8/11(日) 今日は、長崎県南島原市西有家町須川にお墓参りに行きます。

今朝は6時から愛犬ナナと1時間15分 6kmのお散歩へ
立秋を過ぎて暦の上では秋になりましたが、連日猛暑が続いていますし、熱中症にならないようにこまめな水分補給など注意が必要ですね!

九州道 福岡ICで高速にのり、鳥栖ジャンクション(佐賀県鳥栖市)→長崎道で諫早IC(長崎県諫早市)へ

国道57号線 長崎県雲仙市小浜町の雲仙西登山口交差点を直進して国道251号線 口之津方面へ
今日のお昼ごはんは、

長崎県雲仙市小浜町 国道251号線沿い お食事処 入潮でいただきます。
南島原市にお墓参りに行く時は、入潮でお昼をいただくのが決まりになっています。

梅御膳 1000円 新鮮でおいしい刺身・小鉢・白身魚フライでボリューム満点

長崎県南島原市西有家町須川 【長寿山 龍泉禅寺】にお墓参り

南無~ なむ~ ナム~

県道30号線 長崎県雲仙市小浜町金浜
天気が良い日は、左手に橘湾が見渡せてとても綺麗です。

国道57号線 長崎県雲仙市千々石町 橘神社の傍で販売している「昔なつかし~い 名物アイス」 150円を購入

シャーベットみたいなシャリシャリの食感&ミルクセーキの味がします。

帰りも諫早IC→福岡ICを高速利用 車は多かったですが、渋滞にはまらず助かりました。








