11/23(土) 勤労感謝の日
今朝は5時半起きで山陽道 佐波川SA(山口県防府市)を出発

6時半に朝焼けの関門橋を渡り、九州・福岡県へ

会社に戻り、昨日積み込んだお米をパレットに手降ろし
島根県安来市広瀬町東比田 須藤昌裕さんの25年産 新米コシヒカリ 自信米ゴールド 鶴亀寿司さんの契約栽培米
島根県飯石郡飯南町頓原 農業生産法人 ㈱ファーム木精 25年産 中米

約1時間でパレットに手降ろし完了  なかなか美しく積めたと自己満足 
今日のお昼ごはんは、

福岡県糟屋郡粕屋町大字大隈 一九ラーメン 粕屋でいただきます。

ラーメン 500円  おにぎり 200円    豚骨スープ&固麺でバリ旨です 
おにぎりは、但馬 棚田米25年産 新米コシヒカリ 棚田米 兵庫県美方郡香美町村岡産で美味しいですよ

高速道路に撒いた凍結防止剤(塩カリ)で塩だらけのトラックを洗車
これからの時期は、凍結防止剤(塩カリ)が撒いてある度に洗車しないと錆錆になるので辛いですね
夕方17時半の積み込み指定で山口県美祢市へ向かいます。

九州道で美祢西IC(山口県美祢市)へ

夕暮れ時の関門橋を渡り、本州・山口県へ
今日は朝焼け時・夕暮れ時の関門橋を渡った一日でした。

自動車のヘッドライトで照らしながら積み込み
18時半過ぎに山口県美祢市で25年産 中米を積み込み完了

19時半過ぎに山口県山陽小野田市埴生 ドライブインみちしおに到着
天然温泉みちしおでゆっくり温泉に浸かります

今日は「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」 勤労感謝の日
仕事できることに感謝しながら、冷奴でワンカップ男山を飲みました








