかさき亭
煮魚定食 780円
漁協直営のお店だけに、刺身が新鮮&鯖の煮付けも美味しかったです

18時から島根県出雲市多伎町多岐 多伎いちじく温泉
(600円)に入浴
源泉掛け流し温泉にゆったり浸かって、疲れをとりました

国道9号線沿い 島根県出雲市多伎町多岐の道の駅キララ多伎
でトラック泊しました









