令和4年7月7日(木)
日本一早い 令和4年産 新米 石垣島ひとめぼれ 2等 が船便で届きましたので、試食します。
令和4年産 新米 石垣島ひとめぼれ は、福岡市内の米穀店から頼まれた分でして、㈱日食では店売りしていませんのでご了承下さい。
(生産地)沖縄県石垣市
慣行栽培
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】
品種:令和4年産 新米 ひとめぼれ 2等
水分:14.9%
室温:26℃
流量
1回目:3
2回目:3
抵抗
1回目:1.8
2回目:1.8
今日のごはんの試食
令和4年産 新米 石垣島ひとめぼれ 2等 の試食です。
5月11日~6月11日の期間降水量は、石垣島で972.0ミリ(平年比369%)を観測しました。
登熟期の長雨&日照不足で収量もかなり少なく、平年の5~6割だそうです。
ごはんのつや・粘りはまずまずです。
長雨&日照不足の影響で、新米らしい香り・風味は平年と比べて少ないです。
平年作なら、新米らしい香り・風味を日本一早く味わえる石垣島ひとめぼれだけに、長雨&日照不足で実力を出し切れなかったことが、とても残念です。
(生産地)沖縄県石垣市
慣行栽培
玄米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 74点
白米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 71点
サタケ STA1A 炊飯食味値 85点
水加減 米1:水1.46倍
約50分浸漬