大分県本耶馬渓町 井上兄弟のなつほのか③を試食&奈良県に向けて出発

令和3年11月1日(月)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか③ 産地特選米 の外観品質

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 新米 なつほのか

水分:15.2%

室温:18℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.8

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか③ 産地特選米 の試食です。

新米らしい瑞々しさ&つやつやピカピカのごはんに炊き上がりました。

やや柔らかめの食感で強めのもっちりした粘りがあります。

九州の同産地コシヒカリとなつほのかを食べ比べたら、つや・粘りは明らかになつほのかが上回ります。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 新米なつほのか 大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏 井上国宏
令和3年産 新米 なつほのか③  産地特選米

(生産地)大分県中津市本耶馬渓町
(生産者)井上幸宏・国宏

化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 6.6%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 80点

白米タンパク 5.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 82点

サタケ STA1A 炊飯食味値 94点

水加減 米1:水1.455倍
約70分  浸漬

株式会社日食 トラック 日野自動車 レンジャー車検
10月27日(水)~30日(土)の予定でトラックが車検でしたが、不具合箇所が多くて、本日11月1日(月)14時過ぎに戻ってきました。

株式会社日食 トラック 日野自動車 レンジャー車検
シャシー・ホイール・サイドバンパーが塗装されて、ピカピカ✨になりました。

平成7年に新車で購入して26年目、走行距離は120万キロを超えましたが、まだまだ活躍してくれると思います。

車検・整備代はかなり高額だろうな~ 😥

株式会社日食 令和3年産 なつほのか 1等 特別栽培米 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
14時過ぎから、令和3年産 新米なつほのか 1等 をトラックに積み込み

(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島 正幸

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:5割以上削減

株式会社日食 令和3年産 なつほのか 1等 特別栽培米 鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産 中島正幸
15時過ぎに、㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を出発➡奈良県に向けて移動します。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
17時に関門橋(福岡県北九州市門司区 ➡ 山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

株式会社日食 山陽道 瀬戸PA 岡山県岡山市東区瀬戸町
23時半に 山陽道  瀬戸PA(岡山県岡山市東区瀬戸町)に到着

株式会社日食 山陽道 瀬戸PA 岡山県岡山市東区瀬戸町 コインシャワー10分 200円
10分  200円のコインシャワーを利用してからトラック泊しました。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 岡山県岡山市東区瀬戸町1

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 岡山県岡山市東区瀬戸町2
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡山陽道 瀬戸PA(岡山県岡山市東区瀬戸町)で、約460kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください