9/15(日)今日は、長崎県南島原市西有家町須川にお墓参りに行きます。

今朝は8時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ

九州道 福岡ICで高速にのり、鳥栖JCT(佐賀県鳥栖市)→長崎道で諫早IC(長崎県諫早市)へ

鳥栖JCT→長崎道に入ったら大渋滞 (-_-)  何故にそんな所を走ったのか?

国道57号線 長崎県雲仙市小浜町 小浜温泉街の雲仙西登山口交差点を直進して、国道251号線 口之津方面へ
今日のお昼ごはんは、

長崎県雲仙市小浜町 国道251号線沿い お食事処 入潮でいただきます。
南島原市にお墓参りに行く時は、入潮でお昼をいただくのが決まりになっています。

梅御膳 1000円  新鮮なお刺身はヒラス&鯛  ボリューム満点で美味しいです

店内の窓からは、橘湾と小浜温泉街が見渡せます  曇り空なのが残念でした。

長崎県南島原市西有家町須川 【長寿山 龍泉禅寺】にお墓参り

ご先祖様に感謝の心で、南無~ なむ~ ナム~  

県道30号線 長崎県雲仙市小浜町金浜
ジャガイモの段々畑と左手に橘湾が見渡せて、お気に入りの道路です。

国道57号線 長崎県雲仙市千々石町 橘神社の傍で販売している「昔なつかし~い 名物アイス」 150円を購入

シャーベットみたいなシャリシャリの食感  前回より盛りがやや少ないです 
高速が3連休と軽・普通車の休日割引(5割引き)だったので、行きも帰りも車が多くて時間がかかりました。








