令和4年9月2日(金)
令和4年産 新米 棚田コシヒカリ 農薬不使用のお米 の玄米外観品質
(生産地)佐賀県唐津市鎮西町名護屋
(生産者)古川 雅敏
化学肥料:不使用
農薬:不使用
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】
品種:令和4年産 新米 棚田コシヒカリ
水分:15.3%
室温:25℃
流量
1回目:3
2回目:3
抵抗
1回目:1.6
2回目:1.6
令和4年9月の水加減 お米1:水1.47~1.472倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF 5合炊き】令和4年産 新米の場合
762g(釜の重さ)+661g(お米4.4合)+972g(水:お米×1.47倍)=2395g
今日のごはんの試食
令和4年産 新米 棚田コシヒカリ 農薬不使用のお米 の試食です。
古川さんは赤土粘土質土壌の棚田で、お父様の経吉さんの代から40年以上も無肥料・無農薬(自然農法)でコシヒカリを栽培しています。
古川さんの田んぼは、雨水に依存している水田=天水田です。
令和4年産米は、記録的な梅雨明けの早さと降雨量の少なさで溜池の水が空になり、干ばつに見舞われましたので収量が令和3年産米の半分ほどでした。
しかし、令和4年産 新米コシヒカリでは初めてサタケ炊飯食味値90点越えとなりました。
佐賀県唐津市鎮西町名護屋 古川 雅敏さん(以前に撮らせていただいた写真です)
今日の食味値結果
令和4年産 新米 棚田コシヒカリ 農薬不使用のお米
(生産地)佐賀県唐津市鎮西町名護屋
(生産者)古川 雅敏
化学肥料:不使用
農薬:不使用
玄米タンパク 6.4%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 85点
白米タンパク 6.0%
静岡製機 TM3500 白米食味値 84点
サタケ STA1A 炊飯食味値 92点
水加減 米1:水1.47倍
約80分 浸漬