5/11(日) おはようございます。
今朝は4時半起きで津屋崎漁港(福岡県福津市津屋崎)の朝市に出かけます。
先週5/4(日)は6時10分に着きましたが、半分以上は売切れで店じまいをしている状態だったのでリベンジです。

津屋崎漁港の朝市
5月~10月は午前6時~売切れ次第終了  予約受付は5時半~
11~4月は午前7時~売切れ次第終了  予約受付は6時半~
今日は魚が並べられる前の5時15分に着きましたので、予約受付時間の5時半まで下見が出来ました。

紋甲イカが2~3匹 500~1000円

カワハギ・ウマズラハギの見分け方がイマイチ分からないですが、たぶんウマズラハギだと思います。
カワハギは高級魚ですから、このお値段ではないでしょうね!

ヒラメ
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=rZLWZAIOjCA[/youtube]

ヤズ 500円  紋甲イカ 1000円  水イカ 1000~1500円
水イカ  1000円
あなご   600円
シバエビ 1000円
干物3袋 1000円を購入しました。

午前7時から愛犬ナナと1時間30分 6kmのお散歩へ
今朝もお散歩途中にガーデニング屋のヤギさんにご挨拶します

いつものお散歩コースより農道多めでゆっくり歩いてきました 
今日はネタもないので、晩ごはんの紹介です。

水イカ(アオリイカ)の刺身
透き通るほど新鮮な水イカの刺身のお味は、格別の美味しさでした。

シバエビ唐揚げ

水イカの天麩羅
あなごの天麩羅
手作りコロッケ(長崎県島原産 新じゃが使用)
ついつい日本酒を飲み過ぎてしまいました



















